
Twitterより
最近知ってショックだったこと:スーパーマリオ64のメタルマリオはぜんぜん周囲の風景を反射しておらず、花の写真素材を加工したテクスチャ貼ってるだけだったこと pic.twitter.com/8i9WIZdfyT
— キクチバ (@kikutiba) May 20, 2023
テクスチャ貼っただけは語弊があります。メタルマリオはmatcapという環境マッピング技術を利用しており、これは周囲の画像を擬似的にオブジェクトに適用して反射表現が可能になる特殊なテクスチャです。これは任天堂64の3D性能が実装を可能にした当時の先進的な技術です。
— 皮犬🐕 (@wavingdog) May 20, 2023
それでこの立体感反射感出せてるならすごくね
— ーーーー (@Z1tenAN4wHvb5mI) May 20, 2023
逆にこれだけでメタル感を表現するのは天才だと思うがなぁ
— ブロリー (@a83722d4155d426) May 20, 2023
この記事への反応
・まあ1996年のゲームですからね。初代プレステでも周囲の風景を反射させることって出来なかったんじゃないかな。
こうやってメタルの光沢感を再現しようとしたスタッフの発想は凄いと思う。
・おいおい、、、マジかよ、、、
・つまり誰でもメタルマリオ作れるってこと
・これは3Dのマテリアルについて知ってる人にはすげえビックリさせられる話!!
うそー!!
・ほんとにお花背景テクスチャだったw
・いうて現代に至るまで金属反射ってそんなもん。Apexでもタワーのネジに知らない世界が写ってるって話題になったし。
・それが普通なんだろうな
スカイリムの黒檀鎧の反射や、FO4のMr.ハンディの銀メッキの反射もそんな物だったなぁ
・まさかのmatcapとは。matcap良いよね、手軽に質感作れる。
【映画『スーパーマリオ』がここに来て伸び悩み? 理由は「2回以上見たい映画ではない」か】
【スイッチオンラインに『スーパーマリオアドバンス』シリーズ3作が5月26日に追加!うおおおおおおおおお】
マジかよ!
元の素材と見比べてみると本当にそれっぽい…
それを工夫してメタル感を出していたんか…すげぇ
元の素材と見比べてみると本当にそれっぽい…
それを工夫してメタル感を出していたんか…すげぇ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はドミニク・トレット!😎
デカレンジャー抹殺に派遣された!😎
デカレンジャー轢き殺してやる!😎
この俺ドク!いいやワイスピファミリーが
貴様を抹殺するぜ!😎