『ウィッチャー3』ついに累計5000万本突破!!
狼流派は今も増え続けています🐺累計5000万人以上のウィッチャーが、ゲラルトと共にシリを探す旅を始めました。長年にわたる皆さんの応援のおかげです。ありがとうございます。 #ウィッチャー pic.twitter.com/Wn7eNBSnkR
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) May 29, 2023

この記事への反応
・5000万本はすごい
・しゆげー
続編はよしろ(´・ω・`)
・ウィッチャー3、そんなに売れてるのか。マリオカート8DXが6000万ほどなので同じぐらい。いや、これは単一のハードでこれ以上売れてるマリカの方が化け物なのか……?
ついに5000万本!
ここまで売れるとは・・・
ここまで売れるとは・・・


過大評価だろ
累計?
ウィッチャーもサイパンも
逆方向いちゃった
ゲームとして特筆すべき部分がない
触ったこともなさそう
きっと任豚おじだな
凄いのは単一ハードで数千万本いってる任天堂ソフトみたいなことを言う
メトロイド7900
ウィッチャーシリーズは7500万本以上なんですが…
Switchのおかげだああああああああああああああああああああ
もう任天堂に足向けて寝られんだろう
次回作は任天堂ハード対応間違いなし
2020年での数字
PC 1200万
PS4 1100万
箱 400万
Switch 7万
草
やめたれw
えっ、じゃあブレワイ以降でもウィッチャーシリーズの方が完全に上回ってんのかよ
そうだよな
装着率102%ぐらいは叩きだしてくれないと任天堂様にはかなわないよな
これだけは負けを認めるよ
正解
首都?王都みたいなとこで止まってるわw
1番ウィッチャーが売れてない任天堂ハード信者がこれ言ってるの面白いよな
マルチやん…
トホホ
ちゃんと真正面から挑んだウィッチャー5000万売れてるのに、OW放棄した16はその十分の一程度しか売れねえだろな
PSよりPCでの方が売れてるんですけどね
歴代タイトルでも軽くトップ10位内に入ってくるレベルだろう
500万売れれば十分じゃね?
PSとPCほぼ半々だよ Switchは鼻くそほど売れてない
残り2300万本がPS5なんか
1億位だよ
また適当言ってるわ
まだ先は長いのう
上場企業の噂はないな
リークしたら捕まるから
逆だよ
本当に交渉してたらインサイダーになるから噂にならない
インサイダーにならないデタラメだから噂になる
ウィッチャーは一地域の話でFF116は複数の国を跨る話なので正直物語のスケールがだいぶ違うぞ
FF16の規模でオープンワールドやるなんでCDPRでも無理な話だ
マリカーみたいに同梱版も含めてるからな
そら数は売れてると勘違いするわな
FF16を「俺らの考えた高尚なストーリー」を見せつけるレールプレイングにしてしまった
2020年での数字だぞ
Switch版発売以降は合算の発表ばかり
任天堂に気を使ってるんじゃないかな?w
買って損したわ
足跡追いかけてるだけだもん💩
ウィッチャーもサイパンも結局舞台が狭いんだから吉田の言ってることは間違ってないぞ
舞台が狭くても面白いストーリーは作れるけど、舞台の広いストーリーを作りたいならオープンワールドは無理
これはどちらのストーリーのほうが優れてるって話じゃない、作りたい物の差
ウィッチャー1:PC
ウィッチャー2:PC、箱
ウィッチャー3:PC、箱、PS、Switch
ソニー要素薄すぎん?w
CD PROJEKT REDのマップ作りは神
サイパンにしてもウィッチャーにしてもぎゅっと凝縮されてるのに狭さを全く感じない
密度と自由度のバランスがすごいんだよこの会社
PSに出したお陰でウィッチャー3は売れたんだな
なのにPS版が半分も売れてしまってすまん Switch版全く売れてなくてすまん
MAPの広さの話じゃなくて世界観の広さの話な
例えばソフトバンクがArmを買収したけど、その前から買収するって噂は流れてたぞ
あとディズニーによるFOX買収も噂になってたはず
サイパンもそうだけど、この会社のゲームってバトルがつまらないんだよなぁ
FF16もウイッチャー3に相当影響受けてるらしいから重厚なストーリーになるのか期待してる
戦闘はいまいちだわ
おもろくなんの?
能力とセンスの差だね
ウィッチャーも別の島や大陸や異次元なんか移動しまくるし実際の距離なんて関係がない
OWのノウハウがないスクエニが投げてしまっただけ
大谷はすごいけどプロ野球選手なら必ず大谷を目指すべきってわけでもない。
別にスクエニだろうが任天堂だろうが。
PCならMOD入れればシステムも良くなって面白くなる
CS機なら諦めろ
マインクラフトもSwitch版を出して2億3800万本以上売れたみたいだし
相性とか考えて戦うゲームだから
救済措置として回復できるスキル使って戦うと地味でつまらんとは思うけどね
流石PSですね 、止めなさい☺️
これ全機種確認のマルチやん
もうハード信者いうより、任天堂原理主義やな。そら話通じんわ
ウィッチャーのマップは広くないぞ
発売前にそれでネガキャンされたくらいだ
作りが細かく凝縮されてるのに狭さを感じない作りなんだわ
いやそれ空間移動能力無きゃ無理じゃねぇか・・・
だからサイパンじゃそんな設定無理だから舞台が狭いんだぞ
だと良いね
だから広さの話じゃないと・・・
動かして全然気持ちよくないし 戦闘つまらんし
走り方すごい変で入り込めんかったわ
アクションRPGと思ってやると肩透かしを食らうと思う
あの在庫余りまくってる?
完全版やぞ
魔法と薬が強すぎてヌルゲーだった気がする
ちょっとの高さから落ちて死ぬのもうざかったし、アクション面での完成度は低かったわ
オープンワールドゲームとしての完成度は随一だったが
パソゲーって感じ
海外メディアがなぜオープンワールドじゃ無くなったのか?と問いかけたのは前作から後退しているように見えたからだろう
海外じゃFF15のストーリーも別に大騒ぎされてなかったからな記者も「??」だっただろう
カクカクジャギジャギじゃん嫌だよ😫
サイパンは屋内にリソース割いてるからだぞやったことないのかな
とっくに否定されてるんだから何度も同じこと繰り返さなくていいぞ
わからんか
ウィッチャーのマップは広くないぞ
発売前にそれでネガキャンされたくらいだ
作りが細かく凝縮されてるのに狭さを感じない作りなんだわ
私は頭が悪いです
まで読んだ
君はいつになったら舞台の広さという世界観の話を理解するのかな?
バトルの半分以上は戦う前にいかにプラン練ったかに決まってる
PC版が15%
糞箱版が6.7%
任天堂ゴミッチ0.3%
壊れちゃった
ここのゲームはゴミだと。
世界を構築する上で重要にすべきことは何か
それは〘リアリティ〙
特に”生きている“そう感じさせるには欠かせない要素
自分のアクションにどう反応してくれるのか。どのような作用を起きるのか。それらをしっかり表現しなくてはならない
一見広大でネオン煌めく未来都市として完成された傑作のように見えるが実際は中身がなく空虚な世界がそこには広がっている
Teso>>>ウィッチャー3
だがこれが現実
無理だろ
オープンワールドじゃないんかい!て、何故か一言も言ってないようなことで
難癖ネガキャンされるのを防ぐためだろw
ちょうど今ねちねち言ってるやつみたいになw
読解力が低いのか文章力が低いのか
何度も読み返せよ勉強だと思って
FF16は「死んだ魚の目でps5コンのボタンを連打しまくる吉田と無闇やたらに剣振るクライヴ」のGIFが作られ拡散されてたし
こりゃ売上500万いけるかあ?
お前がまずMAPの話じゃなくて世界観の話だという一番最初の文を読み返してくれ
エアプ楽しい?
壊れた豚がなんか言ってる
FF16を叩きたいが為に無理やりFF15持ち上げてるの笑えるなw
今まで散々FF15のネガキャンしてたのに
何言ってんだこいつ
こういうのこそゲーム実況やプレイ動画の正しい出番じゃね?
自分でやってこそ!なら「やれば?」って感じだが。
一本道の閉塞感みたいのは薄いと思うぞ
まあだからこそOW捨ててほしくなかったのもあるけどなSSDとOWは相性いいから
ウィッチャー新作までお預けかな
お前の脳内だとそうなのか
良かったじゃん、吉田はゼルダ全然やってないってさ
ゴキブリが持ち上げてるゲームなんてこんなもんよ
本当に成功してるのか疑わしいね
広さじゃなく凝縮されてるといってるのにいつまで広さ広さいってるの?
任天堂原理主義者こわっw
オープンワールドによる自由度を確保した上で如何にプラス要素を付加できるかが今後のAAAの課題なのに、その前提からFF16はみっともなく逃亡した。
だからPVも伸びてないんだろう。
怪獣バトルやりたい!なんて層はFFユーザーには少数しかいねえだろうからな。
マップ広くてして失敗したゲームなんて腐るほどあるんだから別にいらない
どうせマリカーなんて任天堂の倉庫に半分くらい押し込んでんだろw
マリオ全部で3億とかこっすい事言ってる任天堂さんの悪口やめろよ
豚が持ち上げてたゼノクロスより売れたぞw
ん?
>CD PROJEKT REDは12月2日、同社の『ウィッチャー3 ワイルドハント』について、日本での累計販売本数が100万本を突破したことを発表した。あわせて、記念イラストが公開されている。
OWは広さじゃなくシームレスに意味があるんだがずっと広さばっか叩いてるねw
本当にしつこいよ
好みの問題だろ
FF叩きやめろよ
なぁ、ウィッチャー信者って変なやつしかおらへんよな?
お前らもそう思うだろ?
お前の世界にはFFなかったんだな
MAPは幾ら凝縮できても世界観は凝縮なんて出来ない
そういう話を吉田は言ってるんだぞ
任天堂にはもう何もないから
マルチだけど頭大丈夫?
ただ逃げただけじゃん、としか思えんw
アーロイレズキッス大好きなゴキにはピッタリ😍
まあ1番は前作の過大広告とDLCだけど
シームレスでいいならオープンワールドである必要ないじゃん
MGSVみたいな箱庭複数ゲームで十二分に事足りる、FF16もこれに近いし
どの辺がポリコレなんだ?
言ってないぞ捏造しないでくれ
お前がキモい自演全滅論者なのはよくわかる
FF7RがOWじゃないのに海外でも成功したことをもう忘れちゃった?
頭悪い自慢いつやめるの?
お前の脳内には吉田さんがいるのか
豚って気持ち悪いなぁ
特に世界では前作オープンワールドだったのに今回またエリア制に縮小したFF16はグレードダウンしたように見られるでしょ
吉田の話すら理解してないのか・・・
狂っちゃったか?
シームレスがオープンワールドの根幹だろ
どうしたんだこいつ
吉田さんって成りすまし下手すぎだろw
初めて聞いたわ吉田さんw
ダクソはオープンワールドですよ
エアプさん
曲解して世界観の凝縮とかいいだして恥ずかしいぞ
会話くらいしようなブーちゃん
ストーリーゲーの最高峰はラスアスとかああいうの、FFならFF10か
FF16はアクションが面白いストーリーゲーを目指してるのでしょう
脳内吉田さんは元気?
成功の秘訣はスイッチングハブ
さっきから日本語わからないやつ多いな
安価の付け方間違えてるぞ
そのキャラの時ははそっちじゃないだろ?
ちなみにマリカー8DXは6000万本以上売れてますw
カスなのは5000本とかのだろ
???
出てるけど
広くなくても一本道でもOWはあり得るし誤解してないか
同梱版込みね
それでマイナス1億本?
意味ないじゃん
任天堂原理主義者www
以外と狭いよね…
最遅でガクガクで全体の0.3%な
というか舞台を広く使いたいならオープンワールドは難しいって言う話はアンチャ4の頃からしてたしな
お前がな
ブーちゃんFFしか言わなくなっちゃったね
同梱版がどうかした?
そもそも未だにオープンワールドの定義がハッキリしてないからな
まぁローグライトなんかもそうだけど、ゲーム業界のカテゴライズなんてどれも適当なもんだから今更だけど
カタチケを都合よく忘れる🐷
先にウィッチャー触って驚いた奴は似たような感覚持ってるよ
シームレスがほしいならオープンワールドじゃなくていいって俺の話に
オープンワールド=シームレスって反論をお前はしたんだよ
会話になってないぞ
FFよりパケ予約の少ないピクミンとか
リメイクが出るかもって聞いてから楽しみにしてるんだけどね
急にどうした
発作か?
節操なさすぎだろw
また虚言癖か
同梱版で循環してもマイナス1億本の任天堂がカスって話
ウィッチャー「流石っす!俺は5000万本が限界で…」
ソニーファースト「うぅ…」
近年のFFにおける日本市場なんて1〜2割くらいなのに、オープンワールド放棄してしまった
で、無個性キャラのQTE特撮怪獣バトルなんてものをお出ししてしまう
0.3ぱーせんと
3がPSで出たから大ヒットしたということ
AIが作った文章ってこんな感じか
書いてて違和感かんじてないのがすごいよな
一度読み込んでロード不要なフィールドがOWだぞ
大丈夫か?
やめたれw
マイクソが惨めになるだけや
マリカーが6000万売る間にウィッチャーの半分やスパイダーマン2000万その他1000万級のソフトが何個もあるけど
だからマイナス1億本なんだよwww
今時OW信者とか流行らないよw
PSユーザーはホライゾンでとっくに体験してもう珍しくも何ともなくなってるのに
もしかしてまじで気づいてないの?
必要十分条件とかも知らない感じ?
頭オープンエアーかよ
ひどすぎワロた
シームレスはオープンワールドじゃなくても作れる
って話に
何でオープンワールドはシームレスですって返してくるの?
頭悪いの?
任天堂流通株式会社に渡した分でしょ
シームレスじゃないOWがあるななら聞こうか
守りに入って既視感バリバリのFF16とは雲泥の差だ
もしかして本物かお前…
それでよく日常生活送れるよな
周りの人が気の毒になるわ
昔、有力タイトルを戦車に模して任天堂隊が大勝利してる風のAAがあったの思い出したよ
あのAA作った人らまだゲハにいるんかな。
シームレスの時点でOWだけどな
おまえは曲解しすぎてるOWの定義は複数あるがシームレスを含まないOWは無いぞ
悔しいねーwww
任天堂はもう何もないもんなwwwwww
そんな言い訳はいいから出しなよ無いのか?
ゼルダの悪口かな?
自演までして失敗を隠したいのかそれとも本物か
ならまず日本語で会話してくれ
反論なくなったな
終わりか?
お前の脳みそは入力と出力が逆にでもなってるのか?
日本語が理解できてないからお前が会話止めてることにも気が付かないってわけかwww
シームレスじゃないOWがあるななら聞こうか
シームレスじゃないOWがあるななら聞こうか
その質問がすでに行かれてるって気づけww
この感じは本物だったか…
反論できないならお前の負けだけど?
反論できてないのに反論待ち?
ますますおかしいなお前
だから反論としては「それは無理だろ」とかが適切、なのにアホ豚は「シームレスじゃないオープンワールドってなんだよ」って話の論点まるごとすげ替えてきたんだよ
会話してくれよwwwwww
任天堂は容易く実現してしまったけどw
単純なセンスの問題もあるけどwそれ以上の問題もありそうだw
シームレスはオープンワールドじゃなくてもできるだろって話をしたら急に発狂し始めたんだよ
吉田「圧縮した世界観はシームレスなPS5だ」
ほかを爆死させまくって同梱版が売れたのがどうかしたのか?
↓
どっかのゲームクリエイター「オープンワールドとストーリーは相性が悪い。前作OWだったけどやめます」
笑うわこんなんw
シームレスならオープンワールドだけど・・・
言ってることおかしいぞお前
何が見えているんだろう…?
他の作り込みはすごいけど
パクりまくってクソゲーにしたら売上激減
任天堂の悪口か?
ウィッチャーはまぁまぁ楽しめた
でもエルデンリングがこれ系の完成系やな
1をリメイクするんじゃなかったっけ?発表されてたよな?
できないというかそれがオープンワールドだぞ
まずそこがおかしいことに気づけよ
吉田の前作はFF14だぞ
チームの違いも理解できないとか就業経験も無いのか
お前が気づけや
何世代も前のオープンワールドって感じ
ティアキンは罪なゲームやで
アホ豚はわかんないみたいだが
オープンワールドはもちろんシームレスだけど、単にシームレスなマップならMGSVなんかも該当する
って説明しなきゃわかんない?
それともまだ諦めない?
シームレスでオープンワールドじゃないゲームって何?
?😦
この感じは「東京23区を例に説明した吉田」の記事で喚いてたヤツと同じニシだな
1のリメイクと新しいシリーズ3部作やるんじゃなかっかな😅
MGSVはオープンワールドだぞ
また論点すげ替えてるよ
それとも本当に日本語わかんないのか?
ゴキブリビビってしょーもない捨て台詞しか吐けんw
ウィッチャー3のバトルは単調というか正直つまらないレベル
て言ってるやつと
シームレスであることが即ちオープンワールド
て言ってるやつがいるんだろ。
別にどっちでもいいわw
広いマップが複数用意されていて全部はつながってないからオープンじゃないよ
そこが焦点なんだよな
シームレスがオープンワールドの要素ならシームレスじゃないオープンワールドを提示してくれないと
後者だとデッドスペースもオープンワールドになるわ
マイナス1億本悔しいね
ダクソはシームレスだけどオープンワールドじゃないし
それならMHWだってOWじゃないことになるけどなw
もうちょい考えて書けよ
もしかして恥ずかしいからずれた文章のまま話進めてる感じ?
PS5の爆速ロードがあればエリア制だろうがOWだろうがたいしてかわらん
開始時にまとめてロードするかエリア毎にたったの4、5秒待つかの違いでしかない
公式がOWだと言ってるが
モンハンワールドはオープンワールドじゃないだろ
何言ってんだ
ナンバリング前作は15だし、それを言い訳に持ち出してオープンワールドから逃げたのは吉田なんだよな
14でのスタイルに自信があるので16ではその発展系を目指しましたとか言ってるんならまだしもな
ねえねえそういう誤魔化しいいから一回くらい答えたら?
シームレスじゃないオープンワールドて何?
モンハンやった事ないのか?見たことすらないのか?あれのどこがオープンワールドなの?シリーズ初のエリア切り替えのないシームレスマップになったと話題になったのに
そうだよな
エリア移動に壁くぐりでロード稼ぎしてるし
あ、つまりシームレスでもないんだけどなw
?😦
モンハンワールドアイスボーンってゼルダみたいなオープンワールドのゲームなんですか?(Yahoo知恵袋)
この質問に「ゼルダみたいに最初からボス倒せるわけじゃないから違います」って偉そうに答えてる奴がおるよ
なんてのは数年前に語り尽くした気もするんだが
任天界隈は全て周回遅れやな
暗転もあるしロード時間稼ぎの演出もあるし今思うとシームレスと言うにはちょっと無理あったな
ソースどこ?
ゲームしてないのはモンハンワールドをOWと言っちゃうような奴だけ
豚ワイの事?
難易度デスマーチにするとクエン無しなら一撃で死ぬレベルだからそんな悠長にしてられんぞ
え?潜るのはキャンプから出入りする所だけでは?しかもそれはモンスターが入れない様になってるだけなんだけど...
あのね
まずそれ言い出したのお前なんだよ
俺はそんなこと言ってない、お前が日本語わからないのか読み間違えたのかは知らんけど
気がついてないの?って言ってるのはそういうわけ
自由にクエスト進められることやん
サイパンまともに動くPC持ってる奴少ないわ
火山と森はつながってますか?
つながってないよね
そういうのいいよもう
早くシームレスじゃないオープンワールドを教えてくれ
7万www
いいよもうwwww
何言ってんだこいつwww
お前が始めたことだろwww
『ロード・オブ・ザ・リング: ゴラム』は初登場6位で、チャートの新作としては最高位となった。スタートは非常に遅かったですが、売上は前週のLEGO 2K Driveをわずかに上回りました。小売売上高の 70% が PlayStation 5、20% が Xbox、10% が PlayStation 4 でした。 ←もう箱マルチはPS独占と変わらんな
一番売れてねえぞ
そもそもSONYはウィッチャー3自体をパクってるから一生勝てない
吉田が「ナンバリングやめよう」って言うのはお前みたいなのが他人の仕事を叩き棒にしていつまでもウザ絡みするからなんだろうな
ストレスになるほどじゃなかったが初のシームレスとか言われてもこれはシームレスと言えるのか
PS4をSSDに変えるとロード時間が短縮!!!とか話題になってた時点でシームレスとはちょっと違った気がす
がオープンワールドでいいならFF16もオープンワールドじゃん
各地域はつながってないけど広いんだから
サード殺しのSwitchが一番売れてねえぞ
ソウルキャリバーで看板出るくらいにも人気
ゲラルトの人気の高さは異常
答えられないとすぐ草で誤魔化すよね君
ティアキンの事?
420はちまき名無しさん2022年01月29日 00:40
>412
エリア制のオープンワールドって理解できない?
馬鹿すぎるぞお前
オープンワールドじゃないんだから繋がってないの当たり前じゃん
森マップ内をエリア切り替え(ロード画面)なしで移動できる事がシームレスだろ
自己紹介?
ショボグラクソゲー
すまんそれは安価ミスだわ…
ねえねえなんで答えないの?
ついでにトゥサンとホワイトオーチャードとスケリッジのおまけ付きな
残念一番売れてませんw
ウィッチャー3(5000万本)
そう…プレイステーションならね
ナンバリング前作持ち出してオープンワールドから逃げた言い訳したのは吉田な
ウィッチャー3はちゃんとOWとストーリー両立してる
海外から劣化縮小してるように見られてもしゃーない
ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」
答えないのって言われても
こっちとしてはお前がお前に質問してるような状態なんだけど
俺はハナからシームレスじゃないオープンワールドがあるとは言ってないし
これがシームレスじゃないオープンワールドってことだな豚はすげえよ凡人には理解できない領域
そうか安心したわ
因みにスパイダーマンは4000万本突破したらしいよ
ティアキンは祠で無駄に時間稼ぎしてるクソゲーだけどなwww
こいつか?
つまり無いってことだね?
よかった~スッキリしたよ言葉にしてくれてありがとう
そんなものはないぞ覚えておくように
お前にそっくりだな
祠ってあれロード挟んで別エリアに飛ぶからエリア制だよな
それがゲームの基本要素としてあるんだから完全なOWではない
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
マルチでSwitchにも出てるんだが豚はやっぱゲームやらないから何も知らねえんだなw
1位『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』
2位『ウィッチャー3』
3位『GTA5』
4位『レッド・デッド・リデンプション 2』
5位『エルデンリング』
別のマップに飛ぶ時ロード挟むんで
自称でしか成立しない概念だ
6位『フォールアウト: ニューベガス』
7位『スカイリム』
8位『メタルギアソリッド5』
9位『Horizon Forbidden West』
10位『スパイダーマン マイルズ・モラレス』
4つくるなら2Bみたいなの操作させろ
拠点とフィールドの移動がシームレスとは誰も言ってないからなそれ
フィールドでのエリア切り替えがなくなってシームレスになったとは言ってたけど
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
図星かw
で、シームレスならオープンワールドじゃなくてもいいと思うんだが反論はないの?
ないならFFは糞ってお前の論調は全部吹き飛ぶが
やっぱりお前FF16の記事でも暴れてたヤツだろw
任天堂界では『広いマップ』=オープンワールドという定義にしてんだよ
FF好きなんで全部吹き飛ばしていいよ
せっかくシームレスじゃないオープンワールドはないってことで結論出たんだからあがくなよ雑魚
和ゲーの星任天堂!!
ゼルダ以外PSで遊べるの凄いな
マクナマラの誤謬ならぬナマクラブタの誤謬か
こうやって脳内で敵を作り日々レスバを仕掛けるモンスターが生まれる訳なんですよね
GTA5は越えられそうですか?
でも減収なんだよ
任天堂はwww
自己紹介かな
ちゃんと刺さった反応しちゃうとこがまたなんとも
お願いだから猟銃とか持ち出さないでくれよ?二の舞だぞ
脳内の吉田がそうささやくのか?
マリカーは無料バンドルを販売本数って言い張ってるだけだぞ
こういう派の奴って、タイタンフォールをやらないとApex出来ないのかなw
『魔界戦記ディスガイア 7:無徳の誓い』が10月に発売だってよw
Wiiスポーツと同じじゃん
ありがとう任天堂😭
な、また任天堂は他社ネガキャンの
違法なステマばかりやってるだろ
いい加減お前らも目を覚ませ
いわゆる日本人的なゲーム好きとは別の層なんだろう
ウィッチャーの記事で暴れてる豚もいい加減場違いって気づけな
PS5買っときゃ良くて草
PS4と争ってて草
5000万おめでとう
ちなみにウィッチャー3は国内でも100万売れてるぞ
戦闘はゼルダと一緒で聳え立つうんこだが
それ以外の全てが完璧なゲーム
あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
女実況者がおじさま~とかいいつつプレイしてると
だんだん口数が少なくなってあとはメインをテキトーに流していくだけになったの草
ちなみにメインだけしかやらないと確実にバッドエンドになる
PS4 で初めて買ったドラゴンエイジもハマったけど
4割なら優秀じゃね?一般人は最後までゲームやらないしそもそも娯楽だから楽しい所までプレイで問題ない(クリアしたことにするって狂ったシステムは勘弁)
任天堂信者は任天堂ゲームステマのために他社のゲーム批判する害悪ユーザーだから仕方ない
他社ゲームを批判することでしか任天堂ゲームの価値を語れない寂しい人たちなんだよ。ブレワイやティアキンの時もオープンワールド起源主張して他のオープンワールド批判をしてたからな そういう人たちなんだよ
GTA5だけで1億7500万本やぞええんか?
FF16なあ…
ミニゲームはない、昼夜はない、マルチシナリオもない、オープンワールドでもない
何に金と時間をかけて作り込んでるんだろうな?
スクエニお得意のコストカットが露骨に伝わってくるよ
ボリュームのないウィッチャーやホライゾンみたいになるだろうな
FF14のマップなんてひでえぞ
新生はまだマシだが蒼天からはのっぺりしてたいして広くないのにメインクエストで隅から隅まで歩きまわされるからな。
サブクエストなんて2020年なのにマップの使いまわしの平成みたいなお使いなんだからな。
見た景色しかないのよ。。。
カラスがごみ袋なのがSwitch版やぞwwwww
原神の足元にも及んでねえじゃん
アサクリユニティのパリティ騒動があってCDPRが機種毎の解像度フレームを数字で出してパリティ否定したのも追い風になったな
国内ミリオンはスパチュンローカライズのおかげ
1時間半でクリア出来るのに?
お前の方が現実を見てない、あるいは見ようとしなんだよなぁ
糞GKって即噛みついてくるから面白いよね😁
オープンワールドのくせに1時間半でクリア出来るティアキンはボリュームあるのかな?
えび通が現実と思ってるやつ草
ゼルダ1億やぞ
いや面白かった、記憶消してもう一度したい作品だわ
ネットにしか居場所無さそうな奴だな…解像度解像度ってうぜえよ
つまり1ハード平均830万本程度
例えば単一ハードで数千万本売り上げてる任天堂ファーストとかの方が圧倒的に上だし、凄い数字
わざわざ記事にするほどのものでもないのでは?
FFシリーズは1億6400万本ですまんな。
売上的にも15にも負けそう
海外での発売前の盛り上がりも15の方が上だったし
単一ハードでしか売らない任天堂に合わせる意味がわからん
売れた数が全てに決まってるだろw
リンクとゲラルトでは水と油のようなものだ
なんで素直に喜べないかなぁ
任天堂が一番じゃなきゃ認められないって
それはもう宗教だよ
任天堂信者はよくGTAのこと「人殺しゲー」ってよく叩いてるけどww
小学生がやりながら「タヒねー」って絶叫してるわ
GTAの方が暴言キッズ多いやろ
多い少ないの問題ではないのだが
スプラも立派な人殺しゲーだって言ってるだけだ
公式の発表に対してこういう事を言う人って間違いなく日本語が不自由だよね
くっそ長いしサイドクエストもかなりこなした状態だったからやる気出ねぇ
任天堂も他のハードで出せば?
買った人がゲームをクリアしてないって意味やろw
まぁトロフィーとか実績見ればクリア率分かるけどなw
オープンワールドでもちゃんとストーリー語れるんですよー
フリープレイが数字に入るわけねーだろw
ウィッチャー3はエリアで区切られてるから完全なオープンワールドではない
だからストーリーを複雑にできるわけだ
他ハードなんかに出しませんよ
1億台売れてPS4大成功しても任天堂それ以上に儲けて王様気分ですからね
PS5が5億台ぐらい売れて任天堂の利益が500億ぐらいにならないと
任天堂は必死にはならないでしょう
単体を累計で比較して普通だと思ってる
任天堂信者の民度の低さが凄えよ
残念ながら、そんな事実はありません
なお必死に減配している模様
ハブッチはほとんどのゲームが出ていないだろ
1億台売れて大成功したPS4があっても日本はランキング任天堂だらけぇ
1億台では任天堂には勝てないって事やね。
2億台まずは目指して下さいSONYさん。任天堂はますます貯金増えてますよ
頭が悪い
他ハードに出す事はないって話ですよ
営利企業は儲けてナンボ
任天堂は特許腐るほど持ってるけど特許で儲けようとはしないほどに
利益は潤沢、金に困っていない。
その状況では他ハードへの供給は無いね
あほか
桁外れに売れてないのがSwitch版ですが
PS5も1億台売れて、よかったねぇで終わりそう。(日本は任天堂だらけは変わらず)
あの作り込みは異常だわ
メインと変わらん
ウィッチャーへの依頼でさえ専用ムービーで怪物との会話まであったりする
PlayStationがSwitchに一矢報いたってわけではなく
単に任天堂が次世代機を出し渋ってるだけっていうのが現実でしょ
任天堂に影響を与えられないのがPlayStationの弱点1億台では無理って話だな
貯金増えても本社建て替えに消えちゃうからなぁ
みんな思ってるよ、その金でハード開発しろよってw
デスマーチでやったらそんなこと言えんくなる
後半の3老婆シリ戦がガチで鬼門になる
クエン使えねえから2発喰らったら死ぬ緊張感やべえよ
ダメ元でPSに参入…これまで糞箱独占で爆死続けてたから
それがPS4でだしたら日本でも大ヒットし嬉しさのあまりイラスト投稿したり
SONYやカプコンのゲームとコラボしまくってたねw
しかもウィッチャー3って国内の宣伝権持ってたのMSなんだよね…w
TVCMも箱版でやってたのに売れたのはPS4版という…w
マリオシリーズ5.6億本はドンキーコングやワリオ、スピンオフ含めて300本以上をカウントした記録
40年300本以上の記録を、16年で3本しか出てないシリーズの記録と比べて勝ったつもりになる豚
にしくんが神ゲーいってるブレワイは1億本ぐらい突破してるんだよね?
ウィッチャー3ってSwitch版も出てるんですが
デスマーチでやろうがうんこはうんこだよ
ウィッチャーもメインストーリーは別に壮大では無いからな
メインは人探し
フォールアウト4と一緒
マリオカート8DXやばすぎw
バンドルです✌️
マリオカートも常時バンドルにしたら1億本狙えるよ
そういやまだGOTYにブランド力があった頃のゲームか
ゼルダと被らなくてよかったな
被ってたら間違いなく取れんかったわ
次世代リマスター出てるからやってる奴いるんじゃね
俺はトロコンしてるからお腹いっぱいだけど
デスマーチでやろうが戦闘は単調でモッサリだろ
素直にこう言えばカッコがつくのにね
そもそもなぜマリカーが出てくるのか意味不明
ジャンル全く違うやん
この前PS5版出たからやってるよ
正直ゼルダティアキンより楽しい
Switch版が売れてるなんて🐷ですら思ってないだろ
Switch版有るからね
新規が買い続けてるから売り上げ伸びてるんだろうがボケw
カラスがゴミ袋になってるのが有名な超絶劣化版そんな売れてないでしょ
ブーちゃん人殺しゲームは買わない遊ばないじゃなかったの?
スイッチ版ウィッチャー3、7200本の大爆死 スイッチユーザーは神ゲーゼルダで舌が越えたしまった模様
珍豚の塵屑が気安く絡んでくんじゃねえよ👎w
スタミナや混乱度じゃなくもっと速い馬が欲しかった
switch買う奴ってマジで任天堂IP以外に興味ないから逆にスゲーわwww
ブスザワ→GOTY歴代四位(当時)
エルデンリング→GOTY歴代一位(現在)
ブスザワさんwwwwww
国内爆死ってウィッチャー3は日本で100万本売れてるんだけど…
スレ見ろ
マリカーと比較されてるだろ?
スレ→記事
代わりに他のゲームへの恨みつらみだけは一丁前だぞ
イスラムみたいだな
ガキが適当な事ぬかすな
ブレワイは2017年当時、2位に3倍以上の差を付けての一位だ
さも触覚ステーション独占かの様な振る舞いで
持ち上げてしまう
序盤のチュートで面倒くさくなって投げたなぁ
ブスザワだけシャギジャギの低クオリティでめちゃくちゃ浮いてた記憶があるわ
ゼルダもそのうち捌けるだろうからファミ通も安心やな
大爆死したのが糞箱1版(糞箱での爆死はシリーズ全て…)
そこそこ売れたのがPC版
記録的な大ヒットしたのがPS4版~PS5
大人ほswitchユーザーは恐ろしく少ないってことがよくわかる
ゲーム苦手かよw
3の古参開発陣がサイパン製作時に穎脱してるから無理か
爆死してるのswitch版だけだからw
ホントリメイクしてほしいね
絶対買うわ
あまりの浮きっぷりに当時ブレワイに票入れた奴らも掌返したからな
Q そもそもなぜジャンル違いのマリカーと比較されてるの?
A スレ見ろ マリカーと比較されてるだろ
答えどころか会話にすらなってない
洗脳されすぎだろw
Switchの売上の8割がファーストだからしゃーない
宗教と言われる由縁
後に「受賞は過大評価だった」と言われた唯一無二のソフト
そういういじめは止めましょう
任豚の知能レベルは小学生だし
任豚は精神年齢が低いしな
正確には(頭脳が)子供しかいない
単に売上でマウント取りたかっただけ
マルチなら(劣化を気にしなければ)PS買えばいいし、インディーもPCでいいし、たまにある山下さんもクオリティはお察しだからスルーでいいし
こういうのがデスマーチエアプ
装備しっかり整えてオイルガン塗りしないとガチで対策しないと死にゲー化して死ぬ
クエン剥がされて1発食らうと死ぬ
単調どころか魔法使いにもなれるし薬ヤク中にもなれるし戦闘ガン振りの脳筋にもなれる神ゲー
じゃあ何か?Switch版とPS版のウィッチャーで勝負するか?www
ブスザワもガレキンもやったけどウィッチャー3の方が圧倒的に面白いよ
ツシマの方が好きかな
何が安定してないんだろうか?
全く問題起こったことないけど
初代ウィッチャーはリメイク製作中だよ。UE5で。ちなみにウィッチャー4、5、6に3部作製作発表したし
もう1本ウィッチャー外伝みたいなの発表したよ。つまり3本は完全に制作中。
あとウィッチャー4からは、新主人公の新世界みたいだよ。
マジで?!
絶対神ゲー確定やん
ゲームに関して言うと、世界観は光るものがあるけどゲームプレイ・戦闘はうんちだし、今やると時代遅れ
5000万本セールスといっても、値下げや口コミの誇大広告に釣られて買ってしまった人も多いよ
異常にクリア率が低いのがその表れで、途中で投げる人がかなり多い
あ、俺です。買ったの後悔した。個人的にホライゾンシリーズがウィッチャーの上位互換だと思う
『サイバーパンク』『ウィッチャー』新作ほか、CD Projektが進行中のプロジェクト5本を公表
このタイトルで記事でてくると思うけど。リンク貼っていいのかなここ。
ところどころツッコミ入れたくなったり失笑する場面がある
女が異次元にテレポートし、敵も異次元にテレポートして鬼ごっこしたりとかさ
何でもありなんか
検索すればでてくるよ。
サイバーパンクは2020年のゲームだけど、NPCの顔が粘土で作ったみたいだった
シリ?だっけ?あの女は異次元旅する能力持ってるけどシリを追いかけてる敵も異次元飛躍する能力持ってるのはゲームでも説明されてたと思うが?
ウィッチャーがホライゾンを上回ってる部分って、主役が激渋オジサンのゲラルトでイェネファー、トリス、シリとかの美女が出ていてキャラクターの見た目に魅力があるくらいだよな
ホライゾンもサンダージョーとかはカッコいいけど、人間キャラクターの見た目に魅力があればもっと売れてたと思うんだ
ゼルダシリーズ累計6000万本は単一ハードで成し遂げたわけではあるまい?
自分からルール違反しておいて、他人のルール違反にはとやかく言うとか通らんなあ?
ドラマはシーズン1しか観てないけどシリじゃないよ。イェネファーってキャラクター
赤ちゃん抱きかかえながら別世界にテレポートしていた。それを追手と繰り返すシーン
かなりシュールだったな。魔法が存在する世界なのはいいけど、ああいうとんでもない能力まで可能だとなんでもありかよと思っちゃう。好きじゃない
あとゲームは年末に半額で買ったけど途中で飽きてやめてしまってる
いい事ばかりではなく、行動した結果あとで取り返しがつかないことが起きましたとかのストーリー変化が秀逸だったなあ。
任天堂の浅いところはここなんだよ
アンパンマンがアンパンチでバイキンマンをやっつけたぞーレベルのご都合主義しかない。
受けるw
ウイッチャーに失礼www
ウイッチャーで面白いのは催眠術使ったり、話の途中で良いからもう殺し合おうぜ?とか報奨金釣り上げたりするのが楽しいんだわ。こういうゲームってなかなかない。
下手するとただ一方的にお使い頼まれるだけな論外のゲームすらあるからなあ😁
ブスザワがマルチだし、全ゼルダシリーズSwitchに移植しておいて、やってない!累計6000万?w
盗人猛々しいとはこのことかw
次世代機版知らないの?w
Switch版が一番多いでいいね?
間違ってたら嘘つきの👅を✂️
それから3年経ってるだろ。
戦闘参加せず、弱いものいじめにしか参加しない半島軍のあるところ出身だからねえ。
人権にうるさい欧州の会社だし、ポーランドから支援金もらってる会社だから
美味そうな致死性の毒でしかない。同じ理由でユービーアイソフトも危ない。くわばらくわばら。
しらねえわけねえだろう宮本じゃあるめえし
お前の評価は間違ってないぞ。”お前は”そのままトイレに流すべきだからな
ウィッチャーも複数の国の話だぞエアプ
ホントだよな
劣化してるswitch版買ったやつ哀れすぎるw
しかもUIバクってたしな
草草の草ァ
全方位で予言、リーク出しておいて、確定したらこっそり他の予言を引き上げる。見え透いた詐欺師のテクニックだな。つまりでまかせ。
しゃーねえ。教祖が全ゲームの中で一番のソフトはブスザワだとでっち上げる1線超えちまうやつ故に
売上と騒いでるくせに任天堂の2兆円負けだからなw
どっちも神ゲーには違いないんだけどね
ホライゾンには会話からの派生がない。
結局YES以外にはない
ウイッチャーだったらサンダジョー呼び出して戦ったり時空間移動しちゃったりするレベルだからねえ。ホライゾンは面白みのない優等生ってとこだ。
そういや、マリオとかカービイのフルリメイク
Switchには出してない。
なぜかと言うとリソース足らないから。
売れたことにしないと次からPS3並の予算で作らなきゃいけなくなるから
みんな途中で投げてる
序盤のグリフォンみたいな奴に何回挑んでもボコボコにされて萎えて辞めた
グラフィックはSwitchなのに、半端なく綺麗で良いんだけどね
フィールド移動がノーロードシームレスならオープンワールドみたいなもんだと思うけどFF16もやってくれるかな
まぁかなりの長編大作ではあるから最後まで行く人は限られるだろうね
オレはクリアしたけど
ホライゾンも選択肢が出る事があるの知らないとかエアプ過ぎるだろww
一気に進めるには話が長大で複雑すぎるから俺は2年くらいかけて期間を開けつつクリアしたわ
マップ狭くてロケーションも少なくダンジョンにロード入るドラゴンズドグマがオープンワールド扱い出し適当なのか
何を根拠に30%なんて言ってるんだ?この豚はw
祠に入るのにロード入るティアキンはオープンワールドではないってことだな
18歳以上しか買えないウィッチャー3が5000万本か
格の違いを見せつけたな
FF15の失敗から学んだって言ってんのに何言ってんだこいつ
〉〉一見広大でネオン煌めく未来都市として完成された傑作のように見えるが
〉〉実際は中身がなく空虚な世界がそこには広がっている
最高にサイバーパンクじゃん
誉め言葉だろ
結局オープンワールドでもストーリー語れるとウィッチャー3が証明してるんだから的外れな言い訳だよ
劣化・後退したとしか見られない
それだとスカイリムも建物やダンジョンでロード入るから
オープンワールドじゃなくなっちゃう
朝から晩まで雨にも負けず風にも負けず街道や道なき道を歩くお散歩トレハン
特に目的はない
販売本数≒プレイ人数だからマルチタイトルでも独占でも凄さは同じだろ
むしろ人気タイトルを独占してるメーカーがクソだろ
何故豚は荒ぶってんの?
スカイリムロードあったっけ?
建物も洞窟もなかったイメージなんだけど
ウィッチャー3はエリアで区切られてるのも知らないんだw
負けたら勝てないから他に行こうとは思わなかったの?
任天堂が一番にならないと何を信じて生きていけばいいのかわからなくなるのw
ウィッチャー3開発陣「何言ってんだコイツ」
少なくともPS3版PS4版は入り口で普通にロードあるよ
特にPS3版はセーブデータの肥大でクソ長ロードに苦しめられた苦い思い出があるから間違いない
だからティアキンは発売2週間前からPC版無料配布してるだろ!
任天堂のゲームのクリア率はもっと低そうだけどねw
何故か実績もトロフィーも無いからユーザーは知りようもないけど
こだわりが強くて柔軟な思考ができないタイプだな
実績だよ
購入した人で最初のチュートリアル村をクリアしたのが66%、メインクエをクリアしたのが25%なので
プレイした人の4割はクリアしてることにはなるけどね
ニンテンドーのはクリアだけなら簡単じゃね
サブクエのクリア率で判断しないとな
全く売れなかったな
また適当言ってるわ
やったことあるの
けどあのDlc は作り込み良いし謎解きみたいのやるのは楽しめた
OW でググるとデメリットで出てくるぞ
間違ってないよ
ウィッチャーエリアで区切られてるから
オープンワールドとは言えないんだけどw
ヴェレンとノヴィグラドのマップだけで大抵のオープンワールドのフィールドよりも広い
GTA5よりも広い面積のオープンワールド
FF16は既にステージ選択みたいなとこが見えてそこから一本道だからオープンワールドはない
なんならウィッチャー3のマップはGTA5に匹敵する
エリア制なのに首都も探索できないFF16
単なる開発力不足じゃね
長期的にも全く売れなかったと言うか再販リピートされず糞ストレージと超低スペック故にDL配信で購入も皆無
煮ても焼いても食え無い残飯それが任天堂Switchの市場
ウィッチャーに全然敵ってないゼルダの心配したら?
FF16はオープンワールド放棄したくせに首都も探索できないから単なる無能
ウィッチャー3を見習え
首都も探索出来ないってどっかに書いてあったの?
だからウィッチャー3はオープンワールドではないっつーのw
ウィッチャー3はエリアで分けて移動的制限あるのでオープンワールドではない
いい加減理解しろよw
ゼルダ姫はポリコレの塊だったからなw
――これまでに6つの国の存在が明らかとなっていますが、すべての国に行くことはできるのでしょうか?
吉田 ちょっとわかり難くて恐縮なのですが、そもそも国に行く、というイメージではないのです。
前廣 あくまでも物語に沿って、目的があるから国に出向くというスタイルです。
高井 仮に象徴となる首都のようなものがあるとして、その中に入ってくまなく歩いて探索するといったような構造ではありません。
ウィッチャー3はフィールドやぞwwww
それだけオープンワールドは作るのに時間かかるから止めたんだろウィッチャー4まだ発売まで数年かかりそうだし
やはり任天堂IPしか売れない玩具かw
開発元はそんなに大きな会社じゃ無いし、サイバーパンクも出してるから普通に開発スピードは第3より速いぞ
ウィッチャー3はポリコレに引っかかる要素何もないんだけど
知ったかおじいちゃんかな?w
ポリコレ姫www
ウィッチャー3やればそういう呪縛は解けると思うんだがな
オープンワールドの構造でちゃんとお話も語れるよって
もう手遅れだけどな
それって作り込んでないわけではないだろ?w
余計な部分に力入れずに他に力入れてるってことだ
第3はFF14の新作常に作り続けてるんだが
ウィッチャー3で自由に樽は壊せるわけではないんだけどw
おじいぢゃん
オープンワールドではないって何回いえば理解してくれるのかな?
逆にオープンワールドじゃないことにしたい勢力の方が謎
いや実際にオープンワールドの定義に当てはまってないからそれはしょうがないでしょ
ゲーム内の一部のパートを取り上げて全体に適用するなよ
基本は広大かつ高密度なオープンワールドだウィッチャーは
ネガキャンしてるFF16が正にそのパートだろ主人公の子供時代
そらメディアのカテゴリにはオープンフィールドも無ければオープンエアーもないだろ
やりゃ分かるけどマップの端は見えない壁だしフィールド切り替え式だよ
ただメリットもあって地形の繋がりを気にせず季節も別物に出来るのが良いところだな
発売されてもいないゲームのたたき棒にされてることに突っ込めよw
電撃プレイステーション「『ウィッチャー3』がPS4™で描き出す広大無辺のオープンワールドに注目!【特集第2回/電撃PS】」
ファミ通「『ウィッチャー3』新世代機版(PS5、XSX|S、PC)レビュー。ゲラルトが落下に強くなり、フォトモードや実写ドラマ関連の要素も追加。より快適さが増したオープンワールドでの魔物退治」
普通にウィッチャー3がオープンワールドRPGであることは共通認識なんだけど
でもエリア分けされてるから最初からどこにでも移動出来ないよね?
ウィッチャー3でタルを壊して仲間を操作?妙だな…
ウィッチャー3はエリアで分けて移動的制限あるのでオープンワールドではない
面白ければいいじゃんw
どっかの開発者がストーリー語るのにオープンワールドは向いてないって言ってたけどそれが崩されたからな
だから論理破綻を隠そうと必死なわけよ
そのパート抜けたらオープンワールドになるのかよ?w
発売以来ずっとオープンワールド扱いされていたが
別にそこの開発はそう思っただけだろ
法律作ったわけじゃあるまいし
ゼルダって昔から特定の人の支持がやたらと大きいけど、現実的にはそれほど売れてるシリーズじゃないのよねw
大体サブクエやってる間に飽きるんだよな
ウィッチャー3はストーリーの目的自体がシリの探索だから脇道逸れても不自然感ないのが上手い
RDR2は悪事を働いて転々とする話だし、ツシマは敵兵を島から追い出す話だから、OWありきで色々決めていかないと面白くならないんだろうな
Switchでは両方出来ないけど、ps5持ってれば両方やれるんだが
ウィッチャーが面白いんであってFFのオープンワールドは面白くならないって15が証明してる
16は前作とは逆行を行く流れにしないと裏切られたユーザーを安心させられないからOWじゃありませんとあらかじめアナウンスしてるんだよぶーちゃん
同じオープンワールドのウィッチャー3にゼルダはボロ負けだからFF叩いて憂さ晴らしするブヒ
ティアキンが勝負する相手はクラフトピアなのに
新海誠が『感情曲線』なるものを計算して映画作ってるらしいが、そういう計算も自由度高すぎると難しいしね。
個人的にはFF10みたいな一本道でストーリーに全振りしたやつがみたい
エリア制のFFも面白くないと12と13が証明してるけどなw
任天堂が世界で一番面白いゲームを提供してるから任天堂ユーザーは目が肥えてる
世界で5000万ぽっちでイキってる洋ゲーがゼルダに適うわけないだろ
つーか黒い王子が主人公でアクションバトルして作中で歳取るとか15と被り過ぎなんだよw
そこが中途半端
そりゃ海外からもオープンワールド放棄について突っ込まれるわ
面白いギャグだなwwwww
正直こっちの方が面白そう
それって爆死したゼノブレのこと?
ええやん
現行の真っ暗おっさんジャキンジャキンゲーよかそっちのが求められてるだろ
FF14でもミコッテ♀が1番人気だしな
訴求できそう
オープンワールドじゃないって発狂してるの豚だけだからw
ティアキンが証明してるだろ?
OWから逃亡したことについての吉田の説明は筋が通ってないわな
FF7累計1390万本
FF15累計1090万本
FF14累計1057万本累計2700万プレイヤー数
FF15のシナリオが10越えてたら今の時代なら3000万本は売れてたのか
ウィッチャー3はOWではない
そしてオープンエアーのゼルダはストーリーがつまらないし不便ばかりでアクションの爽快感もない
ゼルダは充実した自由度の高いオープンワールドをお出ししているから余計にな
こう見るとFF16は初週800万くらいいくかな
神ゲー神ストーリーだからそんくらい行く
いや工作追加したくらいで6年て長くね?
連打QTEなんて恥ずかしいぞ
ヴェレンとノヴィグラドのマップだけでGTA5くらいあんぞ
すまん そんなに広くはないw
勝てない試合はしないタイプ
エリア制なら首都くらい作って探索させろ
初期は擁護してやったがガッカリ要素ばっか判明し過ぎだわFF16
命名してんだよwwwwそれに倣えよ信者たちwww
ウイッチャーは凄い
つかFF16なんてどこにも勝負になってないw
せいぜいJRPG’()同士でイキってるだけw
この記事で初っ端からイキってるのはゼルダを持ち上げたい🐷じゃん
FFに脇道サブクエは合わないと思うんだよな旅路を急ぐようなストーリーが多いからね
FF7Rでも微妙だと思ったわ
FF10や7原作みたいなミニゲームの方がいい
豚ってミニゲーム好きなんだなw
だから米津なんて使ってる。海外で勝負するつもりならUKかUSのバンド使うだろ。
でもそのお金がない。
一本道のメインクエストだけがウリって、回顧FF向けだしな。
ミニゲームがないのも昼夜がないもの開発できないからだよ。メインクエストに集中させるため、なんて言い訳だろ。それにウィッチャーはサブクエストの作り込みがすごいんだからな。
ウィッチャー3と似ても似つかないゼルダの話題だしてるやつは何なの…?w
まあ日本のおっさんに向けて作ってる感じはわかる
前作に比べて挑戦心も無く守りに入っているし
FFらしい鮮烈な個性やインパクトがないから海外じゃあんまり売れないかもね
洋ゲーの大作RPGは結構10年以上かかってるだろTE6ウィッチャー4ドラゴンエイジ新作ディアブロ4
FF16がOW化した期間と変わらんぞ
俺はなんちゃってスターウォーズからの脱却を評価するわ
あれ嫌いなんだよね
ミニゲームはウィッチャー3にもあるんだけど?
馬鹿は絡まんで欲しいわ
挙げられた理由も結局ウィッチャー3に完全否定されてるし
ネガキャンしかしないネットの意見聞きすぎだろ吉田は
日本のおっさんに惑わされてる感あるね
そもそもFF15がオープンワールド採用したのは13が一本道と叩かれ14がコピペマップばかりと騒がれたからイメージ払拭する必要性があったからなのに
CDPR 新作ゲーム出した年は純利益400億円ていど。新作出さない年は100億円ていど
ウィッチャー3?5000万本くっそ安売りして数字かせいで幸せか?ポーランドのくそ雑魚企業がよ
それよりも任天堂が他からのパクリを新しい遊びとか言い出すのをやめるよう言ったほうがいいぞ
同スタジオすら超えられないオーパーツなんだから
1や2は勿論サイパンすら比較するのも烏滸がましい
シリーズ新作のプレッシャーは相当なものだろう
もう17開発してたんか
一人で必死やな
勝手に豚がFF17開発チーム立ち上げとるw
半角と全角ごっちゃだわ変換も出来てないわとツッコミどころ満載だけど、とりあえず任天堂の利益ってグッズとかオンラインアドオンとか諸々込みなんすよ?w