• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




5000万ロールス・ロイス売却 戦力外の元中日選手、引退後の現実にネット衝撃「悲しすぎるだろ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

yuyoi


記事によると



 2023年5月28日放送のバラエティ番組「THEプラチナリスト~スターが生まれた伝説の名簿~」(TBS系)に、2022年10月に戦力外通告を受け引退した元プロ野球・中日ドラゴンズの平田良介氏(35)が出演し、愛車を売却する様子が放送された。

平田氏は大阪桐蔭高校出身で、高校通算70本の本塁打を記録した名バッターだ。2005年の高校生ドラフト一巡目で中日に指名されプロ野球選手に。2022年オフに戦力外通告を受けると、現役引退を発表し、17年間のプロ生活を終えた。

 番組では、雨が降る中、車に乗って現れた平田氏が窓を開けると「2005年ホームラン王、大阪桐蔭出身の平田良介です」と笑顔で挨拶した。愛車は約5000万円の「ロールス・ロイス ゴースト」で、「プロ野球選手になって活躍したら、こういうカッコいい車に乗れるんだよ、ってちょっと見栄のところもあって買っちゃいましたね」とはにかんでいた。

 その後「現役引退を区切りにロールス・ロイスとお別れ」として、査定業者に車を見てもらった平田氏。売却を決めた理由について、「これから2つ目の人生が始まりますので、もういいんですよ。見栄を張る必要もないので」と語っていた。 


 SNSでは、高級車を売却した平田氏の姿に反応する声が相次いでいる。

「平田さんロールスロイス売っちゃったのか 凋落というか、栄枯必衰の世界を見てるかのようで寂しくなるな...」
  「潔いなあ どっちが良いとかではないけど」
  「さすがに平田、現役引退してロールスロイス(5千万くらい?)売却したのか・・プロの間は見栄貼るためにのるってのも夢を与えなきゃだしプロはつらいね」
  「元中日平田良介が紹介されたけど愛車ロールスロイスを売るとか悲しすぎるだろ…(しかも雨の中)」
  「すごく賢いけど、平田=ロールスだなと思うからちょい残念...」

以下、全文を読む

平田良介 - Wikipedia

平田 良介(ひらた りょうすけ、1988年3月23日 - )は、大阪府大阪市城東区出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。

2005年高校生ドラフトで中日ドラゴンズに1巡目指名された[9]。11月12日に契約金1億円、年俸840万円で仮契約を結んだ[10]。背番号は自身の希望で[10]8に決まった[11]。

高校通算70本塁打[73]。勝負強さを感じる打撃でレギュラーを掴めたといわれる実力者[74]。50メートル5秒7の俊足と遠投110メートルの強肩を併せ持つ[75]。2011年の春季キャンプには当時監督の落合博満と打撃コーチの石嶺和彦の指導により打法を改造している[76]。目深にヘルメットを被るのもトレードマークである。2011年以降はオレンジ色のバットを使用している。

落合からはドラフト時に「この年のドラフトで俺が認めたのは平田だけ。そういう選手がいない年だってある。あれだけ振れる選手はそうはいない。鍛えれば俺以上の打者になる」と高く評価され[77]、守備についても「ドラゴンズの外野守備でいちばんうまい」と賛辞を送られている[78]。

2021年は開幕一軍入りしたが、21試合で打率.155、0本塁打、4打点と打撃不振により、4月28日に登録抹消された[59]。以降は二軍で調整していたが、7月4日に体調を崩し喘息、「異型狭心症」と診断された[60][61]。そのため一軍定着後最少の21試合出場に留まった[61]。5年契約の5年目が終了し、1億5000万円減となる推定年俸3000万円で契約を更改した[62]。

2022年も開幕一軍を迎え、代打や代走での起用が続くが、5月10日に新型コロナウィルスの陽性判定を受け登録抹消となった[63]。7月12日に一軍に復帰[64][65]すると、7月16日の阪神戦(阪神甲子園球場)で2年ぶりに本塁打を打った[66]。その後9月19日に再び登録抹消された[3]が、シーズン終盤には翌年の戦力構想外となっていることが明らかになった[67]。10月4日に戦力外通告を受け、NPBでの現役続行を希望し[68]、独立リーグや社会人野球からのオファーはあったものの[69]、NPB球団からオファーはなく、12月28日に現役引退を発表した[3][70]。

大の漫画好きで、少年漫画だけでなく少女漫画も読む。大阪市の実家には約900冊のコレクションがあるほど。その中から『ドカベン』『涼風』をはじめ、手放せない愛読書を約200冊厳選して寮に持参した。

またかなりのゲーマーでもあり、特に『みんなのGOLF』『ウイニングイレブン』『実況パワフルプロ野球』シリーズはかなりやりこんでいる。『ウイニングイレブン』ではネット対戦で全国151位、『実況パワフルプロ野球』では同じく30位台まで上昇したことがあるという(いずれも本人の自己申告による)。『ウイニングイレブン』では「弱いチームで勝つ方がポイントがたまりやすい」という理由から主にFCコペンハーゲンでプレイしており、フォーメーションは守備重視の「6-3-1」をよく使う[76]。


この記事への反応

   
現実をちゃんとみてこれからの事を考えての売却
こういった堅実さが今後左右されるんじゃね?
引退後に芸能面や解説、YouTuberになれるのは極秘と握りだと思うし
こういった判断できるのは素晴らしいと思うよ
華やかな生活から離れられない人はどんどん奈落の底に落ちていくんだろうし
今後どうなっていくかプロ引退した人たちの指針のひとつになれば凄いと思うよ
頑張れ


維持費もかなりかかりますからね。
しかも、引退した翌年は収入が激減する一方で、
税金は前年の収入を基に算出されるので多額になりますし…。
一度、生活水準を上げると下げにくいと思います。
元プロ野球選手は引退後が仕事や金銭管理含めて、
非常に大変なのだと予想しています。


不要と見切ってこういうものを処分された。
自分で考えてきちんとやられたなら、そこそこ貯金もあるでしょう。
堅実な運用をされることで軽く1000万円以上の不労所得は作れます。
後は運用で騙されないようにするだけ。


プロで17年間もプレーできた事はすごいことだし、
実際に総年俸は11億円弱。
本人はまだ35歳で子供2人はこれから教育にお金が掛かる年齢になりますし、
今までのような収入は到底見込めないので出費は抑えるべきですが、
それでも普通の方と比べれば十分な蓄えはあるはずです。


いままでの自分を象徴するアイテムを処分することで、
明日からの新しい人生にはずみをつけるっていうのは、
意味があるし賢いことだと思いますよ。
ご本人は見栄とかおっしゃっていますが、
所有していた間は決してそれだけじゃなく、
気持ちの張りや誇りの一郭を支えてくれていたと思う。
ロールス・ロイスも「いままでありがとう」と喜んで、
次のオーナーに出会うべく旅立って行ったと思います。



現役時代は「将来の三冠王」とか
「落合博満の後継者」と有望視されてたから
寂しいなぁ…
第二の人生うまくいくのを祈ってます!



B0C3ZGXDWH
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2023-05-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





B0C4XH2GTT
よしながふみ(著)(2023-05-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:02▼返信
芸人もそうだけど、一生その収入得られるわけがないのに調子に乗りすぎるとこうなる
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:02▼返信
貯金しとけよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:03▼返信
今後の自分の収入に合った生活へと切り替えようとする判断力は正しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:03▼返信
>>1
山川よ、巨人にこい!
5.プリン投稿日:2023年05月30日 10:03▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:04▼返信
ロールスロイスって自分で運転する車じゃねーだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:04▼返信
一般の社会人が乗る車じゃないから処分は当たり前だろ
そんなの乗ってたら印象も悪いだろ
取引相手のメンツ的にも
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:05▼返信
平田は充分活躍したしええやろ
むしろ現役時から生活の質をあえて落とそうとしてるのすげえじゃん。なかなか無理やで
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:06▼返信
現役のときは応援していても
落ちぶれる様を見て溜飲を下げる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:06▼返信
※1
調子乗るなよっていう謎の文化なんなん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:07▼返信
>>1
11億持ってるやつにこれ言うの草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:08▼返信
この人は大丈夫そうだね
普通上がった生活水準って簡単に下げられないから
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:08▼返信
海外のスポーツ選手の引退後って
色々ブランド手掛けてたり会社何個も経営してる人結構いるけど
日本のアスリートのそういう話はあんま聞かないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:08▼返信
悲惨でも何でもないやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:08▼返信
前から思ってたけど
大阪桐蔭ってリアル海堂学園高校だよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:09▼返信
>>9
応援してるのに溜飲を下げる?
使い方間違ってますよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:09▼返信
>>1
調子乗らなかったから堅実なんやろ
わかってなくて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:10▼返信
あまりかしこそうではないね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:10▼返信
>>2
お前の1000倍はありそう
20.投稿日:2023年05月30日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:10▼返信
野球選手って金ネックレスに高級車、ロレックス、みたいな成金趣味を今でも引きずっているような。

「夢を与える」とはいうけど、その夢のカタチが古い。
母子家庭とかが多いイメージで、一発逆転の手段としての野球、みたいな感じになってしまうのかわからんけど、プロになれるほんの一握りの成功者ですら、引退後は残念なことになってることが多い。

プロになれなかった場合や、引退後のセカンドキャリアについて、野球界はもっと啓蒙やサポートを進めるべきだと思う。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:11▼返信
>>18
将棋クソ強いだよなぁ
あと大阪桐蔭の偏差値知らんのか、、
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:11▼返信
無駄な物買って売っただけの話だろうが清水鉄平
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:12▼返信
※21
多様性の価値観って言いながら
その考えは古い!
とはなんなのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:12▼返信
プロなっても大半が一般サラリーマンの年収程度かつ30歳前に戦力外で無職という現実
1億円越えプレーヤーでさえ、成績次第ではあっさり来季契約ナシの世界だしなぁ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:12▼返信
※6
基本そうなんだけどゴーストはロールスロイスのドライバーズカーとして売り出してるからちょっと立ち位置が違う。それが受けてロールスロイスの割に沢山売れた車なんで。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:13▼返信
必要なくなったから売ったってだけなのにどこが悲しすぎる末路なのか分からん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:13▼返信
>>22
バカ高校だと思ってたよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:13▼返信
こういうのって若いうちに鬼のように稼いであとはのらりくらりやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:14▼返信
ロールスロイス買わなければ、悠々自適だったやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:15▼返信
一般の生活に戻るのにロールスロイスなんて要らんわなw
デカい燃費悪い整備最悪金食い虫だから、
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:15▼返信
※25
それあなたの感想ですよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:16▼返信
「末路」の使い方間違ってるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:16▼返信
この前捕まった宮本武文じゃないんかーい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:17▼返信
末路とか何言ってんだこのくそまとめ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:17▼返信
栄枯必衰が気持ち悪すぎて内容飛んだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:18▼返信
そういう世界では見栄は大事かもしれんなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:19▼返信
最後にゴネて評判落としたやつじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:19▼返信
35歳でリストラか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:19▼返信
元一流選手であっても貯蓄がある人以外はほぼみんなこうなるだろ
億や億近くもらってたのが次の年からほぼ無収入になるんだから、例えコーチや解説者、他職業に転職しても現役時代の収入に比べたらたかがしれてるし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:19▼返信
大谷選手の様に報償金として企業の広告塔をやって清算済みの合法マネーを貰うインテリは多くない
頭悪いファンにも配慮しないと
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:20▼返信
末路ってすごい失礼だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:20▼返信


 年収85億の大谷は貯金ばっかしてるのに

 見習え

44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:20▼返信
>>「落合博満の後継者」と有望視されてたから

ニンテンドースイッチの後継はいつ現れるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:21▼返信
パッとしない選手なのに17年も続けられた方が奇跡だろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:21▼返信
※40
貯蓄がないって誰か言いましたか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:21▼返信
>>43
そのレベルなら蓄える意味がねえじゃん カネやその使い道に興味が無いだけだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:21▼返信
>>1
お前が言うな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:22▼返信
売ったんならそこそこ取り返せるじゃろ
ロールスはリセールバリュー高そうだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:22▼返信
勘違いしてる人多すぎて笑えるんだけど

貯蓄してないとは誰も言ってないんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:22▼返信
どの球団も必要としなかったってのも悲しいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:23▼返信
本人が納得してるし次の人生に向かって歩んでるのに外野が勝手に悲しむの草
何目線で凋落とか言ってんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:25▼返信
桐蔭出身にしてはよくやった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:25▼返信
おまえら仕事は?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:27▼返信
※2
こういうのを聞くと里崎がいかに賢いかがわかる 契約金には手を付けず442の法則を守りきっちり貯金 今も現役並みに稼ぐ 最強やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:27▼返信
ロールスロイス持ってるってことは運転手雇ってたんじゃないのかな
これからは収入も減るし移動も少なくなるから運転手は解雇して
当然運転手用の車もいらないからそれも売る
ってことじゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:27▼返信
>>54
戦力外通告された
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:29▼返信
>>28
中田や藤浪のせい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:30▼返信
一昨年の1億8千万円から昨年の3千万円に年俸落ちた時の税金の支払い大変だっただろうからなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:30▼返信
いい加減昔のロールスロイスのイメージは忘れろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:32▼返信
平田くらい稼いできた選手なら悲しいほどのセカンドライフになるようじゃ駄目だろ
見栄張る必要がなくなっただけと信じたいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:32▼返信
誰だよ
哀れなアホやきうガイジw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:32▼返信
何十億も溜めてなくても1憶2億の貯蓄があれば投資や自営業で慎ましく暮らしていくには十分すぎるぐらいだろうけど、何しろプロ野球選手って散財に慣れちゃってるから難しいだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:33▼返信
里崎なんかは今年収1億あるって言っているからな
第二の人生を頑張りなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:33▼返信
本人が言ってる通り
無理して持つ必要ないからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:34▼返信
>>6
カブリオレとかも売ってるんですがそれもショーファー?お前車を知らないだろ?いまだにベンツは成金とか言ってそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:37▼返信
>>63
現役時代の散財癖が抜けなくて引退後も借金だらけになって、最後は金欲しさに
人殺した元プロ野球選手もいたよな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:38▼返信
ただの賢明では
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:39▼返信
>>66
コイツもたいして知らなそうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:42▼返信
現役生活と共に贅沢も卒業できる理性があるんだから、ファンとしてはむしろ安心だろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:46▼返信
今が売り時
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:46▼返信
漫画やゲームが好きだったりとスポーツマンだけど親近感は沸く
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:47▼返信
>>19
黙れよ
0に何掛けても0だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:47▼返信
推定年俸だけで通算11億稼いでるし税金で半分持ってかれても余程散財してなきゃ数億は残ってるだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:47▼返信
>>16
黙れよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:48▼返信
誰だよ
哀れなアホやきうガイジw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:48▼返信
哀れなやきう脳のアホよのお
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:49▼返信
※24
自分は多様性とかひと言も言ってないんだけど・・・。

誰かと勘違いしちゃった?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:50▼返信
あまりに哀しすぎるって
落ちぶれても俺よりはいい生活してる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:53▼返信
こういう時のために高級車買ってたんだろうし別に
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:53▼返信
>>52
本人が「夢を与えたい」と言ってたわけだし、
この事実から「現役の間だけでも良い思いが出きた」ととろうが「トップ選手でも引退したらロールスロイスを手放さないといけなくなる」ととろうが勝手だと思うけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:54▼返信
平田「収入減るから車売ったろ」
馬鹿「生活水準は下げられない」
何を見てるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:55▼返信
アフィのためにみじめなタイトルつけられてデジタトゥーとして一生残るなんてあまりにあまりに悲しすぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:57▼返信
>>11
どう見たら11億持ってるって解釈になるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:00▼返信
つーか平田とか長年選手としてやってたんだから悲壮感ゼロなんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:06▼返信
サラリーマンの年収換算で人生3、4回分くらい稼いだんだし悠悠自適でしょ
解説者とかの仕事があるんだろうし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:08▼返信
プロになった選手が国産車乗ってたら先輩に「夢を与える仕事なんだから国産はやめろ!!」て叱られたって言う話を聞いた
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:10▼返信
ある程度蓄えがあったとしても貯金を切り崩す生活って精神的に結構キツいからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:11▼返信
11億も稼いで何処に消えたんだ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:18▼返信
は?成功者が引退しただけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:18▼返信
お金に余裕があるときにしっかりと資産運用しとかないと

退職後メインの収入減がなくなったときに生活水準下げるはめになるんよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:21▼返信
平田は別にそんなに大物じゃないぞ
しかも最後やらかしたせいで引退後の仕事も捨てた
あれ文句言わずに引退したら今頃中日の解説陣入りなどできた
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:23▼返信
プロ野球で第一線で活躍できたなら、どこの会社でもうまく行く。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:23▼返信
車売っただけで引退後の末路とか記事タイトルおかしくないか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:24▼返信
第一の人生がうまくいかなくて、第二の人生がうまくいくなんて事、あるんですかねぇ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:27▼返信
ゴースト何年式だ
2000万なら俺が買い取る
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:27▼返信
平田って引退時のゴタゴタ見る限り引退後の計画なんて一切考えてなかっただろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:33▼返信
>>1
タイトル見ただけでコメントしたんかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:34▼返信
賢いやん平田
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:36▼返信
思い切って生活レベル下げられるのはすごいな
まだ今のところは金に困ってないだろうに
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:42▼返信
まあ大学客員教授、大学・高校コーチ、スポーツ整体師など経歴生かせる仕事はいろいろあるけん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:49▼返信
元プロ野球選手の杉谷拳士がTVバラエティ番組に出演
芸能人とニセコの別荘を周るロケ、3億10億だの高額な数字出て苦笑いするだけでした

ニセコの土地を買えるのは金持ちの中国人、日本人は再認識させられた
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:50▼返信
野球選手が見栄はって高い車乗り回すのクソダセえって思うけどな
大谷ほどストイックになれとは流石に言わんけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53▼返信
車もそうだけど他の生活レベルを下げられないと意味が無い
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:56▼返信
野球は
けつあな確定だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00▼返信
末路もなにもこれからやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:06▼返信
話違うけどロールスロイスって自分で運転する人が買う車じゃないよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:09▼返信
20本塁打記録した事無いんだな意外
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:11▼返信
>>107
ゴーストは自分で運転楽しむドライビングカーって性格だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
どこが悲しいんだよアホくっさ
ホームレスにでもなったのかと思ったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
>>22
将棋強くて偏差値そこそこのかしこくない人なんだね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:19▼返信
この人は引退時「立つ鳥跡を濁さず」の逆のことをやったので
今後プロ野球関係の収入はほぼ無いであろうという点が普通の引退選手と条件が違う所
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:24▼返信
いうて元選手の9割くらいは営業やったりラーメン屋やったりパン屋やったりでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31▼返信
第二の就職で、親会社系列の会社に出社するときに、ロールスに乗っていくわけにもいかんだろ。

まぁ、ニートには理解できない社会常識だろうけれど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:32▼返信
何処に末路書いてあるの?
まさか査定に出した事?
見下しすぎじゃない?
流石はちま
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:36▼返信
はちまバイトは末路の意味知らねえんだよ
いじめるなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
>「将来の三冠王」とか「落合博満の後継者」と有望視されてたから寂しいなぁ…

寂しいなあに全然繋がらないんだが、どういうこと??????? 大して活躍できてないイメージなんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:37▼返信
普通に第二の人生見据えて堅実にやってるだけだし、そこら辺の一般人とは比べものにならん資産持ってるのに何言ってるんだ
しかも平田なら将来コーチもあり得るし全然まだ野球で稼げるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:39▼返信
>>112
余裕で球団からセレモニーやってもらえたんだが…。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:04▼返信
末路って言うけど別に破産したとかじゃなくてただ「見栄を張る必要がなくなった」だけじゃん
ロールスロイスなんて高価すぎて普通の生活送るのには返って邪魔だろ
売った金でレクサスかベンツかBMWでも買った方が買い物とか気軽に使えるじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:06▼返信
>>1
これは悲しい話じゃないだろ
手放すのは寂しいだろうけど、第二の人生楽しむぞ!ってやつでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:18▼返信
>>89
高校生ドラフトで17年間で推定11億だぞ
所得税45%の後半7年間だけ見ても差引5億ちょいだから収入は年平均7千万円
車の維持費は高級車でも壊れない限りは税金も車検も保険も国産高級車と大して変わらんけど
社会人野球など断ってタレント業務のみなら売って正解かも
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:21▼返信
売却した金は株に回して働かず遊んで暮らすだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:37▼返信
日ハムにおいでよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:43▼返信
でもこの歳までやりきってる時点で十分成功だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:52▼返信
>>119
自分から要求してやらせたセレモニーな笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:56▼返信
>>73
だからお前がZEROなんだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:59▼返信
ちゃんと生活水準を身の丈に合わせたってことだろ。ちゃんとした人だよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:04▼返信
ロールスロイスとか乗りにくそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:22▼返信
野球選手への無理矢理の擁護がひどいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:22▼返信
高校通算何本で思い出したけど清竹だっけ?あいつは今何してんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:27▼返信
>>126
お前が会社辞める時、きっとみんな喜んで見送りの会やってもらえるだろうなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:50▼返信
今までは見栄張らないといけなかったの大変やな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:59▼返信
>>121
はちまのタイトルが間違ってるよな
「つらい」とか「末路」とかさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:00▼返信
すでに数十億の貯金があるのに第二の人生もクソもないだろwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:03▼返信
平田が大物って
盛りすぎ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:16▼返信
末路なんて言うから悲惨な話かと思ったら、全然いいじゃんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:22▼返信
家計的に追い詰められたから売却じゃなくて、こう言う見栄が必要無くなったからの売却なんだし、これを凋落と捉える方が見栄で歪んでないか。引退してもずるずる引き摺らず、引退のタイミングで生活レベルを普通に切り替えられるのは賢いと思うけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:35▼返信
>>17
マジそれ
現役時代と変わって入ってくる収入が違うから早めに身の回りを整理してるだけや
相撲取りが引退後ダイエットするのと一緒

それを”つらい”ってバイトの頭はパッパラパーって事や
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:44▼返信
見栄と言ってるけど稼ぎに合わせて相応の物を身に付けないとケチだ夢がないとか五月蠅いからやってたのを辞められるってことじゃないのか
そうじゃなかったとしても浪費辞められず逮捕されるよりよっぽど良いことじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:00▼返信
華やかな世界にいたのにステージに合わせてお金の使い方を変えられるってかなりすごいことだと思うけどなあ
みんな口ではいくらでも言えるけど実際に行動できる人は一握り、それで後で困ってる
142.投稿日:2023年05月30日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:10▼返信
しっかりした考えじゃないか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:11▼返信
現役の時点で身の丈にあってなかった高級車売っただけで末路とかタイトル詐欺もいい加減にしろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:50▼返信
自分は人気があると勘違いして私の焼き肉屋とか私の居酒屋始めないだけ立派だよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:07▼返信
クルマってつまるところ単なる移動手段の道具でしかないからな
7L近い排気量でハイオクとか普通に考えたらアホらしいわ・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:46▼返信
堅実でええやん。幾らで売却出来たか知らんけど売却した金で長期投資でもした方がよっぽど良いよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:00▼返信
>>138
相手は自分より遥かに金持ちなのに一度不幸に見えたら叩きたい連中のやっかみだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:03▼返信
平田いい選手だったけど、激太りして全然打てなくなったからなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:22▼返信
「見栄を張る必要もないので」
全盛期の自分が忘れられず、生活レベルも落とさずに出費が嵩んでおちぶれる人が多い中、
こんなふうに気持ちの切替えが出来る人なら、きっと良い第二の人生が歩めると思う。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:24▼返信
(´・ω・`)知らんがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:27▼返信
本当は売りたくないだ、名残惜しいだの
言ってるならわかるけど、全然悲しくない。
それより凋落したかの様な記事は
選手に対して失礼過ぎるだろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:33▼返信
すげえ偏向記事だな
末路でもないし悲しくもないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:43▼返信
なんか貧乏生活でもしてるのかと思ったら
プロ辞めたから5000万の車を手放して心機一転しますってだけやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:21▼返信
寧ろ格好いいと思うよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:04▼返信
健全だし真っ当

直近のコメント数ランキング

traq