PTAになりたくない!? 廃止した幼稚園、ボランティア制の小学校…時代や地域に合わせ
記事によると
・広島県内の幼稚園にPTAの現状についてアンケート調査を行った。
・回答があった52園のうち、すでに8園がPTAを廃止。「困っている」と答えた園が12園、「課題がある」も6園あり、半分の園が運営に苦慮していた。
・実際にPTAを廃止した園を取材すると、幼稚園からこども園になることで職員が倍以上に増え、PTAに協力してもらっていた仕事を職員で分担できるようになったため、廃止しても大きな問題は起こらなかったという。
・そして廃止した結果、入園希望者も増えたという。保護者からは「園の雑用を手伝ってと言われることが全くないので安心して過ごせる」「あるよりはない方が親として助かる」「ただでさえ、通常の行事で仕事の休みを取得しなければならないのに、PTAの活動までは厳しい。PTAがない園を選んだ」などの声が聞こえた。
・一方で、アンケート調査からは「保護者同士の関係性が希薄になっているからこそPTAは必要だと思う」「子供たちのために何ができるかを考える機会や組織はあり続けてほしいと思う」という声も多く聞こえた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・少子化対策の一環として、PTA活動への強制参加を禁止したらどうか?
・やりたい奴がやればいいねん
やりたくも無いのにやらされるから嫌な思いする人が出てくるねん
・そりゃ、PTAは少子化推進装置だからね。
これにメスを入れない「異次元の少子化対策()」なんて笑わせる。
・うちは小規模小学校だけど、コロナ禍でPTA活動がだいぶ縮小されて、そのままの流れで行くらしい。なくなった役職もあるしベルマークもやめた。家庭教育学級という謎組織も大幅に活動を縮小。以前は年間合計14時間の講義を計画実行するという制約があったらしい。働く親を何日休ませるつもりなんだ。
こういうのは時代と共に変わっていくべきだよね。しかしうちの学校はPTA加入の是非を問う機会がない。全家庭問答無用なんだけどこれって異常なのかな。
・保護者同士の関係が希薄?
いらね~心配
むしろ希薄でよい。勝手に仲良くやるんで。余計なお世話ですね
・PTAの副会長経験済みです。家庭を犠牲にしないと早々できる事ではありませんでした。
経験したからこそ解散したらいいのではと思う事もありますしPTAだけでは無く町内の子供会なども廃止にすればいいのにとも思います。当たり前に役が回って来て皆イヤイヤするのら全て廃止にすべきかと思ってしまいます。
・暑苦しい連中と思われてしまうのですね。誰もやりたがらないPTA本部役員を引き受け自己を犠牲にして取り組んでいる人がほとんどなのに。実に悲しい。
・PTAが心底嫌だから子供作りたくない人間です笑
・いろいろな意見があるけど、保護者があまりこういう姿勢をとってしまうとそれを見ている子どもはまずクラス委員などやらないだろうなと思う。子どもは子どもでクラブや塾や遊ぶなど、やっぱりそれなりには忙しいから。
今の社会で生きているとだいたいコスパに流される。PTAで活動するようなことは、コスパを突き詰める以外にも生き方はあると教える良いチャンスだと思うのだけれど。
こういうのは話では伝わらず、大人の背中を見せていく以外にはないから。
・無駄な事を「無駄だからやめよう」という勇気が必要
言い換えたら強制ボランティアだもんなぁ
そりゃみんなやりたくないよ・・・
そりゃみんなやりたくないよ・・・


PTAは国が禁止にすべき
>それを見ている子どもはまずクラス委員などやらないだろうなと思う。
この何も分かっていない感がすごい
どうせ数年でただの他人になるだろ
もっと無くしていけ
最凶の組み合わせ
独身が綺麗事言ってんだろね
園だけでできる範囲でやればいい
無駄な行事をやめろ
あれは暇な専業主婦やれてるママの集まりだから。
保護者が行事はやれというので
たかだか二三年同じ場所にいるってだけなのに保護者同士の関係性って必要ないと思う
>>「子供たちのために何ができるかを考える機会や組織はあり続けてほしいと思う」
個々で勝手に考えてろって感じ
そもそも参加できないほど今の親は多忙を極めてるので言いません
存在したんだけど
んでそいうのは強制的に持ち回りにしないと結局格差が出る
やりたくないのはみんな同じ
でもまあ少子化の影響もあって手伝う人数がそんな居なくても
まわる用になってんのかもな
言うんだなこれが
自分には関係なくても他人のために声を上げてくれるはちま民はほんと日本の救世主だよな
女は子育てに専念していればよかったのだ
まさに綺麗事
それはそれで文句言うんだろ?わかってるってw
ここが無きゃPTAだけ廃止していい訳じゃないだろ
少ない職員に全部負担押し付けるようになったら誰も子供の面倒なんか見なくなる
お前は自宅警備員に専念だもんな
自分が参加できない行事を開催されるメリットがない
古いイメージに固執すんな
北欧でも出生率低いのはどうしようもないわ
?
綺麗事よりも現実を見てるって話しだが
PTAって必要だからそういう制度があったんじゃないんか?
なくてもやっていけるんならそらいらんだろ
そこが大前提だからなw
そこの代替や補充が出来てない所が真似た場合
どういうデメリットがあるか考えて無い奴は多い
言われなきゃ何もやらない癖に強制にすると文句を言ってくる
PTA会長なんか滅茶苦茶嫌われてたぞ
まんまんは舐めたりくぱぁすることくらいしかできないけど心が綺麗になりそう
>幼稚園からこども園になることで職員が倍以上に増え
この記事の園でPTAを廃止出来たのはこれが要因
ベルマーク集め
楽しめる人だけがやればいいのに
強制参加のPTA
お前は学校のクラスで友人とか出来なかったタイプか?
あれも強制的に同じクラスでまとめられたという
関係性から始まる筈だが
「いじめ」加害者少年の母はPTA会長
今まで子供のためとか言って断りづらい状況にするのは間違ってる
会議だって子供を犠牲にして夜遅くにやるんだぞ
子供の為の役職で子供に我慢させてんの何なんだろうな
その費用は巡り巡って保護者から頂く事になるけど
それで文句言わないならいいけどな
明らかに現実に向き合っていない
あれがあるせいで若者が来ないって自覚しろ
お前確実に子供いないだろw
子供の経験や思い出の為に行事はいると考えてる親はいまでも普通に多い
そもそもなんだよ自分が参加出来ないからメリット無いって
たとえ押し付けがましくとも子供の立場で考えるのが親
行事のメリットはお前じゃなく子供にあるかどうかだろw
要は職員が増えればいいんだが?
十分な職員数を雇っているところは学費が高い
学費が高いところには行けないというならその水準は望めない
それでも十分な水準が欲しいならタダで手伝ってね、嫌なら高いところへどうぞ、というだけだぞ
日本PTA全国協議会を混同しちゃ駄目
後者はあれこれ子供に悪影響であると文句言ってるイメージしか無いけど
前者の場合は存在するから学校行事が回ってる側面もある
いわば当番制のボランティアみたいなもん
なんか権力持ってると誤認して偉そうにしてたりするからだろ
常識的なムーブをしてればいろいろ責任があって大変だねとしか思わん
まあ創作だと悪く書かれがちだからなあ
職員を増やしたらPTAがいらなくなって入園希望者が増えました、なのにそこんとこ無視してPTAを無くしたみたいな書き方をして。
今問題になってる社会問題の多くは個人主義の成れの果てだし
まあそれでも多くが人間関係が面倒くさいと取った選択なんで仕方ないか
人は結局群れてないと生きて行けないのにねえ
そういう選択があるのは良い事だ
別の理由だろ
専業主婦+残業ほぼ無し18時帰宅が当たり前で土日祝完全休みのホワイト務めの亭主の夫婦が前提になってる
嫁が会議や講演に行ってる間子供見てるか習い事対応する必要があるし運動会や廃品回収で力仕事要因として駆り出されるから
これで強制ボランティアとか馬鹿じゃね?
バイトかパートしろよ
はちま記事って歪曲されてるから一々元記事見て来ないと理解出来ないから面倒くさいよね
コミュニティの一員という自覚が無いんだろうな
利害は自分にも回ってくるのに
今の世の中だと同じ園同じクラスだろうと完全他人だろうし仲良くなる必要すらなさそうだけど
町内会でやってる衛生、防災、防犯の活動が無くなるけど大丈夫?
もう時代に合わないシステム
田舎から出て行けばいいのに
◯ 社会主義国家
マウント取りしか生き甲斐がない暇な奴らがやってろ
小学校教員のストレスの原因の一つが「保護者・PTAへの対応」
学校とかだとむしろ苦労させるための会でしょw
あんなん調整が効く自営業以外の親にとっては過度な負担でしか無いと思う
なら専業なんてしてないでパートでもしてそこで交友作っとけ
幼稚園も学校もPTAあるのが日本では普通なんだから
学校と癒着してるだけのゴミ組織
なんかあったら証拠ごとネットにバラ撒くのが一番解決する確率高いっていう
自己犠牲精神でないと回らない組織ってヤバない?
誰が好き好んであんなギスギス押し付け会にでたがるんだよw
今時の人はそこまで他人に興味無い
本来、教師と親の連絡協議だけが会の目的なのに、教師の手伝いとPTA本部の仕事ばっかで協議しないんだし要らないよな
雑用係が必要なら予算付けて雇えばいいよな
それこそ地元の警察や消防が真面目に活動すりゃいいだろ
1年間役員やると仲良くなるよ
ずっと付き合い続く人もいる
PTAは無駄だと思うけどさ
よってこれは独身によるデマだな
PTAはペアレンツ、ティーチャーのアソシエイツだから
連絡協議してれば良いのに
なぜか教師への奉仕集団化してるし、全国本部が親を労働力として搾取する構造がある
好き好んで市P連や県Pの会長になる人間は何年か後に地方議員に立候補したりする
アホみたいな予算がついて左翼講演会が開かれたりもする
もちろん講演会は親が強制動員される
小学校の集団登校の見守りを無くして毎日親が送迎
発表会運動会は教師で回せる規模になってほしいってことだと思うよ
親が学校の内部を一切知らないまま6年間過ごすのも怖いけどな
公立小学校も日本PTA全国協議会から脱退すればいいのに
私立は入ってないよね
アホみたいな動員イベントばっかりやらされてアホみたいな会議で拘束されてさ
学校のPTA役員は、このPTA協議会に差し出す人身御供って側面があるんだよね
人件費で税金べらぼうに上がるけど大丈夫?
じゃ、お互いのために無くせばいいやん
ただし、親からのクレームは変わらんし、PTA役員に一旦集まって多様な軽微な相談も、教師が一々対応することになるがな
自営業なめんな
専業主婦が多かった昔とは違うんだよ
甘過ぎる。コイツ等はそのうち「何で自分達だけがやらないといけないの?」と同調圧力をかけるようになっていく。
こういう物は差別を招くから有りか無しの2択しか無い。
関係性どうのって言うのも気があう人とはそれなりに仲良くなるだろうしな
そんなん専門雇えば解決やん
海外とかそういったクレームや雑務は専門雇ってるよ
出す物出せばPTAやる人出てくるんじゃない?
完全に無意味じゃね?
職員が増やせないところは仕方ない部分はあるんや
いまはフェミ活動家や子供の人権活動家がmかしのPTA以上にデカい声上げてるし
PTAって外部と遮断されてる学校の監視の目の一つなのに自ら放棄しちゃうのか
お金で解決できるのであればそれでも良いのでは
手段と目的が逆転してたり形骸化しているのを伝統って言葉で誤魔化しているだけ
知っていても実質強制っていうか。
やりたくも無いのにやらされるから嫌な思いする人が出てくるねん
やらなくていい代わりに絶対文句言わないならいいよ
でもそういうやつに限って自分はやらないくせに文句だけ言うからなw
「この考えに賛同する人は拍手をお願いします」とか新興宗教とかマルチの集会かよと思うわ
まともな仕事してる親はあんな生産性のない無駄な集まりに貴重な時間割いてられないわ
ああいう場で活躍してるって思い込みたい奴らだけで勝手にやっててくれ
こども園の事務費や人件費が節約を強いられてる状態でPTA作らせて強制ボランティアさせて
足りない労働力を補助させてるというクソみたいな世界なのでなぁ
逮捕された保育園業界団体のドンみたいに公費を全部盗んでたクソ野郎が横行するの本当にもうね
核家族化に加えて共働きの世帯が増えてるのに、どうしてそんな制度を続けてるんだよ
PTAを・・・ぶっ壊す!!
町内会を・・・ぶっ壊す!!
そういう政党が出てきて欲しい
馬鹿に権力与えるための物だからさっさと廃止しろ
いつからか学校行事を手伝う為とか教員達の組合(ちゃんとしたのはある)みたいになってるからな
赤紙って叩けよ
PTAは会社員にわかりやすく言うと労働組合
つまりそれが無くなると所属してる人たちが何言おうと会社は知らんぷりなんす
そんでPTAはボランティアって言われる大きな理由を答えるけど、イベントには参加するくせにPTA 役員やる話になると私忙しいのよーって逃げるんだわ
自殺するのは勝手やけど周り巻き込んで死ぬのやめろよって思う
政府が女性の社会進出を推し進めて共働きが当たり前になったらそりゃ破綻するわ
まぁPTA否定するやつは単純に人前で話す能力の無いやつ、大した理由も無いのに出来る理由よりも出来ない理由を先に出してくるやつ、他人とのコミュニケーションが取れないやつ、PTAの業務を自己成長の機会と捉えず、
「負担」としか考えられない程度の低い人間の言い訳でしか無いんだよ
PTAが少子化の理由?ふざけんな。その程度で子どもが産めない・産まないとか、どんだけ社会不適合者なんだよ…基地外かよ
全部専業主婦が前提のスケジュールだからな
時代錯誤過ぎて本当にクソ