『ディアブロ4』パッチノート 1.0.2d ビルド#42131
記事によると
こんにちは、皆さん!
私たちはクラスに対していくつかのバランス調整を行い、その理由を説明したいと思います。全体として、私たちはクラスの性能に非常に満足していますが、常に改善の余地があることは承知しています。これらの変更の背景にある私たちの目標は、全体としてよりバランスの取れた楽しい経験を作ることです。私たちのアップデートは3つのカテゴリーに分類されます:
1. 私たちはプレイヤーに真の力を感じてもらいたいと考えていますが、いくつかのクラスのビルドやシナジーは、ゲームの健全性のために妥当な範囲外であるため、その効果を減らしています。例えば、プレイヤーが不当に大きなダメージを長時間受け続けるような状況を作り出すことは、Diablo IVにおける戦闘のあり方に対する我々のビジョンを大きく歪めてしまうため、一般的に避けたいと考えています。
2. スキルやビルドの中には、私たちが望むほど効果的でないものもあるので、その強度を高めるためにいくつかのバフを導入しています。
3. パラゴングリフは現在、プレイヤーパワーが強すぎるため、その全体的な有効性を減らしています。
「クラスバランスは旅であり、目的地ではない」というのが、開発を通して私たちが持ち続けてきた理想であり、これからも守り続けていくことです。私たちは、より多くのクラスのビルドが楽しく、パワフルで、合理的な範囲で競争力のあるものになることを望んでいます。
サンクチュアリでお会いしましょう!
バーバリアン
スキル
挑発の雄叫び
・スキルランクが1上がるごとのダメージ軽減上昇率が、4%から2%に減少
レジェンダリー化身
勇敢なる族長の化身
・敵1体当たりのクールダウン減少が、2.7~5.4秒から1.0~1.9秒に減少
・最大クールダウン減少が、12秒から6秒に減少
恐ろしき旋風の化身
・クリティカルヒット率増加が、5~10%から3~8%に減少
・最大クリティカルヒット率が、20~40%から9~24%に減少
ドルイド
スキル
粉砕
・幸運の一撃の発生率が32%から25%に減少
雷嵐
・ダメージが32%から40%に増加
灰色熊の憤怒
・キルによる最大延長時間を10秒から5秒に短縮
精霊の恩恵(特別スキル)
黒曜石の強打
・キルボーナスが、10体から20体に増加
荒らしの前の静けさ
・幸運の一撃発生率が、15%から10%に減少
パッシブスキル
感電
・ダメージボーナスが、5/10/15%から6/12/18%に増加
レジェンダリー化身
衝撃波の化身
・ダメージが、90~130%から60~100%に減少
クラッシュストーンの化身
・クリティカルストライクダメージが、40~50%から30~40%.に減少
踊る稲妻の化身
・基本ダメージが、0.5~0.6から0.7~0.8に減少
ネクロマンサー
スキル
ブラッドランス
・ダメージが、67.5%から80%に増加
死者の軍勢
・ダメージが、30%から45%に増加
・クールダウンが、90秒から70秒に減少
ブラッドウェーブ
・ダメージが、90%から120%に増加
パッシブスキル
影なる病魔
・ダメージが、20%から22%に増加
残忍な収穫
・精髄の獲得量が、3/6/9から2/4/6に減少
鋸歯
・クリティカルヒット率が、0.5/1/1.5%から0.3/0.6/0.9%に減少
死の護り
・ミニオンが1回で受けるダメージの上限が、75/60/45%から60/45/30%に減少
死者の書(特別スキル)
スケルトン召喚
・スケルトン・ウォリアーの攻撃力を10%増加
ゴーレム召喚
・ゴーレムの攻撃ダメージが10%増加
血のゴーレム
・血のゴーレムのライフ吸収ダメージが、40%から90%に増加
・血のゴーレムのライフ吸収回復が、4%から5%に増加
鉄のゴーレム
・鉄のゴーレムのたたきダメージが、25%から175%に増加.
・血のゴーレムのライフ吸収回復が、4%から5%に増加
パラゴンボード
巨躯の怪物
・ゴーレムのライフ最大値とダメージボーナスが、30%から40%に増加
カルトの指導者
・ダメージボーナスが、10%から15%に増加
ローグ
スキル
ツイストブレード
・ツイストブレード[高度]のクールダウン短縮量が、0.25秒から0.1秒に減少
・ツイストブレード[高度]のクールダウン最大短縮量が、3秒から2秒に減少
ラピッドファイア
・ダメージが、24%から30%に増加
ダークシュラウド
・スキルランクごとの発動している影スキルによる被ダメージ軽減量が、0.8%から0.4%に減少
ダッシュ
・ダッシュ[強化版]のクリティカルダメージ増加量が、20%から15%に減少
鉄菱
・ダメージが30%から40%に増加
パッシブスキル
急所狙い
・クリティカルヒット率が、5/10/15%から4/8/12%に変更
レジェンダリー化身
繰り返す化身
・1回のダメージで失われる最大ミニオンライフが75/60/45%から60/45/30%に減少?
ソーサラー
スキル
アーク・ラッシュ
・幸運の一撃の発生率が、30%から14%に減少
・アーク・ラッシュ[閃光]のクールダウン減少量が、0.25秒から0.15秒に減少
テレポート
・テレポート[輝滅]のダメージ軽減時間が5秒から3秒に減少
レジェンダリー化身
制御の化身
・与えるダメージ増加量が、30~40%から25~35%に減少
全体
ドルイドの使い魔と、ネクロマンサーのミニオン
・時間経過ダメージの最大ダメージが、最大ライフの2%から1%に減少
パラゴンボード
レアノード
・プレイヤーの攻撃速度のノードが50%減少
グリフ
以下を除く全てのグリフの全体的な効果が34%減少
・クリティカルヒットダメージのグリフボーナスが66%減少
・脆弱のグリフボーナスが66%減少
・レアノードのグリフボーナスが50%減少
・マジックノードのグリフボーナスが40%減少
・冷気、火術、電撃、非物理、物理ノードのグリフボーナスが62.5%減少
モンスター
・PvPゾーンのトレジャーゴブリン出現率を大幅に低下
バグ修正
・Light Bearer Mountの名前を修正
・ワードローブから「ショップに行く」ボタンを押したときに、ショップが正しく開くように修正
・ソーサラーがディープフリーズを使用し、他の影響で凍結効果を受けると、永久にスタンしてしまうバグを修正
・その他、安全性とクラッシュの問題を修正
以下、全文を読む
『ディアブロ4』の発売日は2023年6月6日
「デジタルデラックスエディション」「アルティメットエディション」を購入することで先行プレイ可能


Diablo4めちゃくちゃ面白い
— Dupre (@ADC_dupre) June 4, 2023
例えばこの両手武器、数時間までは「20%増加、最大80%」で、指輪は「3.4秒短縮の最大で12秒短縮」だったんだけどちょっとログアウトしてる間に6割くらいまでナーフされてた
装備更新するより遥かに早いペースでナーフされてて一生キャラが強くならない #Diablo4 pic.twitter.com/pKth2tNKb8
悲報Druidさん、リリース2日後に弱体化。特にこの強mod。
— Error37 (@gamegear360) June 4, 2023
パッチノートだと火力-30%に見えるが、これ2H Weaponだと効果が倍になるんで、実質260%>200%の-60% nerf。クソゲー。
>Shockwave Aspect
>Damage reduced from 90-130% to 60-100%.
Diablo IV Patch Notes https://t.co/ErhrHpfCKy pic.twitter.com/jJbOzDYGDM
ディアブロ4はまだ発売前なのに
— Sanappo@在宅 (@Sanappo) June 4, 2023
超絶ナーフ祭り…
ベータテスト散々やったやん
基本PvEなんだから
ちょっと爽快感あってもいいやん
ナーフするなら他クラスをバフしろよ
ナーフ祭りとかボーダーランズかよ
ナーフでバーバリアン死んだしどうしよ
— あれあ (@AleaNiounomiya) June 4, 2023
なんかディアブロ3より爽快感もないし面白いけどなんかうーーーんって感じのディアブロ4
ディアブロ4先行リリース版、ローグでやってたんだがパッチノートでローグも他のクラスもナーフ祭されたらしくてそこにめちゃくちゃ萎えてる。
— さぼてん (@sabotenten20) June 4, 2023
まだアーリーなのにもうNerf祭りとか良くも悪くも早すぎる。今の時代、情報がSNS等であっという間に広がるから攻略ペースも異常だし、ガチ勢はどんどん強いBuildやSkill開拓してしまうけど、マッタリ遊んでいる人もいるのを忘れないで欲しい。#DiabloIV https://t.co/zCFVUAihat
— K-OUT4🐱 (@K_0UT4) June 4, 2023
Diablo4はやくも大幅nerfってマ?
— Nullable (@fm12_) June 4, 2023
先行有料βテストじゃん酷いな
ボダラン3を思い出す
あれもnerfのせいでクソゲだった
この記事への反応
・ディアブロ4、ベータ2回もやって早期アクセス期間中にナーフ祭り
なんかなぁ....
・ディアブロ4アーリーアクセス期間でもうナーフはもはや笑うしかない
・3の悪いところ何も変わってないじゃん
・相変わらずだな鰤
・Diablo4早速nerfで荒れてるみたいね
どうせ1~2年で拡張DLC出すんだろうしそれまで存在忘れとくのもアリかもしれない
・とりあえずDiabloさんはNerfパッチより先にパフォーマンス改善してもろて。
定期的に再起動させないとくっそ重いぞ
・バーバリアン、火力エグい上に堅いもんね
・更新するの早過ぎない??
落ち着くまでは買わないべきなのかな
・ディアブロ4散々ベータやったのにお金余分に払った人向けの先行プレイ2日でnerf祭りはガチでクソじゃね?
これでこころおきなくブルプロ行けるわ、つか金返せやブリザード
・ボダランと違ってナーフをあんましないって聞いてたからディアブロ4買ったんだけど?
・調整が落ち着くまでしばらく手を出さないほうが良さげか?発売日はスルーしようかな
・PvPメインじゃないのに異常なまでのペースでナーフするゲームはクソってボダラン3で学んだ
・ハクスラでこれマジで萎えそうだな
まあだからディアブロとかはメタが落ち着くまで買わないって人がいるんだろうな


ファンはグラ眺めたいんじゃなくてゲームを楽しみたいんだよな
ティアキンの高評価はそれを証明してくれたよ
黙ってろ低スペ野郎
相当主力が抜けたのだろう
ユーザーのことは全く考えない
ユーザーのことは全く考えない
ハクスラガチ勢は新シーズンパッチが当たるたびにビルドが開発されて
ナーフの繰り返しが来るのはわかってる
強い物はナーフされる世界
萎えて止めるわ
50%カットとか気軽にやられちゃもうね
しかもハクスラで。気持ちよく倒せるべきだろ。そもそも数の暴力があるわけで。
だからPVPがあるのはPVPのみの調整をしろと。悪魔や天使と戦うのになぜに弱くせにゃならんのだ。
移動すら楽しいティアキン
絶対買うことはないだろう
.|-O-O-ヽ♯|ブヒッチはポークアウト
(. : )'e'( : . 9)
圧倒的に1撃のダメージボスより強くなってるだろw
そこらのボス倒して終わりの大量消費量産ゲーと違うんだわ任天堂の作品はアート
オワエフ16ってかわいそすぎないWWWWWWWWW
いいからさっさと買えっつうのおおおおおおおWWWWWWWW
嫌なら製品版待てばええやんw
それともMMOみたいに固定PT組んでかないと無理?
糞グラの言い訳乙
嫌なら製品版待てばええやんw
移動で楽しいっって普段ろくなゲームしてないんだな
かわいそうに
苦労して育ててもゴミ化されるとか爆笑w
Switch!
あのしょぼいグラでアートとは笑わせるw
やってられん
シーズン毎にどうせレベル1からやるんだし
今までやった意味が無くなるとかそういうのは自分はあまりないが
まともにテストすらしてないアホでしょ
調整班がんばれー
アーリーアクセスという名のβテストに参加させてもらってるだけありがたいと思え
まあセール待ちでもいいかな
steamとかとは種類が違うと思うが?
情報共有化社会の今、最強ビルドは秒で発見されて一瞬で広がる
みんなが同じビルドを使うのは避けられないんだ
ナーフ対応しても次点のビルドをみんな使うだけ
無駄なんだよ
ナーフ対応は無駄
運営だけがそれに気づかない
過去作からのユーザーが多少のナーフで騒ぐと思ってるやつこそエアプすぎるわ
ナーフ調整だけはやめとけとあれほど略
四段階防具強化したらびっくりするぐらい減らなくなるぞw
アーリーをβテストかなにかと勘違いしてるようだがアーリーってのは製品版に一足先に触れるための権利だ
製品版まで待てじゃなくてこれが製品版なんだよ
逆にネクロとローグは弱くしすぎたから修正しただけ
買ってもないくせに数字みただけでナーフナーフ騒ぐ
にわかチョニ応援団へちまバイトは黙ってろアホ
移動が面倒なだけ
マイクロソフトに関わったばっかりに…
PvEなんだから爽快感優先にしろ
さっさと買収されろ、もうPSで出さなくていいよ
なにこの極端な調整
そこ下げられるのは対人ゲーでキャラ調整するのとは訳が違うからなぁ
1作目のPC版で殺されまくって大嫌いになった
落ち着いたら「もとからそういうゲーム」として遊べるしね
1作目をPCで!?
俺ですら1はPSでプレイしてたのに
おじいちゃんかよオメー
そういう調整もひとつの楽しみだと思うんだけど
初期PSとかお前も十分オジイチャンwww
1998年だったかな、PCでオンラインで遊んでたよ
金払って先行プレイした成果を一方的に弱体化されてどう楽しむんだよ
で、ゴキちゃん
いつぞやのブルアカのナーフとどっちが凄いの?www
ハクスラゲーで能力半減ナーフより
美女ゲーでキャラの胸の大きさがナーフされた方がヤバイ
プレイ不可なら返金しろって思うけど調整なら別にそのまま楽しむだけだが
廃人でもないし一日で気にするほど進められんわw
ナーフしかしない会社やぞ
こんなんで苛ついてる人は1年後くらいにやった方が良い
デバッカー作業w
これまでやってきたことが無駄になっちゃうんだよね・・・
でまた集め直し
ディビジョン2でよく味わったよ
なんだこのニワカ
だからこの手のゲームやり慣れてる奴はしばらく待ってからプレイする
まぁ遊んだら終わりでいいのかね?
よーやるわw
ディアブロ3やガチャディアブロで何を学んだの?w
壊れまくってただろバランス
ドルイドかソーサラーでやっとけよ
めっちゃそのバランスが売りなのに何言ってんだよ
ディアブロはビルド楽しむゲームやぞアホ
世界樹なんていつでも買えるしいつでも出来んだろ
ブリザード 母乳 で検索
強化もしてるからな
レベル自体はすぐ上がるシステムだしゲーム内の金使えばスキルリセットもいつでも出来る
だから複数キャラ作っとけばすぐ追いつける
これから何度も何度も調整入るから気楽にいこうぜ
大丈夫だよ
ディアブロはシーズン制で毎回レベルリセットされんだから
ガンガンレベルを上げる手段は用意されるはずでナーフで少し効率が悪くなっても問題ない
いずれレジェンダリー装備前提のバランスにしてくる
簡悔精神はどこも同じなんだね
ぶっちゃけシーズン始まってからでいいだろ
なんならDLC出たあたりが一番成熟してるから1年ぐらい様子見でもいいぞ
何か末期のMMOみたいだなそれ
DXエディションの特典の先行テストプレイヤーありがとう
やっぱりティキンに飽き飽きしてたんですねw
えレベルリセットされるかクソやん予約しちまったわ
弱体化されると萎えるから1ヶ月後とかに買うかな
上層部が社内のパワハラモラハラセクハラ塗れでその責任と賠償金ガラのがられたいばっかりに会社を売ろうとするキチガイだからなぁ
さらにその売り先がスタジオクラッシャーのMSではお先真っ暗ですわ。買われなくても地獄、買われても地獄
流石にエアプすぎるだろ
ディアブロシリーズはこういうのがお約束だろうが
前にもあったろ?最強職がいきなり最弱職に変えられた悪夢がさw
5年10年かけて完成するタイトルなのに
アップデートとナーフが毎回あるんだし
それに今回のナーフはLv100ハードコア先着1000名キャンペーンを目指さない人はあんまり影響ねーし
なんでそこに噛み付くの?
移動が楽しいならそれでええやん
つまらん連呼するよりよっぽどコスパ高い
こんなクソゲーやりとうない
代わり映えのしないクラスとスキル
そしてナーフナーフ
マジで消えろ
目くじら立てる奴は向いてないからやらなくていいよ
せやで・・・
弱体化が当たり前で文句を言う奴は客じゃないらしいので
購入を諦めようと思います、購入を考えてすみませんでした
プロやな──
ま、最初を絞めとく作りにするのがセンスあるんだが
今回ラダーしかないってわけじゃないよな
普通のオンラインとシングルモードはあるんでしょ?
その場合全員が全員リセットじゃないのでは
シーズン変わらないモードもあるがバランス調整も新装備も貰えない残飯モードやぞ
ちゃんと遊びたいやつはレベルリセットの影響受けないと遊べないぞ
シーズン毎に新キャラでLv1からになるだけでシーズン無関係のキャラはそのまま
ラダーに参加したキャラは期間終わっても消えない
ナーフ調整はすぐ入れるから印象悪くなる。
まだ始まっても無いし発売もしてねえよ
数年かけて絶妙なバランスになる信頼はあるが
弱体化した今の鰤にその才能があるかは未知数なんだよな
開催中に強さ変えんのかよ
今のナーフも過去のものになるだろうが
シーズン報酬の性能とか上手くやれるか心配にはなるな
ウチはレベル18ネクロ、7ババ、8ローグでナーフされてもなんも分からんまま楽しい
発売1年以内は結構ナーフされる覚悟が必要
ディアブロ3も凡ゲーやったけど、4もダメそうやな
もう2を一生拡張してれば良かったのに
4はゲームシステムが破綻してないだけ上手くやってるw
頭がおかしいのか、鳥頭なのか…
何の為に時間かけてハクスラ頑張ってんだよ
また最初からってアホかよ
強化される分には文句でないだろうから。
エアプすぎるだろ
シーズン制も賽の河原だしな
どこがだ、ノーマルのキャラが残る事くらいわかって言ってんだよアホ
弱い奴らをアッパー調整すればいいだけなのにね
ボダランもそうだけど、ハクスラ界隈の開発の決定権をもってる奴らがことごとく無能なんよな
いや無いと思うが?
安定するまで何年か購入は控えましょう。
バランス調整もイイ具合になり、SteamでもCSでも安価に買えるようになります。
4は常にプレイヤーと同レベルになるせいで劇的に強くなった実感が湧かないんだよな
世界一のMMORPG運営が言ってた
横だがあるだろ。シーズン変わったらそれまでの最強装備がゴミになるんだし。
ナーフはボダラン3で散々叩かれたはずなのに
アーリー段階で話題になってたが
10年待ってまだ待つのか…
待ってる間にボケてそう
PSだけじゃない?
最終調整まではカジュアルにやっとかんと
出る杭を打ち付けて出る杭を打ち付けての繰り返しには絶対なるから思い入れ強すぎると疲れるよ
フレンドとかと色んなの使っとき
取り合えずPSで初めてあとでPCに移るつもりなんだが大丈夫なんかな。
ネトゲやら無双ゲーじゃないんやぞw
まぁ効率が悪くなったら装備ドロップさせるのしんどくなるんだけどねw
バランスへの影響が薄いなら尚更ナーフする必要ないだろ
ハクスラは装備掘ること自体がモチベーションなんだからそこナーフされるのがむしろ一番キツい
有料やぞ
アーリーアクセスで金取ってる
diablo2以降ドンドン駄作になってて草
バカの自己紹介テンプレに使えそう
ハクスラガチ勢(笑)
>【ディアブロ4】最強課金装備ランキング
ハクスラ(笑)
今日40歳の誕生日なんだ…
最近はどんなゲームも様子見安定だよな
強すぎる物放置するとインフレしかしなくなる
他ゲーも見習って欲しいわ
ボダラン3は忘れない
旬の時しか人居ないからってのが開幕ダッシュのそれかね
完全オンゲになった訳だしな
主題歌 BTS(笑)韓流採用してて爆笑
さすがBA
CODバンガードの頃に比べたらマシだぞ
バグ祭りバランス調整を放棄してた
調整入るだけ良い方
いい時代になったなぁ
好きなキャラでやればいいんだよ
何言ってんだこいつ
最適化されてないPS版なんてそんなもんなんじゃないの?
性能はXSX以下なんだし、PS環境で開発してくれないとスペック通りになるのは当たり前だよ
ただロードがXSSより遅いのは意味わからん
プレイヤーからしたらクソボケがー!!と開発者を扱き下ろすしかないがベータ版で満足されたら死ぞ
完成版という名のアルファ版を待て
もうダメだな・・・・
ソロでチマチマ遊ばせてくれないからオラ買わない
3やってる
ベータのワールドボスとかクソ弱く感じるとの事
仮に今日からやるやつに言っとくが馬場は今回のナーフで大幅に弱体化されたからやめとけ!元々が大器晩成型なのもあるからなおのこと大変やぞ
選ぶなら大幅強化を受けたネクロにしとけ!
馬場も決して弱くはないし最終的にしっかりビルド組めるなら一番火力出せるのはナーフ後も変わってないが潰されたビルドが多過ぎて装備厳選の難易度も上がってるから装備が充実する終盤までキツイし揃ってからも中途半端なビルドだと苦戦する。
クラスの上方下方修正だけならまだしも装備効果のナーフもするし装備稼ぎも潰していくからユーザーはどんどんやること奪われる 装備掘るのがハクスラの楽しみなのにそれを悉く奪ってるからね(折角、苦労して集めた装備をナーフして産廃化させるのはギアボと同じなんよ)
>・鉄のゴーレムのたたきダメージが、25%から175%に増加.
いやナーフだけで絶望してんなよ強化されてるのもあるじゃん
ゴーレムの攻撃力が実質+600%だぞ 6倍だよ6倍
先行でナーフも体験できる
強い武器でも3ヶ月したら意味なくなるんだから放置でいいのに
元々のスタッフバンバン居なくなって分からんくなっとるのかね
先行有料ベータさんくす
先行者の実況見てたけど全く同意見だ。俺もネクロでやるわ。3は馬場→ネクロだったけど今回反対で始める。
ドルイドも何気に面白そうなんだよな〜
悪鰤も例外無く糞化してる
まだ始まってないってもう始まるだろアホかな。
発売もされてないって先行プレイ特典付けて実質もう発売してるやんけアホかな。
どうせスキル強かろうが弱かろうが装備が大事なゲームなんだからちょっと楽になる程度なのに
たかだか一万超なのに高い金?
あーやだやだ、ド底辺の金銭感覚
ババやローグは60%が30%とか半減ナーフされてるかどなw
ずっとババやローグ使ってる人舐めすぎやろw
グリフも強化されてきて楽しすぎる
ドルイドも強化されてたから強いが馬場と同じく大器晩成型なのとスキルの揃わない序盤は馬場よりキツイかもな
マネーロンダリングって言いたいだけちゃうん?
マッチポンプ言いたいだけちゃうん?
プレゼン言いたいだけちゃうん?
なんせ精神力がすぐ尽きるからな
一番騒いでるのは外人だ
レベルカンストもしてないやつらの愚痴なんて赤ちゃんにハイハイするのが遅いって愚痴るのと一緒や
ガチならおめでとーw
だよな!最大レベル帯のセットとレジェのアビをゴミカスにされ更に紐付きのスキルもウンコにされてからが怒りゲージの増えどころだよな!
ソロでも大丈夫
オンラインでちまちまやればいいのに
製品版なんだよなぁ
狙ったのは全然落ちないけどな!
はっはっは
そりゃ昔からだ
ナーフで調整する奴等は無能
キャラの差をなくすのが結局は延命になる
PvPはプレイヤー同士強武器で潰し合うから強化で調整してもバランスは取れてる
PvEだとプレイヤーが簡単になるだけで寿命が縮む
この違いを理解出来ないやつが本当に多い
もう栄一なんだよなぁ...
基本とコアは熊で後は使い魔とパッシブ
残り一つはお好み。レジェンダリー次第で変えても良い
突進かコアスキルもう一種かその辺が無難かな
雷ビルドももうちょっとしたら試してみるけどこっちの方が安定してる気がする
運営の求めるもの=コンテンツ寿命
超殲滅力で爽快ハントは運営的に許されない行為なんだ
てか自分で作ればいいのになんでやらないのか不思議
だからアホほど強化されてもわからない
期間限定オープンべータ2回もやったんだぞ
大体バランスおかしいのはローグとレジェンダリーの効果を最初に強くし過ぎたせいだ
ネクロはもういい感じになって来てる
アーリーアクセスは大体が有料やろ…体験版じゃあねえんだよ
せめて「フルプライスやぞ」って突っ込んでくれ
プレイヤーに殴らせる回数増やしてるわけな
2の序盤のレジェや後半の高レアルーン完成した時の強さの跳ね方とか
3のセットが揃ったときの完成度とか
poeのビルドが整ってきた時の充足感とか
そういう売りがない、4は淡々と強くなる、まじで地味
平々凡々な60点目指してるゲームだなって感じ
バランスが今までとは違うって理解しろよ
爽快感に直結するんやから何のためにテストしてたんだよ
ディアブロなんて昔からこうだよ。PCがメインだったのが3で少しPSユーザーも増えたくらいなんだから殆どご新規さんだろ。
ナーフされたらバフかかったの掘りに行けばいいんだよ。それで新しいビルド考えたりするのが楽しいのに。
まだ確立してないだけだよ
2も3も発売日からそんなのがあったと思ってるのか?
セールが来てからでいい
所詮アクブリの子会社だな、セクハラ問題の起きる会社組織なだけはある
最近だとストリートファイターくらいだね
他は何も買わない
一応、今作からPVPもあるで
なんなら最序盤から出来るしPVPの報酬も上手いからそれ目当ての人もいるだろうな
1-2年後とかにdlc出揃って落ち着いたくらいにやるのがいいかもしれんな
今はゼルダとかあるし
ギアボみたいな思考だなw
ちなみにそのボダランを開発したギアボはバランス調整という名目で度重なる修正を繰り返したがハクスラであるまじきクラスの修正に留まらず装備品やドロップ率をナーフしたりとやりたい放題
いくらバランス調整といってもやり過ぎると人は離れるぞ 特にゲーム性とは正反対の修正を度々するとな(前述でいうと装備品やドロップ率のナーフ←この手の調整はハクスラにおいて禁じ手。装備を掘る楽しみがなくなるだけ)
ババのクールダウン半分になったけど
相変わらずくるくる回り続けられるし
たいしたことないで
ちょっとズルい方法が見つかると、速攻修正してくるから。特に初期は。
その代わりアプデを繰り返して10年かけて最終的には3000000%up とかになるから
スタンか凍結が無いとストーリークリアは出来てもエンドコンテンツではすぐ死ぬ
ナイトメアやトーメントでは火力不足感否めないぞ
元々火力随一のバーバリアンが今や全クラス火力最弱なんじゃねーかと思うほど弱いと感じる。ちなみに私のはベータでも猛威を振るってて今回の修正では直接の対象外だった古の大槌ビルドを使ってるがパッシブ関連のナーフで威力は半減されて前述の難易度ではエリート相手に3発4発叩き込まないと倒せなくなってしまった。修正前ならワンパン、ツーパンで倒せてたんだけどね
オン専でかつログイン待ちがあるゲームでフリーズや無限ロードあるのスゲーストレスなんだよ こうなったらアプリ強制終了するしかないのに毎度毎度ログインの手間入るのダルいぞ
ディビジョン2の新モード「ディセント」が現在テスト中(パブリックテストサーバー)
まあまあ面白いぞ
金払ったユーザーをテスター扱いにするのは本当にクソだと思うよ
これやるなら先行アクセス期間は返金対応可能にしろ