「日本文化だ」と勘違いし生徒の出し物を中止 中国の中・高一貫校の校長に批判相次ぐ
記事によると
・中国の学校で生徒がイベントで披露する予定だった出し物を校長が「日本文化だ」と勘違いして中止させたことにSNSなどで批判が相次いでいる。
校長:「背景の絵や音楽は、すべて日本文化だ。個人の趣味なら構わないが、公開される学校の式典でこういう文化は許されない」
・式典のリハーサルで生徒が踊りを披露したところ、見ていた校長が「背景の絵や音楽が日本文化だ」と批判し、演目を変えるよう指導した。
・ところが、題材としたのは有名な中国製のゲームで、SNS上では「彼の無知と偏見が見事に示された」などの批判が相次いだ。
以下、全文を読む
「日本文化だ」と勘違いし生徒の出し物を中止 中国の中・高一貫校の校長に批判相次ぐ https://t.co/J7TUTqUzEY
— テレ朝news (@tv_asahi_news) May 31, 2023
指摘されていたのは原神だった
网友投稿
— 李老师不是你老师 (@whyyoutouzhele) May 30, 2023
近日,南通大学附属中学校庆上,学生们表演彩排《原神》中著名的妮露《花神之舞》,却被校长批评“这是日本文化,我们要的是积极向上的中国的文化,这不是日本人的舞台”。
视频中可以看见表演的同学们沮丧的神情。
据悉,这是一款中国游戏中以印度和波斯神话为背景创作的角色和舞蹈。… pic.twitter.com/G5uukHu4tb
この記事への反応
・原神は日本の文化だった……?
・原神くん中国のゲームだけど大陸の年齢上の人から見たら日本文化風なのかへぇ
・中国製ゲーム「原神」のナヒーダですね
・原神だったのね。中国のゲーム業界の躍進はすごいが西側文化の影響が強いので摩擦も大きいのよね。
・ニィロウの踊りは日本文化じゃなくて、インドとかその辺りにの文化やで…。中国の校長先生、原神のゲームが日本だと思ってんの?🫥ちゃいますけど。しかも原神は日本文化を取り入れて、中国に侵略してるって……日本も中国もお互いに同じ事考えてるのが笑う😂
・確かにアニメ調で日本風のエリアも在るから勘違いしそうだが日本製じゃない
某名作の模倣と言われた時期もあったが今や模倣される側の作品でもある
それより教育現場として版権は大丈夫かの方が重要である
・仮に日本文化だったからと言って、何が問題なのか。逆の状況だったとして、同じように日本の校長が辞めさせるだろうか。他の国の歴史や文化をよく調べて発表したら、褒められるだろうに。
・アニメ=日本という時代の人なんでしょうね。まぁ今の中国のアニメといっても日本のアニメをパクりまくって作ってるんだろうから、「日本の文化だ」は間違いではない。とはいえそんなこと言い出したら日本のラーメンだって中国の文化ってことになるだろうし、いいだしたらきりがなくなる
・恥晒しだな
他国の文化を蔑ろにすることもやが、無知な校長ご苦労さん
・アメリカ発祥のバスケットボールを題材にした日本のアニメは大人気なのに。
原神は日本の文化だったか~~~


中国人が日本のものって認めるのは珍しいパターンではあるがw
要するに日本のパクリなんですよ。
日本文化を参考にしてるのは間違いないからな
フリーダムガソダムは中国
どっかのアホがネプテューヌの画像を新作ゼルダと勘違いして褒めまくった件を思い出した
逆だけどなw
作ったのは中国さんだけど
マストキャラ😊👍
日本のゲームと勘違いするのも無理はない
それより問題は日本文化を徹底排除しようとしたことやろ
やっぱり中国人に心を許したらいかんわ
日本風に絵描いたんだからそりゃ日本よな
逮捕される事件があった。にちゃついた笑顔で周りの来場者にアピールしていた模様。
中国はその段階で公開停止にしないといけなかった
原神を子供時代にプレイして育った人は大人になったら中国という国に疑問を持つよ
なんかうまく消せないんだよな
中身は中華クオリティのゴミ
原神は日本文化の模倣で間違ってないから校長の発言を否定しようがない
文化侵略、精神汚染の成功例w
何も間違ってない
みたいなこと??
本家を超えたみたいな
ゼルダのコード完全にパクってるパクリゲーが何言ってんだかwww
学校の校長やっててアニメ以外にも中国に影響与えてるものあんのに全て排除してんのかな
アメコミに影響っつっても、アメコミの画風がそのままポンと出てくる事は無いやろ
原神はそれやし、日本好きが日本風に作ったモンやから、原神が日本文化言われたら否定できんやろな
何も知らん奴が見たらそら日本のゲームに見えるわ
これなんだよなあ、クソみたいなスカスカマップにゴミ箱置いてあるだけの虚無ゲーやで
中国も一時は独自のキャラデザを押していたけど
今じゃあ完全に日本文化に侵略されたな
もう日本のデザインから出るのは無理っしょ
そんなショボいゲームのなんのコードパクるんだよ
日本のゲームになりすまして金稼いでる
Yuanshen Impactだろうが
プーさんがブーさんに!!
日本の文化のオマージュではあるよ
正直迷惑だ
要は日本文化。
そう言った意味では最大の褒め言葉だよな『日本文化作品じゃないか!』はw
中国独自の文化で作られてないから勘違いもする
背景や音楽が日本文化的だと言ってる
全く持ってその通り
中国製でも中国文化を推してるゲームなんて売れないし
あ、起源を主張するのは別の国か
「相応しくないィイイ!!」
ゼルダとか言っている奴はニワカ
修羅の国だよ。
「いや韓国文化じゃなくて……」ってなる気はわかるような
オムライスみたいな日本オリジナルの洋食とかあるけどあれを日本文化だと思ってる奴はいないから洋食カテ
日本産ではあるが近代舶来の材料と調理法の西洋文化
例えばアメリカだったら、ディズニーなどを見ればわかるけど、アメリカのアニメであるCartoonは独自性あるけど、
中国のものって日本のパクリそのもので独自性がないから勘違いされてもおかしくないね
「青椒肉絲やないか」
登場する国の元ネタとかではなく全体をカテゴライズするなら日本だろ
そして他国産か自国産かわからなくなってしまったと
中国の教員は日本文化を彷彿とさせるものを出したらブチ切れるんだな
…あれ?
オタクゲーだし
見た目が中国じゃないし
中国のほうがむしろまともに見える不思議
現代コンピューターゲームとしての文化がどこのものかと言われると、
まぁ日本に根幹があるのかもしれない、作風もアメリカ式ではないし
リスペクトがあるなどを社是にしてるみたいだけどいいんか
これってエ・ロゲから広がったデザインだからな
世界を征したのは日本のキャラデザじゃなくて
エ・ロゲのキャラデザだ
こんなもんを学校の催しにやるのを恥ずかしいと思わない若者w
さすがにちゃうねん。ビデオゲームの祖はPONGとかまで明確に遡れる。
まぁある意味総本山だし
それだけ浸透してるって事なんじゃね?知らんけど
もう逃れることはできない
実際ゼルダからパクリだし
ゴーストオブツシマも知らない人が見たら日本のゲームなんだろうな
日本製のゲームじゃないけどな
周りの人間だって同じく馬鹿
なにより
日本文化だからと何が問題だよw
現代中国語なんて日本漢字ばっかなわけで
それらを破棄して教育しろって
逆に純粋に中国風なゲームてのがどういうゲームなのかよくわからんが
スラダンと萌え豚アニメを同列に語るなよ…
そもそも大勢の日本人スタッフを金で引き抜いて作らせてるしな
ある意味正しいし
丸パクリなんだから
パクることしか能のない民族だぞ
パクりのほうが予算のケタが一桁二桁多いっていう…
引き抜かれた日本人が言ってたが「クレジットには日本人名は使わないで中国人名にしてくれ」と頼まれるのだとか
「中国もこれだけの物が作れるようになった」と内外にアピールするために
それ有能な技術者が流れてって日本が貧乏で無能って事じゃん・・・
なのに、日本に勝ったーとか喚いてる所が、じつに中国人らしい根性だ
日本の萌え絵を取り入れてオタクゲーだから間違ってはいない
原神が中国開発かどうかって話じゃなく日本のアニメ文化ゲーかどうかだからな
原神の起源は間違いなく日本のオタク文化だからな
中国からすれば文化的侵略行為ともいえる
日本文化からきてるゲームかどうかだからね
原神は日本のキモオタゲーそのもの
まあ実際そうだろ。ミホヨが100%日本リスペクトのもとに作ったもんやし。
外野から見たらキモイアニメ文化滅べとしか思われんと思う。わいも思う。
実際ダウンロードした外国人すら日本のゲームと勘違い問題規模多いしな
> 中国共産党は人類の敵 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
初見じゃどこを見ても日本のゲームだと思うのが正常
校長が正しい
まぁ日本の影響がないかと言えば大いにある
開発が中国製かどうかは一切関係ないんだよな
原神が日本のオタク文化がベースになってるのかどうかだからな
読みもgenshinだし
積極的に日本文化に擬態してる
ガキどもはマジで日本製だと思ってる
ガキどもはマジで日本製だと思ってるww
原神はブレワイとかから言い訳出来ないほどモロにパクりだし。
これ日本のメーカーが作っていたら、パクり批判で速攻ぶっ潰されてただろうなw
中華メーカーだからなし崩し的に黙認されてるだけなんだぜ?汚ねえよなあ。
校長「原神は日本のパクリ」
逆に見る目あるじゃん。本質が見えてる
中国がムダに金あるすぎるんだよ
あいつら札束で日本人の顔叩くし
三國無双みたいなもん
とはいえそれを中止させるのは向こうのネトウヨもアタマおかしいんだなって感想しかないが
わけですねえ
誇らしいわ
中国はたくさんの物語を持ってるけど
世界観やキャラの描写に関してはまだ真似しないと作れないシロウトだからな
子供のうちから中国製に親しんでる次の世代くらいは新しいの作るかもな
原神や崩壊なんちゃらとかをチャイナ文化と言い張るのは無理があるわ
頭の悪さは中国オリジナルだな
ホコリにすると良い
文化的に日本の下におかれるのを極度におそれているwwwww
人間をデフォルメしてもアニメみたいには普通はならん
G7が成功してから愛国教育に拍車がかかってるから日本文化排除の流れは確実に来るでしょ
頭の悪さは中国オリジナルだな
ホコリにすると良い
中国共産党から消されるな
SkylineはAndroid用の最も人気のあるNintendo Switchエミュレータだが、開発者は法的トラブルのためにプロジェクトを放棄することにした。開発者のうち2人が後続のエミュレーターに取り組むことを決めたが、その空白を埋める新たなSwitchエミュレーター「Yuzu」が、ついにAndroidに登場した。
PCで人気のエミュレータ「Yuzu」がAndroidに上陸したと、開発者がブログで発表された。
もはやパクられ元を超えてしまってるからなあ
効かんやろ
日本人が原神とかスターレイルに課金しまくってるんやし
早速効いてんじゃんwwwww
あれはアメリカの文化をオマージュっていう認識になるんだからこれも日本文化をオマージュした中国産であって外国風の文化を学校行事で使うなという校長の言い分は正しい
ファミコンで括ってしまうタイプの人種かな?
原神が日本のオタク文化が土台になってると言われても
そりゃそうだろうとしか言いようがないけどね
日本のサブカルがなければ生まれてこなかった制作会社と作品なのは作った本人たちが必死に名言してるし
じゃあ日本の文化だったら差し止めもやむなしってこと?
仮にも教育者がそんな排他的なレイシストでしかも校長
逆に日本で中韓文化駄目とか言ったら左翼が黙ってないでしょ
ホヨバ=日本人が好むゲームに仕上げました
あのさ…勘違いしてるようだけど今のゼルダは国産じゃないんやで
日本への偏見は理解不能だが
中国人もそう言ってる
日本文化の浸透を文化侵略だと表現してた時代もあったわけ
でももう中国の方が強い国になったから
気にしなくなったんだよね(´・ω・`)
そこまで窮屈にならんでもいいと思うんだけど
日本人からしたらパクリや明らかな模倣に関しては厳しいけど日本風に作られてるとか日本の絵柄に似てるとかそういうのは誰も気にしないし皆原神が中国のゲームだと理解して遊んでるし
中国は息苦しい国だね
とは言っても勘違いで○○という国のコンテンツだと言い張るのはどの国だって馬鹿にされるとは思うがね
この件で違う国の文化を否定した訳でも無いんだし
演歌を中国人が作っても日本の文化になるのと一緒。
それか日本兵をワイヤーアクションで倒しまくる共産党推薦の映画とか題材にするしかない
気が付いたら子供たちが見知らぬ異文化にドハマりしてて言う事を聞かない
顔真っ赤にしてどっかの香川県みたいな事になったと・・・
日本を模倣するとか恥を知れ
と言いつつも窃盗は容認するダブスタ校長だぞ
中狂的には売国奴のゲームということやろ
こんなゲームの開発力なんて10年以上前から日本には存在してないよ…
原ちゃんなぜかPC・PS版がスマホで出来るかのように語るよね
PCやPSゲーとして見たら並以下だよね?