• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ツイッターの価値はマスクが払った額の3分の1 大手ファンドが「鑑定」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
1685628161136



記事によると



・資産運用大手のフィデリティが、保有するTwitter(ツイッター)株の価値を再び切り下げたことが明らかに

・ツイッターの現在の評価額はおよそ150億ドル(約2兆1000億円)と、起業家のイーロン・マスクによる買収額のわずか3分の1ほど

・マスクによる買収が完了した昨年10月には約2000万ドルと見積もっていたが、最新の届け出によると4月末時点では655万ドルにさらに下げた。

・マスクが買収して非公開化するまでの1年間に、ツイッターの株価は大きく下落していた。マスクによると、買収後に広告が激減したため、売上高は50%落ち込んだ。マスクは従業員に、サブスクリプション(定額課金)による相当額の収入がなければツイッターは倒産するおそれがあるとも警告した。

以下、全文を読む

この記事への反応



価値が下がっても、まだ約2兆円もするのか!
思わず「約2兆円っていくらだ?」って思ってしまうくらい一般人の僕には現実感の数字だな…。


「おすすめ」をやめたら5000億円くらい評価額が上がるのではないだろうか?


これから新しいプラットフォームもドンドンでるから、評価額はどうなるかわからないなぁ。


イーロン・マスクは何がしたいんだろう


イーロン・マスク氏がTwitterを買収した際に抱えた負債130億ドル(約1兆7000億円)とその金利を引いたら、ほとんど価値がないかマイナスかも知れない。


ていうかイーロンさんTwitterが一番高かったときに買っちゃってて笑う。かつては万年赤字だったのになw





ツイッターの価値かぁ・・・

毎日見てる人でも判断が難しそうなSNSだよな


B0BTYLW2G3
アトラス(2023-06-01T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C4TFJYFZ
押見修造(著)(2023-05-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0C6D3CB8D
喜久田 ゆい(著), 由唯(著), 椎名 咲月(著)(2023-05-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:00▼返信
😗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:03▼返信
ざまあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:05▼返信
馬鹿でも内定もらえる世代
そうなんです!あなたがその腑抜け世代です
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:09▼返信
やっちゃったイーロン
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:11▼返信
粉飾するだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:11▼返信
結局イーロンも経営手腕に優れてるわけじゃなくてたまたま運と特定のジャンルに特化してるってだけな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:12▼返信
問題ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:13▼返信
そりゃ情報操作やり放題の汚い装置の方が高値がつくだろう
だけど人類にとっては安値になっても今の方がマシ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:15▼返信
テスラも一昨年ピークからの半減
まあ去年に比べれば倍近く上がってるけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:16▼返信
日本とアメリカにおいて高い影響力を誇るSNSで情報を「選択して発信」出来る価値に比べたら金銭的価値なんてどーでもいいんじゃねえかな?

今まではメディアが思想垂れ流しにする為に金が集まる場だった、安くなるのは当たり前。メディア側からすりゃこんなに面白くない事はない、ネガ記事上げるのが精々よw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:18▼返信
みなくなった 
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら
fanboxでくぱぁを検索している
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:18▼返信
持ち上げてたぽい馬鹿が必死な擁護してて笑えるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:18▼返信
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら

これ 改悪。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:19▼返信
>>3
君は真の馬鹿を知らない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:23▼返信
ゴミ排除したところまでは良かったもののその後は機能面で改悪しかしてねえからな
クズが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:23▼返信
買った時点の評価額が高すぎただけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:27▼返信
SNSの起源は韓国
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:28▼返信
高額プランまで作って利益追求して、差別化してるるのにバカみたいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:29▼返信
マストドンに移動したパヨクが結局戻って来ちゃったからなぁ
株価下がるのは仕方ないね(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:31▼返信
来年は大統領選挙だし、今はTVも新聞もニュースサイトすら見ない人が増えたんだから
SNSが主戦場やろ それともyoutubeか?
大統領選で結果が出れば、Twitterの価値は上がるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:37▼返信
試行錯誤を続けた結果潰れかけてんのか
今までやったアホなことの中に光る原石はなかったと見える
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:42▼返信
首になった連中めっちゃ喜んでそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:46▼返信
意識高くて仕事のできない女社員を仕事ができるナードの男社員に変えればいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:48▼返信
工作機関の出張所が潰れるのは良いことだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:49▼返信
謝罪と補償をするニダ!!
実行されるまで銅像立てて呪うニダ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:51▼返信
イーロン・マスク、5ちゃんねるも買収してくれよ。規制まみれで使い物にならないよ。すげー過疎ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:52▼返信
有料化すればいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:54▼返信
アプリの改善とシャドウバン、凍結を海外と同基準にしてくれたら特に文句はないんだけどな
イーロンになっても相変わらず理不尽にシャドバンされまくって困るんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:54▼返信
中国あたりがもっと便利な代替SNS作ってくれるよ
サーバーを本国に置かなきゃ検閲も免れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:55▼返信
※26
そっちはもう時代遅れなだけ
掲示板文化は終了だ
あきらめろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:57▼返信
※30
そうかなあ はちまのコメント欄、5ちゃんねるみたいで楽しいけどなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:57▼返信
そうだ はちまが第二の5ちゃんねるみたいになればいいんだよ もっと記事数とかジャンル増やしてくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:58▼返信
5ちゃんねるが使い物にならないので、ガルちゃんとはちまのコメント欄で代用してるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:00▼返信
「グリーどころか、ローソンが丸ごと1社買える」
「ローソンが」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:01▼返信
今まで問題なかったのにコイツが買収してからシャドバンされてキレそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:02▼返信
改悪しかしねーもん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:05▼返信
シャドウbanとかコーディネーターにより情報操作されていた事にメスが入って
実際最初は改善したけれど結局元の木阿弥だったし
その反動による失望感と、ブービートラップみたいな感じもするな
正義の金持ちに買わせてアカいのがパーッと売り注文に走る
既に十分にtwitter内に何度でも工作員滑り込ませるシステムは出来上がってる、とか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:17▼返信
Twitter株は空売り出来たよな
イーロンなら空売りしてないわけないだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:31▼返信
短期的には別にどうでもいいだろ
改革が落ち着いたときに評価が変わらなければ懸念した通りになるってだけだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:49▼返信
Twitterをメインで使ってる国、もう日本だけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:58▼返信
※26
浪人(アプリ?)使えば書き込めるんじゃねーの?今の仕様は知らん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:24▼返信
※28
お前株主でもなんでもないだろ
お前の希望なんか聞いてねぇよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:25▼返信
ログインしないと検索出来ない仕様になったから
マジで使えなくなった
ゴミ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:38▼返信
ツイッターってほんとゴミだと思う
別に何にも良くないコンテンツがファンによってRTされ
文化のように拡散される
ツイカスにはRTされるものやトレンドが良いものと勘違いしている人が大半で、エンタメがゴミ化していく
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:39▼返信
>>40
ゴミすぎるよなツイッター
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:48▼返信
イーロン・マスクを持ち上げてた馬鹿おる?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:49▼返信
>>42
あ、ここに馬鹿おったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:55▼返信
イーロンは本当は買う気は無かったんだが、最初に「買う」と言ってしまったために
裁判起こされたら確実に負ける事が分かって、仕方なくテスラの株の半分近くを売って無理して買った。
肝心のテスラ株も暴落気味に株価が下がって、ツイッターの株価も暴落。
正直なところテスラは本業だけでは赤字で儲けが無い、他社からのCO2チケットで儲けてる会社だ。
EV離れが始まってるので、さらに暴落してもおかしくない。
スペースXも爆発が多いから難しいだろうな、再利用するロケットは見世物でしかないし、実用化は無理だろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:59▼返信
ちなみにフロムソフトウェアは角川に買われたときわずか15億ちょい
現在の企業価値は推定1200億円くらい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:04▼返信
ログインしないと検索できなくなってから使わなくなったな
今復活してるかは知らんが
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:05▼返信
てことは今が買い時ってことですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:21▼返信
エッチな画像にいいねポチポチしてるだけのアカウントだったのに永久凍結されたわ
それ以来使ってない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:35▼返信
日本にとっては
キュレーター一掃とか良いことずくめなのにな
トレンドで朝日の反日ニュースや
マイナー韓国人タレントの誕生日が常に表示されてたからな
今じゃ一切出てこない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:41▼返信
テスラだけの一発屋
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:57▼返信
サービス拡充してサブスクにするならまだしも今までできてたことを制限して解除して欲しけりゃサブスクに入れだからなあ…
そりゃ誰もやらんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:07▼返信
もともとあった機能を消しちゃったからな
単純に劣化して使いにくくなったら暴落するわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:15▼返信
10年前の仕様に戻せば良いだけの楽な仕事だったのに
つまらないことしたもんだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:16▼返信
Twitterを壊したくて買収したのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:22▼返信
余計な機能増やされてもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:26▼返信
むしろ今までが高すぎた
世論操作できるから重宝されてたけど、できなくなったら実際はこなもんの価値しかないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:41▼返信
そもそも米国株、特にナスダック銘柄は、将来性を見て実態より株価はかなり割高だから、売り上げ、利益からの評価額は、どこの企業も同じようなもんだと思うけどな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:42▼返信
一度見ただけの右翼政治家の垢、いつまでも検索候補のトップ出てくるようになった
ブロックしても出てくるんよ
左派推し要素排除して表現の自由を守ったとか言ってるけど、逆に右派推しやってるよ
イーロンはセコい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:47▼返信
AIのデータ収集が終わるまで売れないだろ
どうやったって負け組だけど、もうムキになってるからな
だいたい誰にでも通じるけど一発当てちゃうと周りの言うこと聞けなくなっちゃうんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:14▼返信
逆に考えるんだ
Twitterは二束三文になったけどユーザーを増やしたTiktokの価値は何倍にもなった
中国政府はテスラ工場に以前より便宜を図ってEV市場の拡大を確約した
イーロンマスクの投資家から見えない資産は寧ろ増えてるんだ
あの野郎は落ち目のTwitterをバラバラにする事で米中から取引を引き出したんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:18▼返信
>>54
スペースXがあるだろ
それくらい把握してろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:22▼返信
まだイーロンがしたいことをしてないだけなのにね
テスラで11年スペースXとボーリングカンパニーはまだ少し先だからもうちょい未来に期待してみたら
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:48▼返信
API有料化していろんなサービス無くなってるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:51▼返信
検索とかクソゴミなのに他のアプリから使わせんしな。せめて2ワードくらい検索させろよゴミッター。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:59▼返信
Twitterって非公開になる直前に最安値から2倍くらい上がって取引終了したのに
意識高い系パヨ記者の妄想記事か何かかこれ?

しかも今は非公開企業だから価値が落ちてるかどうかなんて全部憶測でしか無いから
憶測者の思惑次第で10倍にも10分の1にも出来るし何の意味も無い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:06▼返信
個人的には無くなっても困らんから良いけど
朝から晩まで張り付いてる人はTwitter無くなったらどうすんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:19▼返信
ちょっと検索して新着確認するのにログイン要求するし欲しい情報が少ないから見なくなった
コロナ化で新製品も滞ってたから専門サイト行けば豊富ってわけでもないが
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:20▼返信
イーロンが買った時って買収が話題になったから普段より上がってたじゃん
そりゃ落ちるに決まってるでしょ 印象操作酷すぎんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:28▼返信
なんだかんだとLINEも日本では覇権だし、そういう落ち着き方するんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:36▼返信
Twitter単体の価値を求めてないんだから途中経過はそりゃそうなるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 11:03▼返信
>資産運用大手のフィデリティが、保有するTwitter(ツイッター)株
株式はマスクが100%買い取って非公開会社になっているんだが、どういう意味だ…?
非公開会社の(算定)株価と、公開会社の株価を比較するなんて気が狂っているような所業だしめちゃくちゃな記事だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 11:20▼返信
そもそもマスク自身が最初に提示したTwitterの買収額が高過ぎるから、買収を止めようとしてたし
契約違反になるから結局その価格で買う事になったけど、
買収してTwitterの中身を詳しく覗いてみた結果、やっぱり高過ぎたってイーロン本人が言ってるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 11:34▼返信
※47
鏡見ろ既知街
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:02▼返信
ツイッターを自分のおもちゃにするために買ったんだから
マスクのおもちゃになったら価値はそりゃ落ちるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:03▼返信
こいつ持ち上げてたゴキw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:17▼返信
よくわからないけど、根拠のある数字なのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:27▼返信
そりゃ今までは赤字隠して虚栄を盛りに盛ってたから株価を保てられてたってだけだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:44▼返信
イーロン・マスクってガチで無能なんだw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:06▼返信
左翼が盛りづらくなったから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:17▼返信
※82
億万長者だから無能ではないかな、ただの運が良かったおじさん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:19▼返信
※70
変わりに熱中できるものを見つけるまでやで、世の中変わりなんかいくらでもあるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 02:00▼返信
ポリコレLGBTSDGsに逆らうと企業が潰されるというショーケース
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:57▼返信
インスタなんかよりは価値はあるな

直近のコメント数ランキング

traq