• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室(京都新聞) - Yahoo!ニュース

jgfyuhfuy


記事によると



 JR東海は、2日午後7時35分、大雨の影響で東海道新幹線の東京―名古屋駅間の運転中止をホームページで発表した。京都新聞記者が乗り合わせた列車は新富士駅で停車。同駅構内では、駅員に説明を求めて詰め寄る人の姿も見られるなど混乱した。

 5時間近く経過した午後7時40分ごろ、「関東、東海地区の大雨の影響により全列車の運転中止を決定した。明日以降の運行予定は一切決まっていない」とのアナウンスが突然流れ、周囲で「ええっ」との驚きの声が漏れた。

午後8時10分すぎ、列車は少し移動して新富士駅のホームに停車した。「駅周辺のホテルは満室で、最寄りのコンビニは徒歩10分程度かかる」とのアナウンスが流れる中、乗客の多くがいったん下車した。この先、列車がどうなるのか、車内にいてもいいのかといったお知らせはなかった。

 駅の改札付近は、多くの人で混み合った。新横浜から大阪に向かう途中だという乗客の女性は「きちんと説明せず、ホテルも一杯。車内にいられるかどうかも分からなんておかしいし、野宿しろということか」と怒りをあらわにしていた。

 中学生を引率して東京などへ修学旅行中で、奈良に帰るはずだった教員は「車内でホテルに連絡して何とか予約できて良かった。夜ご飯がまだなので買い出しに行かなければならず、保護者にも連絡しなければならないので大変です」と急ぎ足で改札に向かった。


 午後9時半現在、記者がいる車両に乗客は4分の1ほど。ミネラルウオーターやカロリーメイトが配られたが、アナウンスは何も入っていない。













以下、全文を読む

この記事への反応

   
あれだけJR東海が普段認めない予約変更を
認める決定を下すほど予約列車の先行列車への予約変更を案内していたのに、
また気象庁が今回のはヤバいと散々警告してたのに。


避難指示や運転取り止め可能性は早くから出ていた
個人旅行判断は自己責任
学校対応賛美も疑問
この状況で修学旅行強行した管理職の責任は重い
自然災害相手に判断が軽率
結果オーライ怖いわ


この修学旅行引率の先生マジで有能やな。
というか駅員に文句言ってる奴が低脳すぎるだけやけど。


詰め寄ったとてどうにもならない。
気持ちは分かるが、JRのせいではない。


記事読まずにリプRTつけてる人が多い印象。
「野宿しろということか」という怒りは、昼過ぎに静岡付近で停まった後、
5時間以上経って夜になってから運休決定した判断の遅さと、
夜に運休決定したにも関わらず
「列車ホテル」を開かず車内から追い出された理不尽に対して。
これは怒って当然だと思う。




新幹線で立ち往生くらった人は
大変でしたね……
まぁネットで批判されまくってるけど
ワイが同じ立場だったら
イラつかず冷静でいられる自信ないしなぁ





B0C3ZGXDWH
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2023-05-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BTYLW2G3
アトラス(2023-06-01T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:21▼返信
野宿しろよw
2.投稿日:2023年06月03日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:23▼返信
>>1
野宿先輩!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:23▼返信
教師って、ロ●コンで低能しかいないんっすか? 
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:23▼返信
災害は誰の責任でもないが予報を聞いたはずなのに新幹線に乗ろうとしたバカには責任がある
そのツケが野宿だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:24▼返信
大雨になるのは数日前からめちゃくちゃ報道されてたからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:25▼返信
明日は災害級って予報出しても行動変えないんだから
どうしようもないわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:25▼返信
野宿しろということかとヒステリー起こす女性も やっぱり女だったか 
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:25▼返信
こんなんにイラつかんだろ
どんだけ他人に期待してんだよ
全部自分で何とかしろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:25▼返信
はい、野宿しろということです
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:25▼返信
いつもの

日本の対立を煽りたい

朝鮮ヤフーの記事
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:25▼返信
>>1
自然災害の怖さすら知らない馬鹿なんだろうな。そもそも台風が近付いている時点でそうなるのは分かるだろうに
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:26▼返信
ニュースとか見ないからこんなに騒いでるんだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:26▼返信
もう生きるの疲れたよ 早くしなしてくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:26▼返信
新幹線「5時間経ったけど無理かチッ解散しまーす」
客「夜じゃん判断が遅い!責任取れ」
はちま民「野宿しろウキャキャwww」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
駅で寝ればよくね?
バカなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
>>2
チョーーーン!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
キレてる方が悪い。どうしても行くならテントと寝袋持参くらいして出かけろやと。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
>>4
教育の世界って陰湿な世界だしな。生徒が自殺しても何故か加害者が守られるし
※北海道の事件が良い例
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
いや車中に残っていいかどうかは放送してもええやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
>>5
正論。自業自得です
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
何で出かけたの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:27▼返信
早く死にたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:28▼返信
運休のリスクを予想できなかったバカにはいい薬
野宿をしながら反省しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:28▼返信
>>6
それなのに新幹線へ乗る時点でアホとしか言えない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:28▼返信
いや野宿しろや
緊急事態ってそういうことだろ
しかも予測できてたし馬鹿ども
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:28▼返信
天気予報である程度わかってたろ
リスク管理が出来てないだけなのに他人のせいにすんなや
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:28▼返信
野宿しろよ

何でもかんでも面倒見てもらえると思うな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:29▼返信
もう生きるの辛い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:29▼返信
>>15
判断が遅いのは客の方だろw
さっさと運航中止にしたら何で運転しないんだってキレる馬鹿が続出する
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:29▼返信
馬鹿丸出しだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:29▼返信
>>2
そうだよな。韓国だと自殺に追い込まれて終わりだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:29▼返信
空港も野宿してるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:30▼返信
同じ記事で
>中学生を引率して東京などへ修学旅行中で、奈良に帰るはずだった教員
これがあったからとかじゃねえの?ホテル満室って
そもそもローカル駅だからホテルなんて数自体が無いと思うがな
数分に1本の間隔で動いてる東海道新幹線は、じゃあのぞみが止るデカイ駅まで動かそうってのさえ出来ないからなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:30▼返信
>>ワイが同じ立場だったら
イラつかず冷静でいられる自信ないしなぁ

え?イラつくどころかパニックになって呼吸困難になるだろwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:30▼返信
>>1
教師なのに大雨の怖さすら知らなかったとはな。勉強出来て良かったじゃねえか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:30▼返信
止まる止まる、言うてたやんけ
それでも乗ってくるアホのために5時間もの間、動かせるかどうか検討した結果だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:31▼返信
「社員乙」とはまさにこういう記事を言う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:31▼返信
普通、満室だったらラブホに泊まるよね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:31▼返信
まともに記事も読まず、なぜか上から目線で批判する連中が
一番の社会的害悪だよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:32▼返信
まあこんな機会でないと野宿なんてできないもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:32▼返信
>>10
マジそれ野宿すればいいじゃん
テレビもスマホももってないんかね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:32▼返信
>野宿しろということか
すればいいんじゃない?としか言いようがないね
こんな日に新幹線乗ってどこかに行こうとしたんだから自業自得だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:32▼返信
馬鹿だからキレるんですけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:33▼返信
乗客怒りって見出し見て、はぁ?自己責任やろって思ってツイッター見たら
同じ意見の人多くて安心した
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:33▼返信
保護されてない通信アイコン.びっくりなくしたら?う〇こにしかみえません?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:34▼返信
台風なのに新幹線乗るバカいるかよ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:34▼返信
緊急時には横柄にブチキレてわめく人より泣いて震えてる人を助けたいもんですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:35▼返信
天気予報でわかってたが賭けに失敗した方達お疲れ様でございます
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:35▼返信
相手に非があろうがなかろうが大きな声を出すのは品性に欠ける
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:35▼返信
>>48
キレ散らかしたり泣き喚く前に色々考えて行動してほしいもんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:36▼返信
こういう時はネットカフェもラブホもすぐ満室になるんだよね
迷ったり抗議している場合じゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:37▼返信
台風きてんのに出歩くのが悪いのでは
仕事の人は会社を恨めとしか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:37▼返信
莫迦のためにどこまで譲歩しなければいけないのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:38▼返信
ガード下で野宿しろよ。手前の自己責任だ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:38▼返信
なんの通告もなく唐突に電車止まったのならともかく台風来るのも分かってたし数日前から予見できた事だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:38▼返信
自分でリスク管理出来ないバカが怒ってるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:38▼返信
列車内に泊まらせろとか図々しいにも程がある
中でなんかあったら責任取れないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:39▼返信
>>53
こういう時の為にリモート環境があると思うのだが…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:39▼返信
これ、会社の責任もあると思うで。
そもそも、台風とか大雨とか気温40度近いとか、
その日だけ代替でリモートワーク出来てたら無かった問題やろ?

社員も体壊すし良いこと無いよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:39▼返信
台風が来るたびにこういう人がいるよな
そんな時に出かけるほうが悪いのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:39▼返信
大雨大風の中運航すると何故思っていたのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:41▼返信
すべては想像力の欠如
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:41▼返信
雨降るって言ってたよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:41▼返信
小学生ですら警報で自宅待機してるのにアホやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:41▼返信
>>40
そんな罵詈雑言が何に影響すると思ってんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:42▼返信
自分の愚かさに怒ってるのと同じなのに馬鹿故に気づかない
死んでも治らないだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:42▼返信
なんのために大金かけて天気予報してるとおもってんねん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:43▼返信
修学旅行可哀想だと思いつつ将来的に100回話せる美味しい鉄板ネタをゲット出来てよかったなと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:43▼返信
どうせ大した事ないだろと危機意識が足りず、いざ事が起こったらキレちらかす平和ボケ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:45▼返信
女最低
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:46▼返信
出張とかしない人なんだろな。
自分の危機管理のなさを露見してるだけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:48▼返信
直ぐキレるアホ馬鹿なんて野宿して社会の為にタヒねばいいよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:48▼返信
スイッチでもやってろ(鼻ホジ)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:49▼返信
天気確認する習慣つけような?

へぇ…一応平日なんだが…お前はこの天気の中でも出張行かせるようなブラックパワハラ企業に「んじゃ辞めるわwww」くらいの事言えるの?
天気確認して「明日は天気が悪そうなんで休みまーす」が通る社会ならとっくにクソゾンビ企業は淘汰されてるだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:49▼返信
台風が近づいてるから早めに帰宅するように
って業務連絡出すうちの会社はホワイトだなあって思った
77.投稿日:2023年06月03日 11:49▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:50▼返信
マーン「女なんですけど野宿しないといけないんですか?」
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:50▼返信
野宿しろってことだろ
見通し甘かった自分を責めながらな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:51▼返信
天災は別にJRの責任じゃねえだろ・・・
日本はマジ陰湿な人間ばかりだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:52▼返信
水曜の時点で災害になる可能性が高いと報道されていたじゃん。リスク回避で移動取りやめにしたりとかしてる人多かったでしょ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:53▼返信
先生は大変だけど修学旅行最終日、帰るだけの新幹線で車中泊なら思い出としては全然OK
貴重な体験出来ていいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:54▼返信
今どき野宿ぐらいできないとな
甘えるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:54▼返信
まーんは天気予報くらい見ろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:55▼返信
確定申告ギリギリにやってサーバーダウンして文句言いまくる奴とか、マイナポイントギリギリに申請して窓口パンクさせて文句言いまくる奴とか、そういうのと同じなんだろうな
自業自得でストレス増やしてる面あるのに、それを自覚できないから他人が使えないせいだと思い込んで生きてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:55▼返信
なんで?!台風直撃の修学旅行を…格闘技や武道系の学校か!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:55▼返信
ホテル予約に二股かけろとは言わんが、最悪雨風しのげるネカフェやカラオケボックスにチェック入れとくくらいはしろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:56▼返信
新幹線だけ日程変更できても
ホテルは簡単に日程変更できないんだが?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:56▼返信
旅慣れてればこんなの普通、どんだけ安全神話におんぶにだっこなんだ
一度トランジット入るような海外旅行一人で行ってこいと言いたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:59▼返信
そりゃ、目先の金欲しさに乗車数制限もしないで乗車率200%とかいう危険運転を毎日平気でやるのがJRだからな
痴漢も冤罪で稼ぐバカ女も野放しだし
311の教訓を活かすなら災害時のための乗客専用宿泊施設を駅直結で持っているべきだろ
見通しが甘いのはJR
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:59▼返信
>>85
ハゲしく同意
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:59▼返信
リスク回避しなかった人が勝手にイラついてるだけ…
JRさんお疲れ様です。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:59▼返信
修学旅行の引率の先生がんばったな
コンビニくらいしか近くに無い見知らぬ土地で
雨の吹きつける夜中に食料調達
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:00▼返信
車中泊できるなんて鉄オタにとってはむしろご褒美
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:02▼返信
>>86
そうそう修学旅行は日程変えられへんやろ 
旅行初日とかじゃなかったかもしらんし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:02▼返信
地震ならともかく何日も前から来るって行ってただろ
移動したきゃタクシーでも使えよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:02▼返信
そもそも週末天気が荒れるって月曜あたりから判ってたんだから
移動を前倒しするか予定をずらすかすればよかっただけだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:03▼返信
段取りの悪い奴は予めホテルの予約も取れんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:03▼返信
リスケ出来ない無能って事?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:04▼返信
駅周辺の避難所は使えないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:05▼返信
事前に災害級の大雨って予報出てたんだし仕事だとしても自業自得か自分の勤めてる会社の責任だろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:05▼返信
先読みできない短絡的な思考
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:05▼返信
「きちんと説明せず、ホテルも一杯。車内にいられるかどうかも分からなんておかしいし、野宿しろということか」この一文からインパクトの強い部分だけ抜き出してとか、うーんマスコミとやっていることは同じ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:06▼返信
引率の先生がかなり有能な気がする
保護者にも連絡しなきゃってことは当然生徒も含めてでしょ?
そんな大人数の宿を土壇場で確保できるとか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:08▼返信
記事への反応の一番最後の見るとまぁ気持ちはわかるが…って感じ
結局そういうのは自分で判断しなきゃ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:08▼返信
教員優秀。このひとは出世するわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:09▼返信
でもお前ら無職じゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:09▼返信
>>94
車中泊できるかと思ったら駅からも追い出されて
野宿になるかもってのを心配した発言では?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:09▼返信
まぁど田舎の何もない土地でびしょ濡れで電車も動かないで車内にも入れてもらえなかったら普通に批判してる奴もキレるはずだけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:09▼返信
修学旅行の予定にない急なホテル確保
これって保険効くのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:10▼返信
※66
まさか、いい大人がこんな台詞言ってないよなー
大人ならもはや取り返しはつかないレベル
という前提で
未成年ならネットに金払って貰ってる親に見て貰え
金払って貰って罵詈雑言か?情けないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:10▼返信
言うてキレ散らかして誰かに迷惑かけた訳でもないんやろ
ボッチでイライラくらいはしゃーないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:11▼返信
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:09▼返信
でもお前ら無職じゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:11▼返信
予想外の事故が要因なら言いたくなる気持ちも分からんでもないけど今回は予報も出てれば警戒も促されてた訳だしなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:13▼返信
早めに鉄道各社が運休予告をすべきなんだよなあ
運休予告でれば会社も出張止めるし
旅行者もホテルキャンセルするしかないんだから
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:15▼返信
これもうバブルだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:15▼返信
現場の先生は十分有能やろ
無能は決断力がない責任者なんだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:15▼返信
修学旅行ならJTBか近鉄が関わってるはず
だからすぐにホテル手配ができたんじゃないんかな
普通の教員に100人とかの手配はできないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:15▼返信
これはキレる乗客がアホだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:19▼返信
そんなことよりオナ二一だ!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:21▼返信
夜中に警報レベル3だったからな
おかげで良く寝れなかったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:26▼返信
>>3
野宿しろってか!

そうだよ🤗
お前がなんの備えもしなかったんだろ🤗
発達障害者は生きづらそうだな🤗
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:26▼返信
無敵の馬鹿
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:26▼返信
これもうインバウンドだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:27▼返信
なんだまた関東周辺で災害起こると
トンキンが異常に報道してるだけか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:28▼返信
>>これは怒って当然だと思う。
こうなることは十分予想できたんだから最初から乗らなければいいだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:28▼返信
>>119
記事読めよ
低脳
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:29▼返信
>>104
教員じゃなくて旅行代理店がしっかりしてただけだろ
お前は白痴か
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:30▼返信
同じ立場ならイラつく?いや最初から乗らねえわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:30▼返信
>>103
このスレタイつけたクズは究極の汚物
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:30▼返信
乗ってたこと自体が自己責任だし、判断の遅さ云々はそれこそお門違いだよお馬鹿さん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:32▼返信
GRAYのライブが重なったと思ってあきらめるしかないよね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:33▼返信
>>128
教師が列車内からホテルに予約電話入れたって書いてるけど?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:33▼返信
>>120
バイトさん、つまんねえよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:38▼返信
言い訳と泣き言ばっかりの若者にはもうウンザリ

どんだけ甘ったれてんだよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:46▼返信
日本って貧乏になってから心が狭くなったよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49▼返信
で どうすんのさ
野宿?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:49▼返信
>>36
お前が一番頭悪そう
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:50▼返信
新幹線駅の周辺になんもないあるある
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:51▼返信
情報が足りなくて不安なのだねえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:53▼返信
京都新聞だしどうせ嘘松どすえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:53▼返信
それサバンナで(ry
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:53▼返信
※136
はい馬鹿確定
日本人だとそういう物言いを絶対しない。
日本人だと自分も含めてしまうが、お前のその言い方は”他人事”だからな。

韓国人は馬鹿なんでこんな単純な事にも気付けないwww
そしてこの事実は韓国人は心が狭い上に馬鹿である証明。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:54▼返信
これは怒って当然?バカか?そもそもあれほどニュースで
災害級の大雨降るって言ってるだろ?判断遅い?それは
こういう天気に呑気に出かける方が判断遅いわ
責任転嫁も良いところだわ!自分のツメの甘さを人のせいにするな!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:56▼返信
>>126
それが予想出来ないから逆ギレして駅員に八当りしてるんだと思うw自分の状況判断能力のなさを恨めよって話だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:57▼返信
まあ仕事なら断れないしな
あ 今日は天気悪そうなんでキャンセルしますね とか言ったら ナメてんのかと
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:58▼返信
>>109
こんな時に出かける奴が悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 12:59▼返信
こういう時に 分からない ってアナウンスは危険 要注意だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:00▼返信
死ぬより野宿の方がマシだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:01▼返信
情報が簡単に手に入る時代とは、情報を得てもいいし得なくてもいい時代というわけではなく
情報を得なくてはいけないという義務が発生する時代。
人類がいくら発展してもちっとも生活が楽にならない原因はここにある。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:07▼返信
バカは死ななきゃ直らんのよ仕方ないね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:08▼返信
数ヶ月前の大雪の時もそうだが、1週間ぐらい前から予報でヤベーよヤベーよ言われてたのになんの対策も無しにここまで言えるってアホを通り越してるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:10▼返信
みんなで野宿出来て楽しそうでいいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:13▼返信
「野宿しろということか」→はい。 それで終わる話。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:19▼返信
「野宿しろってか」と言われたら「はい」としか言えない
結局は自業自得だし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:22▼返信
こういう客がいるとどうなるか?
答え→計画運休が増える
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:25▼返信
いや、野垂れ死ね無能って事やぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:26▼返信
>>136
元からな上に、一切勉強の必要無くスマホで好き勝手に発信できるようになってから
日本人の道徳的な底辺層が露わになったといってもいいだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:27▼返信
>>2
お前ん所災害でなくても毎日こんなニュースばっかやん
被害者面が国技なのは知ってるけどさ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:31▼返信
この記事の乗客の言葉もそのまま信じるのもどうかと思うよ
記事書いた記者も乗客していたらしいし、
「泊る所がないから野宿するしかないのかしらねえ」くらいの言葉でも書き方ひとつで印象変わるからね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:31▼返信
大雨が降るってめちゃくちゃ煽ってなかったっけ?
知らないで出かけたの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:32▼返信
>>155
自分が野宿をチョイスしてるならそうとしか答えられないわなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:35▼返信
逆に「面白い経験できてラッキー」ぐらいやろ

事前に分かってることだしさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:36▼返信
どこかにネットカフェとかありませんか?とかサウナとかありませんか?朝まで空いてるお店はありませんか?ならそれなりの答えもあるだろうけど
自分で野宿って言いだしたらそうしてくださいとしか言えないわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:43▼返信
新幹線(特急料金)豆知識
2時間以上の遅延が出た場合、特急料金の払い戻しが出来ます
但し、運賃やグリーン席の料金は払い戻しできません
簡単に言えば前者は時間に対する料金で、後者は移動距離や席(エリア)に対する料金だからです
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:43▼返信
新幹線車内なんてめちゃくちゃ快適じゃん
一晩くらい余裕。むしろワクワクするわw
仕事休む正当な理由もあるし。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:45▼返信
ホテルのロビーにいても良い権利を一晩5万円くらいで売ってあげればいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:45▼返信
※60
注意報発令時に出た損害は全て経営者の責任、ぐらいに厳しくしないとダメだろうな
日本は経営者に甘すぎる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:45▼返信
>>128
ちゃんと謝れよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:46▼返信
※168
ニート丸出しで草
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:47▼返信
※165
約款もしらないニートがいて草
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:59▼返信
駅で過ごすしかない感じかね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:10▼返信
何時になってもこういう馬鹿って居なくならねーよな
電車使わないで車で移動すればいいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:15▼返信
満喫泊まればええやんしょうもない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:28▼返信
この女の自業自得
早めに宿取るとか仕事以外なら予め移動を控えるとか諸々やりようはあっただろw
事前の予報やJRからの注意もあったわけだし
別に地震みたいな災害じゃないからコンビニはあって飲食料はあるんだし、野宿ぐらいヌルゲーだろw
これだからまーんは…
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:33▼返信
さっさとリニア通さないからこうなる
あっちは悪天候の影響ゼロだからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:41▼返信
台風通るのは分かってたんだから途中下車して早めに宿をとるとか
台風避けて遠回りするとかいろいろあったろ
5時間後に~というがどう考えても再開は望み薄だったんだから
せめて2時間たって状況が動かないなら周りに期待するのをやめて自分が動いて決断しろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:46▼返信
ばーかww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:47▼返信
野宿すりゃええやんww
出来ない季節でもないだろww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:54▼返信
手段に依存しているからこんな怒りが出てくる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:55▼返信
>>174
新が付く駅なんてだいたいへんぴな場所だ
ましてこだましか止まらんようなとこの近辺に漫喫なんてあるかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:56▼返信
実際部屋が空いてなかったら野宿しかないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:10▼返信
>>146
少なくとも今回の件については違う
数日前から警戒は促されていたのだから出来る奴は事前調整を行って予定をずらすか先乗りするように手配する
ビジネスである以上事前の約束に固執して不安要素を残すより確実に成果に繋がる選択を取るべき
仮に上司や客先が無能揃いでそれが叶わなかったとしても不確定要素がある事について予め書面で言質をとっておき、それを周知しておく
出来る事は全てしておいて、それでも組織が個人を守ってくれないのであれば出るとこ出ればいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:11▼返信
あの


もうとっくに大雨やんで上天気で晴れてるんですけど・・


ちょっと大雨降ったぐらいで、イチイチイチイチ騒ぐんじゃねーよカスどもが
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:26▼返信
愛知だからモラル低いの多いんだろうな
駅員さん大変だね
愛知相手にしないといけないから
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:28▼返信
>>182
カラオケとか満喫とかあるだろ
それでもダメなら野宿というか夜が明けるまでどこかに座って待つしかないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:30▼返信
>>176
排水ポンプが止まったら終わりだけどね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:31▼返信
>>185
トンキンはー神奈川はー静岡はー愛知はー京都はー大阪はー
一体どこならいいんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:37▼返信
自分でリスクヘッジするのが大人ちゃうの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:37▼返信
駅員に詰め寄ったアホ共はおいくつなんでちゅか~?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:38▼返信
引きこもりのワイ
悠々と帰宅難民を肴にする
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:39▼返信
引率の先生、判断力ええな
こういう人、大事にしてほしい

が、この時期の修学旅行中止にしなかった上の連中は死ね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:56▼返信
みんながみんな簡単に日程変更出来る用事とも限らんからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 15:57▼返信
記事を読んだ上で馬鹿と言ってんのにな。
JR云々ではなく自分の馬鹿さ加減を知ってほしいわ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:10▼返信
野宿したらええやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:11▼返信
自分だったらワクワクしかしない
会社には「ごめ~ん、明日までに帰れそうにないわ~w自然災害怖いわ~w」って連絡する
駅員に詰め寄るなんてとんでもない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:28▼返信
帰れなくなってて草とか
親の風上にも置けんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 16:46▼返信
トラブルはどう解決するのかが面白くて楽しいのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:03▼返信
はい
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:59▼返信
本当に期限が迫ってて何が何でも移動しないとヤバいって状況ならともかく、それ以外なら言うて何とかなるやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:12▼返信
新幹線が止まる数日前から沖縄に強力な台風が停滞してて沖縄方面の被害も伝えられてたのに
どうした訳か社命で出張してる社畜って天気予報を絶対に見ようとしない
後で自分に関係してくる事だって理解が及ばない程に頭わるいのか・・?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:13▼返信
>>127
記事読んだ上で「数日前から気象状況についてわかってたのにそれ知っててなんで新幹線に乗ったの」って感想でしかないけど
君は何でも思い通りにならないと気が済まないお子様?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:38▼返信
自分で野宿するか宿取るかくらい決めろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:48▼返信
東京の主要各駅もパンクしてた
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:00▼返信
歩いて帰れよ、何甘ったれてるんだよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:11▼返信
>>202
127じゃ無いけど仕事ならともかく今回の荒天で出かける奴正直どうかしてるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:42▼返信
無い袖は振れない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:49▼返信
思った以上にひどかったからな…大丈夫だと思ったんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:24▼返信
倒壊地方❗
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:59▼返信
バカは言っても聞かないので最初から運行中止するのが良いよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信
ネットカフェあるし
空きのあるホテルまで在来線で移動しろよ猿🐒
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:05▼返信
>>1
野宿しろってことだよなw自己責任だろw大人の言葉かよww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:06▼返信
真冬でもあるまいし野宿ぐらいで騒ぐなや
甘えんな

直近のコメント数ランキング

traq