日本の住所表記がブレすぎてるのが原因で
マイナンバーに問題が出てる件
これマジで言い出したやつに1人で終わるまでやらせたらいいと思うのよね、簡単らしいし… pic.twitter.com/Di2BeDxWNL
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 6, 2023
早速つまづいてて草
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 6, 2023
結局全部手直ししてそう
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 6, 2023
住所の表記揺れをExcelで2時間で解決するって言って炎上したアレ、エンジニア業の事は全然わからないけど、漫画家に「鬼滅みたいな漫画描けば大儲けですよ!(悪意ゼロ)」って言ってくるアレだと思えば気持ちはすごく良くわかる。
— 仏さんじょ (@imusanjyo) June 6, 2023
中でも地獄のような住所名の煎餅屋が話題
トレンドに”日本の住所のヤバさ”が入ってますが弊社が一翼を担ってるかもしれません。。。 pic.twitter.com/9hDicRgjhx
— 【公式】もち吉🍘 (@mochidangomura) June 6, 2023
福岡県直方市下境2400番地 字餅米
もちだんご村 餅乃神社前

この記事への反応
・なかなかの(いい意味で)ヤバい住所ですね!w
ちょっと書きたくなります!!
・ひょえーΣ(・ω・ノ)ノ!もちだんご村…w
かわいいです(*´ω`*)
・もちだんご村というおとぎ話のような嘘みたいな住所😂wwww
・「もちだんご村 餅乃神社前」ももちろんなんですが、
個人的には「字 餅米」もすごいと思います…!!!
・字餅米は昔実際にあった地名らしくそれを使わせてもらっています🤔そんな地名があったことが凄いですよね(笑)
これ難儀するわけやで
平牧大輔(監督), 高橋李依(Vocals), 大塚剛央(Vocals), 伊駒ゆりえ(Vocals), 潘めぐみ(Vocals)(2023-06-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


自問民党最低
それどうすんだ
しかも戦後の列島改造ブームでろくでもないネーミングのひらがな地名が大流行
先を考えないおバカさんのせいでご覧の有り様だよ
誰それ?
儲かるんですかw
それを思った瞬間に、一戸から九戸とか、廿日市とかまで漢数字地名が山程あることに気づくだろうに
コオロギの責任問題屋で
データが膨大になるのと表記ゆれの問題と同じ地名の問題と書き間違いへの対応
どうせ穴だらけにしかならん
政治家は例外なく全員同じ穴のムジナ
今まで何十年も騙され続けてきたのにね
自分の郵便番号覚えてない人が多くて未記入だったりするし
使えねぇなぁマジで、底辺作業者レベルだろ
福岡県直方市下境までは郵便番号からAPI介して取得できる。
もちだんご村までは無理じゃた。
「ンゴ」とか「草」とか言ってるコンサル、弁護士に頼みたくねンだわ
わかりやすく説明する為に言ってんだろ
自分の考えの浅さに気づかずにドヤ顔で解決策語って笑われる奴ですね。
お前の遥かに先で悩んでんだよ、バカ。
面倒だからって行程省いたからこうなる
マジで意味分からんよな
あいつ、まじで勘違いだけしている上級国民のボンボンだな。
侮辱罪とかいう、上級国民のための不敬罪を作るようことだけは一生懸命でふざけた野郎だ
その時に学習してマイナンバーでどうゆらぎを修正するか考えてればもう少しマシだったのでわ
まぁ利権が第一の私利私欲しかない人達だから無理か
何も出来ないド素人の文系バカエリートズラ学生を公務員に取り立てるからこんな事にw
アンパンマンの世界観
ど素人の理系も同じだよ。言われないと仕事ができない。
やっぱりゆたぽんみたいなのが最強。
新規で登録させる際に住所はアラビア数字とハイフンでオンライン記入させて
新しくデータベースを作るしかないな 一個一個手動はさすがに
税金垂れ流してバカすぎる
やってればそのうち終わるだろ
その条件も絞れなくて無理って話なんだが
結局同じような事言っちゃってんじゃん
まずは「大字」と「字」を使用しないように変えて欲しい
だだの昔の書き間違いだけで「渡辺」の辺が数10種類あるのはおかしい。
仕事で扱ってるが基本は渡辺 渡邉 渡邊の3種。邉と邊のしんにょうの点の数、右側の上から自の部分の横棒の本数、自とワがくっついてるか離れてるか、ワかウか、八かルかハか。
これらが組み合わさってくるので本当厄介。
残り1%の為にかなり例外処理は必要だけどな
ただダウンロード出来る行政の地理情報のデータでさえ、馬鹿みたいな文字化けやら
誤った市区町村情報やら未対応の数値データやらが大量にある杜撰さだからまともなパッチが組めると思えない
北九州市で気付かんかったらもう無理だろ
なぜか-のとこに漢数字の一入れてる馬鹿とかいたし
日本中のあらゆる業界で既に実装されてるんだよ
少ない工数で実現、でなくて相応な工数で実装するだけ、ちゃんと予算を取れるかってだけだろボンクラ議員
いやどこの後進国よw
日本猿にはエクセル方眼紙がお似合いだわw
さすがに終わり杉でわ
個人の気持ちを尊重する
歴史的な敬意を尊重する
例外的な存在をひとまとめにしないというゴミみたいな優しさ
渡辺の異体字なんか大半は書き間違いだろ、全部渡辺にまとめりゃいいんだよ
要は建物名や部屋番号は住居表示に当たらないからもち吉の件は関係しない
そもそも同姓同名は滅多にいないんだし本人照合なら市区町村止まりの住所や何なら郵便番号でも可能だろう
心配なら生年月日も併せて照合すりゃいいしむしろころころ変わる住所より生年月日のほうが重要
こういうの以前に意思確認ができない新生児まで公金受取のためにマイナカード作れっていう制度自体が問題
・・・理由とか意味とか長くなるから割愛
大字や字、略した住所とかもあって表記統一出来てない地域もあるしで結構めんどいよ
だったら「1-1-1-101」って書いたりしてるけど問題が出たことはない
公式な書類だとマンション名かくけど
こういうやつもいるから面倒くさいな
実際の登記上の住所とは違ったりするからな
あとPC依存せず人割いて確認は必要な
今がそのタイミングなら金と時間をかけてでもやった方が将来的にプラスだと思うよ
後ろだけで表記の調整処理
再接続
で完了です。
ネットショップの住所入力が「○○市〇〇町」と「丁、番地、号」「マンション名部屋番号」みたいに別れてるからそういう風に分けて管理すればいい
しかも今回みたいにランダムでない特定の地域固有の問題なら除外すればいいだけだろw
完璧主義のつもりなのか知らんけど、行動しない時点で無能