村)名人戦第5局、挑戦者の藤井聡太竜王が渡辺明名人に勝ち、4勝1敗で初めて名人を獲得しました。名人獲得の最年少記録を40年ぶりに更新し、史上2人目の七冠を達成しました。 pic.twitter.com/RbBWUXHDuB
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 1, 2023
村)名人戦第5局、挑戦者の藤井聡太竜王が渡辺明名人に勝ち、
4勝1敗で初めて名人を獲得しました。
名人獲得の最年少記録を40年ぶりに更新し、
史上2人目の七冠を達成しました。

ちなみに前回の7冠は羽生善治さん
この記事への反応
・お二人に
お疲れ様でした!
藤井七冠、おめでとうございます!
・これで渡辺さんは無冠になったのですね
・うわ~ん😭
名人獲得と七冠👑
おめでとうございます👏🏻👏🏻
おめでとうございます!!


在日韓国人の3世・4世の多くは、本人が日本で暮らしたいと思ってそこに住んでいるわけではない。植民地時代の強制連行・徴兵政策で祖父や曽祖父が日本に連れていかれたり、日本の略奪的植民地政策のため暮らしが成り立たず、日本に渡ったりした人々の子孫だ。
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
淫夢ファミリーとして数えられる。
野獣先輩とTDN ノンケの旅
現在ジャンルとして「淫夢」と言うと日本のホモビデオ・ホモ関係を総括しネタにしているジャンルとなっているので、近年(2010年台)では専ら広義の意味として使われることがほとんどである。
藤井君も鬼だな
はちまバイトの方が強いから
オメーには無理だ
羽生が7冠を維持できたのはたったの半年間だけだったように、防衛戦が多くてめちゃくちゃ忙しい
この後藤井聡太7冠はすぐベトナムに行くっていうね
かっこよかったぞ
自分より強いのなんてもうAIくらいやろ
爺さんはお前だろ
図星かジジイ
八冠があるのかどうか知らんけど
ライン超えてるぞ
豚箱行きになりたいのか?
それ、人間が猿と戦って人間が強いって言ってるのと同じ
今後は誰が造ったAIが一番強いか競う時代になるだけ
8つ制覇したら何か称号もらえるんか?
話題なったほうが将棋人口増えるもんな
大谷みたいにもう日本じゃ相手になるやつおらんやろ。
プロ将棋なんて所詮は新聞屋が商売でやってる興業
誰が優勝しようがクソどうでもいい
なのにNHKが速報だしててマジで呆れた
民間企業の商売に加担するのは放送法違反だろクソボケ
単純に1番強いやつが取れそうな気がするんだけど
上位は常に実力が拮抗していたということかな
囲碁やチェスと違ってマイナーやし
藤井奮闘伝と淫夢伝もヨロシク!
野球の本場のアメリカがメジャーなのに
将棋の本場の日本をメジャーと思わないの脳に障害でも持ってるの?
今「ハイスペックのパソコンでAIに計算させたの覚えなきゃ」
なんか悲しいよね
将棋電王戦できたの最近やし
そもそも昔は8つも無かった
羽生時代は7が最高
8つめは5年前ぐらいにスポンサーついて新設された
もうそんなに経ったんか……?
英語メジャーリーグの語義は「大同盟」である
はい無学露呈
クソどうでもいいと思うならコメントするな
悪いこた言わね
病院いけ?な?
??
だから大同盟組むほどの数がいない少数派(マイナー)だって言ってんじゃん
将棋じゃなくて信者を必死に見てるのお前ぐらいだよ
チェスや囲碁で世界大会でも勝ててから信じる
もともとドワンゴがやってたコンピュータ対棋士の電王戦から生まれた叡王が
コンピュータとの対戦やめて全棋士参加の正式なタイトルとして昇格したって流れだからな
最近も最近
初の永世叡王は藤井聡太で間違いないやろな
八百長は囲碁の言葉なんやで・・・
精神障害のお前が言ってもな
昼食は700円までって言ったよね?
全戦無敗で行けば行けるけど、それを論理上行けるって言えるのかは謎
お前の中の超えるってどういう意味?まずちゃんと相手に意味を伝えれるようになろうな
これからも頑張って
ガイジアピールいらねんだよ
なんか前人未踏の8冠で羽生さんを超えた感じなるのは寂しいな
二人とも全タイトル制覇なのに
絶対に凄いって言わせたいインタビュアーと絶対に凄いを言いたくない羽生の攻防
すでに成人して二十歳も超えてるのに未だに言うんやなぁ
今後超えられる人材でてくることあるのかな
藤井くんより年上ならなおさらな😌
羽生がバンバンTV出てた頃と比べて世間は将棋に興味ないからな
羽生がクリーンな将棋を始めたおかげで純粋な実力勝負の世界になった
聞いてもないのに自分語り
将棋もそろそろ
囲碁は無理そうだけど
お前…十年前で知識が止まってるのか…?
高校中退までして人生かけてるし
はちま民の大部分はいつもそういう感じ
かけてねぇよ。中退した頃にはもう十分稼げてたんだから、お前と違って
歳取るとすぐ弱くなるのが将棋界。
羽生さんですら全盛期は20前半だったって言ってた気がする。
高校中退、中卒なんて将棋界はいっぱいいるぞ
藤井君のライバルになりうる有力なのは数名出て来てるな
ただ彼を超えるのは難しそうだ
キミには語れる自分がないのでは?
匿名掲示板で語る自分があるとか素晴らしいよね^^
論破失敗してどんな気持ち???
「そんなことはありません、とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」
さすが天才
ちなみに俺は将棋やってないけどこれくらいで自分語りとかいうのアレルギー反応としか思えないんだよね
その世代の娯楽やスポーツなんてそれぐらいしか無かったししゃーない
匿名掲示板でする自分語りほど滑稽なものはないw
まだ王座の挑戦が残ってる
負け猿に生きてる価値あるの?あぁ動物園があるかw
嘘松ツイートが笑われる理由がわからないみたいねw
土生の時は「叡王」のタイトル戦無かったからね。
あらゆる話題から自分の武勇伝に繋げる名手
訂正
土生→羽生
叡王が最近できたタイトル
46歳で悲願の初タイトル獲得!!と思ったら藤井総太にストレートであっさりタイトル奪われた木村一基にも悲しんであげてください
素直に日本から出てけば無問題なだけじゃん
なんでわざわざ争いを起こすために居座るの?頭狂ってんじゃん
当の本人が語ってるって認めてるのにその言い草は苦しすぎる
ライバル的な相手もいないしな
正直盛り上がらんね
人らの無冠を大量に作ってしまったが、やっぱ4強とか三つ巴位が興業的には…
大山がタイトル何年も独占してた頃はどうだったんだろうね
将棋界のライスシャワーこと村山聖
ボードゲームかコンピューターゲームかの違いでしかないのにな
会場になった旅館は大喜びやろうな
いやいや、歴史も社会的イメージも全然違うだろw
前例がある7冠じゃあパンチが弱い
普通に億超えてる
pcゲーム 頭悪い奴でも出来る
将棋 頭悪い奴には一生出来ない
うーん、違いがないな!!
周りが過去の棋士に比べて弱い訳でも無いのに凄すぎ
「うちの家族の3人の兄達は頭が悪いから東大に入った。自分は頭がいいからプロ棋士になった」
米長邦雄の名言
少な過ぎだwwwww
名人とった七冠だからその30倍は貰ってるよwwwww
2020年の時点ですでに自作PC3台組んでおり当時最高クラスだったThreadripper 3990Xを積んで
できればZEN3を待ちたかったが待てなかったと言ってたぐらい処理能力にはこだわりをもっていた
1秒間に1000万手しか読めないのと5000万手以上読めるのとでは限られた時間で棋力を上げるための研究の質がまったく異なってくることがよくわかっていたから
その後AMDがスポンサーについて5995WX なんて100万近くするワークステーション向けのCPU積んだごついPCをプレゼントしてもらってるけど、やっぱり藤井聡太がここまで強いのはコンピュータありきの棋力向上に強いこだわりをもったAI将棋世代の申し子的な存在だったってのが大きい
いや1人で何回も書き込んでる方が見苦しいでしょ
羽生さんに勝ってほしかったわ
目標なくなるやろ、こんなん…
それ違う藤井
金あんだから歯列矯正すればええのに。
いやお前ら評価値見えるから言ってるだけだろと
ゲーム実況に湧く名人様と同じような連中だらけでため息
この若さで階段駆け上がっていくのは次の世代に夢を与えてると思うわ
CMとか
奨励会入れるレベルの子供だったら進学なんぞせんでもどうとでもなるわ
まあそれなりに強い数人よりは、将棋詳しくない人でも知ってる飛び抜けた人一人いたほうが裾野広げるにはいいかもね。
体調にもかかわるし
誰か止めないと逆に世間からの将棋の関心が落ちてしまいそう
今まで見逃してた攻略法を見出したという本当に地道な手法であって凡夫にはわからなかっただけなんだ
凄いね名人の将棋って
羽生越えの永生8冠がある。
藤井が永世八冠ですべてのタイトルを長期独占したら
もうハンデとして駒落ちにするしかないな
遠くへ行ったもんだ
名誉NHK杯選手権者という激ムズミッション
お前らって本当にダメだよな。
よく考えたら若いほうが頭も体力も有利か
土俵が違うのに比較する方がおかしいだろw
お互い競技交換して大谷が将棋で同じ結果だせるんか?
次王座取れば前例のない8冠だよ
誰も止められんなw
ちなんじゃったかぁ
既に目標にされてる側だけどな
追う方より追われる方がキツイ
まだ前人未到の通算100期がある
八冠全て防衛し続けても10年以上かかる
だからこの前の羽生名人戦データーにないから勝てなかった
超えられることあるのか。
こんだけすごいのにそこらの芸人並とか夢なさすぎるだろw
誰も棋士にならんわw
素人的には強すぎる人の試合って見てて楽しいけどな
井上尚弥とか
もうこれ以上盛り上がりがない
外人とも対戦出来るチェスとか囲碁やっといた方が良かったな
将棋は世界狭いしつまらんわ
AMDさん「は?」
将棋の片手間で国立大付属の中高一貫校にさくっと合格する程度には頭の出来もええぞ
ごく一部の化物除けば普通は人生のうち一回でもタイトルとれたら御の字レベルやから……
今後のプロって呼ばれる人はみんな藤井タイプになるだろうな
師匠もすすめたらしいで
対局以外の仕事に関しては藤井はまだ学生の身なのでと言って抑えられるとかなんとかで
挑戦者になった時点で獲ったようなもんやろ
まーたネトウヨの成りすましかよ
被害妄想も大概にせーや
逆だよ
そもそも一般人には指し手口から勝負の妙など量れないんで、
どんぐりの背比べなんて地味なもんでは、いくら苛烈に競ってても興味が惹かれない
圧倒的なスターがいた方がいい
最強のイメージが大きれば、それを一局でも負かせればその棋士も注目される
だから勝ちまくった方がいい
番勝負なら無敵だし、チャンスあるならNHK杯みたいな一発勝負のトーナメントぐらいかな。
そもそも7冠自体が神の領域なんだから年齢関係ねーよ
もう対戦相手いないもんな
他の競技やったら外人と戦う楽しみあるけど将棋は外人一切やってないしもう対戦相手いなくてつまらなさそう
ひたすら日本人同士で戦ってるだけやし競技レベル低そう