• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



張り紙の内容

田んぼの持ち主様へ
カエルの鳴き声による騒音に毎年悩まされています。
鳴き声が煩(うるさ)くて眠ることができず非常に苦痛です。
騒音対策のご対応お願いします。
近隣住民より







おまけ

カエルの鳴き声は自然音であり、
騒音には当てはまらないという判例がある







この記事への反応

雨戸閉めて寝るなり、防音にすればいいじゃない。

耳栓しなよ…
田んぼのない街へ引っ越せば?
どの虫も動物も必要だから存在してるし、それぞれ役割を担ってる
人が手を出していいわけない💧
何でもかんでも人間中心にするな


そのうち、セミがうるさいから木を伐採しろ!って言うかも😅

🐸がうるさいからどうにかしろって、意味が分からない。だったらあんたがどっか行けって思う😂
🐸が田んぼにいて何が悪いのじゃ。


おまえが引っ越せばいいのだ💢

カエル🐸に鳴くなと?

一般の人でカエルの声に豊かさを感じられる人が、どれくらいいるのか考えさせられる…

カエルの声、虫の声、鳥の声は季節の風物詩であって、聞いていると落ち着くんで、むしろ夜には欲しいぐらいなんだけど。都会の無機質で味気ないシーンとした静寂に響く車の走行音やら深夜の酔っ払いの話し声やらの方がよっぽどうるさく感じる。

クレームはカエルに直接言わないと。
一匹一匹と粘り強く話し合い、説得しましょうね。





関連動画







そんなにうるさいなら耳栓でもしとけよと…



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C3ZGXDWH
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2023-05-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:41▼返信
ひえピタを水につけてプルンプルンになった奴に中田氏してみ?くっそキモティーぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:41▼返信
ポケモン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:41▼返信
バイクよりマシ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:41▼返信
田んぼにカエルが混入してた!!訴訟!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:41▼返信
>>1バカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:42▼返信
なんで田舎に来たの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:42▼返信
>>1
あんま気持ちよくなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:42▼返信
確かに滅茶苦茶うるさいんだけど、不思議なもので慣れて気にならなくなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:43▼返信
暇人はどこかしら当たりどころを探してイチャモンつけてくるクレーマー
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:43▼返信
最近カエル人気やな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:43▼返信
カエルよりもビィィィィィィィイィィィィィィィィィイィィィイって高音で鳴いてる虫の方がヤバイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:43▼返信
防音ガラスデカいケツするのにな
嫌なら引っ越ししろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:43▼返信
独身に多いよね音気にする人
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:44▼返信
救急車とゾッキーのほうが万倍うるさいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:44▼返信
カエルがさっさと引っ越ーせしばくぞって言ってるんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:44▼返信
むしろ蛙の泣き声聞こえると落ち着くだろ
何の危機感感じてるんだ?
軍靴の音のようにでも聞こえてんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:44▼返信
>>11
ごめん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:44▼返信
うちもカエルとセミの大合唱な所に住んでるけど
あいつらの鳴き声は割と好きで気にならんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
近隣住民=当人だけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
>>7
うそつけ!こんなの桃源郷だろ
俺なんて三擦り半も持たなかったぞ😤
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
俺の寝室の真横が田んぼで初夏辺りは頭おかしくなるくらい煩いから、気持ちは分かる
俺はその時期は耳栓してる
真横だと遠くで聞こえるレベルじゃなくて、耳元で大合唱される感覚だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
遮音カーテンでもしてろよ
低能過ぎるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
マジでうるせえからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
ガキの奇声よりまし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
最近はわめけば通ると思っているガイジが多すぎてな
こいつらは徹底的に糾弾されるべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:45▼返信
蛙が風物詩なら庭木に大量発生した毛虫がお宅にお邪魔してても風物詩で許してもらえる?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:46▼返信
最近はわめけば通ると思っているガイが多すぎてな
こいつらは徹底的に糾弾されるべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:46▼返信
一番怖いのは人間
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:46▼返信
>>20
ナースのギチギチ挿入感HARDになれたからそれだと刺激が無さすぎた
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:46▼返信
馬鹿かコンクリートジャングルの都会にでも引っ越せ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:46▼返信
しっかし余裕のない人が増えたね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:46▼返信
再引っ越しだなwwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:46▼返信
マジレスすると慣れて気にならなくなる
脳はそうできてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
>>27
何を言ってんだオメェ?ゲェジか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
>>22
そんなもので遮れると思ってるお前が低脳
都会の騒音問題も全部カーテンで片付くと思っとんか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
都落ちして田舎の安い家買った奴の自業自得
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
都会に行けよ、なんでわざわざ田舎に住んでこんな低脳晒せるのか理解出来ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
俺のとこなんか隣に毎日朝と夕方に1,2時間念仏唱えてるBBAおるぞ
何を祈ってるんだか知らねーが普通にうるせえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
俺のとこなんか隣に毎日朝と夕方に1,2時間念仏唱えてるBBAおるぞ
何を祈ってるんだか知らねーが普通にうるせえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
農薬まけばカエル死んで解決じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
これ正論や判例言った所で相手に通じない可能性大なのが厄介なところよな、、
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:47▼返信
人間やめろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
>>32
SNSで可視化されただけで、この類は昔からいるでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
田んぼだった所が宅地化して引っ越して来た新参者だろ
そんな所に家買った旦那に文句言えよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
>>30
バカだな!ひえピタのほうがリアルのヌチュヌチュ感なのによ
そんなのに慣れたら女じゃイケなくなっちゃうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
カエル駆除するよりそいつの鼓膜破った方が自然にも優しい早い
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
耳栓で自衛して終わりだろ
なんでも他人に押し付けるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
嫌ならそんな大合唱するところ住むなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
f分の1ゆらぎ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:48▼返信
毎年田舎のうちの市にも定年退職した老害が引っ越してくるけどさ、結構無茶苦茶なこと言うし、無茶苦茶なことするよね
市道の真ん中に車から停めて外で風景写真撮ってたバカ老人と喧嘩になったこともある
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
都会の人間の予想よりはうるさいわな
道路の騒音とかと違って気が付くと気にならなくなってるが
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
分かりました
カエルにそう伝えておきます
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
田んぼの水を抜けばいなくなるけど絶対やるなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
ウシガエルとかまぁまぁ喧しいのはわかる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
カエルを減らしたいならマジレスするとうるせーって言ってる主が
自分の土地に農薬だか虫除けだか撒けばいい話。植物が生えてる有無に関係なく。
まー周辺からは消えるやろ。

農家のことは知らん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
>>36
どこから都会の騒音の話が湧いてきたんだよ低能
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
モンスタークレーマーやん…

怖すぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
そりゃこんなアホな都会人は田舎の人間にイジメられて当然だわ
都会の快適さが田舎にあるわけないんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:49▼返信
✋🐸すまんす
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
訴えられても勝てるから放っとけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
根性根性ど根性
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
カエルなんてうるさいだけの役立たずは全滅させるべき
こう書くと生態系ガーのバカが湧くが、それなら農薬も除草剤もアルコールも全部アウトだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
カエルやセミは風情なんだから諦めろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
>>11
それ國府田マリ子ヲタやな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
2・3匹の鳴き声なら風情もあるけど、大量の蛙がいたりすると工事現場みたいな音になるからな
たまにピタっと泣き止んで静寂が訪れるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
>>46
覚悟してるさ
多分一生生でやることないだろうしさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:50▼返信
>>63
だったら自分でやれよカス
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:51▼返信
都会に引っ越せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:51▼返信
張り紙書いた奴が実在するなら馬鹿過ぎるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:52▼返信
そいつ日本人じゃなさそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:52▼返信
蛙が絶滅したら困る
今の子が爆竹遊びが出来なくなる
娯楽を取り上げるのは可哀想だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:52▼返信
セミにも文句言ってそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:52▼返信
>>72
人間ならケツにダイナマイトぶち込まれてるようなもんだぜ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:53▼返信
カエルのいない所に引っ越せよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:53▼返信
今どきのガキは爆竹なんてやらん
やってるのはDQNだけだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:53▼返信
>>13
俺も神経質で人が出す音は気になるから寝る時は耳栓するようになったわ
一軒家からマンションに引越してきたけどこんなに周りの音が響くとは思わんかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:53▼返信
こういうの脳が老化した中高年に多いよな
放置すると田んぼに除草剤とか嫌がらせしてくる可能性あるから要注意
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:53▼返信
家の前の空き地だったところが住宅地になって一年中騒音に悩まされてる俺よりマシ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:54▼返信
害虫を食べてくれるって聞いたけどなカエルは
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:54▼返信
>>80
イナゴ「余計なお世話だ!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:55▼返信
>>79
夜もうるさいのか?一日中おらんやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:55▼返信
夜中にカエルや虫の鳴き声と共に寝れるって風情だな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:55▼返信
引っ越してきて除夜の鐘がうるさいってクレーム入れるクズもいるしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:57▼返信
共鳴であります
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:57▼返信
青木島遊園地の老害と一緒で嫌ならお前が引っ越せよって話
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:57▼返信
実際めちゃめちゃうるさいんだよな
外から来た人は耐えられないだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:58▼返信
そりゃ子供の声が煩いっていうくらいだしね
でもブンブン蠅みたいにうるさいバイクには文句言えない模様
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:58▼返信
※86
あれはクレーマー爺はダシに使われただけで
地主が転用したがってたのが真実らしいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:58▼返信
むしろアレが子守歌的な感じで俺はよく眠れるんだが・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:58▼返信
貼り紙をした住民、すぐに特定されそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:59▼返信
適応力おわてる人いるからな なんなら世界全部が自分の感じ方に合わせろな勢い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:59▼返信
こういうのとか学校の隣に越してきたりとか事前にわかるだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:00▼返信
>>42
それも風情だと思うしかない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:00▼返信
カエルは体験したことないけど田舎の虫はマジでうっさかったから聞いてると落ち着くは絶対に無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:00▼返信
>>42
それも風情だと思うしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:00▼返信
こういうクレームっていつからあったのかね?
昭和時代以前からあったのか?
大量発生したならともかくそうでなければ自己中心的すぎるだけ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:01▼返信
扇風機をつければ音が打ち消しあって消える
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:01▼返信
付近に田んぼが広がってるような田舎に住んだ事がないと分からないかもしれないけどカエルはマジでうるさいよ
特に夜
まあだからって対策しろってのもかなり無理があるから苦情出すのはだいぶ頭おかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:02▼返信
こういのはヤバい兆候だよ。
軽く考えてはいけない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:02▼返信
>>87
風情とか言ってるバカは田んぼのど真ん中で寝かせてやりたいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:03▼返信
自分の人生上手く行ってないから、それなりに暮らしてるヤツに絡んで困らせたって少しはいいだろみたいな話だろどうせ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:04▼返信
>>101
ワイは極論バカの君がおかしいと思フ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:04▼返信
後から引っ越してきて何言ってんだパターン
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:04▼返信
下手に放置しておくと事件になるかもしれんしなー
防犯カメラでも設置したら
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:04▼返信
でも、不眠ってツラいぞ
まあ引っ越せとは思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:05▼返信
お前がうるさい定期
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:05▼返信
あとから引っ越してきて文句を言う人増えたよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:05▼返信
>>68
反論出来ないと罵声しか言えないのが低脳丸出しだな
日本人は議論も出来ないバカしかいない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:06▼返信
周りが静かだから煩く聞こえるだけだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:06▼返信
昔、広大な畑の真ん中に養鶏場があったけど、畑が宅地造成されて家が建ち始めると最後には養鶏場が追い出されたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:06▼返信
急に始まった事でもないんだから諦めろよ
滝がうるさいって言ってる様なもの
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:06▼返信
田舎に引っ越してきてこんな張り紙するやつはすぐに特定されて村八分どころか露骨に嫌がらせされて出てく
これはガチ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:06▼返信
100均で耳栓買えよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:06▼返信
想像力が欠如してるって脳の病気だと思うの
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:07▼返信
カエルがいなくなると蚊やハエがすごいことになっぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:07▼返信
蛇でも放てばいいんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:07▼返信
田んぼに囲まれて育ったけどマジでうるさいぞ
セミなんてかわいいもんと思ったわ
それでもそこで育ったから雑音としてシャットアウトできる機能持ったけどさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:07▼返信
>>101
田んぼの真ん中で暮らしてる人の意見はさすが違うな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:07▼返信
たぶん安いからって家を建てちゃったんだろうな
自業自得
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:08▼返信
>>101
風情だなんて知らないから言えることだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:08▼返信
※31
キチガイは殺処分出来ないなら死ぬまで田舎に封印しておいて
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:08▼返信
チャイならごちそうって言って乱獲が始まるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:08▼返信
※89
固定資産税と相続税だけ払わされる土地とか
罰ゲームだからな
だからと言って相当な貧乏人でないと相続放棄はしづらい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:09▼返信
>>121
共感されなかったから自演してて草
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:09▼返信
うちの家なんか4月~8月ぐらいまでずっと夜中うるさいからな
そういう他人の事情も知らない無知蒙昧に限って風情だのとケンカ売ってくる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:09▼返信
昼はセミ、朝夕はよくわかんない鳥、夜はカエル
夏本番になったら窓閉めてエアコンかけるからそれまで辛抱だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:10▼返信
>>125
何言ってんだこいつ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:10▼返信
馬鹿らしいけど放っておくと嫌がらせに発展しそうなのがなぁ
田んぼに何かされて使えなくなったら最悪だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:10▼返信
>>128
顔真っ赤でシュババw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:11▼返信
セミがうるさい場合はどこに苦情言えばいいですかw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:11▼返信
>>129
カエルくらいで犯罪者になるのか面白いからやってみ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:11▼返信
実際カエルの鳴き声は本当にうるさい
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:11▼返信
ドゥドゥ ポッポー ドゥドゥ ポッポー
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:11▼返信
こういうこと言うから地元の人から嫌われて村八分とかされるんだぞ
田舎の人に嫌がらせされたって言ってる人って、その人にも問題がある
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:12▼返信
>>129
田んぼって防御力低いよな。あんなの通りすがりに塩撒かれるだけで終わるだろって思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:12▼返信
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:10▼返信
>>128
顔真っ赤でシュババw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:12▼返信
>>127
地域によっては牛糞堆肥の臭いも追加される
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:13▼返信
近くに住んでいてここ数年以内に引っ越してきた都会のやつが犯人だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:14▼返信
カメムシが大量発生して網戸に張り付かれまくるよりはマシ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:14▼返信
>>138
都会の裏路地のなんかやばい香りに比べればまあ体には悪くなさそうな分ましか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:15▼返信
>>131
役所に苦情入れるんじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:16▼返信
土地によっては蕎麦の花のくっさい臭いが充満する
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:16▼返信
ウシガエルが鳴く様とかマジでうるさいからな
トノサマガエルがゲコゲコ鳴く程度ならちょっといい感じだけどさ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:17▼返信
田舎は静かだと思ってたのに!嘘つき!
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:17▼返信
匿名なんて無視が1番
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:17▼返信
雨がうるさいとか川の流れがうるさいとか言うんかね。天に唾するとはこのことか。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:18▼返信
>>130
これもう病気やろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:19▼返信
どう考えても田んぼがある場所に引っ越した奴の頭
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:19▼返信
防犯の為に近所の緑地公園にめっちゃ明るい街灯が設置されたお陰で夜中でもセミが鳴き止まなくなったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:19▼返信
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:18▼返信
>>130
これもう病気やろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:20▼返信
そもそも農家でもないのに田んぼ周辺に家建てれるんか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:21▼返信
地方都市住んでて祖父母宅がクソ田舎だからうるさいって気持ちはわかるがこんなんしたら田舎の人間は結託して村八分的扱いするよ。で、カエルがうるさい方がマシだった(実際耳栓で解決する)って思いながら引越す
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:22▼返信
風情とか言ってるやつが田舎に引っ越してイメージと違ったからって発狂した結果やろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:22▼返信
耳栓すると血液の流れるホワイトノイズが気になるから眠れない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:23▼返信
俺の所は細菌毎晩ギシアンの声が響きまくってるけどな
本人たち気付いてないのかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:23▼返信
>>65
合言葉は?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:23▼返信
田舎の農家民だけど煩いか煩くないかで言ったらクソ煩いと思うよ
まぁ気持ちはわからんくも無いが役所にでも問い合わせたらいいんじゃないかな適当にあしらわれて追い返されるだけだけども
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:25▼返信
>>1
田舎に住む資格がねーんだよ
蛙の声を聞きながら眠る風情すらないとかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:25▼返信
>>156
バイバイキーン
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:26▼返信
まーた敗訴覚悟でクレームか
一回町内会議で説明したら?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:26▼返信
>>152
農地転用で犬小屋の様な戸建てがバンバン建ってたりする。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:27▼返信
>>48
百均にも普通に売ってるのにな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:27▼返信
田舎に住んでた頃1番キツかったのは農家の騒音よな朝から爆音で草刈機に耕運機だし静音のは高いから買わない
基本つんぼのジジババだから無敵なんよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:27▼返信
カエルがなんじゃい、こちとら通学路の猿どもがホキャwホキャw言ってても我慢しとるんじゃい!
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:27▼返信
>>6
どうせ先祖の土地だからだろ。
どうせ庭も草むしりが嫌だから舗装なんてしてるんだろう
そういうやつは田舎に住む資格が無いんだよ
取り上げてしまえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:28▼返信
盛った糞ネコの鳴き声もヤバい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:28▼返信
みんなで歌おうゲゲゲのゲ
みんなで歌おうゲゲゲのゲ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:28▼返信
>>21
同じ教境遇だけど俺はむしろカエルの鳴き声に慣れ過ぎてある方が安心して寝れるわw
風の音とか環境音ある方が良くてむしろ無音だと不安になる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:28▼返信
帰るの駆除は業者に頼めばやってもらえるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:30▼返信
土地を売らせる為の事前準備だったりして
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:30▼返信
>>147
世にも奇妙な物語でそんな話あったな
作曲家が曲作りに行き詰まって外の騒音が気になり始める
次に奥さんの家事をする音が気になり始める
そしてどんな音も通さない最強の防音室に入るんだけど
今度は心臓の音が気になり・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:30▼返信
たしかにクソうるさいけど、不思議と慣れちゃうんだよなぁ
これをなんとかしろっていうのは、空気を吸うなって言ってるのと同じだし、いつまでもうるさいとか言ってるやつはキチガイだと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:30▼返信
ゲッコー亀ん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:32▼返信
近くに1号線あるししょっちゅう車走ってるけど寝れるわ
軟弱者は去れ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:32▼返信
まあガチで煩いけど意外と慣れる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:32▼返信
風情とか言ってる奴って、遠くでゲコゲコ聞こえる程度をイメージしてるんだろうなー・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:32▼返信
自分が後から引っ越してきたくせによう、、、
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:32▼返信
俺も周りは田んぼのクソ田舎だけど
車の音の方がうるさいし
ゲーミングPCのファンの方がうるさい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:32▼返信
※172
現実的にも、無音室って自分の体の中の音がめちゃくちゃうるさいらしいね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:36▼返信
慣れるけどな
気にしたらメチャクチャうるせーけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:36▼返信
>>97
うるさいって思う人はいたと思うが鳴いてるのカエルだし田んぼの持ち主になんか言っても意味無いってみんな自己防衛してたんだと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:38▼返信
うるさいっていう気持ちを文字に起こすとその気持ちを昂らせる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:40▼返信
建て替えろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:40▼返信
うちの周りもうるさいけど
他所から来たやつは防音2重サッシの新築に住んでるな
ただの貧乏じゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:41▼返信
無視だよ無視
向こうがこちらの武器を届けてくれるまで放置で良い
武器が届いたら反撃して潰したれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:41▼返信
前に川のすぐそばのマンションに住んでる奴のとこよる行ったことあるけどうるさかったよ
まあコイツはアホだと思うが
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:42▼返信
田舎のカエルの音はなれるとそうでもないけど
都会の低音の都市音は慣れないしキツイ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:43▼返信
こういうキチガイは対策しないと実力行使にでるから危険
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:44▼返信
※48
耳栓し続けたら耳糞が溜まって周りの音がかなり聞こえなくなった
耳鼻科行ったら耳糞撤去してもらって別世界かと思うぐらい周囲の音が聞こえるようになったけど
硬くこびり付いてる奴は取れなくて、何週間も掛けて毎日耳穴に薬ぶっ掛けてふやかして耳鼻科行って撤去を繰り返した
最悪、病気になるから耳栓付けるなって耳鼻科の先生に言われたわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:45▼返信
お前が出て行くか鼓膜破ればよくね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:46▼返信
こういうクレームが一番の騒音
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:46▼返信
貼り紙で苦情入れても田舎だから簡単に特定されて村八分されそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:48▼返信
松判定士的にはどっちなん?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:48▼返信
意外と慣れます
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:50▼返信
カエルがうるさいならカエルに言えよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:50▼返信
>>190
耳掃除してなかっただけじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:50▼返信
え…

何のために田舎に行ったの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:51▼返信
そいつを村八分にして、いじめちゃえ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:51▼返信
>>163
安い耳栓でもいいけど、自分の耳の深さにカットして使うと全然違和感がなくなるのでオススメ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:51▼返信
鼾ジジイより全然マシだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:51▼返信
今になって、こういうが出始めたってことは、クレーム出してるのリモートワークできるようになったからって、都会から田舎に引っ越してきた人なんかなぁ?

田舎じゃあるあるだし、生活環境については郷に入っては郷に従えな気がするが。。。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:52▼返信
※190
それは、耳栓のせいと言うより耳くそ放置しすぎでしょ
特にネチョネチョ耳くそは自然に外に溢れにくいから自分で掃除しないと

あと耳栓もおなじものずっと使ってそう・・・あれカビ生えるから定期的に新しいのと交換しなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:52▼返信
こういうの精神病んでるから気をつけろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:54▼返信
こういうやつが隣人を刺し殺したりするんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:54▼返信
風情とかも実際そう言って自分も気を紛らわしてるだけと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:55▼返信
半島の人でしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:55▼返信
>>205
刑務所の夜は静かで良く眠れるだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:55▼返信
基地外
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:56▼返信
環境音がうるさいって言うならどこにも住めんぞw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:57▼返信
>>207
能登半島住民「地震よりヘリコプターの音がうるさくて眠れない」
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:58▼返信
騒音は腹立つからなー
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:58▼返信
田んぼ側のカエルの鳴き声はやべーぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:58▼返信
>>206
日本人じゃない人には騒音になるらしいね
お察し
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:58▼返信
>>8
川とか滝とかも
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:59▼返信
まぁカエルの五月蝿さは分からんでも無いが…で?その対策とやらにどうしろと?まさか田んぼそのもの無くせ!とかイカれた事ほざいたりはしてないよな?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:59▼返信
>>213
そんな所に家建てるやつが馬鹿なんだろ
田んぼがあったところに家を建てるやつはいるが逆はないからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:00▼返信
近隣の住民の文句がうるさくて夜も眠れません…。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:00▼返信
アホ「実際はかなりうるさいっていうけど…まあ、大丈夫だろ!!」

アホ「大丈夫じゃない。クソうるせぇ…」
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:00▼返信
うちの近くも10年くらい前にデカい家が建って、東京で定年退職した人が引っ越してきたけど、何か思ってたのと違ったみたいで今はもうぜんぜん見かけなくなって住んでないみたい
とりあえず家建てる前に調べろよと
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:01▼返信
カエルの勝手でしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:02▼返信
ホワイトノイズでも付ければいいのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:03▼返信
※221
それカラスでは…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:05▼返信
俺は隣の嫁のいびきで耳栓してるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:06▼返信
今大規模修繕で入ってるマンション横に田んぼが有るんだけど、騒音と言っても過言ではないぐらいカエルの鳴き声がうるさくてビックリした。これが夜もずっと続くとするなら苦痛だろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:07▼返信
田舎民からすると信じられない
生まれた時から家の真ん前が田んぼで夏はカエルの合唱が子守歌替わり
都会からこしてきたやつなのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:09▼返信
もはや雨音や雷に文句言ってるのと似たようなもん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:11▼返信
田舎に来てやった渡来人様を蔑ろにするような田舎なぞ消えてしまえ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:11▼返信
カエルってマジでうるさいんだよな。夜中、たった数匹の鳴き声でもかなりデカく聞こえたからなぁ。
かと言って狩り尽くしてしまうのは流石に…だろうし、田んぼ無くせは論外だし、実際のとこ耳栓がまずは簡単に試せる対策ではなかろうか?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:11▼返信
慣れすぎてて意識しないと気付かないし気付いても余裕で寝れるんだよなぁ、都会から来たばっかの人かな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:12▼返信
>>228
あ、なんだそっちなら田舎を全力で応援出来るなwwww
寄生虫どもは全員くたばってよし
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:13▼返信
カエルもセミも夜中は鳴かないが?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:13▼返信
>>227
昔住んでたアパートで雨音に発狂して四方八方の壁と床叩き回ってたキチガイが居たのを思い出した
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:14▼返信
>>1
疲れるまで走ってから風呂入って寝ろ

それでズバッと解決
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:14▼返信
はちまゴキブリがうるさいので対策しろというようなもの
やつらが害獣でうるさいのははちまのせいではないしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:16▼返信
※144
牛蛙は田んぼより池だなぁ
確かにアマガエルの比じゃない声を出してくる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:21▼返信
今住んでるアパート、ガイジンさんの出入りが多いけど
ガイジンのせいでGが出るようになった!っていちいちクレーム入れてくる店子がいるって
大家さんが頭抱えてたな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:23▼返信
カードショップ(田んぼの持ち主)にカードゲーマー(カエル)が臭い(うるさい)から対策しろ、みたいな?
気持ちはわからんくもないが先に自衛、カードゲーマー(カエル)に言え
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:24▼返信
田んぼで結構鳴いてるがまたカエルの季節だなぁくらいにしか思わん
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:25▼返信
カエルに言えよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:26▼返信
(・∀・)カエル!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:28▼返信
農耕地じゃ季節ごとにカエルも虫の声もするよw
虫にもクレームするのかな?

あと、一番うるさいのはセミの声
セミにも言うの?w

自然を敵に回すぐらいなら引っ越せば?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:29▼返信
田舎民だが二重サッシであんまり気にならんよ
それでも聞こえるがそれこそ風情だなーくらいしか聞こえん
ってかこいつ窓全開+網戸で文句言ってるだろ
貼り紙って行動自体が自衛しようって意思を感じない
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:31▼返信
>>232
鳴くよーセミは鳴かないがカエルはめっちゃ聞こえてた。
まぁ、4月くらいの事だけどね。逆に今は夜全く聞こえないんよ自分の住んでるとこ。時期的には今だろうに不思議なもんだがw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:32▼返信
>>5
田舎の村社会もクソだけど、移住して自己中心的な事ほざくキチガイも須らくクソだわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:32▼返信
自然に囲まれながらのんびり田舎ライフ(笑)を夢見た都会モンか?

247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:33▼返信
>>232
カエルは鳴くぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:33▼返信
>>235
豚「ソニーガーソニーガーソニーガー!ソフト会社がSwitchを性能不足と言うのはソニーのせい!」
こんな屑豚どもの戯れ事を誰が信じるかってのwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:36▼返信
引っ越せやぼけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:38▼返信
>>41
カエル死ぬほどの農薬で作った米は食べたくないわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:38▼返信
ムクドリもやばい
一晩中騒いでる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:39▼返信
まあ、知らない人には全く分からないと思うけど、カエルの大合唱はめちゃくちゃうるさいよ、昔から住んでる人なら慣れると思うけど引っ越して来た人とかはキツイだろうね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:39▼返信
わかる俺も電波が気になって毎日夜も眠れねえ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:40▼返信
アマガエルはかわいい
ウシガエルはうるさい
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:43▼返信
世にも奇妙な物語であったな。最終的に鼓膜破くんよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:44▼返信
この手の奴はキレて水抜いたりするから水路とかに防犯カメラ設置した方がいい案件
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:45▼返信
お前が引っ越してくる前から田んぼはあるんだからお前が引っ越せ定期
昨日今日パッと出来た田んぼなのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:46▼返信
動物の鳴き声は気にならんな
ゴミなのは人間のガキと選挙カーだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:46▼返信
気象庁へ、雨音や風の音がうるさいです
騒音対策をお願いします。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:51▼返信
対策は都会行くしかない
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:55▼返信
自然のものにクレームつけられてもな
てかむしろカエルの鳴き声は風情があって心地よいだろ
ヒーリングBGMでも夏の田舎ってタイトルでカエルの鳴き声あるくらいだし
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:56▼返信
都会に来ても隣人がうるさいと暴れ回った末に刑務所に収監される手合いだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:56▼返信
カエル可愛いし、鳴き声も癒される
どんなけ余裕ないねん
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:56▼返信
夏にセミがうるさいから山野持ち主に
セミを駆除しろってか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:58▼返信
隣の犬がうるさいから犬を駆除しろみたいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:59▼返信
>>263
そりゃ一匹ならの話だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:00▼返信
>>252
アマガエル一匹がほんの少し鳴いてるみたいなのを前提にしてるんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:03▼返信
近くに用水路あるけど夏はウシガエルの鳴き声が酷い
JR沿線だから防音対策してても響いてくる
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:07▼返信
都会に引っ越せよ
どうせよそから移って来たんだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:16▼返信
まぁね、うるさいよね、田んぼによって、なんでこここんな集まってんの!?ってくらいうるさいのもあるw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:16▼返信
ウシガエルが合唱に加わった途端空気変わるもんな
あいつの重低音まじでパナい
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:18▼返信
何様だ?カエルにも地球に住む権利はあるんやぞ!嫌な引っ越せ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:21▼返信
【ワキャキャッキャッキャッキャッキャ】
(ゲゲゲゲ、グゲゲゲゲゲゲ)
[ヴぁあああん、ヴぁあああああああああんヴァアアアアアアアん、ヴァアアアアアアアアん]
【わっきゃっきゃっきゃっっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃ】
「グゲゲ、ぐげげげげげげげげげ、げげ、ぐげげげげげげげ」

×数十匹は、うるさいね、たまに驚くほどうるさいw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:23▼返信
まぁ田舎はまだ涼しいからね、窓開けるからこれがまた余計にうるさいのよねぇww

ずっと住んでるとなれるけどね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:26▼返信
まあ、本当にマジでうるさくて眠れないのは解るんだが・・・どうしようも無いからな・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:27▼返信
>>1
お前が引っ越せ はい論破
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:28▼返信
>>6
それだよな。カエルの声が嫌なら出て行けば良いだけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:30▼返信
アマガエルならまぁ、いいけど。
ウシガエルなら特定外来生物だし、すげーやかましいし駆除しろよと思うかな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:30▼返信
俺は嫌いじゃなかったけど、実際結構うるさいってのもわかっちゃうのよなぁ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:31▼返信
日本の農業の衰退ってよく出来てるよな
頑張って農業やってても文句言われてやりづらくなる

高齢化で若者がこれを継ぐかって言うとこんな事言われるんじゃ若者も農業引き継げない

日本農業全滅、海外依存
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:32▼返信
田舎はカエル以外も季節ごとに鳴き声がやかましいぞ

こんな阿呆が住める場所じゃないわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:33▼返信
煩いって事は後から来た奴だろ?
むしろよくそんな地盤ゆるゆるの所に家建てたな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:34▼返信
除夜の鐘、祭りの太鼓、花火大会の音、これにクレームを入れた人種と同じだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:35▼返信
そうだ!
田んぼ潰して代わりにドンキホーテにしようぜ(´・ω・`)
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:38▼返信
騒音問題はガチで殺人事件に発展するからなぁ・・・恐ろしい
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:38▼返信
>>283
うちの地域と同じだw
お寺は鐘鳴らすとうるさいからって禁止になった
お祭りの子供達の太鼓も練習からうるさいから禁止になった
この国どうしちゃったん…
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:40▼返信
家が先で田んぼが後からできたってのはまずなさそうだから慣れるか
引っ越すしかなかろう
車のアイドリングが夜中ずっと聞こえてるよりはマシさ
昼間ならともかくあれめっちゃ響くねん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:41▼返信
山に囲まれた田舎住みだが、セミとか犬とかカエルとか子供の遊ぶ声とかが気になるなら引っ越したほうがいい
相手を変えるより簡単
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:41▼返信
農家にクレームは筋違いだけど、実際蛙はうるさい
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:44▼返信
家の土地に生えてる杉花粉で花粉症になったから病院代払えって言われた事ある。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:48▼返信
そんなのまかり通るならスギ花粉をどうにかしてくれよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:49▼返信
かえるエアプ多いな
くそ煩いからな
余裕で睡眠障害になれるぞ

293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:50▼返信
普通に関東から九州の隅っこに移住したけどホワイトノイズみたいでむしろ好きだがなぁ。感性の違いって難しい…
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:52▼返信
そういや田舎のカエルは鳴き声やばかったの思い出したわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:55▼返信
仕事でヘトヘトになって帰ってきたら音なんか気にならずに爆睡ですからね

俺のプロファイリングによると無敵の無職ジジイの犯行と思われます
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:56▼返信
ウシガエルは外来種だし駆除した方がいいな
あいつの鳴き声は美しさのカケラもない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:58▼返信
お前の家の窓を二重にするとかそういう対策できねぇなら引っ越せバーカ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:01▼返信
逆にめっちゃ寝れるわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:06▼返信
周り田んぼの田舎に住んでるけど嘘松はやめてほしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:06▼返信
外国人は虫の鳴き声を雑音としか認識できないらしいので外国人の血が混ざってるんじゃないですかね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:08▼返信
本当に日本人かなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:14▼返信
耳栓をプレゼント
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:15▼返信
ウシガエルだけは流石に許容する声は無さそうだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:17▼返信
>カエルの鳴き声がうるさくて眠ることが出来なくて非常に苦痛。騒音対策しろ
この世界におまえが生きていく場所なんか無いよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:20▼返信
カエルを駆除したら生態系にモロに影響出そうだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:21▼返信
ずー
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:23▼返信
家の明かりに集まった虫を食いに集まったカエルのがえげつないぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:25▼返信
カエルが先に住んでいたのは間違いない
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:26▼返信
ドタバタ走り回ったり奇声発するガキの方がうるさい
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:26▼返信
ずーと聞こえる環境だと生活音となって気にならなくなるから人間の体はすごいよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:27▼返信
防音ガラスとか個人でできる対策はいくらでもある
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:27▼返信
大量のカエルが一斉に鳴くから凄いかもしれんが、田舎育ちだから気になったことはないな。
気になるってことは最近越して来たとかだろうか。だとしたらそこを選んだ方が悪いんじゃ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:29▼返信
あいつら野焼きして火事起こしまくってるのに許されてるからな
放火で捕まえろよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:33▼返信
普通に風物詩だしあのリズムは心地よくて眠りに誘うだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:34▼返信
引っ越すか耳栓しろで終了
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:36▼返信
コイツはなんで田舎すんでるんだ?
カエルの次はミミズのジージー音で寝られなくなってミミズ退治か?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:38▼返信
蛙を踏みつぶすより都会の人間を踏みつぶした方が行政もニッコリなんじゃないの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:46▼返信
耳栓するか、睡眠薬キメとけよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:52▼返信
慣れるやろ
一生米食わんのなら良いけど食うのなら防音室でも買っとけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:00▼返信
あの音がないと夏って感じがしない
というか本気で言ってるならシベリアにでもいけばいいのに
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:02▼返信
カエル「ひっこっし!ひっこっし!さっさっと引っ越し!」
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:06▼返信
>>65
懐かしいな
教科書にも載ってるんだっけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:08▼返信
そのうち国に、波の音がうるさくて眠れない対策しろとか来そう
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:09▼返信
>>40
南妙法蓮華経って聞こえるなら関わるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:10▼返信
>>2
ゲッコーガなのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:10▼返信
カエルの鳴き声ってww
カエルの鳴き声なんて田舎でしか聞いたことないわ


引っ越せ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:13▼返信
>>14
選挙の害せん車に比べれば…緊急車両とかクレーンに導入してやれよってくらいにはっきり聞き取れるスピーカーがまた腹立つ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:16▼返信
セミの鳴き声にもキレ散らかしとるんか
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:22▼返信
あとから環境が変わってその人のせいでカエルが住み着いてうるさいってならまだわかるけどなあ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:25▼返信
苦情入れるのはやばいやつだけど、実際カエルの大合唱側に寝室があるとなかなかの騒音だぞw
田んぼ横の部屋は避けるのが大事って学んだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:25▼返信
こいつ田舎もんじゃないな
すさまじいのは確かだけど住んでると慣れて気にならなくなる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:27▼返信
よーし!最近ロシア辺りがうるさすぎるから地球爆破すっか!
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:37▼返信
風で飛んできた?妙だな…
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:39▼返信
>>6
毎年なんだから元の住民だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:39▼返信
田舎者同士で騒音争いか…
どこも酷いねぇ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:40▼返信
エスカレートしてきたら脅迫で警察に届けれるんじゃないか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:48▼返信
典型的な田舎は家が安いと騙されて買った30〜40代って感じ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:49▼返信
カエルの声きいて寝るのきもちいけどな
こどものころは隣がたんぼだったから気にならん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:04▼返信
一瞬カエルの鳴き声が収まるのアレなんなんだろうな?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:04▼返信
緑の少ない住宅街にでも引っ越せや
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:05▼返信
蛙に分かるように書かないと
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:14▼返信
近くに田んぼあるけど寝る時間の頃には泣き止んでね?
飯の時間とかはうるさいけど
343.投稿日:2023年05月29日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:42▼返信
昔田んぼが多かった頃はカエルの確かに鳴き声は騒々しかったが今そこが建売一軒家ばかりになって道路族の親子達が非常識に昼夜問わず奇声や大声で叫んでたりして更にうるさく近隣に迷惑を掛けている
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:42▼返信
どうせいっちゅうねん。あほか。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:42▼返信
じゃあ寝るなばか
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:47▼返信
そのうち薬剤とか撒きそうだなこいつ。怖いわ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:52▼返信
本当の田舎の外の五月蠅さを知らんのやろな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:00▼返信
声帯全部切れや
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:07▼返信
俺の知ってるウザイ隣人は
畑の隣の土地を買って隣が畑であることを知ってて家建てたのに隣の畑の砂が風で舞って入ってくるので畑をやめろと言ってきた隣人なら知ってるオマエの方が新参だろと言いたい
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:17▼返信
でも米農家って道路にぼとぼと泥落としてそのままなの最悪だよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:26▼返信
都会住みが田舎に引っ越してくるとすぐこういうことし出すからな、カエルより迷惑なんよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:28▼返信
>>1
防音対策なら窓ガラスを二重か三重にすればいいだけ
USJだか遊園地だかそういう所の周りに住んでる人の常識だよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:54▼返信
うちの実家も田んぼの中にあるけど二重窓でだいぶ軽減されるよ
ってか通常はほとんど意識しないレベル
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:58▼返信
むしろ冬場のまったく無音なほうが耳がキーンってして寝られない
アマガエルの声って眠気を誘う
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:03▼返信
鳥が繁殖期でうるさい
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:22▼返信
直接顔合わせて言える環境でしょうに
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:23▼返信
猫の集会が楽しい
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:24▼返信
これが通用するなら、スギ花粉が嫌だから杉の木切れって言っていいんだな?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:40▼返信
絶対日本人じゃねーだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:07▼返信
世の中にはこんな奴もいるのかー
俺は自然の音は騒音の範疇に入らないって感じで台風でも大雨でも虫や鳥の声でも煩くて寝られないと感じたことはないけどなぁ・・・
人やテレビ、ステレオの音や車の音は気になるけど・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:08▼返信
>>360
日本人でも田舎と都会とで全然感じ方違うだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:09▼返信
>>351
そもそも稲作やってる地域ならそれが当然だから最悪と思うほうがオカシイだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:09▼返信
>>350
ソイツは明らかに馬鹿だけど、不動産屋は説明しなかったのかね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:10▼返信
>>338
俺も田舎だったからカエルや虫の声は寧ろ子守唄だったわ
心が落ち着いて寝やすいよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:12▼返信
>>300
それも相当眉唾だがな
そもそも都会育ちの純日本人ならカエルの合唱なんて聞いたことないだろうから普通に雑音に感じるだろ
田舎者なら雑音と思うほうが特殊だが
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:13▼返信
>>296
カエルの種類で全然違うもんなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:26▼返信
普通に毎日カエルの鳴き声聞こえるけど寝れないなんてことないが
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:44▼返信
田んぼじゃなくても山にも蛙の声聴こえるけどね
カラスのほうが煩い
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 01:34▼返信
カエルとの話し合いの場を設けてその人呼んでやれよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:28▼返信
そんなにうるさいのなら、自分の鼓膜でも破っちまいなよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 05:34▼返信
深夜のジョギングで蛙の泣き声だけが聞こえてきて
田んぼの横には住まない方がいいなって思ったな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:04▼返信
お前が引っ越せよwwww
それか自然に文句言ってこいwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:31▼返信
田んぼがあるような僻地の住宅を買うような下級国民は無視していいよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:33▼返信
メメタァ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:04▼返信
そしてこういうクレーマーの声がうるさくなるんですね
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:46▼返信
一番うるさいのはアナタですよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:01▼返信
寧ろカエルの声は落ち着く・・・でもウシガエルだけは和を乱しすぎてあいつは嫌い。
って思ってたけど最近答えが出た。ウシガエルって立派な外来生物なんだってな。
アメリカザリガニと一緒。やっぱアイツラは消し去ってもいい奴らやったんや。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:27▼返信
老後に都会から田舎に移住してくるヤツかな?うぜぇw

直近のコメント数ランキング

traq