• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






自家製梅酒のビンから
毒素があるとは知らず
「生の梅の果実」をつまみ食いしてしまった人

翌朝、吐き気や頭痛に襲われたので
会社に連絡して休みをとる



「◯◯さん、梅毒で休んだから気をつけてね」

と会社のLINE連絡網で職場中に拡散されるはめになり
祭りになってしまう




  


この記事への反応


   
梅の毒‼︎
略して梅毒とは🙌
グループLINEも祭になるわ~


名誉棄損だろこんなのw

梅毒ww違うけど、違わない😭
  
梅(の)毒かぁ

梅毒は草
しかも「アイツ、いつかやると思ったけどさ」と。
兎にも角にも、ご無事で良かったです。


あ~……うん、文字としては間違ってはいないが、
意味が全然違う……不幸としか……お大事に。


ちゃんと梅の毒と書かれても
みんな梅毒と認識しそうな案件😉




間違ってはいないけど
それ別ジャンルの病気だから!!
職場で誤解が解ければいいですね…








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:02▼返信
ふーん…で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:03▼返信
うんちうめー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:04▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:04▼返信
青酸だけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:04▼返信
\ドッ/
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:04▼返信
梅毒ってかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:04▼返信
梅に毒あるやんで面白いネタ思いついた!


って思ってんだろうな
8.投稿日:2023年05月26日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:07▼返信
皆様、お仕事お疲れ様です。
しっかりと休息し午後も張り切って参りましょう。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:07▼返信
梅毒って言いたかっただけかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:07▼返信
トンキンで梅毒流行ってるやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:08▼返信
こんな特徴的なことTwitterでバズったら一発で身バレするんだわ
俺のような一流嘘松鑑定士を舐めてんなコイツ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:08▼返信
考えた時に面白いとおもったんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:08▼返信
漬けたばかりのやつか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:08▼返信
蒟蒻芋も生で齧ると、とんでもない事になるので良い子の皆は止めましょうね、決してフリじゃないですよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:09▼返信
なかなか生でくったろ!なんて人いないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:09▼返信
バイトの言う「最悪の末路」ってただの笑い話じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:09▼返信
漬けたやつは食えるだろ何言ってんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:10▼返信
梅松
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:11▼返信
やしろあずきの漫画も更新されなくなってもう2週間だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:12▼返信
食べたくなるくらい桃みたいな良い香りだがよ 
なんで知識無いのに梅酒作りたくなるんだろうか? ネット調べたって書いてあるだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:12▼返信
つまんな
キレそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:12▼返信
密造酒乙
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:12▼返信
梅毒を知らない上司ってのは・・ありえるかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:13▼返信
果肉入り梅酒風評被害
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:13▼返信
これが本当なら社内に報告した奴は相当なバカだろ
ていうかそんなプライベートな事まで言うか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:13▼返信
「いろんな意味」って具体的にはどんな意味?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:14▼返信
>>20
何かあったのかな
はちまも取り上げ無くなったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:15▼返信
もう少し行った先に梅の林があるぞ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:18▼返信
>>13
推しのこでゲッターとか言ってる寒いネタよりはマシだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:19▼返信
梅の実を生で食えると思うやつなんているわけないじゃん
創作するならもうちょっとリアリティとか気にしなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:20▼返信
>>29
これはったりなら後々兵士から恨まれると思うんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:20▼返信
YouTube、「ストーリー」を6月26日に終了へ

米Google傘下のYouTubeは5月25日(現地時間)、投稿から7日で消える短い動画「ストーリー」の作成機能を6月26日に終了すると発表した。それまでに投稿されたストーリーは、従来どおり投稿から7日で消える。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:23▼返信
ちょっと調べりゃ分かるけど普通は数百個とか食わないと影響出ない代物だしな
超繊細なのかアレルギーでもあったんだろ 俺も食った事あるし何でもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:23▼返信
普通に会社には体調不良って報告するやろ……。働いたことないやつががんばって考えたネタ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:23▼返信
えっ
普通に生で食ってたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:25▼返信
梅酒に入っている梅もダメなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:27▼返信
年寄りの小言に無駄はない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:28▼返信
勉強になりました! お大事に!www
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:29▼返信
舐めたらアカン男梅
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:30▼返信
未熟な状態だと毒をもってる果物は結構有る、リンゴにすら有る
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:33▼返信
>>37
梅酒含め漬けたものは大丈夫ですよ
ただし漬けてすぐは生と変わらないと思いますので、飲めるようになるまで時間を置く必要があります
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:35▼返信
>バラ科植物の種子や未熟な果実の部分には、アミグダリンやプルナシンという青酸を含む天然の有害物質(総称して、「シアン化合物」と言います。)が多く含まれています

なので気軽にペロリストするのはやめましょう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:35▼返信
まぁ梅毒ですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:35▼返信
みりん梅酒の予感
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:37▼返信
女社員は心当たりがありすぎて焦ったろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:37▼返信
常識かと思ってた
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:37▼返信
>>36
克服した新人類
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:37▼返信
>>35
細かい病状まで言わないと休ませてくれない会社あるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:39▼返信
>>28
確かに
何かあったのならぜひ取り上げてほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:39▼返信
小学生のとき校庭に落ちてた青い梅かじったけどなんで生きてるんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:39▼返信
青酸成分が入っているんじゃなかったかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:39▼返信
実は生梅には毒がある→梅毒は昔からあるネタだな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:40▼返信
嘘松 嘘竹 嘘梅

これは嘘梅ですね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:40▼返信
梅の実ってすげぇ良い匂いするんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:41▼返信
え、小さい頃普通に食ってたけど何とも無かったぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:44▼返信
つまみ食いくらいで体調崩すわけねーだろ
百個単位とかわざわざ種割って食うとかのレベルだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:44▼返信
そっちは売毒の隠語だから
春を売るとか
やたら季節が偏るのは暖かくなると
頭と股が緩い奴らが活動的になるからか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:45▼返信
毒があるという知識だけで書いた嘘松だからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:50▼返信
自家製梅干しはやばそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:52▼返信
食中毒とか食あたりって普通は連絡するかな
思いつきで描いてんだろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:53▼返信
ナスやトマトだと未熟は結構ヤバいがな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:54▼返信
梅の毒(直喩)
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:58▼返信
話つくらんでもいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:01▼返信
やしろあずきみたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:01▼返信
死んだって100個ぐらい食ったんけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:05▼返信
じつはというか常識だろ
アホのフリしてツイート作るのやめろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:06▼返信
2,3個じゃなんともならない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:08▼返信
>>1
ある作品の二次創作SSで女キャラが梅仕事をするって話があったんだけど
めちゃくちゃママみを感じたわ。梅を漬けるってのがいいよな。
手料理やお弁当なんてありがちだけど、そういうあざとさみたいなのがない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:10▼返信
つけてある実食べたくらいじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:10▼返信
昔食ったことあるわ
別になんともないけどTwitterでウキウキしてるZ諸君は体質的には無理だろうからやめた方がいいだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:11▼返信
>>16
昔は食ってたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:12▼返信
木で完熟してるのは食べても大丈夫だよ
酸っぱいから何個も食えんけどw
スーパーで売ってるのは名前の通り青梅だから追熟させても加工しないと食べちゃ駄目だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:14▼返信
素材画像ウメか?モモじゃないか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:16▼返信
無知は罪
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:16▼返信
>>74
梅やで
太陽によく当たってると赤くなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:19▼返信
100個くらい食べないと体調壊さんから嘘松認定
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:21▼返信
まあタケノコもアク抜きしないと毒があるし
赤く完熟してないトマトにはジャガイモの芽
に似た神経毒が含まれているから数個食べると
意識障害を引き起こすから危険だしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:43▼返信
>>1
君の人生はすでに終わってる

アキラメロン
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:51▼返信
梅毒は草
分かっててやってるだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:02▼返信
自家製でも梅干しとか梅酒のちゃんと漬けた奴は大丈夫だぞ
記事のツイートも漬かりきってない生のをつまみ食いしたから……つっても成人なら百個単位で食わなきゃ深刻な症状は出ないハズなんだがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:02▼返信
梅の実って甘ったるくていい匂いだから「食ってみようかな?」っていう無知がいても不思議じゃない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:03▼返信
ちょっとかじった程度では
何も症状は出ないから
まるまる食べてしまったりするんだろうか
味はほとんど無いはず
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:04▼返信
まあ事実ならこの総務は無能なので首でいいよ。
事実なら。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:10▼返信
食あたりとでも説明しとけばよかったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:11▼返信
さくらんぼのタネと変わらないじゃないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:21▼返信
青酸配糖体アミグダリンすら知らないのか…。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:33▼返信
でもカリカリ梅は大丈夫なのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:37▼返信
子供の頃飲み込みはしないけど普通にかじってたww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:38▼返信
はちまちゃん…まず梅の毒性について書かないとさ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:50▼返信
LD50は?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:52▼返信
>>88
カリカリ梅は梅干と何も変わらんよ
梅干を作る時にカルシュウムを入れて果肉のペクチンと反応させて果肉の型崩れしないようにしてるだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:54▼返信
常識やろ
めっちゃ桃のいい匂いして美味そうではあるんだけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:06▼返信
>>83
梅の季節だから皆梅関係で検索するっしょ
ありそうで無い事書いてアクセス稼ぎ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:18▼返信
オチで梅毒て言いたいが為の嘘松
種の中の仁を食べなきゃ具合さえ悪くならんよ
外の実だけだったら300個近く食べんと中毒にはならん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:23▼返信
ガンガン食べてるんだけど
去年は50個以上食べた
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:30▼返信
日本のまんさんは梅毒で合ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:44▼返信
もっと体調悪くしそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:45▼返信
梅干し美味しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:49▼返信
梅干しは種を歯で割った後の中の実が独特で美味いよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 16:02▼返信
そもそも生梅でも100個以上食べないと悪影響は無いよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 17:00▼返信
特別美味しくはないけど
すももみたいな風味で普通に食えるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 17:07▼返信
生の梅に毒があるの知らないとか嘘松
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 17:31▼返信
○○さんお大事に。(足早に遠ざかる女性社員やパートたち)
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 18:00▼返信
梅毒か紛らわしいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 18:07▼返信
コントか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 19:08▼返信
ふーん。俺食べてるけどね。
3~4個くらいなら別にどうもならんぞ。
バカほど食うと調子悪くなるかもな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 19:35▼返信
>>82
甘ったるくていい匂いまでしてるのは熟した梅だから大丈夫じゃない?
毒があるのは未成熟の青梅
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 20:32▼返信
病名を全員に告知するの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 20:58▼返信
有名だと思ってた
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 21:37▼返信
管理人は昭和生まれか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 21:58▼返信
梅の毒そのものより酷いことになっとる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 22:17▼返信
これが最悪の末路だっていうのなら
生梅食って命を落としてたほうがマシだっていうのか?

直近のコメント数ランキング

traq