松本人志が「才能を感じる後輩」で唯一名前を挙げた人 出演番組もチェックし「あんなんもう…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
記事によると
フジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜・後9時58分)が19日に放送され、「才能を感じる後輩」というテーマで盛り上がった。
話を振られた元「雨上がり決死隊」の蛍原徹は「(周囲は)ほとんど後輩ですからね。憧れる人はいっぱいおるよね」と、尊敬する後輩芸人が多くいるようだった。なかでも「ザキヤマさんとか化け物じゃないですか!?すごない?」と、お笑いコンビ「アンタッチャブル」の山崎弘也の名前を挙げた。
これには松本人志や「かまいたち」山内健司も深くうなずく。
すると松本は「宮川大輔もいいしな~。あんなんもう、ええわ~。なあ?」と共感を求めると、蛍原は「楽しそうです」とうなずく。松本は「楽しそうやんな。海外行って青空の下で飯食ってたら楽しいやん」とジョーク。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ザキヤマさんは飛び抜けてる感はあるね。
いつどんな時でもふざけてくる姿勢はすごい。
・アンタッチャブルは柴田さんが凄いと思う
干されても腐らず1から相方の位置までまた這い上がってくるとは
色々大変な家族の事情があるようだが前向きに受け止めていくのも素晴らしい
・ザキヤマさんって服装はいつも同じで、
まるで着ぐるみ着てるみたいに、ザキヤマという芸人になりきってる。
口から出る言葉は全て笑いのタネ。
素の「山崎弘也」の部分を一切見せない。
いつも、この人本当は一体何考えてるんだろうと思わせる。
プロ中のプロだなと思います。
・ザキヤマもフジモンも共通していえる事は頭がいいですよね。
賢いじゃなく、頭がいい。
どんな人のコメントにも的確に反応して返せる。
雑学と地頭が無いと出来ない芸当です。
自分に置き換えても、会話のキャッチボールが的確なら気持ちいいし、
承認欲求が満たされると思うんですね。
日々心掛けてます。
・まあ、こういう場合、自分とは違う、
対局にいるタイプの芸人を選ぶよね。
演者は何処かで自分の才能に自惚れてないと成立しない部分があるから、
ある程度の地位にいる芸人は自分と同タイプは後輩ではあっても、
才能を認めていても、こういう場合名前を挙げない。
松ちゃんならバカリズムやジュニアとかね。
お笑いニワカのワイでも
ザキヤマさんは面白くて好きだなー
ザキヤマさんは面白くて好きだなー


何言うてるんか分からん
そんなの大昔の負け犬が作った言葉だろ
感じ悪かったわー
干されても腐らずっていうけどもし二人とも干されてたらまず最初に腐ってただろ
お経みたい。
映画撮ったり絵を描いたりとたけしの猿真似なんかするのやめたらええのに
若手Youtuberの名前あげてほしかったな
感じ良さそうだと絡まれるやん
視聴者がそれ以上だからちょうどいい
あいつのボケは引き立たない
老人がいつまでもテレビ見てるなよ
自業自得って言うけどファンキー加藤の一件って衝撃的だったし
干されてもピンの仕事頑張ってたからね
MCのブランクあったはずなのに
浜田や中居と組まれても安定してた所は才能や活力があったからだと思う
松本君も大御所扱いされてるけど俺の記憶では売り出し中のイメージしかない
ウーマン村本さんのような稀有な存在をもっと評価しろよ
とか言い出すもんで
「フフッwファブリーズは日本が作ったんだよ」って言ってやったんだけど
2人で調べたら普通にアメリカが作ったやつでした
お互い恥ずかしかったです
次に凋落するのはよしもとやな
あたりかねえ才能感じるのは
コンビに戻れなかったら消えてたんじゃねぇの?
「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"
ウエストランドで真に才能あるのは河本の方
あいつのは天性のもんだよ
松本も後ろ盾の大崎も辞めたしそろそろ引退だろうな
ナイナイの岡村とかは全力で潰しにかかったし
記事のリンクどうなってんだよ??????????????????????????????
「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"
そろそろ引退しろ
世代も違うのに完璧なプロという感じが
コメントする記事間違えてんぞゴキちゃん
本人が聞いたら嬉しいやろな
ぐっさんとかあんなに面白いのにいきなり出れなくなったからな
あの頃は見向きもしなかったくせにまぁ
もうちょっとヒネらんか?
普通の人には全くその言葉じゃ伝わらんぞ?
センスは絶望的になくても頭くらいはあるんやろ?
最初の頃はザキヤマ本人も失敗を認めてるぞ
暗に言いたいこと伝えて面白く出来るのは流石
上司を気持ちよくしてくれる後輩という感じ
高田純次の二番煎じ
視聴者から見ても大した事ない
憧れ過ぎて約10年共演NGにしてたくらいだからな
凄いかもしれんが若手であげる名前ではないだろ
柴田がいい感じのタイミングで戻ってきてよかったと思うよ
才能じゃなく図太いだけだよ
仕事人という感じ
マジで松本王国気持ち悪いわ
すべらない話のネタには困らない生活してそう
笑いのネタ一度も出せなかった雑魚の話されてもw
雑魚ねぇ・・・?
普通に人気だったと思うがな
電通の下僕
そいつら素人じゃん
たまにテレビに出るにしても、しくじりか、同期のチョコプラ絡みか、サブカル好きな佐久間Pの番組だけ
お笑い批判ネタは話題になるけど、お笑いとしては全く面白くないから上記以外の番組からは声がかからない
唯一の意味知らないのはヤベェぞw
さい〜そう〜ち〜めい〜ど〜かい〜む〜チーン
その芸人も若手で尖ってた頃は見ててキツかったわ
山崎邦正?
蛍原さまが上げたのがザキヤマ
松本くんが上げたのは大輔
空気作りに長けた人だとは思うけど
「いつも楽しそうでいいなぁ」みたいな感じなのかね
そいつは落語に鞍替えした、もう諦めろ
こうやって「文化人」枠になっていくんだろうな
タイトルと記事が一致しないねぇ
ちまき、記憶改ざん障害持ちか
と思ったけどワイだった🥴
ここの人らはこんなん聞いたら発狂するしかない
蛍原 ザキヤマ 大輔 松本 の順だな
才能ないやつがほざくな(=^▽^)σ
バカリズムやザキヤマは天才と思うがジュニアやフジモンはそこまでか?
トーク力はあるし頭の回転早いがそこまで天才的だとは思わないな
TBSの社長室の前の廊下にこっそり原付バイクを持ち込んで
アクセルふかしすぎてすっ転んで、床にブラックマーク残して大慌てで逃げてきた話が
実にクレイジー
誰か干されたの?
誰が干されたの?
あれ思い出すと笑うわ
インディアンス田渕も似たような感じだと思うなぁ
後輩使って番組作り始めてVTR見るだけになってから見る気なくなったが
どんどん汚い顔になっていくなこいつ
ショップの店員にまで感じ悪くする必要ねえだろハゲ
TANAKERも2回目は面白くなかった!
望みは大根役者企画だけだわ
ジュニアのトーク力が天才的じゃないならあれと同じことできる芸人いてもおかしくないのに
全然いないんだから才能やろ
間とか感情の入れかたで内容は糞面白くないことも面白くするのはすごいと思う
自分が無知である恥ずかしいことにも、堂々とコメントできるやつってすごいよなw
ここまで空気よめないとコミュ力低すぎて逆に人間関係楽そうでいいなww
お前がおっさんやんw😂
高齢者のくせにコメントすんなよ
成功者が言うならカッコいいけど
お前ニートやん
ザキヤマはニコちゃん大王の系譜
2014年にベルギーの知的障害のある人のスポーツ大会(スペシャルオリンピックスのヨーロッパ夏季大会)の親善大使を務めたベルギーのサッカー選手デ・ブルイネが自らのTwitterやInstagramで、ダウン症の人の顔を合成した自分の写真を、「こんな風になっても、みんなファンのままでいてくれるかな?」という問いかけとともに投稿しました。
その投稿写真が宮川大輔にそっくりでした。
長く維持してる人がうらやましいんだろうな
松本なんて映画作ってから業界からバカにされまくってるからね(無能だって 対比としてたけし出されて)
たけしつまらん
呂律が回ってないから何を言ってるのか聞きとれん
それ何十年前の話だよ
ただ叩いてる何とかって言う芸人の面白さはよく分からん
若手時代にヒロミからめっちゃ怒られたのが最近までトラウマになってたくらいには繊細やぞ
面白ツッコミやセンスある返しが出来るわけでもなく、ゲストを活かすでもなく、新しい企画を作るでもなく
TVタックルやアンビリバボー等では完全に置き物
ザマンザイか演芸グランドスラムのどっちかでコントを披露してた事もあったけど、特番で昔のドリフを見たときのような古臭さしかなかった
自分が目立たないと気が済まないタイプだし
松紳どっちかわからないけど、脅かす人間なんているか?
現状そのオワコンに認められたい、審査されたい芸人がほとんどだからM-1やKOCの権威が強いんじゃないの
認知度的にR-1とか上方とかTHE MANZAIとかその他賞レースは上記に比べて一枚落ちるしな
そしてそのオワコンを終わらせるほどの勢いや実力を持った芸人もいないわけで
ザキヤマ挙げてるのは蛍原なのでは??🤔
完全に同意
ザキヤマは賢いと思うけど、よくわからんな。
支離滅裂
何十年前だよ
本人が自分は本来TVに出ちゃいけない人間って言ってたからな
中田はネタがつまらんから松本いなくても無理だろ
相方がね…
有田がアンタ復活のお膳立てしたのもその辺見越してたからやろうな
人気かどうかは置いておいて面白くはなかったじゃん