
藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護
記事によると
今回登場いただくのは、お笑い芸人、歌手、俳優、司会者、さらに音楽プロデューサーと、多方面で活躍する藤井隆さん。2022年に50歳という節目を迎えた藤井さんは、自身の年齢については「何とも思わないですね」とあっさり。
──藤井さんは年齢を重ねることを、どのように考えていますか?
藤井:本当に申し訳ないんですが、何とも思ってないです。
みんなが同じように歳をとるわけで、こんなに平等なものってないのに、そこに対してポジティブもネガティブもないんじゃない? と思いますね。
──「新しいチャレンジに対して、もうこんな年齢だし……と尻込みしてしまうことはないですか?」という質問を用意していたのですが、藤井さんの場合は当てはまらないですかね?
藤井:尻込みしたって全然いいと思ってますね。みんながみんな前向きだったら怖いですよ。尻込みしてくださる方がいないと、それこそ若い人の枠がなくなりますし。時には他の人に譲ってもいいんじゃないですか?
僕も「どうぞどうぞ」と思っています。
中略
藤井:例えばレストランに行って、メニューの文字が小さくて見えないなんてことが当たり前になってきたんですよ。そういうときは「お任せします」って一緒にいる人にお願いしちゃうことが増えました。
若いときは自分が食べたいものを絶対に頼みたかったからメニューを見るのが楽しみだったけど、見えないってことは「あなたはもうメニューを見なくていいですよ」ってことだと思って。
そうやって「自分だったら頼まないもの」が運ばれてくるのも楽しいし、「やっぱりあっちを食べればよかった!」ってなったとしても、それはそれで話題が広がる。だから、もうそれでいいやと思います。
年を重ねてできなくなることはこれからきっと増えていくんだろうけど、それは本当に平等だから。若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて、笑っちゃいますね。
──時の経過は平等だからこそ、年齢による変化も受け入れられるということですね。
藤井:受け入れる以前の話で、当たり前。しょうがないです。そう思っているから、僕はあまり真剣に年齢について考えていないのかもしれない。今の状況で十分満足していますしね。
──とはいえ、50歳というのは一つの節目かなと思います。昨年50歳を迎えたことをどのように受け止めていますか?
藤井:僕、忘れてたんですよ。3月生まれの早生まれだから、49歳の時に50歳だと思ってたり、よく分かんなくなっちゃって。「〇周年」みたいな節目も何にもしないし、本当にひどいですよね。なんかもう、ごめんなさい(笑)。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やっぱり藤井隆さんは素敵だ。
奥様との出会いのエピソードもすごくいいんだよね
・第二の所ジョージになれる風格を感じる
・ 乙葉との馴れ初めを見たら
全くブレはない人なんだろうなってのは思っていた
・ 前向きだなー。良い。
・うん。年齢関係ない。
技術で先陣を切るなんて、もうないだろと思ってたら、
ChatGPTが出てきて、持ち駒ないので、
入玉戦??ってな感じになってる。
まあ、幸せもある反面、経営となると権限移譲も大事なんだけどね
藤井隆さんは素敵な大人だなあ
まぁ20代30代どう過ごしたかの
貯金次第な気もしますね、
中高年になっても後悔しないとかって
まぁ20代30代どう過ごしたかの
貯金次第な気もしますね、
中高年になっても後悔しないとかって


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
数年見てないな