ゲーム全般 タグ :#サンドランド コメントを見る 190 2023.6.9 04:48 【速報】鳥山明さんの漫画『サンドランド』がゲーム化決定!!ハイクオリティグラフィックなアクションRPG twitterでシェア facebookでシェア Summer Game Fest 2023より 鳥山明『サンドランド』ゲーム化決定!! 対応ハードはPC/PS5/PS4/XSX/XboxOne 映画化に続いてゲーム化もきたああああ! SAND LAND (ジャンプコミックス)鳥山 明(著)(2000-11-02T00:00:01Z)5つ星のうち4.8Amazon.co.jpで詳細を見る 【PS5】エグゾプライマル【数量限定特典】スーツスキン3種が入手できるプロダクトコード 同梱カプコン(2023-07-14T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 自己紹介で「ベガルタ仙台」を使い続けたVTuber・緑仙さん、遂にベガルタ仙台応援ソングを担当 キノピオが原作のソウルライクアクションRPG『偽りのP』発売日が9月19日に決定!体験版配信開始! コメント(190件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:48▼返信 よさそう 2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:49▼返信 すべてのゲームはスイッチに集まる 3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:50▼返信 原作面白かったの? 4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:50▼返信 楽しみ 5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:51▼返信 ブヒッチハブ 6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:52▼返信 クソゲー臭 7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:52▼返信 スイッチ買ってよかったー 8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:53▼返信 >>1 高品質なゲームを作るのに必須なのが ゴミハードSwitchはゴミ箱へって事 9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:53▼返信 switchで後発完全版が出るだろう 10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:53▼返信 どうせバンナム商法なんだろ 11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:53▼返信 この手バンダイのゲームって面白かった試しがない 12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:54▼返信 バンナムもSwitch切ってきたか 完全にオワコン 13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:55▼返信 全機種確認 14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:55▼返信 スイッチングハブ 15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:58▼返信 >>8 PS4入ってるのにな 16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:59▼返信 どんどんスイッチに集まって来るなぁ 17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:00▼返信 アホくさいな こんなもんありがたがるの哀れだわ 18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:00▼返信 スイッチが含むとハイクオリティではなくなるからな 19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:01▼返信 懐かしのブルードラゴン的な 20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:01▼返信 つまんなそう 21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:01▼返信 >>17 悔しいのう 22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:01▼返信 グラだけのゴミっぽい 23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:01▼返信 いらんわこんなん 24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:02▼返信 糞ゲーっぽいな 25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:02▼返信 爆死不可避 26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:02▼返信 キャラがキモい 劣化ドラクエ 27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:03▼返信 やる気しねえよ 28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:03▼返信 つまんなそうやな 29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:03▼返信 何がハイクオリティなんだか クソしょぼいわ 30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:04▼返信 >>26 DQ12もスイッチンハブで〜すw 31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:06▼返信 ゲームボーイかと思ったわショタボ 32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:08▼返信 >>15 カカロットも日本企業じゃなくてこっちが出して欲しかった そしたらあんなショボゲーにならなかったのに… 33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:08▼返信 当然スイッチングハブ 34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:09▼返信 アクションRPG? 35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:09▼返信 豚🐷怒涛の連投w 36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:12▼返信 鳥山メカはデザインが面白いからプラモでも出てくれたら嬉しいな〜 37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:13▼返信 対応ハード XboxOne(国内11万台)〇 Switch(国内2900万台)✖ 38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:15▼返信 ドラクエのパクりなのにスイッチ版がねーとかふざけてんの? 39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:16▼返信 正直、この絵柄受け付けない 40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:16▼返信 こんなんゲーム化してどうすんだよ・・・ ドラボのゲーム適当に出した方が儲かるぞ カカロットもそれなりに売れたし 41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:16▼返信 一応マークはしとくか でないと8月以降が日照りで全くゲームやらなくなりかねんからな 42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:18▼返信 昨日バンダイから商品が発表されてなんで今頃と思ったらコレか 43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:18▼返信 スイッチさんまたハブられてる… 44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:18▼返信 だから言ってるだろ、日本(現実逃避スイッチ)だけ見ててもしょうがないって 世界(PS5)を見なきゃ 45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:19▼返信 ハイクオリティだから勿論スイッチハブ? 46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:19▼返信 全機種で出るし、ケンカも起きずにっこり。 47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:20▼返信 ニシくんはRPGコンプレックスだからなぁ、イライラやろ 48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:25▼返信 この前DBゼノバース2とDBファイターズが両方1000万本突破した ナルティメット4に並べて良かった 49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:26▼返信 switch逝ったああああ!!!!!! 50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:28▼返信 エニックスよりクオリティ高くね 51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:29▼返信 すげー プレステ6 だ! ドラクエⅩⅢ も ついてるぞ! 52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:30▼返信 鳥山明も任天堂を見捨てたかw 53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:32▼返信 >>51 長い混乱でたったひとつ残った貴重なゲーム機 …つまり任と箱は残らなかったんやね 54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:33▼返信 バンダイナムコ制作じゃクソゲー確定じゃんか 55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:33▼返信 このクオリティでドラクエやりてぇなぁ!w 56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:33▼返信 >>40 スパーキングの新作あるでしょ 57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:35▼返信 フィールドに草を生やさ無くていいので楽そうですな 58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:37▼返信 これもハブられるとかスイッチやべえw 59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:37▼返信 ニシくんごめんよ テイセイノウハードには出せないんだ 60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:38▼返信 ゴミッチだけハブられるとすんごいスカッとする パズルゲームで超連鎖決めたような感じ 61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:40▼返信 原作漫画は短編だったがすごくおもしろかったな ゲームもよく出来てるじゃん 62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:40▼返信 ゲームボーイみたいなの出てるのに 任天堂ゲーム機からは発売無かったというお話。 63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:43▼返信 >>48 ジャンプゲーで1000万突破したのこの3つだけ 64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:51▼返信 これはブルードラゴンと同じルート 65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:53▼返信 鳥山明に頼りすぎだろ 動画見ても「鳥山明がデザインしたキャラやメカが出てくる」以外に何も伝わってこない 66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 05:54▼返信 鳥山キャラの美少女が出るならドラクエじゃなくてもいいかなて 67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:01▼返信 全機種確認・・・ 68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:03▼返信 ブルドラは好きだった 69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:04▼返信 スイッチをハブってるんで本気を感じる 70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:04▼返信 >>63 フルプライスで売らなくていい半課金ゲーってのもあるだろうけどな 71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:16▼返信 一昔前なら絶対スイッチで出てたやつやん それだけスイッチの現状がヤバいってことか 72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:17▼返信 そろそろダグラムのオープンワールドを頼む 73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:20▼返信 ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん 74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:26▼返信 面白そうだけど どうしてもブルードラゴンがちらつく 75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:27▼返信 開発期間3年と考えるとPS5発売前か それでもハブッチなんやな 76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:28▼返信 鳥山キャラデザが強みになる時代はスーファミまで 77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:34▼返信 原作面白かった記憶がないな ドラゴンボールでいいだろ 78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:34▼返信 鳥山明も脱任か 79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:36▼返信 正直、鳥山明とゲームの相性は悪いからなあ クロノトリガーが奇跡だっただけで他は全部クソだし 80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:38▼返信 あれ?ぶーちゃん!? 81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:39▼返信 この程度のグラでもスイッチングハブで草 82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:39▼返信 >>71 開発3年前とかswitchが覇権取った絶頂期のはずなんだけどな まあ一度もswitchにサードタイトルが集まった試しがないがw 83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:40▼返信 サンドランド読んだことないけどアラレちゃんとか宇宙パトロール(名前忘れた)のやつとかより面白いの? 84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:41▼返信 >>81 10年前のスマホレベルのスペックのswitchじゃこの程度すら動かないんだよ 85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:47▼返信 これがPVとして一番良かったな 鳥山のドラクエでは発揮されないメカデザインの良さが存分に出てる 86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:48▼返信 その昔、ブルードラゴンという大災害があってのぉ… 87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:49▼返信 鳥山明はDr.スランプとドラゴンボールの二発屋。まあその二発がどちらも凄すぎるんだけど。 88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:49▼返信 原作結構好きだったな 版権ゲー自体はあまり興味ないんだけど 89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:50▼返信 PS5世代になるとSwitch切りは加速する そうGKは言ってきたけどそれが現実になってきた 90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:56▼返信 「BANDAI NAMCO」 解散 91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:57▼返信 ハブッチってだけで欲しくなる不思議 92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:57▼返信 ブルードラゴンめっちゃ良かったけどなあ ハードが悪かった シャドウがリアルになるのめちゃくちゃカッコいいで 93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 06:58▼返信 このトゥーンシェーダーは有りだろ ドラクエは相変わらずセンス無いからなぁ 94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:02▼返信 正直、switchで出したほうがいいと思うんだよなぁ PSの下半期はラインナップが凄すぎてコレが割り込む隙間ないと思う 95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:02▼返信 ※90 マリカ、スマブラって今バンナム外注じゃなかったか?w 96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:02▼返信 ※3 面白かったけど、オッサン向けの内容だと思う 97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:09▼返信 全機種確認! 98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:19▼返信 ドラクエに求めてるのはこういうルックなんだよなぁ 背景含め鳥山風味あがる感じのさ 11とかも微妙に違うんだよね 99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:20▼返信 サンドラの大冒険 100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:24▼返信 もう鳥山じゃ釣れんだろw 今の若い子は知らんし 101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:29▼返信 >>79 普通にドラクエ面白いじゃん 最近の有象無象意外は 102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:30▼返信 開発イルカなの? ワンピオデッセイのところでしょ 移動がもっさりになりそうで期待できないな 103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:31▼返信 >>83 宇宙パトロールよりは面白いけどアラレちゃんには負ける 104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:31▼返信 これも次世代スイッチの完全版待ちで良さそう 105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:32▼返信 >>104 いつまでも待ってます 106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:37▼返信 スイッチなしとか日本で売るきねーのかよ 107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:43▼返信 ついでにブルドラ移植してくれんかな またやりたい 108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:46▼返信 サンドランド何で今更なんだ 国内でも海外でも特段人気あるわけではないし これなら鳥山キャラデザで新しいの企画してくれた方が良かった 109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:50▼返信 鳥さんまた人造人間21号みたいな激カワキャラ生み出してや 110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:57▼返信 Switch毎回ハブられてんなぁ… ニシくん発狂しちゃうじゃん 111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:00▼返信 サンドランドはたしか DB後に鳥山が結構心血注いだ作品で面白かった COWA、カジカ、サンドランドとアックマン DB色が抜けてちょうどいいのがサンドランドだった(子並 112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:03▼返信 鳥山明デザインのメカを動かせる時点で神ゲーやん オープンワールドっぽいし 普通に面白そうだし買うわ 113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:11▼返信 全機種確認 114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:15▼返信 >>1 Switch版をもっと宣伝しなきゃ! 115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:15▼返信 ハブスイッチオ~ン 116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:18▼返信 スイッチ完全版待ちます 117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:21▼返信 全機種確認 118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:24▼返信 箱は出すのにPCには出さないんだな 119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:24▼返信 バンナムは信用できないんだよな オワコンだし 120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:26▼返信 バンナムお得意のおま国 日本では売らねえ 121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:34▼返信 トバルNo1 122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:43▼返信 >>104 民間初の月旅行には間に合うといいな 123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:44▼返信 >>94 Switchでサードが売れるわけないじゃん 124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:45▼返信 単行本1冊分の短期集中連載がこんなことになるとは 125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 08:52▼返信 キャラと背景が合っていない残念すぎる 126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:04▼返信 安定のswitchハブだな 127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:09▼返信 ブルードラゴンだかの二の舞になりそう 128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:11▼返信 すげー ドラクエ12もこんな感じになるのかな 129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:14▼返信 原作の1話目でPS6とDQ13ネタ出てきてるのよね 当時は相当先な未来ネタだと思ってたけどかなり近づいてる 130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:15▼返信 クソ漫画なのに持ち上げられてる意識高い系御用達漫画 131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:15▼返信 Switchで完全版〜 132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:20▼返信 >>8 出来ればXSSもゴミ箱にシュートしてほしい 133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:27▼返信 ターゲットがちょっと分からない 134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:35▼返信 ブルードラゴンの時と違って今は作品のクオリティを気にする人より「人気です!面白いです!」って大々的に宣伝すればすぐに飛びつく馬鹿な奴らのが圧倒的に多いから宣伝規模次第では凄い売り上げになるでしょ 135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:35▼返信 スカスカ移動ゲーじゃないことを祈る 136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:59▼返信 DQ12もこれくらいで頼む 137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:02▼返信 欧米の鳥山明アレルギーやべえのに よくアッチで出す気になったよな・・ スクエニは欧米の意識リサーチとかしねえのか? ドラゴンボールが西遊記パロディって知った欧米人って〇〇〇〇!って言ったぞ・・ 俺らぁ日本人よか外人客のが多いバーに通ってるからよ 米中対立ってこんなとこにも出るんだわ 138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:05▼返信 ※134 その印象操作が通用しねえ信用マイナスなっちまったのがスクエニで お前ら原因なんだが・・ 139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:06▼返信 鳥山明絵苦手だから俺は一切興味が湧かないが、原作とか含め期待値的にはどんなもんなんだろ? 140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:06▼返信 敵が虫人間 お前らの事かと思ったぜ 141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:23▼返信 絵が無理、デザインが受け付けない 142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:26▼返信 サンドランドって打ち切りになったやつ? 143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:27▼返信 Switchで出ないってことは低クオリティお察しということだな 144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:30▼返信 >>120 PCおま国なのは権利的なもんだしさすがに同じ轍踏まんやろ とはいえブレイカーズは何で発売できたんだろな 145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:30▼返信 ブーちゃん… 任天堂オワタ┗(^o^ )┓三ゴミッチ捨ててくる 146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:31▼返信 ハブッチww 147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:32▼返信 任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック 148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:32▼返信 ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン 149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:32▼返信 ※139 向こうぁ日本バッシングがパねえからなぁ・・ マリオとゴジラみてえに利権をアメリカに売って儲けをアメリカに持たせるなら売れるが 鳥山明とスクエニはそーゆー気の利いた利権売りをやらねえだろ・・吉田PのFF16が欧米で売れなかったら原因ぁ同じこった FF利権をアメリカに持たせてねえならな セガのソニックが欧米で売れたってなら セガもマリオとゴジラみてえにソニック利権がアメリカだろ まぁ吉田の発言と このはちまでリークされてる吉田の性格じゃ FF利権をアメリカに持たせねえで吉田丸儲けなやり方でアメリカに利権譲歩してねえ FF利権手放してねえだろ 世間知らず世界知らずってな エゴ優先な日韓人を欧米は嫌う 150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:32▼返信 任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話 151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:32▼返信 >>130 当時でも鳥山明の短編読切は微妙な反応だったと思うけど まだ鳥山明の画力が衰えてなかった最後の作品だから今からすれば貴重な作品なのかも 152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:36▼返信 まぁスクエニも本気で売りたいなら 鳥山明の国籍と鳥山事務所をアメリカにする話し合いするのがいいぜ 鳥山明の財産もドバイからアメリカモルガン銀行にでも移してな 153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:36▼返信 任豚の目が攻撃色に?!危ない!! つかニシくんむっちゃ怒ってて草 お気持ち表明考察と原作ネガキャン(´・ω・`) 154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:43▼返信 >>37 そりゃ家庭用ゲームプラットフォーム業界二位(マイクロソフト)と三位(任天堂)だし残当 155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:44▼返信 >>3 短編としてサクッと読む分にはおもろいで 156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:49▼返信 欧米人に好きな日本の漫画家を質問したらよ 意外な答えが返って来たわ その場の話に参加してた日本人が俺の他に2人居たが知らん漫画家だ 俺らぁ知ってたからその漫画家の書いてるジャンルも答えた 月影ケンってのの日本え賂スが欧米人にゃたまらんってな 157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:54▼返信 やべえ相方に怒られちまったわ・・ 余計な知識とヒント与えるな!ってな・・ まだFF16の結果出る前に与える知識じゃなかったわ・・ 鳥山明に情報与えたつもりだったんだが 吉田Pにも与えちまったな 158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:09▼返信 つまんなさそう 1000円以下になったら買おうかな 159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:09▼返信 ネームバリューってすごいんやな😐 160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:10▼返信 メカが良い 161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:13▼返信 DQ12もこのくらいで作ってくれたらいいけど バンナムに出来てスクエニにできないって事はねえだろ? 162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:15▼返信 世界観いいけど…キャラがなぁ 163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:16▼返信 うーん 164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:19▼返信 アンリアル臭バリバリのライティング。昼間はいいけど、夜の方はもうちょっとどうにかした方が良さそう。夜だからって暗くしなくても良いんだぜ、特に鳥山キャラはバッチリくっきり見えてナンボ 165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:22▼返信 今更こんなの掘り起こしてんだろうな 連載当時から人気無いだろ 鳥山ってだけで受けると思ってる辺りが昭和脳 166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:24▼返信 ずーっと砂漠って相当面白くないとやばそうだが・・・ 167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:27▼返信 新規は予算降りないからおじさんでも知ってそうな作者のプレゼンが通りやすいんでしょ 168.ネロ投稿日:2023年06月09日 11:30▼返信 うわあつまんなそう、楽しみ✨ 169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:33▼返信 鳥山のキャラデザはもういいわ 170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:59▼返信 スイッチ何もねえな 171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:15▼返信 イルカ開発か ポケモンが低性能ハードのせいであんな事になったのかどうかハッキリしそうだな〜 172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:21▼返信 このグラでドラクエ作れよ 173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:33▼返信 凄いの来たな‥ 174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:33▼返信 スイッチで出ないからってケチ付けまくる人見苦しいなあ 175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 12:40▼返信 DQ11は頭身上げすぎて半端な感じがあったけど これは鳥山の世界観を忠実に再現してんな モデリングも忠実に再現してて見てるだけでもワクワクするやつ 176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:24▼返信 縦マルチか もっと早く出てくれればよかったのに 売りが鳥山しかねーんじゃ2年かけて100万うれたらいいほうだな 177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:30▼返信 やべーーつまらなそうwww 178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:07▼返信 ブルードラゴン2はまだかな 179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:09▼返信 海外勢ヒエヒエだったな やっぱ鳥山絵は海外ゲーマーには受けないな 180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:39▼返信 グラはいいけどゲームが面白そうかっていうと微妙だな 181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:00▼返信 この画質ならSwitchでも十分 182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:06▼返信 グラフィックもうちょっと頑張れるでしょうと思ったらバンナムか 183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:13▼返信 鳥山メカ自分で動かせるのいいぞー 184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:50▼返信 この作品あまり周りの人知らないから話したり出来ないのが辛いドラゴンボール沢山の方に知られて人気なのにサンドは伝説の名作みたいにほとんどの人が鳥山明先生の描かれてる漫画だと知らないらしい 185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:06▼返信 ※184 鳥山だとわかったとこで ゲームに興味無えのからすりゃ ま~ったく意味無えぞ・・ お前スクエニみてえな発想してるな・・もう作っちまったから また回収不能費になるわ なんか相方が言うにゃ先月あたりからあちこちでこの漫画がオンライン広告で通販表示出たり ネカフェのお奨めマンガ棚でピックアップされてたってな やっぱこーゆーことだったか 186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:10▼返信 なんでまたバード先生だけは満足してるビミョーな作品をゲーム化するんだ ドラゴンボールに飯を食わせて貰ってるバンナムが企画を足蹴にしてるってよっぽどやぞ 187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:12▼返信 ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`) 188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:25▼返信 この漫画面白かったし、ボリュームが丁度いいんだよな 189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 15:24▼返信 メタルマックスみたいに戦車を改造できると良いのだが、そのあたりに期待。 190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:07▼返信 全1巻でもゲーム化できるのか。 コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 自己紹介で「ベガルタ仙台」を使い続けたVTuber・緑仙さん、遂にベガルタ仙台応援ソングを担当 キノピオが原作のソウルライクアクションRPG『偽りのP』発売日が9月19日に決定!体験版配信開始!
高品質なゲームを作るのに必須なのが
ゴミハードSwitchはゴミ箱へって事
完全にオワコン
スイッチングハブ
PS4入ってるのにな
こんなもんありがたがるの哀れだわ
悔しいのう
劣化ドラクエ
クソしょぼいわ
DQ12もスイッチンハブで〜すw
カカロットも日本企業じゃなくてこっちが出して欲しかった
そしたらあんなショボゲーにならなかったのに…
XboxOne(国内11万台)〇
Switch(国内2900万台)✖
ドラボのゲーム適当に出した方が儲かるぞ
カカロットもそれなりに売れたし
でないと8月以降が日照りで全くゲームやらなくなりかねんからな
だから言ってるだろ、日本(現実逃避スイッチ)だけ見ててもしょうがないって
世界(PS5)を見なきゃ
ニシくんはRPGコンプレックスだからなぁ、イライラやろ
ナルティメット4に並べて良かった
ドラクエⅩⅢ も ついてるぞ!
長い混乱でたったひとつ残った貴重なゲーム機
…つまり任と箱は残らなかったんやね
このクオリティでドラクエやりてぇなぁ!w
スパーキングの新作あるでしょ
テイセイノウハードには出せないんだ
パズルゲームで超連鎖決めたような感じ
ゲームもよく出来てるじゃん
任天堂ゲーム機からは発売無かったというお話。
ジャンプゲーで1000万突破したのこの3つだけ
動画見ても「鳥山明がデザインしたキャラやメカが出てくる」以外に何も伝わってこない
フルプライスで売らなくていい半課金ゲーってのもあるだろうけどな
それだけスイッチの現状がヤバいってことか
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん
どうしてもブルードラゴンがちらつく
それでもハブッチなんやな
ドラゴンボールでいいだろ
クロノトリガーが奇跡だっただけで他は全部クソだし
開発3年前とかswitchが覇権取った絶頂期のはずなんだけどな
まあ一度もswitchにサードタイトルが集まった試しがないがw
10年前のスマホレベルのスペックのswitchじゃこの程度すら動かないんだよ
鳥山のドラクエでは発揮されないメカデザインの良さが存分に出てる
版権ゲー自体はあまり興味ないんだけど
そうGKは言ってきたけどそれが現実になってきた
解散
シャドウがリアルになるのめちゃくちゃカッコいいで
ドラクエは相変わらずセンス無いからなぁ
PSの下半期はラインナップが凄すぎてコレが割り込む隙間ないと思う
マリカ、スマブラって今バンナム外注じゃなかったか?w
面白かったけど、オッサン向けの内容だと思う
背景含め鳥山風味あがる感じのさ
11とかも微妙に違うんだよね
今の若い子は知らんし
普通にドラクエ面白いじゃん
最近の有象無象意外は
ワンピオデッセイのところでしょ
移動がもっさりになりそうで期待できないな
宇宙パトロールよりは面白いけどアラレちゃんには負ける
いつまでも待ってます
国内でも海外でも特段人気あるわけではないし
これなら鳥山キャラデザで新しいの企画してくれた方が良かった
ニシくん発狂しちゃうじゃん
DB後に鳥山が結構心血注いだ作品で面白かった
COWA、カジカ、サンドランドとアックマン
DB色が抜けてちょうどいいのがサンドランドだった(子並
オープンワールドっぽいし
普通に面白そうだし買うわ
Switch版をもっと宣伝しなきゃ!
オワコンだし
日本では売らねえ
民間初の月旅行には間に合うといいな
Switchでサードが売れるわけないじゃん
ドラクエ12もこんな感じになるのかな
当時は相当先な未来ネタだと思ってたけどかなり近づいてる
出来ればXSSもゴミ箱にシュートしてほしい
スクエニは欧米の意識リサーチとかしねえのか?
ドラゴンボールが西遊記パロディって知った欧米人って〇〇〇〇!って言ったぞ・・
俺らぁ日本人よか外人客のが多いバーに通ってるからよ 米中対立ってこんなとこにも出るんだわ
その印象操作が通用しねえ信用マイナスなっちまったのがスクエニで お前ら原因なんだが・・
お前らの事かと思ったぜ
PCおま国なのは権利的なもんだしさすがに同じ轍踏まんやろ
とはいえブレイカーズは何で発売できたんだろな
任天堂オワタ┗(^o^ )┓三ゴミッチ捨ててくる
向こうぁ日本バッシングがパねえからなぁ・・
マリオとゴジラみてえに利権をアメリカに売って儲けをアメリカに持たせるなら売れるが 鳥山明とスクエニはそーゆー気の利いた利権売りをやらねえだろ・・吉田PのFF16が欧米で売れなかったら原因ぁ同じこった FF利権をアメリカに持たせてねえならな
セガのソニックが欧米で売れたってなら セガもマリオとゴジラみてえにソニック利権がアメリカだろ
まぁ吉田の発言と このはちまでリークされてる吉田の性格じゃ
FF利権をアメリカに持たせねえで吉田丸儲けなやり方でアメリカに利権譲歩してねえ
FF利権手放してねえだろ 世間知らず世界知らずってな エゴ優先な日韓人を欧米は嫌う
当時でも鳥山明の短編読切は微妙な反応だったと思うけど
まだ鳥山明の画力が衰えてなかった最後の作品だから今からすれば貴重な作品なのかも
鳥山明の国籍と鳥山事務所をアメリカにする話し合いするのがいいぜ
鳥山明の財産もドバイからアメリカモルガン銀行にでも移してな
つかニシくんむっちゃ怒ってて草
お気持ち表明考察と原作ネガキャン(´・ω・`)
そりゃ家庭用ゲームプラットフォーム業界二位(マイクロソフト)と三位(任天堂)だし残当
短編としてサクッと読む分にはおもろいで
意外な答えが返って来たわ
その場の話に参加してた日本人が俺の他に2人居たが知らん漫画家だ
俺らぁ知ってたからその漫画家の書いてるジャンルも答えた
月影ケンってのの日本え賂スが欧米人にゃたまらんってな
余計な知識とヒント与えるな!ってな・・
まだFF16の結果出る前に与える知識じゃなかったわ・・
鳥山明に情報与えたつもりだったんだが 吉田Pにも与えちまったな
1000円以下になったら買おうかな
バンナムに出来てスクエニにできないって事はねえだろ?
連載当時から人気無いだろ
鳥山ってだけで受けると思ってる辺りが昭和脳
ポケモンが低性能ハードのせいであんな事になったのかどうかハッキリしそうだな〜
これは鳥山の世界観を忠実に再現してんな
モデリングも忠実に再現してて見てるだけでもワクワクするやつ
もっと早く出てくれればよかったのに
売りが鳥山しかねーんじゃ2年かけて100万うれたらいいほうだな
やっぱ鳥山絵は海外ゲーマーには受けないな
この作品あまり周りの人知らないから話したり出来ないのが辛いドラゴンボール沢山の方に知られて人気なのにサンドは伝説の名作みたいにほとんどの人が鳥山明先生の描かれてる漫画だと知らないらしい
鳥山だとわかったとこで
ゲームに興味無えのからすりゃ ま~ったく意味無えぞ・・
お前スクエニみてえな発想してるな・・もう作っちまったから また回収不能費になるわ
なんか相方が言うにゃ先月あたりからあちこちでこの漫画がオンライン広告で通販表示出たり
ネカフェのお奨めマンガ棚でピックアップされてたってな やっぱこーゆーことだったか
ドラゴンボールに飯を食わせて貰ってるバンナムが企画を足蹴にしてるってよっぽどやぞ