• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





違いがでるのねえ








DigitalFoundryによると、新作ゼルダは、
初期型Switchよりも有機EL版Switchでパフォーマンスが安定する。

とはいえ30fpsを下回ることもあり、
この理由をカカリコ村で検証した結果、
フレームレート低下の主な原因は、
メモリーパフォーマンスでのボトルネックにあるようだと考察





2023y05m24d_183205406





この記事への反応



SDカードより本体メモリにインストールするほうがいいのかな

DFはSwitch本体のRAMをオーバークロックして検証しているのでストレージの話ではないですね。SwitchのCPUやGPUをオーバークロックしての検証もおこなさっていますのでぜひ動画を見てみてください。面白いですよ。

ここでもメモリ。この手の関心持ち始めてから少しも変わらずメモリは遅い、メモリがボトルネックって聴き続けてるけど、単なるエンジニアリングの問題じゃなくて、根本的な必然っぽい要因隠れてないんだろうか。ロジックに対し常に足枷になる経験則とかでも。




まあ旧型でも概ね快適だからええけど、気になる人は新型検討もありかもね











コメント(581件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:01▼返信
まじかエミュならサクサクだぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:01▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:02▼返信
有機ELの方でも30fps下回る時があるで草
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:02▼返信
30fpsを下回る・・・!!!!??!??!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:02▼返信
有機ELと通常の奴で性能一緒とか言ってたゴキはさっさと謝罪しろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:03▼返信
やっぱ中いじったんじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:04▼返信
結局30fpsいかないんかいw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:04▼返信
単に安定してないだけでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:04▼返信
本体の性能差は無いって発表してたよね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:04▼返信
After Us買おうかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:04▼返信
程度の低い話やなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:04▼返信



中身変わってねぇのにそんな事ある訳ねぇだろwあるとしたら任天堂が「わざと」そうしてるんだよw


13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:05▼返信
ゴミッチなりに改良しようとする気概はあったんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:05▼返信
>>5
Kの国の人みたいな言い分に謝る必要性は見当たらない
まずそっちが謝罪と感謝を学べ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:05▼返信
ヒカキンなんでや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:05▼返信
えーっと、ゴキちゃんはPSPの初期型と2000の性能の違いについて言い訳して貰える?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:05▼返信
そもそもゲームそのものが安定してないやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:05▼返信
初期型買った奴はアホ扱い
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
どっちでも30いかないだろwww
今どきありえないfpsのゴミ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
クソみたいなハードが悪い
安い型遅れの中身を高値で情弱に騙して売ってるから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
あの手この手でネガキャンをしてくるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
スイッチ買い替え需要でまた品切れになるぞおおおおおおおおおおお
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
結局PS5やPCなんかの高性能機でやった方が良い環境でプレイ出来る事実は揺らがないでしょ
任天堂はユーザーの事を考えるなら今すぐSwitch独占を止めるべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
流石ケツにグラボを刺して性能向上を実現するニシくんw
信心さえあれば性能据え置き・ボッタクリ版でも画質を向上させられるんだなw

バーカw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
え?60fpsじゃないの?マジで?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
任天堂Sugeeeeeeeee!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
また任天堂のそういうやつね。
新ハードじゃないのに性能に差をつけて買い替え需要を発生させようって
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
スイッチライトだとどうなるんか知りたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
豚ハードに技術な話しても無駄
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
概ね快適(30fps固定出来ず)
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
初期型だけどあんま気にしたことないな
慣れか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
7年目なんだし
ええかげん新型出してよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:07▼返信
🐷「サクサクだぞ(とんかつの衣が)」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
こんなに絶賛されてるのに何故か株価暴落万年減収減益堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
PS3で60fpsとか出てたのか?って話だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
※34
豚しか褒めてないやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
とはいえ堂
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
ショボwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
カクカクする演出だというのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
ゴミハードの末路
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
>>5
まずは任天堂が購入者に謝罪だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
任天堂全く悪くないだろ
ファブレスだから本体作ってるところが悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
あんなスカスカで30fpsすらきついって任天堂ってやっぱ技術力ないんだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
>>25
え? 原神を120FPSで出来ないPS5がなんだって?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
クソゲー
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信



     当然初期型買ったお客様への返金はしてくれるんだろ?w


47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
※35
今2023年すよ??
PS3は2006年に出たんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
安定(妄想)
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
何で事実を言うと任天堂界隈ではネガキャンになるんだろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
で、PS5でブレワイは動くの?
ゲームは性能じゃねーんだよカス
逃げずに答えろゴキブリ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
※44
原神が開発を諦めたスイッチさんはお呼びじゃないのよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
ティアキンのお母さんはこんな事言ってないぞ。嘘松
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
要するに任天堂が儲かるように有機EL買えっつーのってこと?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
は?同じ性能のハードでパフォーマンス違うってどんな詐欺だよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
ブスザワやイボキンより一画面内の物量が多いGTA5移植できない理由がわかったな

 
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
この神ゲーを遊べないハードがあるらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
※50
割ればできんだろ
まあつまらんから誰もやらんだろうけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
>>42
発注販売元は任天堂じゃん
全責任は任天堂にある
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:11▼返信
グラがショボくても面白いゲームはある!
←わかる
グラがいいゲームは内容が薄い!
←わからない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:11▼返信
でもソニーは携帯ゲーム機から逃げたよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:11▼返信
そんなん誤差の範囲や
レベルの低いネタ上げるなks
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:11▼返信
※53
有機版でも30fps以下になるって書いてあるじゃんwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
まるでXSXに対するXSSじゃないか…!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
据え置きゲームから逃げた任天堂さんwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信



任天堂は初期型買った客をバカにするんだ?


66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
>>25
Switchのゲームで60FPSで動作してるものはほぼ無い。
確かスプラトゥーンが何かの技術で60FPS?を実現してるくらいじゃないかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
>>60
携帯機を切った結果2兆円以上も売上で勝ちましたね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
>>59
それプレステのタイトルで証明されてますよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
有機EL買わなきゃダメか
3台買うといくらなんだ?10万でいけるかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
>>50
いや動くだろ
性能が無ければ開発にも影響出るしありとあらゆる問題の元だ
Switchはこの令和の時代では産廃そのもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
大差ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
しまった本体は発売日に買ってるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
CPUもSoCもメモリも同じで性能に格差がでるわけないだろwwwwwゴキブリクソバカ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:13▼返信
※61
初期型も有機型もクソよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:13▼返信
そもそも面白さにフレームレートは関係ない
60fps出たからってネプが面白いか?って話だよ、ゴキちゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:13▼返信
メモリて主記憶装置の事か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:13▼返信
>>67
なお営業利益…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:13▼返信
>>61
レベルが低いのはSwitchという話ですが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:13▼返信
ひでえなゴミッチ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信



     任天堂は客を格付けするんだ?


81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
>>59
フォースポークンとかFFの悪口はやめようよ
ファンしか買わないけど可哀想だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
発熱とか抑えた結果効率よくなって差出たとかはありそうだけどベースが変わってねえから大した差じゃないだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
豚はいつも30fpsにキレてんのにゼルダに対しては優しいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
Switchの場合、初期型やら有機ELやらって比較以前のレベルだと思うんですが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
まあガクガクでも動いてればいいって奴らしか買ってないから
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
30fps下回るけど快適って飼いならされてんな~はちまバイト
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
20fpsってマジ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:15▼返信
720pでさえ処理落ち
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:15▼返信
>>65
初期型の左ジョイコン接続不良をサイレント修正で逃げたクソ企業だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:15▼返信
>>75
流石にネプしか相手にできないティアキンは
ザコがイキってるようにしか見えない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:15▼返信
そら豚の大好きなVも配信やめるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:15▼返信
fpsの数字よりゲームの面白さについて語るのがゲーマー
ゲームについて語らずfpsの数字ばかり気にするのがゴキちゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:16▼返信
>>77
減収減益減配は酷いよね…
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:16▼返信
吉田はこれを見越してティキン限定モデルを買ったのか…流石だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:16▼返信
>>50
動くでしょw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:16▼返信
※92
面白さ語ってくれよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:16▼返信
たいして変わらなくて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:16▼返信

ポンコツ、ぼったくりハード
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:16▼返信
>>83
気にしてんのゴキブリだけだよ
FPSとかかっこいいゲームやってるからfps気になるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
答え どっちも酷い
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
>>92
面白さを語ってるやつが見当たらんのだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
>>77
ぶーちゃんもいい加減営業利益じゃ武器にならないって理解してるだろうからやめとけよ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
ぶっちゃけゲーマーは今ゼルダに全力だからな
こんなところでゲハやってねぇんだワ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
>>76
RAMのことやろ
ブヒッチって4GBだろ
これであのスカスカ具合なんだからシンプルに任天堂に技術力ないだけかと
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
目糞鼻糞w
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
1ヶ月経った生ゴミと1ヶ月半経った生ゴミくらいの違いだろ、気にすんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
訓練されすぎてて
10年や20年以上当たり前に使われてる手法を 「謎技術」 とか言っちゃう連中だもんな


10fpsでも120fpsで動いてるように見えてんだろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
30fps以下のゲームはもう無理
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
ティアキンライバルの変遷

エルデン→FF16→ネプテューヌ(new!!)
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
※103
配信がホグワーツ以下なんだけど・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:17▼返信
ゴミを3万以上で売ってウハウハですよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
いやいやw
そりゃ何年も使ってりゃ性能落ちるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
>>1
エミュで動作がガタガタ→正規の方法じゃないからわかる
正規品の動作がエミュ以下→プラットフォーマー辞めた方が良いレベル
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
>>99
おまえエアプ
直ぐカクカクな動きになるの知らない嘘つき
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
グラが全てじゃないは正しいよ
モノクロームメビウスやオクトラ2のPS5版購入してる
問題はFF16やAAA作品が発売されないゲーム機は論外
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
30fps以下で満足とかヤバイだろ
そんなゲーム環境でプレイを強いられるとか何の拷問ですか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
新型でも30fps以下があるとか
低性能過ぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
ポンコツハードじゃねぇか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
ゴキのティアキンネガキャンは初期型のみか
大半の人は最新スイッチだし関係ないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
>>57
割るって何?
犯罪?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
スイッチユーザーって過酷な状況下でゲームやってんだね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
大本営発表「3日で224万本!」
聖典「3日で112万本」

Switch探偵倶楽部 ~消えた100万本~
Switch探偵倶楽部2 ~うしろにある在庫~
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
ファーストなのにそんな心配せなアカンとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
ゴキ「ゼルダのライバルはネプ!!」

そう言わないと心が折れちゃうのか?www
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
30FPS下回って安定という矛盾
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
ハンド使ったら処理落ちしまくるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
そんなに売りつけたいのか?
20円なら買ってやるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
モンハンでなかった黒歴史PSVITA
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
PS5のゲームレビュー
「あ、今ちょっとだけfps落ちたよね?ハイッ、フレームが安定しない任天堂…っと」
「あ、今扉開けた時本のちょっとロード入ったよね?ハイッ、ロードが気になる…っと」
「私が気に入らないストーリーだから減点!ハイッ、チープなストーリー…っと」

任天ゲーのレビュー
「マリオが動くから10点」「待望のゼルダ新作なので10点」「低画質、クソ長ロード、低フレームだけどスイッチにしては頑張ってる!10点」
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
>>110
それだけ自分でプレイしてる人が多いということ
ホグワーツなんてゴミはだれかの配信観れば十分ってことでしかない
バカなゴキブリだことw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:19▼返信
>>103
お前なにやってんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
>>113
結局どちらもモヤモヤしていて臭www
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
fpsが高いと面白いんじゃなくてfpsが低いとストレスになってゲームの面白さが損なわれるって話だぞ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
🐷「大半の人は最新スイッチだし関係ないな」

最新型も酷かったwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
Switchのフレームレートは簡単に10切って誰でもわかるカクカク動画になるなんて常識
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
あんだけ色々できるのに致命的なバグもなく挙動もSwitchのくせにだいぶ安定してるのマジですごいよ
普通だったらバグとフリーズまみれだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
これだけは言える
120fpsのネプより、5fpsでもゼルダの方が面白いと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
>>130
ウエンツかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
リアルが30fps以下の世界で生きてるぶーちゃんには問題ないのだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:20▼返信
あくまで初期型よりマシってだけでこれを安定と言って良いのか…?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信
>>47
Switch版の無双シリーズ、PS3で出てた
同タイトルよりショボかったのはナイショ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信
バグ隠蔽してんじゃねえよアホ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信
とはいえ30FPS下回ってて草w
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信
有機ELの時に画面とスピーカーは替えたのを覚えてるけど、チップって替えたっけ?
替えてないなら比較の意味なくね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信
>>33
とんかっさん!?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信



客をバカにし天気


147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信
>>124
30fps出ないことを揶揄されてるんやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
有機EL版Switchでパフォーマンスが安定する。

とはいえ30fpsを下回ることもあり、



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
20年前相当の機種でっしゃろSwitch
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
>>142
裏技だから、、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
>>92
フレームレートは普通にゲームプレイの快適性に関わる問題なんだが
まあ個人的には気になる程じゃないんだがね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
有機ELはなめらかに見えるしFPS気にする人は絶対買っとけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
ブヒッチでも60出るゲーム一応あるんでしょ?
それで30すら安定しなくていいのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
こんなカクカクでは配信者が辞めるのも当然か
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
詐欺だろ
初期型だと劣化しますって発売前に教えろや
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
>>140
どっちもガタガタなら目くそ鼻くそだよなぁ……
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
>>129
キャラ動くだけで加点されるのはそれだけブランドとして認められてるからだろ
どんだけリアルでもおっさんとかブスが動いてもなんの感動もないんだし
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
>>128
3DSというクソハードで足踏みをしていた愚かなカプンコ
ワールドに舵を切らなかったらマジで死んでた
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
平均20fpsでもオープンエアーのマスターピース効果で体感リアルに感じるから問題ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
30fps下回るのに快適w
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
こんな体たらくでも40点満点くれる雑誌があるらしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
>>157
ブランドって中身に意味がないと邪魔でしかないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
前作は世紀の過大評価ゲームだったけど、今作は「史上最も気持ち悪いレビュー」だわな。
殆どのレビューできちんと不満点書いてダメ出ししてるのに、最後は揃って
「でもゼルダだから完全無欠の満点!」で締めくくってるのマジで醜悪過ぎる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
あんな中~遠景でオブジェクトまともに置けずにはげ山だらけのスッカスカなのにパフォーマンス悪いってことは
単に任天堂のメモリ管理が下手くそなだけだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
というかそもそも映画は24fpsだろ
24fpsの方がリアルリアリティを感じられるってのは常識では?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
豚の脳内
旧型 30fpsを下回る
新型 60fps出るんだ

現実
旧型 取り敢えず酷い
新型 30fpsを下回る
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:23▼返信
>>130

いや、動画で見る勝ちすらないクソゲーだろう

スイッチ版の話だけどな!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:24▼返信
メモリも密かに改良してたのは凄いな
ソニーだったら値段に反映させてたよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:24▼返信
>>136
バグ無しで褒めるならFF16も同じように褒めてくれやw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:24▼返信
※165
何を言ってるんだ君は
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:24▼返信
PS5のゲームレビュー
「あ、今ちょっとだけfps落ちたよね?ハイッ、フレームが安定しない…っと」
「あ、今扉開けた時本のちょっとロード入ったよね?ハイッ、ロードが気になる…っと」
「私が気に入らないストーリーだから減点!ハイッ、チープなストーリー…っと」

任天ゲーのレビュー
「マリオが動くから10点」「待望のゼルダ新作なので10点」「低画質、クソ長ロード、低フレームだけどスイッチにしては頑張ってる!10点」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:24▼返信
30fps下回ろうが、ティアキン遊べないハードは0fpsなんだよ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:24▼返信
多分全部のスイッチで安定してないと思うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:25▼返信
>>16
なんでSwitchの話じゃないんだ?アスペか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:25▼返信
>>163
信者でも批判しようなら袋叩きにするからね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:25▼返信
>>162
中身がなかったらとっくにブランド崩壊してるだろ
雑な路線変更とか改悪とかしたらファンは一気に掌返すぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:25▼返信
>>144
初期型Switch:USB端子3つ LAN端子無し
有機EL型Switch:USB端子2つ LAN端子1つ

ん?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:25▼返信
>>144
SoCが変更されてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:25▼返信
>>155
そんな必要はない
それならPS4Proでも文句言わなければならない
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
何が悪いかじゃなくて何がいいかで語れよ!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
WiiUなら30fpsで安定していた
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
空島の木に登ったら100%カクつくのは仕様ですか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
>>144
変えてないのにfpsに差が出てたら異常
差が出たと言うことは変えた可能性があるがその出所が不明なのは異常

結論 異常

以上。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
初期型と有機EL版って、ガンダムで例えたらザクとザク2ぐらいの差しかないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
安定とは
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
>>44
引き合いに出す内容が馬鹿過ぎるだろ。
性能不足で低FPSな例と、ゲーム側が制限してるから60以上にならない例では別の話だわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
やれば分かる
20fpsはカクカクだがわりと慣れる
そっちより世界全体を包む霧と黄砂のモヤモヤフィールドのが気になる
こっちは全然慣れない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:27▼返信
>>169
一切バグなかったらすごいんじゃね
最近のスクエニは初期不良多いけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:27▼返信
今どき30フレって。しかもスマホゲー以下の画質で。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:27▼返信
>>179
最低保証がされているかどうかの話ではないのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:27▼返信
>>180
どんなに外面よくてもアル中で暴力振るう奴はクソなんですよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:28▼返信
初期ゴミッチ 平均18fps もやぼけぇ~入力遅延7f~14f
有機ゴミッチ 平均20fps もやぼけぇ~入力遅延7f~14f
うーんこ の ハード(´・ω・`)
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:28▼返信
SwitchProの互換モードで動かした場合は30fps安定だけど
ハイパフォーマンスモードで動かすと120fps出るよ!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:28▼返信
ナチュラルに客を差別するよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:28▼返信
新型買えばいいだけwゴキちゃん残念でしたーw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:28▼返信
ゴキはFF16がゼルダより売れたらまた来てよwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
有機ELだから遅延少ないんじゃないの
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
>>196
もちろん世界累計勝負な
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
>>165
糞グラでリアルリアリティとか言われてもw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
>>180
な"に"も"…な"がっ"だ…!
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
【超絶悲報】Switch、すでにSwitch Proだった!
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
性能の良いハードだともっと面白かったんだろうなーとは思う
Switchのハードだからこそできる的な機能もないし勿体ないよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
>>130
そのゴミゲー買ってやりなよSwitch版w
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:29▼返信
「他のプラットフォームで減点対象になるような要素は
Switchには適応されない。性能的に仕方ないんだから」
っていうのって、任天堂自体がガイジ枠扱いで過度に
甘やかされてたり腫れ物扱いされてることになるんだけど
任豚はそれでいいの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:30▼返信
>>182
exactly.(その通りでございます)
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:30▼返信
有機ELだから滑らかなんだろ
何言ってんだコイツ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:30▼返信
>>50
プレイヤーにウケるかはともかく、開発がSwitchのスペックの都合で入れられなかったアイデアがあったとしたら、それは性能が足りてれば入れられたんじゃない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:30▼返信
SwitchLiteの場合は?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:30▼返信
買い替え需要とか言ってるからみんな新型じゃないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:30▼返信
>>50
ぶーちゃん😅それを言うなら
「動くの?」じゃ無くて
「できるの?」でしょwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:31▼返信
セガ・サターン
デイトナUSA 24fps
ガングリフォン1  22fps
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:31▼返信
ポケモンSVみたいな致命的なのは無いしいいんじゃね
ブレワイでも村の日中モブがいる時や迷いの森入っただけでガクガクなんだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:31▼返信
>>204
性能を使い切った上でのパフォーマンス低下と
性能を使い切ってない上でのパフォーマンス低下の違いでしか無い
お前がいってる減点対象は後者
前者は別に任天堂に限らずSONYでもどこでも甘くみられる
よってお前は障害者のキチガイド低脳ブサイクゴキブリw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:31▼返信
ティアキンは動画で見てても苦痛だった
ホグワーツは楽しく見れたけどティアキンは本当に無理だった
見てると苦痛に感じるけど実際にプレイすると面白いのかも知れない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:31▼返信
どっちでもええやん
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:31▼返信
>>53
3DSでやってたからなあその商法もう誰も新規で買わないからって、買い替え誘導に出たか👎
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:31▼返信
わざとfps落として映画っぽい雰囲気にしてるのに
センスの無いゴキには分かんないか🤷‍♂️
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信



初期型の客に返金するかパッケージに「初期型でほ動作が安定しない可能性があります」とちゃんと注意書きしろよ


219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
>>168
新型も値段しっかりボッタクってるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
>>50
逆にどう考えたらPS5で動かないと思えるんだよ。
リリースしてないから動かないとか、規格が合わないからROMを本体が読み込まないとかそういうつもり?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
>>208
携帯モードオンリーなのでどのみち…
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
>>217
映画っぽい雰囲気って何ですか?www
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
カレー味のウンコとウンコ味のカレー並みの比較。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
>>214
PSのウエンツかな
ウエンツにも様々なタイプがおるんじゃのう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
安定度が高い(PS3レベル)
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:32▼返信
>>214
お前のモニタに映った顔面のほうが苦痛だろキチガイゴキブリ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:33▼返信
スペック高いPS5より売れてるスイッチ本体wwwww

ゴキブリはスペック自慢するだけで本体買わない口だけ野郎だとわかるwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:33▼返信
>>213
日本語で話してもらってもいいですか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:33▼返信
>>217
映画は見るもの
ゲームは操作し動かしプレイするもの
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:33▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:33▼返信
>>217
20下回ると映画以下なんですけど?
映画棍棒野郎
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
🐷ゴキがいじめたぁあああああああああああああああああああ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
両方持ってるけど体感としては変わらんね
どっちもダメとも言える
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
>>224
俺たちはイケメンだからなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
任天堂信者は心の目で補完する事が可能だ!!
人天神のご加護だ!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
>>228
ガイジが反論できずに知的障害起こしてて草
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
AI用GPU

国産液晶ディスプレイ

PS5の200倍のメモリイ

これなーんだ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
いいこと考えた

PCで出そう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:34▼返信
>>226
その発言は侮辱罪に相当するかと
通報しておきました
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
>>236
日本語で話してもらってもいいですか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
シネマの世界じゃ24fpsが常識
アホみたいに60fpsとか120fpsにしてもリアルにならんのよ
24fpsにすることで非日常感を演出するワケ、それが没入感に繋がるんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
ゴミッチ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
>>239
ガイジが反論できずに知的障害起こしてて草
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
>>237
やめたれゴキが失神してるwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
ソニーがPCにソフト出した記事あったけど、出して欲しいの任天堂の方だよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
>>213
任天堂忖度してますって宣言で笑うw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
>>242
おくすりのもうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
ゼルダより原神やろう
宵宮ちゃんの伝説任務2最高だった😍
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
>>130
いやせめてSNSで話題にはなるだろ。トレンドにも大して上がらなかったし。流行ってる物を人と共有したがる日本人の傾向を考えると話題にならないのはおかしいだろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
>>241
同じこと連呼とかつまらんよガイジのキチガイド低脳ブサイクゴキブリw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
>>227
switchより本体売上推移上だけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
>>244
ガイジがなんか言ってるぞw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
>>213
ん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
任天堂SwitchはPCE CD-ROM ROMよりも遥かにロードが糞遅い 有野 談話
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:36▼返信
>>242
ここまでアホだと思わなかった···けど動画勢ならそっか、見てるだけだから同じなんだろうなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:37▼返信
>>213
PS5のゲームレビュー
「あ、今ちょっとだけfps落ちたよね?ハイッ、フレームが安定しない任天堂…っと」
「あ、今扉開けた時本のちょっとロード入ったよね?ハイッ、ロードが気になる…っと」
「私が気に入らないストーリーだから減点!ハイッ、チープなストーリー…っと」
任天ゲーのレビュー
「マリオが動くから10点」「待望のゼルダ新作なので10点」「低画質、クソ長ロード、低フレームだけどスイッチにしては頑張ってる!10点」
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:37▼返信
>>242
ゼルダは24fpsすら維持できないんでw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:37▼返信
初期はTegraX1で途中からX1+になったからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:37▼返信
穢れた血ゴミッチガレキン(^^)
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:37▼返信
ニシくんが具体的な感想を言わずに面白いとゴリ押しするから
そんなに言うならと思ってブスザワの動画を見てみたことがあるけど
俺は退屈すぎて途中で寝ちゃったな
壁登ってペシペシ殴っての繰り返しだもの
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:38▼返信
結論:初期型も有機EL版も等しくゴミ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:38▼返信
でもスイッチのソフトは無料で全て遊べるから大好きブヒwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:38▼返信
いやいや、クソとクソを比べてられてもw
どっちもクソですからw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:38▼返信
>>237
バカの妄想
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:38▼返信
ニシくんの人生もガタガタしてるみたいだし丁度良いんでしょw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
>>213
>障害者のキチガイド低脳ブサイクゴキブリw
うお、発狂してる 
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
Switchの初期型は結構なハズレチップある事は有名
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
粗大ゴミもう一つ買うのぶーちゃん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信


PS5←健常者のトップアスリート

任天堂スイッチ←ガイジ

271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
前作もダメだったけど、今作もつまらなかった
ゼルダはスーパーファミコンまでが楽しかった
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
>>251
任天堂で話してもらってもいいですか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
※257
お前のその上げてる例は
>性能を使い切ってない上でのパフォーマンス低下
でしかないんだから努力(最適化)不足で下げられるのは当たり前
この程度のことも理解できないとかほんま障害者のキチガイド低脳ブサイクゴキブリw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:40▼返信
>>257
横からだけどポケモンはパフォーマンスの問題で点数さげられたりしてたから関係ない
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:40▼返信
>>192
結果どっちもクソスペ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:40▼返信
>>273
PS5のゲームレビュー
「あ、今ちょっとだけfps落ちたよね?ハイッ、フレームが安定しない…っと」
「あ、今扉開けた時本のちょっとロード入ったよね?ハイッ、ロードが気になる…っと」
「私が気に入らないストーリーだから減点!ハイッ、チープなストーリー…っと」
任天ゲーのレビュー
「マリオが動くから10点」「待望のゼルダ新作なので10点」「低画質、クソ長ロード、低フレームだけどスイッチにしては頑張ってる!10点」
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:40▼返信
>>214
動画勢の感想とかいらないんで
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:40▼返信
目は疲れないし何も問題ない
フィールドがデカいのにシームレスってのが凄い
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:41▼返信
根本的にもうハードが限界、
老人(Switch)に全力疾走さ用としても体がついて来ないじゃん、しかも生来の虚弱体質なのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:41▼返信
マリオの映画も邦画史上歴代最大の洋画になったし
ティアキンも初日で890万本を突破したからな
ゴキが秘宝になってるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:41▼返信
>>193
出るわけねえだろ現実見ろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:41▼返信
ゲームはグラじゃない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:41▼返信
>>273
それはただの言い訳って分からないガイジ豚w
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:41▼返信
>>276
お前のその上げてる例は
>性能を使い切ってない上でのパフォーマンス低下
でしかないんだから努力(最適化)不足で下げられるのは当たり前
でもって上の人がいうようにポケモンはパフォーマンス低下の問題で点数下げられたりしてるだろアホ
この程度のことも理解できないとかほんま障害者のキチガイド低脳ブサイクゴキブリw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:41▼返信
>>278
今更そんなことに驚いてることに驚き
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
えぇ…まだUSB2.1なのゴミッチ(´・ω・`)
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
こんなしょうもない内容で無理やり記事にするぐらいでしか
ゼルダはもう記事にする事が無いんだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
>>280
評論家「おもんなw」

ガイジ「マリオが動くから10点!あばばば〜」
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
>>284
ガレキンは忖度されてるって認めるんだw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
>>282
これfpsの話
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
知的障害起こしてまともな反論もできなくなったゴキがこいつ>>283
お前のその上げてる例は
>性能を使い切ってない上でのパフォーマンス低下
でしかないんだから努力(最適化)不足で下げられるのは当たり前
でもって上の人がいうようにポケモンはパフォーマンス低下の問題で点数下げられたりしてるだろアホ
この程度のことも理解できないとかほんま障害者のキチガイド低脳ブサイクゴキブリw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
信仰心があれば処理落ちも演出として楽しめるのに
PS5でグラだけクソゲーしてるヤツらにはそれが分からないんだなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
>>195
たった2~3fps変わる程度で買う?情弱相手は商売やり易いだろうなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
>>267
加えて連投までしてる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:42▼返信
どっちも性能キツイでしょ
今すぐ破壊しなさい
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
メモリは高速であればあるほど、容量あればあるほど消費電力高まる
これはどうしようもない事実で、いくらでも値段上げられるiPhoneのハイエンドモデルでさえ
メモリは控えめなのはこれが理由
Switchの携帯機能のせいで性能ストッパーかかってる典型的な例
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
>>287
 
内容が無いよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
豚ちゃん喜んでるけどこれ初期型はメモリ周りに何か不具合があって
設計通りのパフォーマンスが出てないって意味だよ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
ガレキン程度のグラなら60fps安定が常識なのでは?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
ゴキブリボッコボコにして気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
>>292
カルト肯定草
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:43▼返信
こんなの任天堂ハードではよくあること
いちいち記事にしてネガキャンしても売り上げには影響しないよw
任天堂ダブルミリオン!!!
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:44▼返信
目くそ鼻くそレベルの話だろ
そのために買い替えはないわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:44▼返信
丸太とチン子船でクリアできちゃうゲームだしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:44▼返信
>>292
宗教認めてて草
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:44▼返信
>>291
なんだろう
日本語で話してもらってもいいですか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:45▼返信
>>77
研究開発に使ってる分マイナスにしてるだけなんだけどどこぞの任はマイナス隠ししてたな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:45▼返信
>>246
もう出てるだろ


無料で
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:45▼返信
ホグワーツ本当に動くんか・・?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:45▼返信
>>306
つまらないガイジゴキまだいたの?w
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
>>227
売れてる割にソフト買われないから怪しまれてんだよねwゴミッチは
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
スーファミのソフトすら爆熱になるのがSwitch。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
大本営発表「3日で224万本!」
聖典「3日で112万本」

Switch探偵倶楽部 ~消えた100万本~
Switch探偵倶楽部2 ~うしろにある在庫~
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
なーんだ
豚待望の高性能スイッチ・スイッチプロってもう出てたんだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
これって左の鼻の穴のハナクソと
右の鼻の穴のハナクソを比べてるのと変わらんのよな
どっち選んでもクソでしか無いよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
>>309
できらぁぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
はあ?

発売日に買ったスイッチで安定してるわ!!
パッケ版は32GBのSDカードだし👍
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
豚が大好きな言葉で言うところの

      『  技  術  力  不  足  』
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:47▼返信
PS3 リッジレーサー7
1080p 60fps
Switch ガレキン 496p~720p 18fps
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:47▼返信
>>313
いつもお前らDL最高言うてるやないか
ファミ通はAmazonやニンテンドーストアはないし
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:48▼返信
>>237
🐷の角煮
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:48▼返信
>>252
ゴキブリって馬鹿だから累計貼っておくねwww
累計 ハード販売台数

スイッチ 29,113,084
PS5   3,512,415
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:48▼返信
>>250
話題秒で消えたよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:48▼返信
>>319
オープンワールドと一緒にするなよ…

無知って怖いよね…
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:50▼返信
>>324
オープンワールドじゃなくてもSwitchはクソパフォーマンスだけどなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:50▼返信
さすが任天堂と言わざるをえない
ポケモンは初期型だと異常落ち多いみたいな話題あったけど、
ティアキンはパフォーマンス落ちるくらいでカバーしている
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:50▼返信
そうか、俺たちは既に手に入れてたんやなSwitchProを
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:50▼返信
>>309
タイトルは同じだけど中身は別物にする位の劣化ならワンチャン…?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:51▼返信
N64 max 22fps
任天堂Switch N64マリカー ゼニダ マリオDL 18fps
炎上(´;ω;`)
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:51▼返信
>>310
豚ガイジはティアキンやってるって嘘だったんだねw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:51▼返信
>>326
サードの場合は技術力がないだのと貶すのに任天堂だったらさすがなんですかw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:52▼返信
WiiU版のブレワイみたいなfps低下があるのかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:52▼返信
※322
推移と累計が区別つかないとかw
成りすましか本物か区別がつかん
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:53▼返信
>>329
PS3はのベヨネッタ30fps🤭
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:53▼返信
>>300
決算でボコられてる豚さんw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:53▼返信
>>324
ティアキンってロード挟んでるけどオープンワールドなの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:53▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switchガレキン
国内実稼働率350~450万台
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:53▼返信
糞じゃん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:53▼返信
ティアキン辞め時がない…

廃人になるわ…
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:54▼返信
画質優先モードでもないのに低フレームは笑えるよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:54▼返信
>>1
新しい本体を買わせようとするなんて企業だったら普通のことだよね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:54▼返信
>>339
と言いつつはちまで粘着ぶーちゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:54▼返信
ガレキンのロードは20秒
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:54▼返信
>>309
PS5版と比べると別ゲーレベルの劣化具合だろうなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:55▼返信
>>334
スイッチ版が64よりフレーム下がってる方が笑えるだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:55▼返信
>>336
???
 
🤔意味不明
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:56▼返信
>>336
それはシームレス
分かる?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:56▼返信
>>324
オープンワールドじゃなくてオープンエアだろ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:56▼返信
>>347
やめたれwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:56▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:58▼返信
ゼルダはオープンワールドを名乗ってるけど
浮島に分けてるエリア性マップのゲームだよ
オープンワールド(自称)なのがゼルダ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:58▼返信
>>343
PS5のディアブロもそのくらいロードかかってたよ
XSSより遅い
最適化されてないとPSの性能なんてそんなもん
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:58▼返信
ゴミッチなんだ…
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:59▼返信
それっておかしくね?性能据え置きなんだろ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:59▼返信
>>347
wiki引用だけど
「オープンワールド」の明確な定義は無いため、どのような作品をオープンワールドとするかはメーカーやプレイヤーによって異なる。日本では主に繋ぎ目(マップの切り替え処理)の無いシームレスなマップを指すことが多い。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:59▼返信
>>351
上からダイブできるけど…

トホホ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:00▼返信
>>352
最適化されてないなら仕方ないのでは?他のハードでも言える事だろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:00▼返信
まぁこう言う事はどこの会社・ハードでもある話やけど
DSのNewで大失敗した任天堂としては大した差でなくても一緒と言わなアカンのやろねぇ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:00▼返信
任豚「サードの最適化不足!技術力不足がー!」
任豚「さすが任天堂! パフォーマンスの低下程度で抑えるなんてスゲー!」

同じfps低下のカクカクでもこの反応の差よ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:01▼返信
マジで自由度高すぎてどこから行ったら良いか分からん…

しかも祠とか発見しちゃうし
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:01▼返信
モバイル原神が処理落ちで動かない糞ハードなので(つд`)
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:02▼返信
>>357
最適化されてないとXSS以下って事ね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:03▼返信
冷却機能が貧弱過ぎれ曲がって割れる、電池は膨らむのだからチップが熱ダレ起こしたんだろうなwww

次世代機とかマジで作る場合、任天堂の技術力じゃマジで火を噴く可能性もありますよね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:03▼返信
スイッチではがんばってるほうだと思うな
GOTY努力賞は確実かと・・・あるかわからんけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:03▼返信
>>360
祠ばっかで飽きたからさっさとクリアしたわw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:03▼返信
別にハイスペックじゃなくても良いから、普通にハイエンドモデル出せやマジで
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:03▼返信
>>356
だからエリア制なんだろ
エリア間を移動できないのがエリア制の条件だと思ってるんだな
無知が過ぎるよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:03▼返信
>>361
原神www
キモオタかよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:04▼返信
早く新型スイッチか後継機を出せよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:04▼返信
豚が任天堂は60fpsにこだわってたって言ってたけど
30fpsすら下回ることがあるってどういうこと?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:04▼返信
※359
そらポケモンみたいにゲーフリのせいにするとか出来んからな
持ち上げるしか無い
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:04▼返信
※362
最適化じゃなくてMSによるウェイト掛けられてるって証明じゃんw
まあ、白人はそういう事、平然とやるよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:04▼返信
昔から買ってた人にはこの仕打ちか!これが任天堂のやり方か!
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:05▼返信
目くそ鼻くそ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:05▼返信
※373
技術が無いって初めから割ってた事だろ

熱ダレだよ熱ダレ 扇風機に当たりながら遊べ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:06▼返信
時折fps低下
ドキドキ10fps ★
共通してるのは絶望感~全然違うのが臨場感♪
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:06▼返信
>>365
え…

前作と全然違うよ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:06▼返信
ガタガタで草
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:06▼返信
ディアブロ4ならまだ発売日前なんですけど
βテスト版にロードが有るとか言ってるのか?
テスト版にはロードぐらいはそりゃ有るよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:07▼返信
かあ〜
おもしれー🤗👍
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:07▼返信
ガレキン16G中の14Gが前作使い回しです(´・ω・`)
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:07▼返信
いいから次世代機出せっつの!
スイッチを二世代使うと言うひよって逃げたのが悪い
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:08▼返信
>>360
本スレでも皆が詳しい内容について話してんのにこういう中身のないAmazonサクラレビューみたいな米ちょくちょくするやついて凄い邪魔なんだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:08▼返信
マジでSwitchTV検討して欲しいわ。高速大容量記憶装置ひっさげてさ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:08▼返信
>>362
PS5とXSSの解像度の違いを考慮してないよねそれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:09▼返信
ドキドキわくわく10fps !!
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:09▼返信
根本的なゴミという単純
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:09▼返信
ていうかスイッチ初期がいいとか言うけどどうやってfps確認してるんだよ
その時点で眉唾ってバレバレなんだよ
有機ELの方がいいとかある訳ないだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:09▼返信
>>379
ディアブロ4出たら、FF16売れないね🤭
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:10▼返信
これ性能が低いっていわれるのが嫌だから有機EL持ち上げてるだけだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:10▼返信
>>389
ゲームジャンルが違うから競合しないよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:11▼返信
5fpsあればメクラの豚には十分
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:11▼返信
そりゃ古いSwitchのグリスカッチカッチに乾いていて冷却間に合ってないだろ

有機EL版も時間経てば冷却だめになってガクガクなるよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:12▼返信
※389
まず客層が違う
俺はディアブロは遊ばんけどFF16は買うし
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:12▼返信
今時初期型スイッチを持ってるヤツなんて全然遊ばずに埃かぶってたか
奇跡的に壊れなかったヤツぐらいだろ
本体すぐ熱で曲がるしJOYコンの固定もガバガバになるからみんな定期的に買い替えるだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:12▼返信
任天堂がスイッチPro出さんのが悪いわ
いつまでゴミスペでゲームせなあかんねん
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:12▼返信
nvidiaチップ使うほうが悪い、ソニーPS3のときに苦渋したからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:13▼返信
他の外国人がスイッチライトでも有機ELと同じ結果が出るって何人か言ってるけどそれはスルーなのな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:13▼返信
ニシくんは視力大丈夫?
カクカクで視力落ちるぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:13▼返信
>>395
急に有機ELでマウント取るのはダサ
同じ仲間を下げて喜ぶとか終わってんな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:14▼返信
これが分かっとったらゼルダの為に最初から有機ELの方を買っとった客もおったやろうに…
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:14▼返信
カプコンがメモリ増やせといってそうしてもこのざま
初期のままだったら、どうなっていたか・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:14▼返信
ニシくんが言う任天堂だけが使える謎技術で処理落ち回避出来なかったのかよ
任天堂マジ無能集団じゃん
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:15▼返信
目くそハードとハナクソハード比べても
同じだと思うよ
少なくても普通の人には、どちらもクソにしか見えないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:17▼返信
任天堂のゲームをクソっていうな!
ハードがクソなんだよこれは!
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:17▼返信
>>389
diablo4なら誰もログインできなくて大炎上してたよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:18▼返信
>>400
横だけどマウントとってんじゃなくてSwitchがクソってだけだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:19▼返信
>>405
ハードも任天堂ですw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:19▼返信
>>400
また変なの沸いてる…
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:19▼返信
>>405
名指しはダメだったな
さよなら
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:23▼返信
>>405
あーあ、任天堂を怒らせちゃったな
最強法務部とやらがなんたらかんたら
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:24▼返信
だからいいじゃん
PCで出そ?
なんで他社のゲームにしつこく「PCで出せ」と言ってくる人たちが任天堂には何も言わないの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:25▼返信
エミュ推奨か
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:25▼返信
さささささ30fpsを下回るっっっwwwwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:26▼返信
クソミソいっしょw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:26▼返信
SwitchってPS5と同世代なんだぜw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:27▼返信
>>396
Proでしか出来ないゲーム出せないし意味ない
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:27▼返信
>>412
PCなんてゲームのためだけに35万以上だせるはちま民はいない
エアプPCばっかりだぞはちま民は
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:28▼返信
CPUは1GHzにデグレードしたままだけど、iGPUの要であるメモリが変わった事で差が出てるのかな。変わってるのか知らんけど
任天堂は低電力化に伴うバッテリー持続時間の延長しか説明してないのよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:28▼返信
今回の祠はクラフトで解くから面白すぎる!
  
最高かよ👍👍👍
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:29▼返信
>>420
みんなごり押ししてるみたいだけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:29▼返信
>>405
あー間違えたゲームとハード逆ね
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:30▼返信
>>421
それチュートリアルの池だけやん…

祠に大木なんて生えてないよ🤭
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:31▼返信
ゴキブリって100%無職で貧困で低学歴で生きてる価値ない
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:31▼返信
※422
どっちもクソだから気にすんな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:31▼返信
中身ほぼ同じなのに任天堂信者は何を言ってんだ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:33▼返信
>>418
可哀想な人生送ってるんだな


かんばれよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:34▼返信
旧型ではちゃんと動かないとかゴミ過ぎひんか?
PS4のゲームは初期型でも薄型でも変わらんぞ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:36▼返信
グラフィックが汚すぎて探しものするのも一苦労
それで余計な時間を取られてプレイ時間が増えていく
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:38▼返信
ミリオンなのに空気過ぎじゃね
中国込みだからか
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:38▼返信
中身変わってないのに黄砂キメすぎだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:40▼返信
>>424
ただの罵倒で草w
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:40▼返信
マジでカカリコ村は終わってる
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:40▼返信
あぶねー、昨日買って据え置き専用の初期型と携帯用の有機ELどっちでやろうか迷ってたからなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:40▼返信
>>428
こんなの有機EL持ち上げ記事信じるなよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:41▼返信
同じ商品でここまで違うってps2かな?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:41▼返信
>>433
恐らくDLCでなんか来そうだけどな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:43▼返信
てか当たり前のように割られてるわ
当たり前のようにオーバークロックされてるわ
もうめちゃくちゃだなこのゴミハードw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:43▼返信
30fps下回るってフレームレートレベルが紙芝居かよw
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:44▼返信
>>69
新品で買うなら37,000 x3
中古で構わないなら3万は切ってるはずだから、なんとか10万以内に収まると思うよ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:44▼返信
日本のゲーム会社の恥
早よ海外企業に買収されてくれ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:48▼返信
PS4より低性能なものに何を期待してるの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:49▼返信
>>352
PS5のディアブロが20秒ロードで、XSXより遅い?よくもまあそんな大嘘吐けるな、このクズ野郎
【比較】ディアブロ4のPS4とPS5とXbox SeriesXの画質・ロード時間・フレームレートの違い【オープンベータ版】
PS5、4秒34
XSX、6秒20
PS4、8秒14
PS5が最も速いうえにXSSは2秒も遅い、そしてなにが20秒ロードだ、PS4ですら8秒台だよ、親にどんな教育うけるとこういう平気で嘘をつくゴミカスが作られるんだろう
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:49▼返信
PS5のゲームだってPS4では動かねえのと同じだろ

騒いでる奴は何もわかってねえただのゴキブリ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:49▼返信
任天堂「初期型とか買うバカいる?いねーよな!」
こうですか?分かりません><
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:51▼返信
>>416 Switchの方が倍以上売れている事実
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:52▼返信
どっちにしろメモリ不足なのは変わらんのだろ
次世代期はちゃんとその辺強化しろよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:52▼返信
スイッチライトでプレイしてるけど、カクツキとか気になったことない
ウルトラハンドでギミックモリモリビルドとかすると処理落ちするんか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:52▼返信
プラシーボ効果。画面でやるなら中身は変わらない産廃。
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:52▼返信
ゴミw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:53▼返信
任天堂ハードはゲーム業界のガイジ評価枠
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:53▼返信
>>448
カカリコ村行ってくれば分かるよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:54▼返信
PS5に対応させればグリグリ動かせるのになんと愚かな意地よ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:54▼返信
>>447
そんな予算ねぇよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:55▼返信
>>444
次世代期のps5と前世代のps4同一にする豚ちゃん頭おかしいだろ…
それとも豚の中ではSwitchとSwitch有機ELって世代が変わるぐらいだったのか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:55▼返信
>>369
来年辺りには出そうな気が
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:56▼返信
オブジェクトが多い場所だと時々処理が遅れて表示されることはあるな
最近そういうの体験してなかったから、えってなったわ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:56▼返信
ココリコ遠藤最低だな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:56▼返信
>>446
なのに売り上げ大差で敗北w
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:59▼返信
>パッケージ版 or ダウンロード版の結論 一部意外な結果も!? ロード処理時間を徹底比較検証しました 購入済みの人も必見!!【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

これで見ると本当にスイッチのロードが20秒もかかってて草

どこまでも頭の弱くて時間の使い道のない馬鹿御用達の情弱ハードなんだな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:02▼返信
>>343、ティアキンのロードは20秒と指摘
>>352、PS5のディアブロも20秒でXSXにまけてると大嘘をはくアンソ
>>443、PS5のディアブロは4秒台、XSXは6秒台だとばれる
>>460、ティアキンのロード20秒は本当だとばれる

アンチソニーはソニーに何をしても勝てない負け犬だからネットで嘘つくしかできないのな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:03▼返信
そいや有機版はCPUも強化というか発熱抑えて少し最適化されてたっけか
その差かな?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:04▼返信
嘘やろSwitchポンコツ過ぎない?
ファーストタイトルすら満足に遊べないのかwwwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:05▼返信
これこそPCで出せば?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:07▼返信
新型でも30fps安定して出せない?
嘘やろww

マジかよ・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:08▼返信
カカリコ村も安定してるけど…🤔
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:09▼返信
>>465
そりゃ、中身は変わらないからな。違うのはディスプレイと容量だけ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:09▼返信
スイッチのシリーズSは生まれてきたことが罪
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:09▼返信
>>448
ライトだと解像度落ちるからTVモードよりfpsが安定するってのはスイッチあるあるだぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:10▼返信
>>466
それはあんたの目がおかしい
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:11▼返信
>>466
脳内ではが抜けてるぞw
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:13▼返信
本体メモリにインストールすれば安定するってことか
ps5よりよっぽどいいメモリ使ってんじゃないかな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:14▼返信
>>470
発売日に買ったスイッチだけど、安定してるよ
パッケ版
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:15▼返信
>>466
証拠動画まで出てて何言ってんの?w
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:15▼返信
msも任天堂なんか要らんわな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:16▼返信
>>473
じゃあ、頭がおかしい
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:17▼返信
ブレワイもティアキンも携帯モード推奨する
デカい画面でやるとアラと低fpsが気になる
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:17▼返信
>>472
メモリにインストール…誰か日本語に訳してくれ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:17▼返信
>>472
まーたメモリ違いしてるよ豚w
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:19▼返信
RAMとROMの区別がつかない豚さんw
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:19▼返信
初期型の新型は、バッテリー時間伸びてるから省電力になってるんじゃね?

知らんけど
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:22▼返信
>>422
そのゲームも任天堂なんですがw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:23▼返信
スペック変わってないのに計画的陳腐化かよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:25▼返信
ガクガクじゃんwヤダよーw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:25▼返信
豚は自称最強スーパーハイスペックPC持ってるのにメモリすら知らんのかよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:27▼返信
発熱して高温になると不安定になるからね
その分新型は性能変らないけど省電力で発熱抑えられて安定してる?考えられるのはその辺か?
まあ安定度が高いだけで安定しない場面もあるみたいだしどっちにしてもやっぱもう限界だよスイッチ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:27▼返信
>>472
豚ちゃん分かりもしないのに無理にメモリとか言わなくていいんですよ😂
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:30▼返信
>>486
発熱がアホ過ぎて筐体曲がる程だった初期型を除く改良型以降はプロセスルール微細化により発熱が抑えられている分性能を引き出しやすくはなっているな

まあ大きく性能が上がる訳ではないので有機EL版でも30fpsを下回るのはいっしょっていう事やな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:31▼返信
>>66
FSRなアレ元が高解像度だから活きる技術なのにSwitchみたいな低解像度だと
恩恵が略略無い
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:32▼返信
て、低スぺ ご、ゴミッチwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:33▼返信
※472
出たwストレージメモリとメインメモリの区別がついてない豚wwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:37▼返信
PS3以下の化石Switchに何を期待してたのニシくん
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:37▼返信
え?安定しない事があるんですか?w
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:40▼返信
買い替えさせようとする策略か
汚いな任天堂
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:40▼返信
開発手抜き調整手抜きバグ放置
任天堂は何回同じ事繰り返すの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:42▼返信
>>494
安心しろw
新型も安定しないからw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:44▼返信
もう限界超えてるからなこのハード
でも次出したらコケるから出せない
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:52▼返信
有機ELの方が優れてるんじゃなくて、旧型が経年劣化しただけでは?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:54▼返信
pspは公式でスペックアップしてる言ってるからな
スイッチ非公開だろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:55▼返信
有機ELだが馬宿にいるテリーに話しかけるとめっちゃ処理落ちするぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:55▼返信
自分で検証てからツイートしろよ…
受け売りかよ…
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:57▼返信
PS3と同じはずなのにカタログスペックだけの速度なんだろうなぁアレ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:57▼返信
>>502
あれバス幅だけだっけ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:59▼返信
>>396
new3DSと同じ轍を踏めとかニシくんは任天堂に対しても鬼やなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:01▼返信
>>424
自己紹介いらんのよ?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:02▼返信
>>442
PS3より低性能の間違いだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:02▼返信
任天堂信者のアホどももPC大好きっぽいんで
PCに出せば良いんじゃないですかね?
(鼻くそホジホジ)
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:03▼返信
スペック煽りしてるゴキは近いうちに全部ブーメランで帰ってくるのにようやるわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:04▼返信
>>463
そんなの最初のソフト、ブレワイが出た時点てみんな知ってる
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:04▼返信
※507
PC版ならswitch版より先に出てるじゃないか
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:05▼返信
>>508
🤔?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:05▼返信
>>508
近いうちにPS5超える性能のCS機が出るの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:06▼返信
木が少ないとはいえ描画範囲はゲーム市場最大じゃね、自然な重力・物理演算も適用されてるし
雲のボリューみなレンダリングも凝ってるPS5以上
凄すぎるよ任天堂ゼルダエンジン作ったスーパープログラマー
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:09▼返信
>>513
あんな焼け野原で凄いなら、Horizonやったらショック死だわw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:09▼返信
>>290
fpsはグラの一部だよ
ショボくすりゃ30fpsくらいは確保できるけど、ショボくさせるのもブレワイの時点で限界(ゲームとしての表現が出来なくなるギリギリ)だから、fpsが落ちるのを許容しなくちゃ作れない
ゲームには向いてないハード、それがswitchだよ
おとなしくローカルPCストリーミングマシンでいりゃいいものを
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:12▼返信
一応20nmと16nmのシュリンク版の違いがあるからな
熱も出なくてDLとか中期型以降の方が確実に早くなってたし
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:12▼返信
>>299
こんなのならPS4でも内部240fpsは出せるよ、出力ないから無意味だけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:13▼返信
>>303
同族の買い換えてクレクレーに冷たすぎない?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:13▼返信
※513
720PでいいならPS4でもとんでもない距離描画出来ると思うよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:15▼返信
デマ起稿
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:16▼返信
>>514
Horizonなんてオブジェクトを地形に沿って転がせられないだろ
処理ハショッテ見た目綺麗なハリボテ世界だよあんなの
ゼルダの歩く、走るの地形コリジョンに対するモーションの素晴らしさも圧倒的だし
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:16▼返信
>>334
続編が出る度にハードスペックが下がると言う、他に類をみない奇跡のシリーズベヨネッタ
開発は毎回地獄
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:18▼返信
>>443
親も見捨てるレベルでの失敗作にそんなことを言うものではない
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:23▼返信
>>388
メインチップをリスケーリングしてマイナーアップデートしてるんだからあり得る話
ゴミと少しマシなゴミでしかないけどな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:23▼返信
>>521
えっと…平成初期からタイムスリップしてきた原人?w
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:24▼返信
>>513
望遠鏡で覗いても無人殺風景
普通に移動してるだけでポコポコ急出現するオブジェクト
パラーセルで安全と思った場所に降下したら敵のド真ん中で「描画範囲はゲーム市場最大」???
物体の強度は無視され重量も超いい加減なのに「自然な重力・物理演算」??

おもしれー奴だなSwitch以外は触ったこと無さそう
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:26▼返信
一番安定してるのはPCだろ?

4K60fpsで快適だぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:26▼返信
大した変わらんよ
EL版でやってるとか言ってる奴ほど勘違いしてんだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:30▼返信
>>151
FPS,TPSじゃ60でも我慢ギリギリ
アクションでも出来れば60は欲しいけど、30で我慢ギリギリ
30を常時割る可能性があるゲームでアクションとかあり得ないよ
PSの30fpsでも下限で99%の場面で割ることはないから、余計あり得ないのが分かる
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:31▼返信
>>341
任天堂が故意に仕組んでいるならヤバいだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:33▼返信
>>3
本体保存RAMと有機EL以外は同じだと言ってなかったか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:33▼返信
>>176
崩壊してないと思ってるのマジでウケる
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:33▼返信
>>527
4kだと作り込みの甘さ、粗さが目立つだけなんだよな…
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:33▼返信
>>4
今日も元気にカックンカックン♪
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:34▼返信
>>137
ネプってなんだろ?
メジャーなゲームなの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:34▼返信
>>5
任天堂「何の事ニダ?」
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:35▼返信
>>2
任天堂「あ〜あ〜、聞こえない聞こえない」
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:37▼返信
>>181
ブレワイの時からそうだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:37▼返信
>>1
紙芝居かな
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:38▼返信
>>184
差がありすぎるだろ
初期型ザク2と量産型ザク2くらいの差だよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:40▼返信
>>193
俺のswitchが火を吹くぜ!ってことかな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:43▼返信
>>274
進行不能レベルのバグやら、異常行動するNPCとかだろ?
あれな、一般的にパフォーマンスの問題って呼ばねえんだわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:44▼返信
>>206
これもひとつの豚知識の限界なんだろうな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:47▼返信
>>217
映画って不愉快なくらい無闇に可変しないけどな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:51▼返信
>>246
エミュでも強化してあげた方が安定するだろ
任天堂がPC版を出してもエミュ未満のゴミが出てくるだけだぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:59▼返信
どっちみちゴミッチな時点でゴミだから問題ないよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:06▼返信
どんぐりの背比べレベルで草
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:07▼返信
誤差の範疇だと思うぞ
中のパーツが別物なら少し性能が高いものにするのは当然だし
有機EL以外も多少は中身が変わってるかもしれない
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:18▼返信
ソニーが責任取れ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:26▼返信
ティアキンモデルのほう買い直したけど普通にカクつくで
良ゲーなのにハードが足引っ張ってるのがほんと勿体ない
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:40▼返信
ゴミハードですまんな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:41▼返信
ゼルダは神ゲー
スイッチはポンコツハード

任天堂信者の総意
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:53▼返信
多対多とか火つきまくった時ガクガクだけどゼルダだと問題にされないのは不公平じゃん
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:54▼返信
え?まじで?普通に動くけど
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:55▼返信
任天堂後出しで先にティアキン発売したのマーケティング失敗だと思うわ
もう全然話聞かなくね?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:19▼返信
RTAなら安定しないほうが強いな
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:21▼返信
>>44
え?ゼルダを120FPSで出来るんですか?Switchは
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:38▼返信
30fps下回るのに安定とは?
なぞなぞですか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:46▼返信
スペックは変わってないんだから
初期型本体のファンに埃が溜まりまくってるってオチだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:49▼返信
据え置きは関係なしで安定している
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 02:21▼返信
オブジェクトとモブを極限まで減らした廃墟フィールドなのに30フレーム保てないんか、、、
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 02:43▼返信
ゼティキン飽きたわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 03:09▼返信
※559
一応シュリンク版だから性能って言うか熱問題は多少解消されてるみたいだぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 03:45▼返信
初期だけど安定してるよ
扱い方が悪いのでしょうね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 03:47▼返信
>>564
そりゃ、脳内Switchだもんね。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 03:49▼返信
>>552
神ゲーだの言ってる輩がファミコンレベルの原始人みたいな褒め方でお察し。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 04:04▼返信
よう分らんがティアキン三日1000万本パワーの前じゃ些細なことだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 04:08▼返信
今買ったら来年後悔するぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 04:36▼返信
スイッチが発売された時点で低スペ産廃スペックだったんだから、仕方ないw
しかも発売から6年くらい経過してるし。
それでも一切値下げされてないのがボッタクリすぎて笑える。
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 04:42▼返信
そろそろ真の後継機来るんでねえの?

画面綺麗になった程度の新型(笑)なんか
今頃買ったら泣くわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 04:52▼返信
自分達が出してるハードに自分達がゲーム出して安定しないとか何のギャグやねん。
しかも家庭用コンソールやのに。PCみたいにあらゆる環境を想定して最適化するわけでもなく決め打ちで最適化できるのに自社ハードで不安定とかおもろすぎやろ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 04:54▼返信
これマジだよ
SoC自体は16nmプロセス製造となったが、GPUコアに変更はないので、ドックモード時393GFlops、携帯モード時157GFlops、そこは変わらず
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 04:55▼返信
ただSwitch Liteに搭載されていたSamsung K4U6E3S4AM LPDDR4X、コレ4266Mbps規格品(2133MHzのデュアルチャンネル)なのよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 05:22▼返信
Switch初期型はLPDDR4、3200Mbps規格品(1600MHzのデュアルチャネル)が乗っていたので
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 05:24▼返信
あかん計算式書けない・・・
かける、いこーる、にしても駄目だし、NGワードが分からない
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 08:04▼返信
なんかティアキンで回ってくるのタマキン作りも消えてコログいじめかゴブリンの処刑工作ばっかなんだがそんなやること無いのか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 08:29▼返信
何故?スペック変わらんやろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 13:36▼返信
ぶーちゃんの誇る天下の任天堂様の技術力で
60fps当たり前な現代で、20~30fpsだという事実
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 13:36▼返信
※575
スラッシュがだめ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 16:51▼返信
ゴキって映画館でも60fpsにしろやってキレてそうw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:38▼返信
ゲームが面白い面白くない以前に30固定ではなく30を下回る時点で不快

直近のコメント数ランキング

traq