• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】岸田首相の長男・翔太郎秘書官が辞職へ!首相公邸での忘年会報道で事実上の更迭







岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

1685428450155


記事によると



官房長官の松野博一氏は30日、首相岸田文雄の長男で首相秘書官を務める翔太郎氏が6月1日付で辞職し、退職金やボーナスを受け取らない意向であることを発表した

・松野氏は「本人から退職手当や期末、勤勉手当(ボーナス)が支給されるのであれば、全て返納したいとの申し出がなされている」と説明した

・国家公務員の夏のボーナスは6月1日を基準日に支給され、野党などから翔太郎氏の辞職日がボーナスを受け取るために設定されたのではないかと指摘があった

以下、全文を読む








この記事への反応



当たり前
二度と表に出て来るな
ろくでなし親子め


批判に耐えられなくなったのか、
パフォーマンスか。


こんなに早く世間の波が読めるのならば、何故にこんなに拗れるまで放っておいたのか。
いまさらイメージアップは無理でしょ…


秘書官を親族が担当し24時間体制で首相をサポートするという試みは合理的でもあると思っていたので、この結末は残念です…。

ご本人の申し出という事なので尊重したいが、法を犯した訳ではないので返納までする必要はないと考える。

いや初めから5/31付けで退職しろや…なんで月初に退職日設定してるの?
絶対ボーナス狙いじゃん。


総理として覚醒した感じの岸田さんでも子育ては難しいんですね😅

政治家なんて目指したくないってのが本音かな。
親が言うから仕方なくやってたけど、やること為すこと裏目に出るし、風当り強いし、商社のノリが通じない世界で、意地でも辞めてやる!って感じかな。
やりたくないのに勝手に周りにレール敷かれて可哀想っちゃ可哀想。


返納しても困らなさそう

あーあ、お前らが叩くからボーナス、退職手当もらわないってよ。

ひでー国民だな。働いた対価は渡してやれよ。
だからブラック国民なんだよ。











ボーナス貰うつもりだろってあちこちで叩かれてたからな
ネットの意見が通ったか







B0C5XXC6DG
novamicus(2023-12-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:01▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:02▼返信
2、3年もすれば自民と統一教会の関係なんてみんな忘れて元通り
そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民が与党になるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし死人だってバンバン出るよ?
でも自民が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:02▼返信
逆に損害出した分も払え
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:02▼返信
まあ最初から間違ってたから
就任させちゃダメだったんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:03▼返信
信用なんて皆無だから、本当に返納したかちゃんとチェックして報告しろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:03▼返信
返納したかどうかなんてわからないからねw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
どうせ親父が増税するし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
返納したい(するとは言ってない)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
批判が多すぎて受け取れないだけだろ
ゴチャゴチャと言い訳する所がダメなんだよ
そういうところだぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
モスクワにドローン攻撃きたああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
この後、日の目を見れない考えたら貰っておいた方が良いと思うけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
一度もらってからというのがポイント
返納したかなんて調べられないwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
辞めろよ
そして民間で働け
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:04▼返信
ネットの意見()
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:05▼返信
あとでパパから貰えるんだろ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:05▼返信
まあ国民の意見を聞いただけマシだな
これからは国民の意見に従っておけばいいんだよ
国民が常に正しい
国民が正義そのものだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:05▼返信
おまえらのせいで翔太郎辞めたわ
未来ある若者の人生狂わせて楽しいか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:05▼返信
>>1
国民上げてブラックだよなぁ。
19.投稿日:2023年05月30日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:06▼返信
>>2
1取れないコピペニート敗北の瞬間である
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:06▼返信
亀田みたいな煽り顔でムカつくんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:06▼返信
もう政界に戻って来ないほうが
日本の未来にとっては明るいからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:06▼返信
申し出があったが制度上受理はできないんだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:06▼返信
>>17
30過ぎてもチャラい大学生みたいなノリで親に迷惑かけてるどうしようもないボンクラにどんな未来があるんだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:06▼返信
パパからお小遣い沢山貰ってるだろうしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:07▼返信
>>17
はちま民を抜擢すればいいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:07▼返信
>>22
進次郎と翔太郎のゴールデンコンビが率いる自民党を見たくないのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:07▼返信
ボーナスの支払いを中止とかは出来ないね
振込はされるね、貰った後に返納するかは自由
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:07▼返信
ひき逃げして満額もらうやつも居るからなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:08▼返信
で、岸田事務所に再就職決まったそうです
無職じゃなく事務所に出戻りました 反省期間や謹慎期間もなく
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:09▼返信
バカ面間抜け面
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:09▼返信
岸田も9月で選挙ヤッて任期終わりだから
晩節をこれ以上は汚されたくないんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:09▼返信
受け取る受け取らない以前に

本人がちゃんと会見しろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:09▼返信
>>18

実力主義なだけでしょ
何でもかんでもレッテル貼りするな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:10▼返信
寝てる国会議員はなんで更迭されないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:10▼返信
衆院議長すら壺との関係を説明せずにバックレる国だぜ
日本の隠蔽体質を舐めるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:10▼返信
現役総理大臣の息子としての自覚が足りなすぎる
親の顔に泥を塗るとはまさにこのことだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:10▼返信
辞めさせる気一切なくて有耶無耶にしようとした父親より有能だな
バカ親のせいで常識を学べなかったんだと思うけどこれから勉強して頑張って欲しい応援してる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:11▼返信
返納できるの?
確実なのは5月末退職なのになんでしないの?
賞与は支給するように法律できてるよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:12▼返信
>>33
「パパ〜、会見怖い〜」
「しょうがないなぁ〜」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:12▼返信
昨日から岸田の息子はボーナス貰って辞めるとフェイクニュース垂れ流してるまとめサイトばかりだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:13▼返信
今までヌクヌクと社会にも出ず親のコネだけで生きてきた30過ぎのオッサンに
更生しろなんて無理だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:14▼返信
法律上金は絶対受け取らないといけないんだっけか
返納はそういった制度ってあったっけ?
前にテレビで返納の制度は無いとか言ってた覚えがあるんだが
うーんうろ覚え

それにしてもドラ息子やなぁ。 親も親なら子も子とも言えるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:14▼返信
ボーナスはともかく退職金は渡してやれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:14▼返信
※38
どう考えても自民からも辞めさせろって声が出てるから最終的にはパパのお願いにしか見えないぞ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:14▼返信
5月退職なら返納とかどうとか考えなくてよかったんだけどな
欲を出して6月退職にしちまったからねぇ
今更、返納しますとか言ったところでだよ
だったら最初から5月に辞めろって話
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:14▼返信
じゃあ今月末で解雇で良かったやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:15▼返信
本当に返納するんですかね?
ボーナス受け取らないんだったら5月31日で終わりにすれば良いだけなのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:15▼返信
昔、赤じゅうたんで個人的な記念写真を撮ってた蓮舫は議員辞めなかったのに
何で同じ事した岸田の息子は秘書辞める事になってんだ?
50.投稿日:2023年05月30日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:15▼返信
>>1
民間でも解雇に近い自主退職なのに、ボーナスくれとか有給消化させろとかいうクソはいる。
金より恥を知れ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:15▼返信
>>41
はちまは流してない
はちまは神
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:16▼返信
(´・ω・`)受け取らないんじゃない、受け取れないんだろ これで受け取ったら親父の支持率はあと10下がる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:17▼返信
>>49
じゃあ当時批判すればよかったじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:17▼返信
ケジメとか偉そうな事言ってるけど

任命したのてめーだろうが

てめー自身でケジメつけて総理辞めろや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:18▼返信
秘書ってボーナス制度なんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:18▼返信
今後は首相官邸で私的な写真撮った政治家や関係者は厳罰に処すよう法改正すればええねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:18▼返信
私達の理想郷を作る!by岸田
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:19▼返信
辞職の上退職金等は返上っていう内容なのに
ここのコメ欄でやめろ民間で働けとか言ってるアホは日本語読めない人?🙄
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:19▼返信
つーても別にこんなはした金いらんやろ
パッパがいくらでもこづかいくれるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:20▼返信
※54
当時も批判されていた事も知らないのか?
今回と同じように週刊誌にすっぱ抜かれて蓮舫が叩かれていたんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:20▼返信
>>49
まあその結果が今の彼女ですしね…
東京首位陥落で党のせいにしてたけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:20▼返信
申し出はあったけどその申し出は受け入れず「仕方なく満額支給」し「仕方なく受け取る」と予想
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:20▼返信
>>55
何故国会議事堂でなんちゃってファッションショーブチかましたR4さんには同じように追及しなかったの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:20▼返信
謝罪会見は?誰かちゃんと謝れよ!まじで世の中舐め過ぎ!
こんな奴が今後も政治に関わってくんのか?まじで二度と世に出てくんな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:20▼返信
父親の晩節を汚しまくりだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:21▼返信
自分から言うわけないでしょ
少しでも波及抑えたいから、そういうことにしろって言われたのが容易に想像つく
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:21▼返信
>>57
ここは公邸なんで問題ありませんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:21▼返信
自分から辞退するようなタイプじゃないしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:21▼返信
当たり前だろ。これで国民の支持率上がると思ってんのか。舐めんなカス
マスゴミは受け取らない素晴らしいって持ち上げてるけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:23▼返信
チッ 下級国民共がうっせーな
返納しま〜す
反省してま〜す
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:23▼返信
>>49
写真で一緒に写ってた人たちって本当は誰なんだろうなー
蓮舫はまだ個人だったからなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:24▼返信
>>63
大した額じゃないからイメージ優先だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:25▼返信
規定上拒否はできないので一度受け取り自民党へ返納してから岸田総理に渡る流れですね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:27▼返信
ボーナスもらうことがバレて炎上した途端に、慌ててマスゴミに受け取らないって言う記事を書かせてたw
さすがキシダ一族らしいクズ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:27▼返信
最初からやればいいのに
なんなら政治家の卵なんてやってないでお家でのんびりしてれば良かったのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:29▼返信
※12
まあそうなんだが、
実際じゃあ受け取らない(支給しない)ことができるかって言ったら法律上そうもいかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:29▼返信
あいつらにとってはボーナスや退職金なんて
子供のお小遣いみたいなもんやろ
逆に反感買うことわからないのが
この親子らしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:30▼返信
>>21
むかつく顔って損だよな
判定してくれるところあるといいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:30▼返信
貰わなくても痛くも痒くもないから
平気で国民の負担増やすんやろなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:32▼返信
受け取るのが権利だと思うけどな
受け取るななんて文句を言う連中がイジメだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:32▼返信
言うだけタダ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:33▼返信
>>75
受け取らないことをわかってても
炎上させてから記事を書く可能性は?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:33▼返信
息子は一応返そうとしてるのに
父親は増税でさらに国民から奪おうとしてるんだって?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:33▼返信
>ネットの意見が通ったか
野党から指摘されてた書いてあるだろあほ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:34▼返信
1月から5月末まで働いてるのにボーナス貰うなとか言い出すのヤバ過ぎでしょ
カス国民も自己都合で辞める時は受け取る権利あってもボーナス辞退しろよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:34▼返信
さすがにネットの意見が通ったとは思えないけどな
そんな融通きくならもっと国民の意見聞けよってなるし
しかし本日付けでも5月末でもなく6月1日にしたのはマジで意味がわからない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:35▼返信
退職金はいりませんよってファイティングポーズか
まぁ裕福なおぼっちゃんだからこそ言えるセリフだな
逆に生意気ってイメージがつきそうだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:35▼返信
でも親のコネで絶対に天下るぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:35▼返信
申し出るだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:36▼返信
そもそも論として「他の秘書官と異なり、秘書業務履歴も政界での活動経歴もないのに総理権限で任命した理由を国民に納得できるよう説明できるか」
「翔太郎は任命の後、実際に総理秘書官の職責を全うしたか?」という原則的な二つの問題で躓く
「外遊に同伴し総理と離れ観光地で記念撮影を行い、高級百貨店で議員に土産物を買った」明言されているのはこれだけ。これが総理が断言した"公務"の内容だぞ
殊勝な心掛けではあるが国民の不信感を払しょくするには至らないと言えよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:37▼返信
>>65
何を謝んの?父親の家で寝そべってすみませんてか?
こんな何一つ悪くない話で燃やしたお前らバカ国民の一人一人が謝れや
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:37▼返信
ボーナスや退職金貰わなくてもぜんっぜん困らないしな
無能は家でお金使っててくれればいいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:38▼返信
問題ないといえば問題ないけど増税推し進めてるからくそほど印象は悪い
当然選挙にも影響出るだろうし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:39▼返信
こんな文句言う奴らが「ブラック企業ガー」って喚いてんのキショ過ぎる
ただただ日本人の大半の頭の悪さと人間性の醜さだけが浮き彫りになっただけだったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:40▼返信
>>57
叩いてるカスって公邸と官邸の区別ついてないんだなやっぱり
公邸ってのは単なる首相の住家だが、家で写真撮るのが厳罰になるんか?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:42▼返信
そもそも業績もくそもない政治屋さんにボーナスの概念を持ち込むなよ
成果としても全く芳しくない結果しか残せてないせいで日本国民が貧困になってるんだからとてもじゃないけど評価出来ないんだからボーナスは全員無しだし給料も日本国民の給与の最頻値に合わせてそれ以上貰ったら禁固刑20年執行猶予無しにでもしとけ大罪扱いでいいんだよ国民を裏切るって大人数へ被害をもたらす行為なんだからじゃないと今の政治は腐り過ぎててまともに機能できないでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:43▼返信
百田尚樹が翔太郎くんが6月1日付で辞任したのはボーナス200万円貰うため!セコいのおって言うとった
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:45▼返信
ネットの圧力もたまには役に立つ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:45▼返信
いやそこはちゃんと貰っておけよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:49▼返信
>>97
バカかお前は
まず内閣総理大臣秘書官は国家公務員で、特別職級の人間だから政治屋ではない
そしてボーナスではなく、期末勤勉手当であり、これは本来基本給でもらうべき金の一部を勤務成績に応じた傾斜を付けて支給しているもの。だから成績が最低クラスでももらう権利があるんだわ。
あと、内閣総理大臣秘書官の勤務成績の評価が日本国民の貧困度合いというのも意味不明。
バカなんだからもう何も話すなお前は。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:49▼返信
お前じゃねえんだよ 岸田の弟に罪があるっつってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:49▼返信
ごみゆき顔真っ赤wwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:49▼返信
このバカボンエゴサとかしてないよな?
ネットの批判を全部受けての対応にしか見えんが。
それとも政府のホムペにクレーム行ったかな?w
それにしても、見事なまでの無能っぷりよw

ところで蓮舫も同じような事を過去にしてたよな?アイツはいつ辞めるの?
マジコン無能議員
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:51▼返信
イソ村「もったいない」
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:52▼返信
最初から辞退の意向は決まってたって報道出てんのに情弱だらけかよ
仮にもらうつもりだとしても、もらう権利がある金をもらうことの何がせこいの?1月〜5末まできちんと働いてるのに貰うなって言ってる国民側の倫理の方がやばいでしょ
さすが官邸と公邸の区別がつかない一般国民様は民度が低いなあ〜
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:53▼返信
>>101
自分で書いたコメント内で既に矛盾してるやんお前w
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:53▼返信
丸山穂高だったらあじゃーすってボーナス貰ってたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:53▼返信
>>72
個人のハズなのにグラビア撮影以外に夕方や夜のニュース記者引き連れてガッツリ自己の宣伝に余念がなかった蓮舫
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:54▼返信
>>107
具体的なご指摘をどうぞ
何も矛盾してないが
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:54▼返信
公務員(?)なんだよね?
規約かなんかで退職金やボーナスもらわないって言って
本当にもらわないって出来るの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:54▼返信
官僚や政治家の給与は国民の最頻値ってのは良い案だよな
それなら自分が頑張って国を豊かにすればするほど給料も上がるし国民からの不満も無いだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:55▼返信
>>110
バカなんだからもう何も話すなお前はw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:55▼返信
もう十分もらってるだろうしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:56▼返信
>特別職級の人間
本来そんな凄い奴らだったのか無能しか居ないのマジでウケるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:56▼返信
>>111
特別職だからできる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:56▼返信
公務員の給与や手当に返納なんて制度はねーよ
それわかった上で言ってんだろどうせ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:57▼返信
>>116
そんな価値のない奴しか居ない国日本
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:57▼返信
>>55
息子が忘年会したから首相辞めろっていう字面からして批判してる奴の知能の低さが垣間見える辞めろコール

馬鹿の代表の方ですか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:58▼返信
>>117
できるわ
特別職の給与辞退は可能
よく問題起こした自治体の首長や特別職公務員が辞退したってニュース出るだろ
知ったかぶった挙句、揚げ足取りにも失敗しててダッセェなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:58▼返信
ま、政治家はしょせん人気商売だものな
自分がどう見えるかを意識して行動しないと支持は得られないぞ
その点ヒトラーは政治家として天才的だったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:58▼返信
>>116
この人秘書扱いじゃないのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:58▼返信
意向を示して、

最終的には受け取る手口やで、これ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:58▼返信
その分パパからお小遣い貰うからヨシ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:59▼返信
>>34
ボーナスなんて端金レベルに税金貪ってた害虫だし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:59▼返信
>>113
具体的な反論できなくて空中戦仕掛けるしかなくなってんのバレてんぞ
レスバにすらなってない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:59▼返信
>>124
まだその方が健全?でいいのでは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:00▼返信
辞退してもでけんよ。
だから本気な奴は寄付するねんで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:00▼返信
>>126
レスバ初心者のお爺ちゃんかよw最近記事にされてたなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:00▼返信
そりゃ何にも役に立ってないもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:00▼返信
辞めるとしてもキリのいい5月までのはずだしなぁ
ボーナス狙いで6月1日にしたけど、思いっきりバレバレで非難殺到したからしぶしぶ返納って感じだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:01▼返信
>>121
戦争に負けたから極悪人にされとるけどな。ええ人やったで。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:01▼返信
>>128
寄付するってなるとよくわからんNPOとかに流されるだけだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:02▼返信
>>129
人との繋がりを渇望してんだ
生きる糧なんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:02▼返信
>>118
ろくに会話のキャッチボールもできねえのかお前は
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:03▼返信
>>122
内閣総理大臣秘書官が何なのかなんてwikiにすらまとめられてるものを調べられないのかよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:03▼返信
>>135
そんな大暴投しといて草
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:04▼返信
>>136
暇な老人以外知らんだろ只でさえ皆に迷惑掛けてんだからグーグルの代わりくらい務めろ無能
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:04▼返信
>>131
お金持ちはな、みんなそないなことすんねん。
またそないやなければ、銭なんか絶対に稼げるわけないやん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:05▼返信
老後ぼっちのおじいちゃんレスバ出来てウキウキじゃねーかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:05▼返信
>>129
だからレスバになってねえんだよなあ
具体的に反論しろと言われてバーカバーカでしか返せないの幼稚園児以下じゃん
で、具体的反論は?できねえよなあw
お前バカだもんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:06▼返信
>>141
バーカバーカw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:06▼返信
>>141
おじさん仕事は?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:06▼返信
>>78
社会的底辺ほど国を恨み社会を恨みあらゆる事を捻くれた意識で眺めてるので怒らなくてよい事でも反感を懐く


まずお前がすることは反感を持つことじゃなくて来世に転生だぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:07▼返信
>>140
具体的な反論できなくてレッテル貼りして精神的勝利して逃げるの雑魚ムーブすぎて草
お前が相手してる俺は26歳の国家公務員な
安価すら付けずに陰口叩いてんのがもうwね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:07▼返信
>>144
それアウトだよ常識無いんか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:08▼返信
いきなり知らん奴が話しかけて来たw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:09▼返信
>>138
知らなければ知らないことを調べるんだよな健常者は
それをせずに生きてるからお前の仕上がりはそんな感じなんだろうな
まあ反論できずにレッテル貼りに終始し始めた時点でお前の所属階層はお察しよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:09▼返信
国家公務員とか言い出してて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:11▼返信
>>145
つ>>144
判断して
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:11▼返信
男を見せたな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:11▼返信
>>148
お察しの内容言ってみて答え合わせしたるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:11▼返信
>>138
この世の全ての物事を知ってる必要はないが、知らなければ健常者は調べるんだよなあ。けどお前にはそれすら出来ないからお前の仕上がりはそんな感じで、社会や政治を恨んでネットに愚痴を書くしかできないカスなんだろうなあw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:13▼返信
(な、なんだろう?138は図星だったのだろうか?えらくしつこく反論してるなぁ・・・)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:14▼返信
築地市場で一からやり直した方がいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:14▼返信
>>152
年収500万以下の弱男だろ
否定する必要ないよ
去勢張るためにありのままの自分を否定するのは辛いもんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:14▼返信
おじいちゃんはそろそろ飯食って寝る時間だろ夜更かしすんなよ体大事にしとけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:14▼返信
伝聞だし会見謝罪も無いしどう見たってそんな殊勝な人間じゃねーよバカ息子
これ以上炎上されちゃたまんねーからって岸田周辺の人間の入れ知恵だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:15▼返信
>>156
なるほどそれが今の君か答え合わせ出来て良かったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:15▼返信
>>154
むしろお前の文章からじじいが滲み出てんぞ
20代以下はそんなキショイ()の使い方はしない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:16▼返信
孤独な年金暮らしの老人だからね
年300万とか使えたらいい方なんじゃね?レスバはお金かからないもんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:16▼返信
岸田本人も責任取って辞職しろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:16▼返信
20代って設定ウケる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:17▼返信
>>160
はいダウトw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:18▼返信
将来の二世総理
日本国民は仕返しされる。恨みを晴らすために清く撤退
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:18▼返信
キショイって何?キモい系の派生?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:18▼返信
親父から小遣いもらえるしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:19▼返信
>>159
違うんだよなあこれが
現在26歳の5年目総合職で年収は地域手当含めて600万ある
30歳になる頃には課長補佐級になり、年収は800万
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:19▼返信
〇4さんどーすんの
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:19▼返信
>>165
馬鹿だなお前w
翔太郎ちゃんが総理になる頃には日本なんて国は消滅してるからwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:21▼返信
こっそり貰ってもバレへんやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:22▼返信
>>164
現実を受け入れたくないのは分かるけど事実です
あとその疑わしい内容に「ダウト」って呟くのも古臭いな
俺が中学生の頃のネットスラングじゃんw
どんどんボロでてて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:22▼返信
ネットの意見なんて通るわけない
6月1日付けの時点で法律上必ず受け取る。それを返納するって言っても返納する方法が法律でない。
最終的に「寄付する」って言いだすと思う。そしてこっそり岸田と関係の深い政治団体に寄付して自分が自由に使えるようになる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:23▼返信
>>168
ウケるドヤった割に俺より低いw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:23▼返信
ボーナス貰わなくてもパパからの支援があるから
ノーダメージでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:24▼返信
>>168
否定する必要ないよ
去勢張るためにありのままの自分を否定するのは辛いもんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:25▼返信
※168
お前流石に煽り耐性無さ過ぎるだろ自分で最初に何言ったか忘れたのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:25▼返信
って思ったら既にブーメラン投げられてた
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:26▼返信
仕事してるとこは全く見えないのに問題行動だけ見せられるんだからやってられねーだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:28▼返信
レスバ勝利したことを食卓で語る老人も居るくらいだからな
きっと今日のことも政治の話しで勝利したと嬉々と報告するんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:29▼返信
オマエが生まれてこれまで享受してきたいい暮らしも教育も全て親が掠め取ってきた税金で作られている
オマエが着てる服も時計も車も全てもとは税金だ
オマエが食ってきた旨い食い物もそれで出来たオマエの血と肉と骨も税金で出来ている

返納する気あるか?

182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:29▼返信
>>174
試しにお前の職と年収聞いても良いか?
どうせまともな回答ないのはわかってるけど
公務員だから当然20代の給与は高くないけど、確実に1000万は超えるし、総合職は30歳時点でマネジメントと国際運営の主幹部に携わるので、いつでも外コンや外銀に転職して金稼げるんだよな
はっきり言って俺は既に人生の勝者
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:30▼返信
たまにネットでケンカしちゃう60代の孤独老人実在していたか
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:31▼返信
>>149
国家公務員なんてありふれてるのに何でそんなに否定したいの?公務員以下のカスなの?
だとしたら生きてる資格無いよマジで
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:32▼返信
>>65
頭おかしいな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:33▼返信
>>156
横からだが虚勢を誤字るくらいの学力からどんな生活してるかお察しモノなんだよなぁ
去勢しちゃえば?www
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:33▼返信
>>182
ちなみに個人情報だしやってること書くと普通に分かるから書かんけど
その程度だと俺に辿り着くのは夢のまた夢だとりあえず自分で事業始めて50億年間売上でいいから出したら酒でも飲もうや俺は飲めねーけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:33▼返信
法的に返納できません

もらいなさい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:35▼返信
家で写真撮っただけで大罪人のように文句言ってる奴等って、ほんと生産性ないしどうしようもない…
自分が底辺なのを誰かのせいにしたいだけなんだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:37▼返信
>>188
何でそんな嘘つくんや…
「給与自主返納」で調べたらいくらでも事例出てくるじゃん…
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:37▼返信
去勢おじさんが元気な時間か
お母さんがまだ晩ご飯を部屋に運んできてないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:38▼返信
ほらマイナ関係者もうけとらない意向しめさんと
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:41▼返信
>>187
何でお前らってネットでいつも投資家、経営者、アフィカスのどれかになりたがるの?w
確実にこの3択のどれかなんだよなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:43▼返信
>>193
一応大きい企業のヒラもやってるぞ
ちゃんと許可も貰ってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:45▼返信
で、岸田はいつ辞めるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:47▼返信
はちまは自民推し
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:48▼返信
>>192
え、なんで?
マイナンバーカード申請率80%超えまで浸透させたっていう結果出してるじゃん。
もしかして事務処理ミスとしては極小の0.01%のエラー率を叩いてんの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:49▼返信
自民も酷いが維新はもっと酷い
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:57▼返信
議員っていつ辞めても退職金がもらえるん?いいなー
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:59▼返信
>>1
岸田Jr「糞下民が!!」
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:59▼返信
ムスコが退職金やボーナスを頂くつもりがあろうがなかろうが、この程度の先手は打っておくものぞ
締まりのないガバプレイ岸田よ。……國が哭いておるわ!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:59▼返信
>>2
安倍マリオ「マンマ・ミーア」
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:04▼返信
>>193
そりゃ普通の仕事してる奴よりは投資家、経営者、アフィカスは時間と行動の融通が利くからな
ヒキニートやキッズよりは遭遇率低くても社畜よりは会えるだろうて
はちまには不労所得を得ながら張り付いてるぬしみたいなのとかも居るしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:07▼返信
G7成功が全て吹き飛んで、解散総選挙も出来なくなって
この話題が長引けば(絶対に年末までマスコミは引っ張るけどw)自民党の支持率も減っていく。
G7成功のおかげで支持率7割からの2割減で済んだが
これが政権支持率3割からの2割減だったら政権崩壊してた。
岸田息子は政治家には絶対に向かないので市役所の清掃公務員にでもした方が良い。
絶対に政治家には向かない、機密情報垂れ流して謎の変死をするだけだ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:10▼返信
なおパパの事務所に就職が決定してるバカ息子
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:10▼返信
まぁ翔太郎くん係が気を利かせ過ぎたんやな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:13▼返信
よかったよこのままだとハニトラで情報漏らしそうだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:13▼返信
これ本当に本人が言ったの?証拠は?
イメージ払拭させようとして誰かが勝手に言ってるだけってこともあるよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:17▼返信
>>207
それは良かったのだろうか?
漏らされて不味い情報なら漏らして貰った方が政治界隈の汚職周りが綺麗になって良かったのではと・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:21▼返信
>>5
貰うつもりなかったらわざわざ貰える権利が発生する6月1日に辞職せずに5月末にするよ
言うまでもなく口だけ貰うに決まってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:29▼返信
だったら月末付けで辞めたらいいよね
批判が多かったら言い訳したり誤魔化すのを何度も繰り返してて
人間性がよくわかるのに未だに支持する奴って頭沸いてんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:31▼返信
実際に返納するかどうかなんてわからんけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:33▼返信
本当にもらう気がないなら5月末で辞めるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:34▼返信
>>1                  日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:35▼返信
はちまでレスバしてる暇人大体無職ですw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:36▼返信
ちゃんと仕事をしていたなら、その仕事分は貰う事に何の問題もない。岸田政権で都合悪い人が無理矢理叩き所を探した感があるのは否めない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:38▼返信
この騒動の影響で政権にダメージという話もあるが…

もしかして政府、国民の目がこういう騒動の方に行って、マイナンバー法改正案などの色々ヤバい法案が知られることなく通したいとか思ってんじゃねえか??
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:46▼返信
岸田親子の今回の対応忘れる事はない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:48▼返信
やしろあずきとはちま起稿に似てるよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:54▼返信
※216
自発的にしていたのはお茶くみ。言われたら雑用。日がな一日パソコンの前に座ってた
総理秘書官の職務は他の秘書官だけで回していた
これで総理秘書の肩書ついて年収1300万貰えるってすごくね?
実際、ゲームじゃないんだからジョブチェンジしたらスキルが身につくわけでもない。何十年も秘書仕事をこなしてきた前提の世界なのに何もできる事ない人間なんてこんなもんだろうけどさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:56▼返信
当たり前だろ、ついでに親にも任命責任として、過去5年位の総収入を全て国庫に返納しろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:10▼返信
それなら5月中に退職しろよwwwww
6月1日のトリックバレてんだから返納って言っても関係者しか分からんやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:13▼返信
就任してから全額?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:14▼返信
7月からはYouTuberデビューですね ^ ^
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:25▼返信
※1
いやいやむしろ政治家は全員責任とって一人10億ずつ国民に返金して
あと50年はタダ働きしろ
それくらいやらかした責任はある
絶対にある
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:38▼返信
>>220
総理秘書って肩書で泊付けて政治家へって筋書きだったんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:43▼返信
>>30
これなw
いや、戻るんかい!てなるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:48▼返信
ボーナスよりも支持率を取ったってことか
パフォーマンス
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:56▼返信
表向きは受け取らない😆
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:59▼返信
当たり前すぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:00▼返信
何も悪いことしてないのに可哀想
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:21▼返信
ま、お父さんがお金持ってるからその後なんてどうにでもなるっちゃなるやろ。
今までと同じで仕事せずに遊んでりゃええんやしな。
役職があるかニートかの違いでしかない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:21▼返信
まー別に貰わなくてもこれからパパから毎日たくさんお金もらえるからええやろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:26▼返信
まぁこいつは何にも知らないだろうから周りが6月1日したらどうだって言われたんじゃね?
正直どっちでもいいけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:29▼返信
別にいいだろ、民間企業でもこのぐらいはやってるしな、立憲の無能議員も普通に貰ってるんだからこいつにも上げればいいのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:40▼返信
パパ「パパが頑張って増税してもっとたくさんお小遣いあげるから返納しなちゃいね。」
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:41▼返信
返納する「意向」だろ?どうせ返納しねーよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:52▼返信
どーせ後から、岸田パパから退職金のかわりをもらうんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:59▼返信
>>235
バカ息子に優しいとか相当なネトウヨやなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:00▼返信
この曖昧な判断が岸田にとって命取りとなる!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:11▼返信
退職金も給料もボーナスも支給されたら返納できないし、受け取らないこと自体出来ないらしい。公務員の制度を知り尽くした取り巻きがいる中で、マスコミにこの発言をしたのは、無知な国民をだまし、イメージをよくするためだけだ。姑息な手段を使って、税金で私腹を肥やし、国民には負担だけを求める。息子の任命責任を取って、首相も辞任し、親子どころか一族そろって政界を引退してもらいたい。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:19▼返信
実際に返納してから記事にしろよ!
受け取らないとか、返納するなんて申し出する事ならいくらでも出来るだろうに。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:23▼返信
こんなやつが長野の立てこもりで殺されろよ
社会のgomi
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:52▼返信
>>125
ろくに仕事もしない上に機密情報は筒抜けおまけに不適切な行動のオンパレードで叩かれて当然だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:16▼返信
だったら即日クビにせずに
6月1日づけでクビにする理由を説明しろと。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:36▼返信
お、あとだしでも偉いやん
増税して給与が上がり続ける政治家と公務員は見習え
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:46▼返信
> 働いた対価は渡してやれよ。
働いてないから叩かれてるのも理解できないカス
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:11▼返信
意向があるだけで返納したとは言ってない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:33▼返信
高額の義援金を出すと主張しながら
結局何もしないどこぞの国を彷彿とさせるな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:49▼返信
>>秘書官を親族が担当し24時間体制で首相をサポートするという試みは合理的でもあると思っていたので、この結末は残念です…。

岸田のポケットマネーから給料支払うってのなら、その通り。
しかし身内には甘くなる懸念があって、給料が税金から支払われている以上「甘えやサボり」は認められない

したがって秘書官に親族起用は大反対
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:59▼返信
普通の公務員なら懲戒免職だから、返せる退職金やボーナス支給してるお前が悪いとしか言えんわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:08▼返信
普通の議員の公設秘書ですら、親族起用したら批判あるって言うのに
なんでガースー以降、大臣秘書官や総理秘書官でもセーフみたいな風潮になってるんや?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:24▼返信
まー近い将来に年収2000万入るからな
心証良くしとけばアホな老人有権者のお陰で楽々当選やし
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:31▼返信
こんなのよりコラボに使われた税金を返納してほしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:36▼返信
最初からやればいいのに
なんなら政治家の卵なんてやってないでお家でのんびりしてれば良かったのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:48▼返信
政治家に何か期待するほうが間違っている
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:50▼返信
ちゃんと返納するまでは何の評価もできない
嘘つきは言葉だけで実際に行動で示せない点にある。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:51▼返信
>>252
腐敗してるから
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:54▼返信
>>245
だよな。本当に返納する気があるなら即刻クビでも問題あるまい。それとも他にできない理由があるのか?もしかして国民馬鹿にしてる?
コイツより賢い連中はコイツの性格と過去の行動で、だいたいお察し。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:55▼返信
まずコネ採用が許せないんだが…
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:41▼返信
謝罪すれば済む話なのに国民に頭下げるのが嫌だったのかな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:20▼返信
>>1
ても自民党に投票するんでしょ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:25▼返信
なんでこの息子は公の場に出て来て謝罪も出来んのや?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:37▼返信
コイツも将来政治家になるんだろうがこういう世襲が日本をダメにしてるんだろう。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:45▼返信
親の七光りをここまで駄目にする長男もめずらしい
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:47▼返信
返納はしたいが、するとは言ってない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:30▼返信
かんしゃく起こしたか
子供が見境なく物を壊すアレに似てる
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:47▼返信
ネットで叩かれなかったら普通に貰ってたなこりゃ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:01▼返信
法律で返納受付へんから無理やで〜
誰かの入れ知恵のただのパホーマンスやで
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:11▼返信
いや信じるなよwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:26▼返信
信じられるか今まで散々国民騙したりしてバカにしやがって
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:23▼返信
この人のやったことはどちらに転んでもヤバいからね。
親戚を集めての宴会だとすれば、まさに岸田一族による私物化になるし、
友人知人を集めていたとすれば、セキュリティ上の大問題になる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:51▼返信
そもそも不祥事を起こしてもお金がもらえる仕組みは都合よすぎなのに改善しない当り
この手の上級国民達は国民には色々要求しても自分たちはカットしないのおかしいわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:37▼返信
息子のほうが千鳥のノブ似で老け顔なのが草だわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:07▼返信
返納したい→法律で決まってるから返納できない

これが分かった上で言う政治家のいつもの常套句だし、分かった上での6月1日辞任よ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:20▼返信
返納したい(返納するとは言ってない)
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:00▼返信
>>101
ただの知ったか嘘つきで草

直近のコメント数ランキング

traq