今後の運営方針について | 【公式】Fate / Grand Order Arcade
記事によると
『Fate/Grand Order Arcade』をご利用いただき誠にありがとうございます。
運営チームより、今後の運営方針をお知らせいたします。
はじめに、現在実装されているサーヴァントをもちまして、サーヴァントの新規追加を完了とさせていただきます。今後は、全120騎に及ぶ実装済みのサーヴァントたちと共にマスターの皆さまが、引き続き『Fate/Grand Order Arcade』を楽しんでいただけるよう、新たな方針のもとで運営してまいります。
◆新方針1:バトルバランス調整の積極実施
まずバトルの観点では、サーヴァント全騎が出揃った状態として、マスターの皆さまのニーズをふまえつつ、概念礼装やシステムを含めて、より細やかなバトルバランス調整を積極的に実施します。
より遊びやすく、より白熱したアクション、そして対戦へと進化させ続けることを大きな目標に、さらなる熱いバトルを作り上げてまいります。
◆新方針2:イベントの継続開催
同時に、バトルバランス調整以外の部分では、様々なサーヴァントの独自の活躍の場として新規イベントを含むイベントを引き続き開催いたします。実装済みのサーヴァント一騎一騎の新たな魅力に触れていただける機会を、これまで以上に大切に運営してまいります。
◆新方針3:毎月の福袋召喚引換券の配布とサーヴァントの復刻頻度アップ
あわせて、マスターの皆さまにとって今まで以上にサーヴァントとの出会いの機会が増えるよう、努めてまいります。具体的にはまず、およそ毎月1回の福袋召喚引換券の配布を予定しております。加えて、イベント限定サーヴァントの復刻機会や、ピックアップ召喚スケジュールに関し、新たな方針のもとで運営施策を計画してまいります。
以上が新方針となります。
今後、夏にかけて公式全国大会「カルデアバトルトーナメントⅢ」を開催するほか、さらにその先、冬の大会も開催を予定しております。
大会を通じてマスターの皆さまにお目にかかれることを、今から楽しみにしています!
『Fate/Grand Order Arcade』ならではの魅力である「3Dモデル」「3Dアクション」「物理カード」といった要素を軸に、サーヴァント愛を深め、サーヴァント愛を示し、想い出を手元に残せるようなゲームとして、皆さまに引き続きお楽しみいただけますよう、誠心誠意尽力してまいります。
これから新たな方針のもと、生まれ変わる『Fate/Grand Order Arcade』をよろしくお願いいたします!
『Fate/Grand Order Arcade』開発・運営チーム一同
以下、全文を読む
この記事への反応
・さよならシトナイ
・あぁ...新鯖...( ᷄ᾥ ᷅ )...福袋...
・てことはアーケード限定鯖ももう出ないってことか
なんかサ終近いんじゃねぇかって思い始めてきた
・新鯖無し…
・新規サーヴァント実装終了!?
FGO ACではもうこれ以上は鯖が増えないのか!?
いいのか、FGOとして
・これをアケゴの最中に読まされて萎えた
・え、もう新規鯖ないの…?オベロン……
まぁ実質サ終やわな・・・


最古のゲームから進化させてくれ
せめてフルボイスにしてくれ
TwitterでFGOの二次創作してた人も軒並みブルアカ絵描いてるしまじでオワコンやな
秋頃にラセングルが新作を出す予定ですのでそちらを是非!
FGOのラセングルの実力をお見せしますよ
ゲームの鑑だな
元のソシャゲからしてユーザー切り捨てだしファンはドンマイ
何で今も継続してるのか謎なくらいだ
サ終の話題しか出ないなセガ
アーケードくらいしっかり作ってくれよ
ブルアカは強すぎるわ
ニケやスターレイルも出てきたけど数が全然違う
まぁ一機作るのにも原作とじゃ労力が違うしな
FGOアーケードは、今は知らないが一昨年前位でも一部のアホが遊んでるだけで。
FGO自体は人気なのにカードがアカウントに紐付けで入手したアカウント以外では成長制限してて、被った人気鯖のカードでも中古カードSHOPでの買取ゴミだったからな。
流行る訳が無いのさ、カードの買収で話題にならない、コミュニティ内部でのカードのやり取りに意味がない、その上プレイ料金が一般的アーケードゲームより高い、更にコロナでの影響、そりゃ流行る要素がゼロ処かマイナスだからな。
FGO 人気やソシャゲ人気の低下以前だよ、筐体とゲームのコンセプトの時点で失敗が確定してるアホの所業だよ。
逆に好調なアーセナルベースを見るとやっぱガンダムはすごいなって思うわ
あれじゃあ新規入らないわ
後は単純にチュートリアル不足
説明無しにスターだのNPだの書かれたカード出されてもついていけない
インカムランキングは艦これACよりFGOの方が大体上だったね
だからFGOの方が先にサービス縮小で驚いてる
時代は崩スタよ
悪評も多いけどガンダムには根強いファンたくさんいるしな
FGOと艦これとかいうクソゲー合わせてもそりゃガンダムには勝てんやろw
あれでフルボイスにしたら容量20GBとかいくんじゃねえ?
後はファンが推しの物理カード手に入れて終わりと
これはある
艦これもFGOもカードショップで買い取り不可ばかりだし、どっちもオワコンよ
うーんキモいw
ソニーの事業説明会に出てきてたしまだ続きそう
ナニ言ってんだオマエはw
頼むから反射じゃなく脳を使え
ファンアイテム的な価値はある
アーセナルベースは去年稼働だろ
FGOは5年、艦これは7年だぞ
サンタ鈴鹿とかアプリの方にも実装してくれ、恒常のは微妙だし。
アプデ後1週間は賑わうけどそれ以降は誰も遊ばない置物になってるけどなw
まだボンバーガールとかチェイスチェイスジョーカーズの方が活気がある
ストーリーも区切りのいい7章までやってしっかり終わらせたし最初からそこまでの予定で組んでたんじゃねぇかなとは思う
格ゲーほど厳密な対策とかは不要だろうけど、人気ないキャラの分からん殺しは普通にありそう
信者のお布施が足りないから終わる、ただそれでけのことやろw
安心しろ艦これACはFGOよりも売り上げ下だからw
まあ艦これより先に終わりの始まりが訪れるなんて思ってもなかったし認めたくないんだろ
つか艦これが既に7年過ぎてるんだが普通に新キャラ出しててイベントもやってるのが謎なのは実際そう
ネットでゲーセンであれこれやるゲームだったからどうにもコンセプトが合わなかった
こういうのは家庭用でリリースするくらいしか需要ないわ
艦これACよりも開発コストが↑みたいだから先に終わるとは思ってた
まあ、艦これACも筐体の耐久性の関係でその内終わるだろうけど
セガがそんな事やると思うか?
移植されたとしても家庭用ボーダーブレイクみたいに課金圧の高いクソゲーになるのがオチやぞ
つーか120体もいるのかよ
PS版のボダブもサ終するんだっけか?
AC版は神ゲーだったのにマジでセガ無能すぎるわ
サクラ革命1年行かずにポシャらせたとこが何言ってもね・・・
人気があるから先延ばしにしてるみたいだけども
こないだのイベントでアーケードともちょっと繋がったし、これ以上続けるとソシャゲの方を畳むタイミング無くなるって判断かな
まぁ何度も地球滅んでるゲームだから第3部行くのもどうかと思うし、さりとてFGOほど型月オールスターズなゲームも無いし
畳むとしてその先をどうするのかが気になる
復刻が無くなり今年に入ってから開催したイベントはわずか3つ………
このショボグラで2026年発売とか言われてもな
もうすでに移植作業に入ってて2023年内に出せるって言うのなら別だけど
艦これは在庫過多でもはや買い取る意味ないんだろうしFGOは自分で出してないとレベル上限で頭打ちになるからシングル買う意味ほとんどないからな。せいぜいキラカードだけどそれも微々たるものだから買うやつ少ない。艦これはともかくFGOは明らかに商法間違ってる
筐体も大体が艦これからの流用だからそこまでコストかかってないからな
艦これは何かプレイ映像流れてくるんだよな結構
FGOは対人ゲーでのんびり眺める人が少ないんかな
FGOでやったほうが早いし絡めるキャラもすでに多くいるという状況
extraリメイクなんてずっと新情報出てこないけどACコラボという名のextraコラボだったのは
今後extraも吸収していくほうがいいと判断された結果じゃないの
すでにほとんど吸収済みでネロタマモBBらなんてもうFGOが本拠地だときのこも思っているから筆も進んでなさそう
これからはその分本家に力を入れてくれればいいや
筐体自体に金が入ってきているかどうかだけどな
カードショップ何て転売やらぶっちゃけ作品そのものの人気と無関係で動くことの多い存在
「FGOACはドラコーを本家に巡り合わせ合流させる為だけのFGOの壮大な舞台だったとしたら凄いことだ」
とかほざいてる奴が何人もいたこと
たいへん都合のいい解釈する脳味噌で宗教はほんとおめでたいなって思った
extraの主人公をも吸収できそうだからFGOユーザーはそりゃ神扱いだろうな
アーケードって儲かってるんか
儲かってたらサービス縮小なんかするわけないじゃん
サ終決めてからコラボやっても意味がない
利益が出なくなったからサービス縮小するんだぞ
セガはアケ撤退したよね
ゲーセンの営業から撤退しただけでゲームは作ってるし運営してるが
クソゴミだったソウルリバースの流用だぞ
本家のスマホの方も遅かれ早かれサ終するんだからアーケードで慣れておけよw
艦これアーケードまでトレンドに上がってきてて草
FGO民さぁ
線香くらいあげてやるよ
何かドヤ顔で
「FGOアーケード2!」
とか発表しそうw
本家が600人とか多すぎた
以降は特に意味もないイベントで流してただけだったし、既定路線かと
寧ろ、サービス自体は続くのに驚いてる
何だかんだとまだ稼いでんのかね
セガにそんなもの作る余裕があるわけないじゃん・・・
シンクロニクルにエラゲまで大爆死しててマジヤバいぞ
縮小というか、話を続けようがない締めにしたから数ヶ月前から既に縮小済みだ
そもそもコレも型月のシナリオありきな部分あったから、もう書く気はない時点で作り用がないからな
fgoにキャラクター逆輸入して最後に稼いだんだろ
スパイウェアのステマくっさ五毛w
イベントイナゴばかりじゃ安泰とは言えないよ
行く人も減ってきてるだろうし…
ストリー的には人理修復しておわり?白紙化とかは無し?
あとは惰性で動いてるだけだろ
五毛
払うものさえちゃんと払ってくれるならニートのクラスのサーヴァントとして俺を召喚してくれても構わんのだがな
最初から家庭用出せとあれほど、、、
約5年も稼働すれば十分だと思うけどね
だったらACで稼いだ売上げの方が間違いなく家庭用ゲーム機で出してた売上よりは上回ってると思うけどね
次は間違いなく艦アケかジョジョ
しょぼい何て初耳だが?