• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






映画けいおん(2011)は
当時もずいぶんブルジョワジーだなと思っていたが、
いま公開だったらバイトもしねえ高校生が英国旅行かよ
バカじゃねえの貴族かよ貴族院かよと思われるだろう。
干支が一周する間に、我々はそれくらい貧しくなった






B007UXHKHG
山田尚子(監督)(2012-07-17)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
当時から金持ち金持ち言われてたよ
「最後だからロックの本場イギリスでライブさせたい」
という意図ありきの劇場版なのはわかってるけど
せめて必死でバイトしまくってたとか、大金の臨時収入があったとかなら
まだ自然だった


それを言ったら最近のゆるキャンだって
大概貴族の遊びだと思う


なお、さわちゃんはマイルを鬼のように貯めて
イギリスに行った模様

  
唯の家はすごいお金持ちだと思います

地方だと、高卒の1/3以上は就職して、
進学にしても地元かかなりの比率で専門学校なんだけど、
最近のマンガやアニメは、かなりの比率で
大学進学が「普通」になっているので、
その辺も可視化されないところですね。


楽器を演奏するというのが
ブルジョワジーの趣味みたいになってしまってますが、
当時は1ドル90円台の円高相場で
楽器の値段も今ほど高くなかったんですね。


けいおん終了後のの間に
消費税が2回も増税されたことが貧しさの元凶でしょうね。




まぁ唯ちゃんの家とか
普通に豪邸と言っていい外観やったしな
でも映画けいおんは名作だったわ






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(482件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:42▼返信
んなことはない
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:42▼返信
なに言ってんだこいつ、
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:42▼返信
日常系(上級国民の)アニメだからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:42▼返信
なに言ってんだこいつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:42▼返信
それは昔も変わらんよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:43▼返信
別の当時のリアルな高校生にしたって気軽に海外旅行に行ってはいないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:43▼返信
そんなにリアルがいいなら
キモヲタが誰からも見向きもされないまま死ぬアニメでも観てろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:44▼返信
当時からそう思われてたよ?
京アニが相当儲かったので金銭感覚がおかしくなったんやなと
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:44▼返信
マジかよあにゃずん最低だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:44▼返信
交通量調査のバイトしてたろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:44▼返信
ゆるキャン△「せやな」
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:44▼返信
いや20年前でも金遣いおかしいよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:45▼返信
  


 貧 し く な っ た の は お 前 ひ と り 定 期
  
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:46▼返信
けいおん記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字大好き野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:46▼返信
私立ならいくんちゃうか
公立ならしらんがね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:46▼返信
確かに文句は出るだろうな
お前みたいなやつからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:46▼返信
サザエさん一家も家持ってるしな

ある程度裕福でないとシナリオが回らんのだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:46▼返信
勝手に嫉妬してろ貧民
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:47▼返信
言うても今年のゴールデンウィークとかめっちゃ海外旅行に出掛けてたやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:47▼返信
皆も同じはずなんだあああああ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:47▼返信
貧乏人を描いて売れる漫画やアニメなんて無いからだ糞貧乏人が
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:48▼返信
高校生が英国旅行するのに10年前とかどうとか関係あるかよ
どんだけ自分が貧乏なのを時代のせいにしたいんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:48▼返信
アニメで貧乏なのって貧ぼっちゃまとか田尻みたいなのくらいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:48▼返信
アニメに本気で抗議する人は増えたかも
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:48▼返信
今のアニメも高校生なのに飯奢ったりプレゼント買ったり金持ってんなー思ってるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
そういう視点でアニメ見ず普通に楽しめばいいんやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
声優も結婚して子供産まれたもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
日本衰退を認められない精神的弱者男性ウヨウヨwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
そもそも唯ちゃんのギター、当時プロでもおいそれを手が出ないような高級品やし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
>>23
ジジイはコメントすんなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
みんな良い家に住んでいるんだから親のスネをかじって行ったんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
キャラの持ち物が高いものであるのは知っているぜぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
私立高校だけど修学旅行は海外だったぞ半分研修ぽかったけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
>>・それを言ったら最近のゆるキャンだって
大概貴族の遊びだと思う

基本毎月バイト(劇場版では就職)してお金貯めて購入してる作品とギターの時だけなんちゃってバイトして挙げ句オーナーの娘パワーで強制値引きして購入する作品では全く違うと思うが?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
>>28
よう貧乏人
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:49▼返信
JKが主人公のアニメって多くがこんなんじゃね?
都内の一軒家で自分の部屋があるってどのくらいいるんだか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:50▼返信
ヤマノススメなんかも郊外とはいえ家や室内の規模感から相当裕福な事が伺える
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:50▼返信
アニメで現実感がとかいうのなんか違うと思うんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:50▼返信
そんなこと言ったらスポーツ物なんてどうなっちまうんだろうな
道具だの遠征だの3年も続けてたら海外旅行余裕でもいけるくらい使うと思うが
日常系だけお金持ちがってちょっと意味不明だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:50▼返信
漫画やアニメの世界に現実の実状を持ち込んであーだこーだいうのはナンセンスではなかろうか
俺が知らないだけで”けいおん!”って実は経済漫画だったとか??
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:50▼返信
貧乏人「嫉妬してくれ貧乏人ども!俺はそれを見て安心したいんだ!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:50▼返信
※21
谷岡ヤスジ「え、そうなん?」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:51▼返信
被害者ぶってればちやほやされる社会になっただけ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:51▼返信
>>23
ケニー「」
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:51▼返信
>>37
おっと
メインキャラ1人の悪口はそこまでだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:51▼返信
>>23
ヤマノススメのバランス釜の女の子
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:51▼返信
ムギが全員分の旅費を出した
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:51▼返信
大企業の娘が通う私立の高校が舞台やん
太眉の子だけ異次元Lvやったけどみんな中の上ぐらいの家庭やったわね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
※23
野比家「」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
ムギちゃんの財力で解決しましたでいいだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
俺も高校時代ギターやったなー
軽音部オタクの男ばっかだったけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
旅行手配の仕事してるけど
金持ちの家の子供は今も卒業旅行に海外行ってるよ
世界一周の依頼受けることもザラ
ロンドンだけなら安上がりだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
>>1
当時もだしなんならバブル時代でも金持ち扱いだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
自民党が復権してから貧しくなったからねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
ゆるキャン例に出してるやつは見てないやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
絵だぞ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:52▼返信
そんなツッコミ入らんよ。
レスポール使ってたり別荘で合宿したり、ムギちゃんみたいな超お金持ちがいることも作品のギャグのひとつになってるんだから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:53▼返信
そんなことでいちいち炎上してたら今のアニメ何も放送できないのでは
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:53▼返信
>>56
え?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:53▼返信
※48
昔はみんな(ローン組んで一軒家かマンションを買ってる)中流家庭が労働者の主流だったのさ

今は格差が拡がって家族で家買って住んでますーってのが激減しつつある
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:53▼返信
絶滅危惧種のスッポンモドキがホームセンターで売られてて、そこら辺の女子高生が買って行ったことが炎上の理由だと思った
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:53▼返信
ちょっと何言ってるか分からないですね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
庵野かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
なんでもアニメに結びつけるの好きだねー
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
せめてマンファの世界くらいは夢を見させてやれ。
可哀想にな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
ん?でもアニメーションで現実的過ぎるシビアな話にしたら夢も何も無くて苦しすぎない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
最近は男が女の子の物語を描くことが炎上要素になりつつあるからな(百合SF炎上騒動とか)
もう10年後にはけいおん自体が消えてるかも
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
当時でもノーバイトで英国旅行なんて行けないと思うが
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
※54
革新都政では借金で財政を回してたのにな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
「よーしじゃあみんなでサイゼリアで卒業お祝いパーティでもするかぁー!?」
 ↑
こんなもんをアニメにしろとでも
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
ぼざろは違うっていうのかい?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:54▼返信
こういう話題になると、国単位の話してんのに個人の話にすり替える脳味噌弱者絶対出てくるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
フィクションにリアルの常識を当てはめる奴
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
>>27
1番人妻っぽい人だけが今でも独身なんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
※70
令和だとコンビニで買い出しに行って公園で騒ぐんじゃないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
きんモザでも同じようなこと思ってそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
「スーパーカブ」の二人乗りみたいに犯罪したわけじゃないんだから大丈夫やろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
>>70
何?G7ディスってんの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:55▼返信
別に飯食うのに困ってるわけやないし

10年前より平均して良いもの食ってるしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:56▼返信
それと炎上に何の関係があるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:56▼返信
漫画やアニメが現実に即してないと言ってその通りに描いても面白くねぇって
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:56▼返信
>>53
バブルの頃は海外旅行自体珍しいやろ
学生旅行や貧乏旅行なんて概念ないやん
そもそも格安航空ないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:56▼返信
日本が貧しくなったって言いたいだけじゃんね
独身だと割と好きに金使えるけどなあ
みんなそんなに困ってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:56▼返信
※78
あれ、バクシンガーでそんな場面あったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:57▼返信
なんか最近萌え絵で貧困アンソロ漫画とか出てたがそんなもんがヒットするとも思えん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:57▼返信
>>71
金の描写かなりあるやん
お前見てないやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:57▼返信
やしろあずき!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:57▼返信
>>70
普通にカラオケいってるよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:58▼返信
>>73
というより自分の価値基準を「そうなりそう」として他人に擦り付けてやんの
正真正銘のクズだよこのツイ主
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:58▼返信
いわれねえよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:58▼返信
※82
その代わり社員旅行全盛で元旦GWお盆は家族で里帰りがデフォだったな

今は里帰りした先には廃屋しか残ってねえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:58▼返信
>>1
二次元の世界に文句を言う時点でアホだろ。フィクションとノンフィクションの区別すら出来ないのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:58▼返信
平沢家は親が常に二人でフラフラ旅行行ってる設定だからな
不労所得で遊んで暮らせる家庭なんやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:58▼返信
OPにブロンプトン乗ってた時点で普通じゃなかっただろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:59▼返信
>>1
現実と二次元を擦り合わせて騒いでるあたりがいかにも貧乏人だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:59▼返信
全部むぎちゃんが費用出したんやろ(適当
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:59▼返信
名作の基準値低すぎる
さすがオタク、見る目のない煩い凡人素人陰謀論信者小児性犯罪者集団
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:00▼返信
イギリスがドルだと思ってんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:00▼返信
物価高 → 高くて何にも買えん、「日本は貧しくなった」

物価安 → こんな安値で売るとか、「日本は貧しくなった」

横這い → これでは賃金上がらん、「日本は貧しくなった」

負け犬の鳴き声はどんな世でも変わらん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:01▼返信
このままだと海外旅行経験なしで人生終える人も出てくるんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:01▼返信
私立の女子校に通ってるお嬢様が卒業旅行に英国に行くことでどう炎上するんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
>>11
道具買うためにバイトしてたやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
アニメ映画にんなこと言い出す奴おらんて
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
>>11
バイトして道具買っとるやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
物価高 → 高くて何にも買えん、「日本は貧しくなった」

物価安 → こんな安値で売るとか、「日本は貧しくなった」

横這い → これでは賃金上がらん、「日本は貧しくなった」

負け犬の鳴き声はどんな世でも変わらん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
物価高 → 高くて何にも買えん、「日本は貧しくなった」

物価安 → こんな安値で売るとか、「日本は貧しくなった」

横這い → これでは賃金上がらん、「日本は貧しくなった」

負け犬の鳴き声はどんな世でも変わらん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
たかがサブカルにそんなにキレるほど、人間の心は貧しくなってきてしまったという事か
まあ、クレヨンしんちゃんの父親が負け組だったという連載スタート当時の時代背景が、今じゃ完全勝ち組だからなー
現実は物悲しいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
アニメ映画にんなこと言い出す奴おらんて
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
物価高 → 高くて何にも買えん、「日本は貧しくなった」

物価安 → こんな安値で売るとか、「日本は貧しくなった」

横這い → これでは賃金上がらん、「日本は貧しくなった」

負け犬の鳴き声はどんな世でも変わらん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
物価高 → 高くて何にも買えん、「日本は貧しくなった」

物価安 → こんな安値で売るとか、「日本は貧しくなった」

横這い → これでは賃金上がらん、「日本は貧しくなった」

負け犬の鳴き声はどんな世でも変わらん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
たかがサブカルにそんなにキレるほど、人間の心は貧しくなってきてしまったという事か
まあ、クレヨンしんちゃんの父親が負け組だったという連載スタート当時の時代背景が、今じゃ完全勝ち組だからなー
現実は物悲しいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
このままだと海外旅行経験なしで人生終える人も出てくるんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:02▼返信
一人ブルジョワジーがいるから問題ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:03▼返信
今はムギ以外は人妻になった人妻ティータイムやん。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:04▼返信
❌ 確実に炎上する

⭕ 俺が確実に炎上を目指すツイートをあげる(炎上できるとは言ってない)

元ツイが伸びてんのは「バーカ」的な意味
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:05▼返信
ワイも卒業旅行でヨーロッパ旅行かましたから別にって感じ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:05▼返信
炎上はしないだろアホかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:05▼返信
ワイも卒業旅行でヨーロッパ旅行かましたから別にって感じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:05▼返信
>>108
ところがどっこい居るんですよ
フィクション相手にコンプ爆発させる弱者が

映画ゆるキャンもやれ大学出てるだのやれ免許持ってるだのネガキャンの嵐よ
なお興収に一切影響しないノイジーマイノリティというオチ付き
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:06▼返信
これに触発されたラブライブの方がひどいぞ
映画で無理矢理な理由つけて海外行くからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:06▼返信
>>82
バブルの頃なら小金持ちの間ではヨーロッパ旅行なんて珍しくないだろ
とにかく突っかかりたい、否定したい一心で適当な事書くなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:07▼返信
いやでもこんな円安になるんだったら10年前にもっと海外旅行行っとくんだったな
さすがに学生だったからそんなには行けなかったろうけど
ハワイとイタリアしか行けてない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:07▼返信
>>1
虚構と現実の区別もつかない馬鹿がいるのは国にとっての損失だわ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:07▼返信
>>24
昔からいっぱいいたんだよね😅表に出てないだけで スタジオには変ないちゃもんの電話が結構来てたw僕のプライベートを覗いて作ってるんですか💢って。ガン〇ムでwww🤣
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:08▼返信
>>13
それ初めて書いたよね?
定期じゃないよね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:08▼返信
音楽好きでもなく練習嫌いな高校生がオリジナル楽曲をあれだけ弾けるとか
最初からリアリティを放棄してるんで突っ込むだけ無駄ですわ

親の会社の売り物だから25万のギターを5万円に負けさせるとかありえんわけで
友だちに20万おごらせたのと同じなのにそれはそれで納得して終わってしまうって
要するにこち亀の中川に金を浪費させるみたいなもんでギャグ時空だから成り立ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:09▼返信
2011年が貧乏じゃなかったと思ってるのがイマドキのガキ感
とっくにスタグフレーションはじまってたぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:09▼返信
ピークの頃、主人公の声優がやらかしたんだっけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:10▼返信
>>17
このすばは悲惨な程金ない奴が主役でもシナリオ回ってますがなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:10▼返信
2011年なんてリーマンショック冷めない中、東日本大震災で失業率は最悪レベル、
大卒就職内定率は氷河期を超えるここ数十年で一番悪かった年じゃねーか。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:10▼返信
※82
バブルのころは今の中国富裕層がしてるようなことを
日本人が世界中でやらかしてました
世界中の不動産買い漁ったり、本国行ってブランド品買い占めたりしてました
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:10▼返信
アニメだしそんなこというわけないじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:11▼返信
>>1
当時でも充分変だった、だがオタクが全力で怒るから指摘されにくかっただけ

今わざわざ古いアニメを指摘するオッサンの心が貧しいだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:11▼返信
貧乏人は心も貧しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:11▼返信
>>35
貧乏人「よう貧乏人」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:12▼返信
???
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:12▼返信
ゆるキャンはほとんどの奴がバイトしてただろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:12▼返信
>>82
バブル期学生だった母ちゃんは、卒業旅行はヨーロッパが多かったって言ってた
ちな、普通より貧しいサラリーマン家庭の娘
母ちゃん自身はフランスで、クラスメイトは、ソ連(当時)やドイツ、イタリア色々だったってよ

139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:14▼返信
当時からして金持ちすぎて非現実的と言われてただろうが
今だって学生身分で金持ち豪遊キャラとか珍しくない
日本は貧しくなったと言いたいがために無理くりあてこすりすぎ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:14▼返信
アニメをアニメとして見れなかったらオタクおしまい

と、ただの煽り厨は置いといても、
費用が半分になるなら始める趣味出せる?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:14▼返信
いやこの時代は既に日本は貧乏人の国だろうよ
かろうじてバブルの残り香があったのが2000年ぐらいまでちゃうかな
そっから3.4年の派遣と外人労働者解禁で一気に終わった感
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:14▼返信
当時子供だったのがお金の価値観変わっただけでは
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:14▼返信
親の金で修学旅行と変わんないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:15▼返信
楽器自体高いしたくわんは金持ってる財布だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:15▼返信
>>125
貧しくなったテンプレツイートを見る度に多くの人が思ってるんだから良いんじゃね?

ひろゆきでもネット特有の言い回しは指摘せんと思うぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:17▼返信
日本に寄生する在日シナキムチのせいで
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:17▼返信
ムギは大富豪やん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:18▼返信
>>29
いやいやGibsonの安いラインのやつですやん…高校生には高級品ってだけで
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:20▼返信
当時から言われてるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:21▼返信
よつばと!でも同じこと言ってたよな
MINIのコンパーチブルに乗って高級ホテルで食事してる!
父子家庭なのに庶民感覚が無くて萎えました!
とか

もう結婚してたり彼女が居たら生涯独身中高年が騒ぎそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:21▼返信
※142
お金というより海外旅行そのものの価値観が変わったんだよ
昔は海外旅行は家や車と同じでステータスだったから周りから軽んじられたくなくて
海外に行くという部分が目的化して強行したし
苦労は金で買ってでもしろという風潮が強くてバックパッカーとか貧乏旅行したがる奴は少なくなかった
でも今は情報化社会で海外旅行で得られる刺激は少なく、そのくせお金以上に言葉や手続き、治安等が面倒で無理して行くものではない、コスパは悪すぎるに変わった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:22▼返信
耳をすませばの月島家が2LDKの団地に4人で住んでるのはリアルでよかったと思うわ
都市部で庭付き一戸建てに当たり前のように住んでるような主人公が
一般庶民とか言われても微妙な感じしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:22▼返信
また日本を貶したい勢力かよ
うんざりなんだよこいつら
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:23▼返信
ここなちゃんポジがいれば安心だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:23▼返信
日本貧しくなった系の便乗やりたかっただけやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:24▼返信
そんな嫉妬をアニメですらやってる奴恥ずかしいし友達というか親しくしてくれる人すら居ないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:26▼返信
日本総貧困化
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:26▼返信
高校生ならまだ親が出してくれるやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
>>158
出さねえよ馬鹿
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
>>148
25万するヘリテージチェリーサンバーストは明らかに高い方だろ
Gibsonに10万台で買えるレスポールスタンダード他にいくらもあるのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
卒業旅行なんて今でも行ってるやついるだろ
そんなことに嫉妬するほど馬鹿じゃねえよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
というかTBSチャンネルで毎月のように映画けいおんやってるが?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
ギターもベースもドラムも安くない
キーボードは知らんが紬は金持ち
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
そもそもバイトもしない学生が大学通えるのか?
入学金から無理だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
おまえが大人になって金銭の価値に詳しくなっただけで
10年前なら変わりはしない
比較するならせめて30年前や
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
物語の登場人物までリアルに貧しくさせてなにが面白いんだ?
存在しないキャラクターと自分たちを比べて勝手に嫉妬すんの?
情けなさ過ぎない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:29▼返信
劇中でやってないだけで実際はしてるやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:29▼返信
バイトやっていた事を知らないニワカ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:29▼返信
なんでもかんでも貧困に繋げる発想こそ貧しいんでねえの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:29▼返信
※158
それはそれで親の金で海外旅行してイキってんじゃねえって難癖付けるカスが出るんやろうなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:30▼返信
登場人物みんな貧乏で苦労してますとかの方が逆に痛くて見る気になれないと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:30▼返信
なぜアニメを日本国という税金まみれの恐ろしいわけわからんのに当てはめる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:30▼返信
んなこと言い出したら世田谷に家建ててるサザエさんとか見れんだろう
主人公が社長のアイアンマンすら見れなくなりそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:30▼返信
現実逃避するやつが見るのがアニメだろ 
今更すぎる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:32▼返信
今は結婚も子供も贅沢品!
既婚者や子供が出てくるアニメは現実に合わない!

これくらいのアホ
ブサイクなニートが家でブツブツ言ってるだけのアニメならリアルで楽しいんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:32▼返信
そもそもさわ子先生のギターを売って大金を手に入れているのに
何を言ってんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:32▼返信
おまえが大人になっただけ
個人的な価値観変化を日本の経済で語るとはセカイ系か?
金を知るようになったけど中身は相変わらず子供だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:32▼返信
エンコウもの同人でも読めば納得できるやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:33▼返信
そもそもさわ子先生のギターを売って
大金を手に入れているのに
ちゃんと見てないだろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:33▼返信
どう考えても炎上しないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:33▼返信
>>121
こっちは貧乏旅行や学生旅行と書いてるのに、小金持ちって対象をずらしてるのが意味分からないw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:33▼返信
過去の映像にいちゃもん付ける頭おか基地ラー
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:33▼返信
創作の物語に何言ってんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:34▼返信
現実的な転生しない無職転生とかのほうが鬱になりそうだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:34▼返信
アニメ描写ないだけで、バイトしてたかもしれないじゃん
お前らは見えないところの想像できなくなっちゃってるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:35▼返信
時代じゃなくて通ってる高校によるんじゃない?
うちの高校は修学旅行もヨーロッパだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:35▼返信
アニメに現実持ち込むとかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:35▼返信
いまこそ1000円ヒーローをアニメ化しよう
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:36▼返信
でもアニメ本編で登場人物の女の子たちが
コンビニやファミレスでバイトして苦労して金稼いでる描写なんて入れても
それを観てる視聴者が喜ばないんじゃねえの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:36▼返信
(´・ω・`)きっしーを信じろ ゼレンスキーだって呼べた超有能政治家だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:36▼返信
嫌儲板に出入りしてると世間と感覚が狂う例
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:37▼返信
けいおん2期の18話でけいおんメンバーはメイド喫茶のバイトしていたぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:37▼返信
※173
流石にガイジ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:37▼返信
※182
ぼざろとかならともかく今更けいおん引っ張り出してくるとか
自分自身が10年間凋落し続けて頭おかしくなったんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:38▼返信
>>160
主にプロでもおいそれと手がでない高級品ってところに突っ込んでるんだけど
GibsonUSAで25万のレスポールなんて普通だしそもそもUSAは量産の安いラインでしょって話
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:39▼返信
>>138
そうか
2000年代のワイのガキの頃ドイツ住んでたけど、日本人未訪問の有名観光地死ぬほどあったけどね
ベルリンの壁とノイシュバンシュタイン城くらいしか知られてなくて今や日本人がごった返してるケルン大聖堂やロマンチック街道ですら日本人珍しかったぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:39▼返信
それより亀の水槽に普段使ってるカップ入れる描写で炎上しそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:40▼返信
南極行ったヤツおったやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:41▼返信
韓国旅行なら今でも安く行けるのに・・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:41▼返信
※1
なお、干支というのは60年周期である
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:42▼返信
なんで今さらけいおん?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:42▼返信
紡の実家は資産家だし、唯の両親も頻繁に海外旅行に出かけてて不在がちって設定だから、主人公たちはある程度裕福な家なのかもという推察は働く。高校も私立の女子校だし。それで、架空の設定と現実の日本社会に何の関係があるの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:43▼返信
当時でも眉毛以外も金持ちやなーって感想じゃなかった?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:43▼返信
※189
ごちうさみたいに働いてる描写いれとけそれで許される
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:44▼返信
アニメに文句言うのは間違いな気もするけどね
アニメに出てくるような金持ちって
普通に生活してしてたら見かけないしね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:44▼返信
あずにゃんは金持ちぽそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:45▼返信
眉毛沢庵がいるんで問題なし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:46▼返信
>>1
そうはならんだろ
アニメだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:47▼返信
返済は出世払いでってつむぎの親が出したんだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:48▼返信
鬼滅が流行ったのも炭治郎がこころの声で全部説明してくれるからな もう読む力ないんや
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:51▼返信
フィクションだぞ馬鹿
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:52▼返信
>>129
異世界アクションものと楽器買って演奏する話を同じ土俵に乗せるなよ
楽器素人の上、そもそも貧乏で楽器買えない女の子達使ってどうやってシナリオ回すんだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:52▼返信
身内に大富豪がいる設定の作品なのに海外旅行くらいで炎上...?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:53▼返信
いや。アニメの話やん?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:54▼返信
自民党のせいじゃねえかwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:56▼返信
けいおんってバイトする話あったよな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:57▼返信
>>215
そうなんだけど根本的には自民を独走させるへっぽこ野党のせいだからね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:58▼返信
二次元にそんな卑屈な貧乏魂持ってくんなよキモオタ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:58▼返信
※201
こいつの頭の時間が止まってるんやろ
いきなり何年も前のことを思い出してぐだぐだ文句言うのを
酒やなんやで頭が壊れてるとよくある
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:58▼返信
当時から金持ち言われてたぞ?
その反動がゆるキャン△のここなちゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:04▼返信
※220
ここなちゃんはヤマノススメできらら系ですらないぞ
そして初アニメ化も同じく10年前
ゆるキャンも登場人物がだいたいバイトしてギアを買うが一人バイトせず親に買ってもらってる奴がいるw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:04▼返信
そもそもガチ金持ち1匹居るからな
視聴者の見てない所でもう一声してても不思議じゃ無い
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:05▼返信
パパ活してれば楽器買うのも旅行も余裕だから
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:06▼返信
だってムギちゃんがお金持ちなんだからしゃーないやんけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:07▼返信
干支が一周するのは60年だよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:07▼返信
>>196
そりゃ日本人が観光に行く所なんて流行次第だしな
俺も2000年代から10年近くイタリア住んでたけどそういうとこいくつかあったぞ
逆に日本人多かったけど来なくなったところなんかもあったし
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:08▼返信
何いってんの?
圧縮と誇張が施されたアニメやドラマを現実だと思っちゃう人?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:08▼返信
ゆるキャンの方は一応資金繰りに苦労して安物使ってたりバイトで費用捻出してる描写あるから違う
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:08▼返信
昔から言われてたろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:09▼返信
これで4人とも大学行ってるしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:09▼返信
劇場版見に行くような層はそんなんで怒らん
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:09▼返信
みんなが思ってるほど10年程度じゃ生活レベル変わってないがな
むしろ当時はスマホ代とか格安プランが無くて強制的に8000円ぐらい払わされてたから、毎月の負担額は少なかったと思う
サブスクの動画サービスとかスパチャは無かったから、そっちで浪費してる人は
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:09▼返信
当時からおかしかった定期
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:09▼返信
プリキュアのお父さん俺より年下なのに立派な一軒家建ててる件www
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:11▼返信
ゆるキャンは音楽系の部活に比べりゃ金はかかってないんじゃない?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:11▼返信
当時から高校生だけで海外旅行?なってなかったか?
そもそもギター類にしてもそんな簡単に買えないだろうという…
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:12▼返信
>>215
???
理由不明すぎる
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:13▼返信
いや最初から大金持ちやん
そんなことで炎上とか馬鹿でしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:13▼返信
この手の現実と創作を混同してる奴はヤバイ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:13▼返信
見た目が女子高生だけど中身は四十路のおじさんだからしゃーない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:14▼返信
アニメのオリジナル映画はファンサービスのifストーリーみたいなもんだろ
真剣に考えるだけ無駄
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:14▼返信
貧乏世代には刺激が強すぎたかw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:16▼返信
ヘッドホンがK701だったはず今2万弱?
高級じゃないよな……なんだか当時5万近かった気がするんだが……?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:17▼返信
現実に照らし合わせる必要も意味もない、ただネットでの話題性意識しての発言が増えてリテラシーやモラルがだだ下がりなだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:20▼返信
その期間に首相だった安倍さんを支持してたのはお前らやんけ
現状が貧乏なのも安倍さんのせいだぞ
アベノミクスで平均所得150万アップとかほざいてたけど実現できましたか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:21▼返信
貧くなったとか以前にアニメやマンガにガチツッコミする人間が増えただけでしょ
貧しくなったのは金銭的な面より精心の面だと思う
多分これ書くと金銭的余裕が無いか精心が貧しくなったって言うのが出てくるだろけどねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:21▼返信
円安でも失業率高かったが
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:21▼返信
25万ぐらいするチェリバンのレスポール新品を社長かオーナーの娘かしらねえけど、その友達だからって五万で売ってたからな。そういうのもありえんだろ。
249.247投稿日:2023年05月20日 15:22▼返信
>>247
間違えた。「円高でも」。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:23▼返信
バカがなんか言ってら
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:24▼返信
今という時代にぼっちがウケるのも必然だなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:24▼返信
「我々はそれくらい貧しくなった」←これが言いたいだけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:24▼返信
これ「経済的」な理由でっていうのはミスリードで
「社会寛容度が貧しくなった」ってことを言ってるんじゃないかね
アニメはアニメでしかないのに、その内容を叩いたり炎上したりする世の中になったよねっていう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:24▼返信
いや、当時だって10代がイギリス旅行とか贅沢すぎるって言われてたろw
ムギが超金持ちってだけで、元々全員家がブルジョワ寄りだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:25▼返信
けいおんの時代はスマホではなくガラケーなんだよなあ~
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:27▼返信
いちいちめんどくさいヤツだなぁ。意味不明な殺人鬼が出てくる話や、犯罪の話、SFなんかも、そんなわけねーよとかいちいち思ってんのかよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:27▼返信
言われねえよ馬鹿フィクションやぞ。エンタメなんもできなくなるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:28▼返信
>>225
それな
還暦の意味すら知らんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:29▼返信
放送時もけいおんの金持ちっぷりは異常だって言われてたやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:31▼返信
思考がガイジ過ぎる🤣
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:32▼返信
いちいちそんなこと思わんし
2011年当時も十分ブルジョワだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:32▼返信
こんな斜め上の日本がーある?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:33▼返信
財閥の令嬢が出てきた時点でファンタジー
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:34▼返信
フィクションにすら文句を言うほどココロが貧しくなったナ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:36▼返信
アホか。そんくらいで炎上するかよ。そもそも大学生は今も昔も卒業旅行でハワイとかやってんだろ。バーカ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:36▼返信
この記事のバカさ加減に笑う
卒業旅行なのにバイトする訳無えだろ
まともに学校すら通ってない奴ってバレバレのショーもないコメント🤭
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:37▼返信
むぎちゃんがいるからで解決
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:38▼返信
そんな細かいこと気にしてたらハゲるぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:39▼返信
たかが漫画にいちいち突っ込んでくる人無理
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:39▼返信
>>6
2005〜2018くらいはめちゃくちゃ気軽に海外旅行行けたよ…
LAは7万くらいから航空券取れたから総額20万もあれば余裕でディズニーランドとか行って来れたわ
リアルな高校時代身近だったのは台湾韓国あたりだったけど、航空券2〜3万だったから高校休んで遊びに行く人もいた
ソウルの免税店で買った香水とかデパコス(駅ビルの中堅化粧品くらいの価格)とか流行ってたし
今は多分そうは行かないと思うけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:40▼返信
アニメの子たちは上振れすぎる


今の子は未成年なのにお金使いすぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:40▼返信
>>255
スマホ普及し始めてたろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:42▼返信
フィクションの設定にガチで嫉妬しちゃう奴ってもう何も見れないだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:42▼返信
>>17
波平マスオは高学歴エリートだが?
甥のノリスケもな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:42▼返信
たかがマンガを必死に叩く人が増えたということ
余裕なさ過ぎるやろ笑
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:44▼返信
琴吹紬と九条カレンどっちが格上の富裕層なのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:45▼返信
バイトしまくりで金欠な ゆるキャン との差よ…
そしてその貧富の差を作品内でゲスく表現してる ヤマノススメよ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:45▼返信
後藤ひとりはYoutubeで稼いでたし現代にリメイクしたら配信活動とかしてる事になるだろ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:46▼返信
ヤマノススメでも似たようなこと言われてたよな登山って本格的になるほど金かかるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:47▼返信
>>277
女性は貯金なんてせずに全部を趣味に突っ込むからな。ある意味リアルだろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:49▼返信
そもそもさぁ…
ドル円150円の時に500万円分ドルに換えたんだけど戻るのいつよ
儲けなんて出なくていいからせめてトントンで幕引きしたいんだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:53▼返信
>>281
ドルにしたならドルで投資すりゃええだけじゃね?為替リスク無くなるし(既にあるダメージは知らね)
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:53▼返信
心が貧しくなったな、こいつの
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:53▼返信
>>270
学生で総額20万のどこが気軽だよアホか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:54▼返信
学生で20万くらい本気で稼いだら貯まるわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:54▼返信
バカ外人と同じ思考するんだ?www架空の物語なのに現実と対比させる間抜け 恥晒し
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:58▼返信
>>277
ここなちゃんを虐めるな😠
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:01▼返信
その程度で炎上しないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:01▼返信
※13
そう言ってやりたいのはわかるが残念ながら現在の日本人は確実に貧しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:03▼返信
※179
50万が大金って・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:05▼返信
この10年以上で、他人の行動や言動をひたすら監視し、ひがむ根性だけが上昇した
その割には、自分から炎上ネタを振るぐらい頭悪くなった
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:08▼返信
つかスタッフがバブル期の人ばっかやねんから
ちょっとズレてるのはしゃあないやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:09▼返信
※67
SF誌としてのプライドを捨て百合ブームに安易に乗ろうとする編集部が炎上したんだろ。
まぁ百合自体レズの漫画家ばっかりで男は少ないけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:10▼返信
ブルジョワジーなんて語彙が出てくる事自体キショくて、死臭がするキモヲタパヨカス老害だというのに

死ぬまで気づかないんやろな、この手の活動家
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:12▼返信
ムギがショップ店員に圧をかけてギターを格安で売らせるシーンとか当時でも印象悪かった
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:14▼返信
コロナの時はそもそもいけなかったか
何で文句はつけられるな、アホかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:14▼返信
※290
高校生が即金で50万は大金だろ
お前にしたらはした金なんか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:16▼返信
主人公が大きめの一軒家住んでるアニメなんて、今も昔も殆どだろ
何言ってっんだこいつ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:16▼返信
それ言ったらアニメの多くがどこから現金収入得てんだ?ってものばかりだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:20▼返信
「くたばれ上級国民」とか思ってそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:21▼返信
自転車もブロンプトンだったりね
金持ちだわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:25▼返信
ええ年の弱者男性は異世界転生ものとなろうだけ見ててくれや?
あとそのまま外の世界に出てこないでくれw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:26▼返信
※274
マスオは早稲田卒だが波平とノリスケの学歴は設定されていないぞ
まさか波平は京大卒、ノリスケは東大卒というガセネタを信じているというわけじゃないよね?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:28▼返信
今のスマホ代を3年貯めれば余裕でイギリス行ける
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:31▼返信
けいおん今放送してたら炎上する前に退屈なアニメ過ぎて忘れ去られるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:31▼返信
こんなので炎上だったら炎上するだろwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:32▼返信
たかが電話に 月に1万もだす今の方がブルジョワだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:36▼返信
毎回思うけど創作物にリアルを重ねるなよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:37▼返信
オタクなキャラが出てくる作品でも、金持ってて好きなもん沢山買ってるのをみて、どんよりしたなぁ。
モデルのバイトをしてるから…とか、実家が太いから…とか。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:37▼返信
我々はそれくらい貧しくなった

当時より 働く時間が減って 休日も増えて 嫌なことがあると
すぐ会社を辞めるようなやつが増えた今の時代で
なんで当時より裕福になれると思うのか。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:38▼返信
あのタクアン眉毛の女の子だけがセレブの金持ちお嬢様設定でお金もその子が出してたんじゃなかったか?
別に何もおかしくないだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:39▼返信
でも旅費ってギータの半額ぐらいでいけるレベルだぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:40▼返信
進学校なのに
偏差値50前後の生徒がいる
とか、おかしな設定の学園ものが多数あるしね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:41▼返信
メンバーに大金持ちの娘がいるの忘れてる
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:42▼返信
※311
航空チケット代とホテル代を出してたけど
それを劇中で触れなかった
で解決だな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:42▼返信
>>1
こういう大げさな物言いをするやつは臭すぎるのでブロック
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:44▼返信
絶対お嬢様校やろアレ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:44▼返信
けいおんキャラの家見たら全員結構金持ちなの分かるだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:45▼返信
そもそもバイトしてたかもしれないだろ
映像化されてないだけで
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:47▼返信
けいおん!って東日本大震災前の作品だろ
登場人物のギターやら持ち物を特定して高値で購入するのが流行ってた
その頂点として唯&憂の家を完全再現して建てる!って猛者が現れた
その画像も上げてたから実際に建てたんだろうな
場所は宮城だったけど無事だったんだろうか?
急に音沙汰なくなったけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:51▼返信
アニメやゲームを現実とリンクさせたがるカスって定期的に現れるな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:54▼返信
こんなもんそもそも一般人は見ない
ゆえに炎上もしない
キモオタクは勘違いしないように
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:54▼返信
>>319
最初にギター買うときはバイトしてたしな
普通に金持ちキャラもいるし
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:56▼返信
そもそも映画つまらんかったしオタクしか見ないから話題にもならなかっただけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 16:58▼返信
くだらねえことで日本批判したいだけだろこいつら
いちいち取り上げるようなことか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:01▼返信
CDの印税で イギリス旅行くらい余裕で行ける
放課後ティータイムの曲は すべて紬が作曲してる設定だから
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:02▼返信
こういうのが声優の服装値段チェックとかするの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:03▼返信
>>326
いやあっちでは売ってないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:03▼返信
それはないな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:05▼返信
よっぽどぼざろのほうがリッチだとおもうんだが
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:05▼返信
こんな事で炎上とかオタク余裕なさすぎだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:06▼返信
欧州旅行に行ける中流以上の家庭なんて別に珍しく無いだろ
日本の半分以上の世帯は普通に行けると思うわ
俺も時間さえあればいくらでも旅行行きたいし
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:06▼返信
金蔓眉毛
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:07▼返信
沢庵って言われてたの思い出した
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:07▼返信
たくあん大金持ちでクッソデカい海岸沿いの別荘で合宿したの忘れたのかよ
TV版からずっとブルジョワジーな話ばっかりでそれなりに突っ込まれてたろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:07▼返信
結局アニメ見てる奴が貧しいだけだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:07▼返信
ぼっちざろっくなんてぼっちでジャージだよ
みすぼらしくなったもんだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:15▼返信
だから2期の18話でメイド喫茶のバイトしていたぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:15▼返信
はじめっから最後まで狂いまくってるけいおんで
いまさら突っ込んで何がしたい
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:17▼返信
社会人になると低所得層は特に生活水準違う層と付き合い無くなる事が多いから世の中のほとんどが自分と同じ生活水準だと勘違いしがち
Twitterは特にそういった傾向が顕著だと思う
実際日本人の低所得層は2、3割くらいで残り7、8割は中流以上だからほとんどの人は中流以上なんだよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:20▼返信
>>34
最終的にムギちゃんの家のパワーで値引きしてたけど、楽器屋行く前にメンバー全員でバイトしてたやんけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:24▼返信
けいおんの連中って持ってるもん全てなんかど高いやつじゃなかったっけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:25▼返信
アニメにマジレス恥ずかしいよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:25▼返信
貧しくなった国が老害がというなら企業でも何でもして実力で排除してください
先人たちはそうやってきました
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:26▼返信
>>344
「先人たちはそうやってきました」だってww
アホすぎて失笑w
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:29▼返信
いいかげん三期やれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:30▼返信
当時から大分言われてたし
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:32▼返信
>>13
今スタグフレーションなんだけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:32▼返信
>>342
みんな金に困ってなさそうだったし1人セレブおるからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:37▼返信
唯の両親は海外旅行行きまくって家の事は憂に全部任せてるレベルのヤバさだからな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:38▼返信
しねえよぼけw
なぜか?アニメだから
人が多いコンテンツを例に出して自分の思想を言いたいだけ
きもいんだわ失せろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:39▼返信
はちま大好きリアルとフィクションの区別がつかない異常者を取り上げる記事
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:41▼返信
格安チケットならめちゃくちゃな出物でなくてもイギリス往復15万円から買える
そこに滞在費足しても誰も彼も無理っていうほど厳しいか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:49▼返信
その点ヤマノススメってすごいよな
みんな大豪邸に住んでるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:51▼返信
むしろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 17:59▼返信
こういう時のための「商店街のくじ引き」だよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:00▼返信
>>2
これ、別になんとも思わない
そう思うようになったツイ主が変わっただけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:08▼返信
いつの間にか心まで貧しくなってんのな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:10▼返信
当時からそうだよバカ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:20▼返信
イギリス旅行で消費税増税??
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:29▼返信
案の定他のツイートもネガティブで文句ばかりのゴミカス野郎だったw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:33▼返信
おめえだけだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:40▼返信
>>300
お前、Fラン大学就職チャンネル見てるだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:42▼返信
そもそもメンバーの中に最初から財閥の娘おるやんけ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:47▼返信
今だって金持ってる所はGWとかでもバンバン海外旅行してるだろアホ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:49▼返信
今なら絶対にパパ活してる設定にw
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:51▼返信
>>14
( ´Д`)y━・~~
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:54▼返信
>>1
アニメと現実の区別がつかない身障者だからな
まぁ仕方ないさ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:54▼返信
そもそもけんおんキャラ達が貧乏なんて設定ないだろ
ミオの使ってるヘッドホン十数万とかの奴じゃなかったっけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:55▼返信
親に出してもらってるんだからおかしかないだろ
親がそんな金持ってるのがおかしいってことか?どんだけ貧乏だよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:57▼返信
そんなのSNSや5chの一部のキチガイが騒ぐだけ。
アニメで旅行の話があるのなんて、ごく普通の事だし。
言い出した奴アニメ観た事ないだろ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:58▼返信
娯楽にこんなツッコミする時点でその人の心が貧しいわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:58▼返信
なんかそういう目線でしか作品を見れなくなってるんやな、こういう人って

可哀想
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 18:59▼返信
アニメの金銭感覚にマジになってる奴おらんやろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:01▼返信
こういうモノの見方するやつは何が貧しいかって心やで。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:08▼返信
なお海外では右翼weebの聖典のような扱いになっているアニメ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:12▼返信
日本が貧しい言いたいだけのパヨアカ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:15▼返信
金持ちだけど?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:19▼返信
昔からだけど漫画やアニメでバイトもしてない庶民ぽい中高生が気軽にファストフードや喫茶店ファミレスに行ったり行きつけの店があったりすると違和感おぼえるわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:27▼返信
10年で変わったのは自分達の思考が大きいだろうな
お金の重みを10年でいやというほど味わったか大切さを学んだかだね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:29▼返信
>>82
うん、だからバブル時代でも金持ち扱いだよなって話なのになぜにマウント?wwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:30▼返信
>>196
もう無理すんなよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:32▼返信
音楽関係でも自然史でも芸術家関連でも歴史上、大成した奴は実家が太い奴ばかりだよ
ダーウィン先生は奥さん友人がすごい人だったんや
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:33▼返信
>>196
バブルが何年か理解してなくて草
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:37▼返信
※24
それだけガイジといわれる愚民下民が増えた証拠だな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:38▼返信
キーボードの子がガチ金持ちだった筈
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:39▼返信
・それを言ったら最近のゆるキャンだって
大概貴族の遊びだと思う

ゆるキャンはバイトしとるやろ
エアプかよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:42▼返信
なんでイギリスなのにドル円相場なん?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:43▼返信
アニメは映画になるとなぜか観光地アニメになるのなんとかならんのかね
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:44▼返信
それは当時も言われてたな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 19:50▼返信
結局何で炎上するん?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:14▼返信
バンドリも同じことがあったらヤベェだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:36▼返信
>>1
金持ってない貧乏人かわいそう
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:41▼返信
まぁ楽器って普通に高いから軽音やるには金かかる
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:51▼返信
>>284
月4万くらいのバイト代溜めて行ってたよ
自分は興味ないから遊園地とかは行かなかったけど
でもこの金額、地域によっては免許代に回してたかもね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:54▼返信
みんな高い楽器つかってるし良い家住んでるしな。
ってか創作物に現実のツッコミしてる時点でコイツの心が貧し過ぎる。
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 20:55▼返信
>>354
おい、やめとけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:09▼返信
たかがアニメで海外旅行に行ったくらいで炎上する訳なくね
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:11▼返信
アニメとリアルを混同してるのが最高にキモい
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:13▼返信
ムギが大金持ちの家の子なのでそいつに頼ったら財布扱いされるしな
結局みんなそこそこ裕福な家ということにしておかないと
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:14▼返信
空気アニメだから誰も見て無い
問題無いオープンエアーガレキン
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:20▼返信
みんな、けいおん⇒ラブライブ に移行。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:29▼返信
ゆるキャンも初期の頃は女子高生のお小遣いと日帰りで帰ってこれる現実的なキャンプしてたんだけどな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:41▼返信
貧しい云々より創作物ですら許せないネット民の攻撃性が上がったのでは
自分も流石に暮らしとかそういうのにはなんとも思わないが理不尽な行動とかヘイト溜めるキャラに結構イラつくようにはなった
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 21:56▼返信
昭和の大漫画家にノーブルな世界のキャラクターが多かったのも漫画家ご当人がお金持ちだった事実もある
つまり今の漫画のキャラが理不尽な輩ばかりになったのも令和漫画家の生活に余裕がない傍証なんだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:04▼返信
どっちみち不況の只中だっただろう
所詮フィクションの話よ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:08▼返信
ぼざろのパクリな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:13▼返信
アニメに現実味持たせ過ぎたら
辛くて見てらんないだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:33▼返信
お嬢様パワーだぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:40▼返信
たくあんが金持ちだからいいだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:32▼返信
高卒のアニメなんぞ高卒が作れよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:42▼返信
過去の作品が今ならー、と話す事のナンセンスさよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:53▼返信
当時からヘッドホン高えとか言われてたし
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:15▼返信
そもそも紬が超金持ちやんけ。バカなん?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:43▼返信
海外旅行で裕福とかどんだけ底辺なんだよw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:48▼返信
2階建ての戸建てに住んでるぐらいの一般家庭を裕福と思えてしまう感覚がヤバいと気づけ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:50▼返信
金周りは全部ムギちゃんで完結してるイメージだったわw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:51▼返信
これぐらいを裕福というやつは、真ん中ぐらいを右翼といってる左翼みたいなやつら
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:55▼返信
唯の家は三階建だぞ
立派すぎるガレージもついてる
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 01:59▼返信
そんなんで炎上するだろうか?
妬みクレーマーじゃあるまいし
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:00▼返信
>>1
設定だから
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:37▼返信
>それを言ったら最近のゆるキャンだって
>大概貴族の遊びだと思う
普通にバイトしたり金の工面してる描写あるんだがエアプなんだろうな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:47▼返信
たけぇ楽器買ってんだし金あるんだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 02:50▼返信
映画だからカットされてただけでバイトしてるだろ多分
ギター買うときだってバイトしてたんだし
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 04:26▼返信
いやそもそもガチお嬢様がいたのに貴族って当たり前やん
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 04:53▼返信
何言ってんだこいつ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 05:32▼返信
そもそもそんな感じで炎上したこと無いでしょ。誰も気にしてねぇよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 06:31▼返信
バンド活動をヨウツベあげて収益稼いだって設定にすればいいのよ
ぼっちもそこそこヨウツベで稼いでたし
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:16▼返信
メンバーの別荘で合宿とかやってなかった?
普通にお嬢様学校設定だったんじゃね?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 07:50▼返信
単純に発言してる本人が貧乏な負け組になって相対的にそう感じるようになっただけだろ。
別に昔も今も大して変わんねーよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 08:13▼返信
国の借金 お金を刷って返せばいい。簡単だろ

じゃなかったんか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 09:09▼返信
心まで糞貧乏人になるな
甘えてないで働けよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 09:57▼返信
卒業生じゃない梓が ついていったのに、卒業生で同じクラスの和が置いて行かれたことの方が問題
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 10:27▼返信
金銭面はむぎちゃんですべて解決できる
他の4人も裕福な家庭だし海外旅行ぐらいなんてことなさそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 10:56▼返信
ポリコレ云々の話かと思ったらそんな話かよ
別に炎上なんてしねえよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 11:13▼返信
Twitter見に行ったら案の定の奴だったわ
貧乏貧乏声高に叫んで過去の作品を持ち出すのはそういうのしかおらん
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 12:18▼返信
卒業旅行で海外に行く学生なんか珍しくもないぞ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 13:13▼返信
こういう時代に絡める嘘ってパヨクの常套だよ
当時から大金持ちじゃないといけんよあほW
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 14:24▼返信
【悲報】アニメ「推しの子」6話でテラスハウス自殺事件をオマージュする→木村花さんの母ブチギレ……

急に推しの子のステマ激減したのこれが原因か?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 15:50▼返信
むぎ家やろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 17:51▼返信
いや昔から言われてるしバイクだのキャンプだの買えるわけがない
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 20:37▼返信
アニメキャラが海外旅行行ったって描写があるくらいで炎上すると思えないんだが…
まあ声がでかいクレーマーは喚き散らすかもしれないけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 20:39▼返信
当時から円高の何が悪いかわからんかったなぁ
そりゃ不都合な人もいるのはわかるけど、消費者の立場では円高のほうがいいに決まってるのに
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 21:05▼返信
学生なんだから親の金で旅行ぐらいさせてやれよ。アニメなんだし
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 22:30▼返信
>>443
消費者も生産者じゃん
生産者が貧乏になれば消費者も貧乏になる
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 23:54▼返信
あずにゃんしかわからん
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 01:40▼返信
内容なんて皆無で見てもみなくてもたいして変わらないきららアニメなんて見てるやつが言うわけないやろが、自分が貧しくなってアニメに難癖つけるって理論が意味わからん。こいつだけやろ貧しいやつは
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 01:50▼返信
炎上とかアホかよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 02:27▼返信
>>226 382 384
未訪問の意味分からないの草w
一度も訪問してないの意味わからないのヤバいやろ
バブルのおっさん頭悪いんだな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 04:50▼返信
ムギは勿論他の子も私立の女子校に通うぐらいだし中流以上の家庭なんじゃね?
あずにゃんなんて自分の卒業旅行ですら無いのに軽いノリで海外行くし
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 05:45▼返信
しよーもな!
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 07:06▼返信
当時から金持ち言われてた
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:43▼返信
スポンサー(たくあん)のお金で行ったんだと思ってた
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:09▼返信
アニメキャラが頑張ってバイトする映像とか見て何が面白いん?
そういう背景もいちいち描写しないと分からないくらい想像力が貧しくなったんじゃね?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:34▼返信

キララ作品にそんなん突っ込んでたら切りないぞww
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:18▼返信
おじいちゃんだがガキのころ観てたアニメで金持ち高校生がスポーツカー乗り回してた
そんな事は出来ないと解ってたが数年後爺様の弁当届けにカブ乗ったり婆様の手伝いで軽トラ乗ったりしてた
まあ私有地内だったしこづかい貰うために頑張ってた訳だが
豆腐屋に生まれればハチロク乗れたのかなあと、同じグ〇マーだし
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:13▼返信
ムギが都合のいいお嬢様キャラ(財布)扱いされてただろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:02▼返信
>>449
本当に未訪問かどうかは、君では調べようが無いから分からんやろ。
君が知らないだけで、少数は訪問してる可能性はあるし。
悔し紛れに大きな事を言うのは、頭悪く見られるぞ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:38▼返信
>>395
「気軽に」海外に行った高校生なんて、そうそうはおらんけどな。
それだけの金をためたら、海外旅行に散財するのが勿体ないと考えてしまう。
まあ、金持ち社会に属してる人は、下々の考えは分からんと思うが。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:49▼返信
行ける行けないではなく親が行かさないでしょ
旅費出せるくらいのまともな親ならなおさら
女子高生だけでイギリスとか
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:07▼返信
>>74
前から未公開の既婚者なのでは
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:08▼返信
>>38
あんな内股口半開き女がぞろぞろいるなんて支援学校くらいだしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:10▼返信
>>40
そう、経済的温度差の略ですよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:19▼返信
>>131
東南アジアへの買春ツアーも忘れずに
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:39▼返信
アニメにリアル差なんて求める方が間違い
面白いか面白くないかで判断するだけと思う
金持ちキャラいるんだから
そいつがだしたで終わりそうだしね
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:40▼返信
>>460
危なすぎるわなあ。
オレが親やったら行かせんわ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:59▼返信
アニメすら現実と比較してひとつのコンテンツとして見ることができないクソどもが今の日本には多いって何よりも証拠だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:47▼返信
全部たくあんが奢らされてんじゃないのか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:43▼返信
可愛いから無理じゃない。
脳内補完しろ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 23:36▼返信
あのころは円高でPSPの純正メモカが海外版を輸入した方がだいぶ安く買えたし
海外メーカーのヘッドホンは輸入したほうが国内の半額ぐらいで買えてたからな
海外旅行めっちゃお得だったもんな
今は円安な上に各国の物価が上がって海外旅行にお得感ない・・・
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 13:08▼返信
パパ活すりゃ1日で旅費稼げんだろ甘えんな😡
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 20:33▼返信
弱虫ペダル見てるとけいおんの金使い何かまだまだだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:17▼返信
本編でなく映画だったし、そもそも本編でも別荘行ったりむぎ以外もそこそこの暮らししてそうだっただろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 17:02▼返信
らき☆すた2期はまだかいの( ^ω^ )
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:05▼返信
まあ創作だから何でもあり
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:36▼返信
のどかの家だけ貧乏といわれてたな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:05▼返信
??漫画に何を言ってるんだ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:35▼返信
>>196
日本ロマンチック街道が作られるくらい昔から有名なのに…
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 15:56▼返信
なんやこのわけのわからん言いがかりは
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:05▼返信
馬鹿だよな
日本人旅行者数で調べたらバブル時代より今や二倍近く海外旅行に行っとるぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:07▼返信
>>28
認めようが認めまいがなんにも変わらんのにアホか
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 17:10▼返信
最初からでしょ、あんなの中身じゃなくて女キャラかわいいで見るもんなんだし

直近のコメント数ランキング

traq