• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




事故で9メートルも吹っ飛んで頭をぶつけたミュージシャンが突然音楽を「見る」ことができるようになる - ライブドアニュース

yoiww


記事によると



 報告書によると、事故に遭った66歳の男性はもともと作曲家としてのキャリアがあり、普段は音楽の講師として働いていたそうです。2021年に男性はバイク事故に遭い、およそ9メートルも吹っ飛ばされ、頭を強打。男性は即座に病院に運ばれ、CTスキャン検査を受けた結果、外傷性脳損傷と硬膜下血腫を起こしていることがわかりました。ただし、出血は外科手術が必要なほどではなく、男性は3日後に退院したとのこと。

そして、退院後に男性は音楽を聞いたときに「音符が見える」ようになったとのこと。男性は「真夜中から午前4時にかけて創造性が爆発したので、曲を絶えず書いていました。曲を書かないことは私にとって受けられないことでした」と述べています。また、音楽を聞くだけで曲のコード(和音)が瞬時にわかる能力も獲得したそうです。

男性の作曲衝動はおよそ4カ月続き、ついにアンサンブル曲を書き上げたそうですが、男性の症状は外傷性脳損傷が回復するにつれて消えていき、事故から3カ月後には認知障害がほぼ解消されていたとのことです。


以下、全文を読む

この記事への反応

   
音や光や文章を全て「脳」で処理してるんだから
共感覚で音が見える様になるのは楽しいだろうなぁ。
音楽家としては続いて欲しかったかもしれない。


外傷性サバン症候群ってやつですかね

作曲家の田中公平さんも部分的にこの共感覚持ってるそうな
音や音楽にぼんやりと色を感じるんだって


私も共感覚で音見えるけど全く作曲できんわ🤪

一種のゾーンに入ってるね

良かったのか悪かったのか…よく分からないな

あーなんか聞いたことありますね
視覚受容体と聴覚受容体を入れ替えれば
稲光を聞いて雷鳴を見ることができるようになるとかなんとかって話



共感覚は某アニメで覚えたけど
なんかすごいな!しかも66歳からの覚醒



B0C4XH2GTT
よしながふみ(著)(2023-05-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0











コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:22▼返信
任天堂の儲けを自分の儲けと感じる特殊能力持ってる豚の方がすごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:22▼返信
ポアノマン重石出した
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:23▼返信
らめぇ♡言っちゃう♡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:24▼返信
エコーズやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:25▼返信
UIがよくなっても世間に評価される作品ができるかは別じゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:26▼返信
誰なん?それ
名前出さんと信用できんわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:26▼返信
俺ら家族みんな音が音階で聞こえるんだよね。便利って?いやいやうっとうしいだけだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:27▼返信
こういうの死刑囚とか受刑者で人体実験してほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:28▼返信
命の前借りだな
とはいえ66歳なら大して問題にはならんだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:29▼返信
これ見方を変えれば岸田のセクハラだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:31▼返信
俺も目に入ったものは0と1の羅列にしか見えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:32▼返信
>>1
きしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:34▼返信
>>12
自覚してるなら直せ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:38▼返信
音楽家記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなやしろあずきから逃げてる野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:42▼返信
完成した曲は別に傑作とかではなかったみたいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:44▼返信
もう特殊能力はなくなっちゃったのか。でも良い曲ができたみたいだしどんなのか聴いてみたいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:45▼返信
で?
それで作曲レベル上がんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:49▼返信
ソウルキャッチャーズみたいだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:49▼返信
音楽を聞くだけで曲のコード(和音)が瞬時にわかる能力なんて
プロの音楽家なら大体みんなデフォで持ってると思うんだが
そうでもないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:50▼返信
作曲や作画を延々とできる奴はこの状態が解除されない脳みその持ち主
アニメーターとかだいたいこういうやつら
普通の仕事はできない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:54▼返信
で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:54▼返信
ようは頭をぶつければいいのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:57▼返信
この年で嘘松キッツ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:59▼返信
※19
そりゃプロならわかるだろうけど
なんの経験もない素人が突然覚醒したんだから凄いだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:09▼返信
脳が良い方にバグった?
大概そんなんやると鬱病を発症したりすっけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:24▼返信
ビートたけしもさ
事故って頭打ったから才能が開花したんだと思う
たけしの映画観た事ないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:25▼返信
66歳だし、ボケ老人の妄言かもしれん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:30▼返信
>>1
実際は株主の金で任天堂の金でも無いのになwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:31▼返信
>>1

フルシンクロやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:32▼返信
東工大がスパコンの富嶽で欧米並みにチャットAIを作ろうぜ!と理研に持ちかけてるけど
CPUだけでGPUがない富嶽にそんな複雑な処理ができる訳ないだろと思うんだ
仮に処理を実行したら音楽が僕にも見える!見えるぞ!と宣う白痴症AIが出来上がる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:36▼返信
>>27
ケガしてボケたけどケガ治ったら元に戻った話を大袈裟に語ってるだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:50▼返信
俺は疲れてくると文字に色が見える時がある、数字とか7が青とか8が赤とか
不思議な事に「赤」って漢字は赤色じゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:51▼返信
才能は脳次第ってことか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:52▼返信
作った楽曲が全て過去自分が聞いたことがある他人が作ったものだったと言うオチ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:02▼返信
>>33
才能もセンスもなんでもそうだよ
スポーツが上手い奴でも
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:05▼返信
>>34
音楽問わずイラストなんかでもそうだけど
初心者だったりセンスない人だと作品が個性のないパクリになりがちではあるけど
元々この人はミュージシャンだったみたいだし、オリジナルの楽曲を生み出せてたんじゃないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:23▼返信
頭ぶつけたから後遺症やろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:04▼返信
うたがみえるきこえるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:14▼返信
これはゾーンではないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:25▼返信
元Casiopeaの向谷実が、野呂君は僕より音が見えるようだ、とインタビューで語っていた
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:50▼返信
アンサンブル曲の出来を書けよ、 書けないほど大したことなかったんだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 17:56▼返信
脳が損傷したから、代理として別の回路が対応したんだな
生命の不思議だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 17:59▼返信
スタンド名は?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:10▼返信
スタンド能力に目覚めたか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:15▼返信
証明のしようがないので言ったもん勝ちだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:17▼返信
検証できないようにきちんと症状の改善でなくなった設定してるんだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:32▼返信
>>32
素朴な疑問なんだが、それって、何かの役に立ったことあるん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 19:22▼返信
俺は轢かれてから人の顔と名前一致しなくなるっていう能力を得た
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:15▼返信
音楽家としてはまたぶつけたくなるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:34▼返信
才能の枯れたアーティストは薬物に手を出さずに
頭をぶつけるべきだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:41▼返信
老害、ガイジ、女

運転してはいけない無能一覧
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 23:02▼返信
共依存はあるが共感覚はない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 03:08▼返信
で、その曲はいい曲だったの?

直近のコメント数ランキング

traq