• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






6/9公開の実写版リトルマーメイドに関して、
Disneyから注意がでております

光の点滅が続くシーンがある為、
光過敏性発作やてんかんの症状などが起こる可能性があるとのことです

ポケモンショックを思い出した方も多いかと思いますが、
事件は1997年なので実は四半世紀以上前






  


この記事への反応


   
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3でも
その手の注意喚起あったな。


ポケモンショックが半世紀前ということに
ショックを起こしそうです…笑


あの日は、私の教え子数人が発作を起こし、
夫の病院に救急で何人も搬送されたと
次の日の報道でポケモンの番組が原因らしいと知りました

  
客が勝手に自分で検討しろと。
輝度差を下げるとかしてありますが、
最後は客の自己判断で…じゃないんだ。


サトシもアラフォーになっているんですね

これ映画館の入り口にデカデカと掲示して
チケット購入画面でこの画面が出るようにすべきなんでは。


物心ついた頃から光の明滅に対する注意が
ついているのがなぜなのかわかった
ポリゴンショック事件の時産まれてないですわ




ポケモンショックが25年以上前て
やめてさしあげろ
それはそうと映画見に行く人は
気をつけてね








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:01▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:01▼返信
分かってるなら直せアホが
3.投稿日:2023年06月09日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:02▼返信
ポリコレマーメイドなんて誰も見ないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:02▼返信
ポリゴンショック👈ピカチュウが原因
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:03▼返信
全体的に黒が多いからな
光でバランスとっているんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:03▼返信
全米が起訴した
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:03▼返信
ガキじゃあるまいしスクリーン凝視すんな
9.プリン投稿日:2023年06月09日 13:03▼返信
💩美味しい😋
10.プリン投稿日:2023年06月09日 13:03▼返信
>>1
のご職業を教えてください。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:04▼返信
ポリコレブスの点滅がきつい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:04▼返信
射.精する瞬間もフラッシュするよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:07▼返信
射.精する瞬間もフラッシュするよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:07▼返信
この手の視覚効果って軍事転用できんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:08▼返信
黒かったり白く点滅したり忙しいね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:08▼返信
>>10
土管からパックンフラワーを出す仕事
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:08▼返信
呪われてそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:09▼返信
事前に分かってるなら対策しろよ無能
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:09▼返信
>>10
超エリートはちま戦士
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:09▼返信
白だけ出していればよかったのに黒まで出したから点滅状態に
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:10▼返信
犯人ピカチュウなのに罪をなすりつけたよね…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:10▼返信
そもそも見る予定などない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:10▼返信
ポリゴンかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:10▼返信
ピカチュウフラッシュか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:10▼返信
黒人魚
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:11▼返信
ますますホラー映画感出てきたな。まぁ、スパイダーバース観るんでどうでもいいが。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:12▼返信
アリエルじゃなきゃ正当に評価されてた女優さんなのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:12▼返信
呪われそうな見た目だと思ってたら
現実世界に呪いが飛び出し来るのか😱
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:13▼返信
暗いとこで見なければいいんだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:13▼返信
ポリコレ映画だから観ないんじゃなく、ポリゴンショックが起きるから観なかったという
優しい選択肢を監督がディズニーオタクにくれたんだよ、きっとw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:13▼返信
>>1
ポリコレフラッシュも登載してるとわ流石意識高いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:14▼返信
ポリコレ対策には力入れるけどポケモンショック対策には力入れないんか…
遅れてるな
33.投稿日:2023年06月09日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:15▼返信
>>1
ハロワが来いやオラ!
月100万寄越せ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:15▼返信
発作持ちの人には配慮しないのか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:17▼返信
>>18
サブリミナル効果でポリコレ洗脳する為の実験映画やぞ(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:17▼返信
後から注意喚起するくらいならそういう演出最初から削りゃいいのにな…
ああいうの派手さ重視なだけで別に必須な演出じゃないんだろうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:18▼返信
今頃発表してて草
前売り券買った人とかどうすんねん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:18▼返信
こち亀の冒頭のあれが思い浮かんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:18▼返信
>>ポケモンショックが半世紀前ということにショックを起こしそうです
半世紀(50年)じゃなく四半世紀(25年)だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:18▼返信
ポケモンショックの前に、ポリコレショックだっつーの(誰うま
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:19▼返信
ポキモンショックはピカチュウのせいなのに別のポキモンに全部責任押し付けられたんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:19▼返信
yahoo映画での評価1.9点で草
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:20▼返信
>>29
でもAV見るときは部屋を暗くして近くで見るよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:20▼返信
>>29
上手いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:20▼返信
ワイ映画館バイト民やが、ディズニーの映画はここ2,3年くらいずっと光注意のポスターをどの作品でも送ってきてるぞ ディズニー、ピクサー作品はもちろんMARVEL映画でも毎回展示しとるし、アバターでもした

要は過度な光の表現がその映画にあるかどうかはもう殆ど関係なく、とりあえず出しとくかの精神やで
今はGotG3もやっとるし、場所によってはまだGotG3用の注意喚起ポスター出してるとこもあるんちゃうかな

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:20▼返信
結局、何か配慮しようとして別の所への配慮が行き届いてないっていう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:22▼返信
>>40
50年前だとまだゲームウォッチもできてないのに…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:23▼返信
ピカー!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:24▼返信
フラッシュ中に「黒人を讃えよ」「LGBTを受け入れよ」とかの文章が一瞬出ているらしい。映画泥棒筋から聞いた。サブスク版はカットされるから映画見る奴は気を付けろよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:27▼返信
犯人は黄色ネズミ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:27▼返信
半世紀前?
コイツのバカさ加減にショックだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:29▼返信
見る前から糞映画って分かってるから無駄な注意だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:29▼返信
ポリコレ映画でポケモンショック
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:29▼返信
そもそもそんな客入るんかねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:30▼返信
黒色は目に優しいはずなのに😢
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:30▼返信
注意喚起するくらいならそんなシーン作るなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:33▼返信
対策しろって、光を強くしないと主役が暗すぎて見えないからにきまってるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:33▼返信
人種に「しか」配慮してないんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:33▼返信
普通に大ヒットしてるの草生える
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:34▼返信
>>57
これ思った
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:34▼返信
>>58
顔に蛍光塗料塗ればいいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:36▼返信
ポリコレは配慮してもてんかんには配慮されない模様
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:40▼返信
黒くした弊害か
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:42▼返信
注意喚起されてもさ
そういうシーンがいつくるか
映画を見てる客にはわからんし警戒もできないわけよ
映画中に点滅シーンが来るよって字幕でも出すのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:43▼返信
映画館だと周囲が気付かないかもしれないし小学生はマジで観ない方がいいかもしれん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:47▼返信
ポケモンショックが半世紀前とか書いてる馬鹿いて草
四半世紀前だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:48▼返信
ポリコレショック
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:48▼返信
ポケモンショックで悪者にされてるのがポリゴンなの本当に理解できない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:49▼返信

評価不正疑惑あるみたいね

71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:51▼返信
四半世紀前!?!!やめてそんな言い方するの!!!歳とるの早い
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:52▼返信
ポリコレやりすぎで評判良くないから被害はそこまでないんちゃう?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:54▼返信
どーせつまんないから被害は最小限だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:55▼返信
劇場内を明るくして離れて見てね!
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:56▼返信
>>50
これ虚偽情報だったらマジで捕まるで
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:56▼返信
これ俺観たら偏頭痛でるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 13:58▼返信
>>70
アメリカでは批判したアカは即バンされる事態になってるとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:03▼返信
黒人には配慮するのに広く一般には配慮しないどころか危険に晒す無神経さ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:05▼返信
刺激がほしい人向けに振り切ったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:05▼返信
ロケ地の近くに野生のピカチュウでもいたんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:09▼返信
深海魚のマーメイドだから光を発するのか
グロテスクな顔といい肌色といい芸が細かいね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:09▼返信
その辺をちゃんと精査せずに作ったの?
散々ポリコレだLGBTQだと騒いだくせに、25年も前に問題になって実害も出た現象には配慮しないの?
大丈夫かディズニー?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:14▼返信
>>77
ティアキンレビューかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:17▼返信
ポケモンビーム!!(ポリゴン)で世の小学生を薙ぎ倒した時は日本中を戦慄させたもんじゃったよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:18▼返信
最近はネットのWEB広告でもチカチカするのが多いがあれも訴えることできないのかな
目に負担がかかって仕方がないんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:27▼返信
ピカチュウ電撃ショックの事をポリゴンショックと呼称するの最高に任天堂
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:29▼返信
昔のロボアニメに多い表現だけどてんかんとかなくてもピカピカ光ると目がしんどいよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:30▼返信
リトルプレデターとかこれみにいくとか趣味悪いよな
89.投稿日:2023年06月09日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:31▼返信
ポケモンショック以前も明滅なんてあったのになんでポケモンで大騒ぎしたんだ
そのくらい強かったのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:38▼返信
見る人少ないから別にいいんじゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:40▼返信
ピカチュウに罪を擦り付けられ、冤罪で以降のアニメ作品に一切登場しなくなったポリゴン
全ての罪をポリゴンに擦り付け、のうのうとアニメに出続けた真犯人のピカチュウ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:40▼返信
>>10
男の口にレジンを流し込んで固める仕事
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:43▼返信
ポリゴンで泡吹いたガキも、もう自分の子とポケモン楽しむ歳やな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:49▼返信
どうでもいいポリコレは気にして、こっちは気にしてなかったのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:50▼返信
アメリカではヒットしてるけど他国ではさっぱりらしいな
他国ではブラックウォッシュが頭おかしいと思われてる証拠
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:57▼返信



あー「ポケモンフラッシュ」ね


98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 14:58▼返信
ブラックウォッシュされたリトルマーメイドなんて誰も行かないからセーフやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:00▼返信
ポケモンフラッシュかよ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:01▼返信
>>62
パウダーとかで肌を白くすれば見やすくていいね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:03▼返信
フラッシュ画面が出る時は、画面中央にカウントダウンを表示してくださいw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:04▼返信
いくら画面が黒いからと言って光を散らして誤魔化すなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:05▼返信
※50
これ観る層なんてもともとそういう思想の方々だから意味ねーじゃん…
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:06▼返信
いくらマーメイドが黒いからと言って光を散らして誤魔化すなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:07▼返信
ポリコレモンスターなんて見るわけないだろ
別の理由で吐くっつーの
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:07▼返信
ポケモンショック

ポリゴン「犯人は僕じゃなくてピカチュウですからね!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:09▼返信
赤字映画を誰が見るんだ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:14▼返信
※50
評価の工作が至る所で起こってるから、冗談とも言い切れない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:15▼返信
※107
観ないと差別主義者なんだってさw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:16▼返信
黒魚人の時点でショックやわらいでる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:17▼返信
自分達でコンテンツを立ち上げずに、既存の作品に黒ペンキをぶっかけてるから嫌われる。
普通に侵略行為だよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:17▼返信
気を付けなきゃいけないようなものを上映するなと言いたい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:20▼返信
>>16
ポリコレしまくっといて病気持ちには配慮なしなんだな。
結局イヤイヤやってる形だけのポリコレだってこった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:26▼返信
アリエルを黒人にした時点でのショックのほうがでかいだろう何人卒倒したのかわかってんのか
俺はわかんない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:41▼返信
泥田坊なんぞ起用するから使わざるを得なくなるんや
明らかにキャスティングの弊害やん
っつーかキレイな海から出てくる泥田坊なんぞ誰が金払ってまで見たいんや…?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:54▼返信
ポケモンのせいで割と普通のシーンまでトーンが暗くなったりブレたように加工されるんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:56▼返信
ポケモンショックは赤と青の点滅が一秒間に60回の高速点滅したからなったんだよ

映画は基本24回、しかも色も変わらないからそこまで発作起こす人はいねーよ

もしそれで発作起こすならテレビも見れねーわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:59▼返信
TVアニメでよくあるポケモンショック対策で意味がないのが残像処理
点滅に残像処理したら逆に複雑な点滅になって危険だろーが
\また日本のアニメはリミテッドアニメで目の錯覚を利用して動いてるように見せている
ところがそれに残像処理するとまともに動いてるように見えなくなる
残像処理すればいいと考えたやつ反省しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 16:10▼返信
こういうの注意されてもどこで起こるかわからんのだから意味なくないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:07▼返信
ノウハウって無くなるんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:29▼返信
ポリコレショック?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 17:39▼返信
>>121
ポリコレモンスター?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:21▼返信
まーたポリゴンが何がやったのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:38▼返信
光癲癇は、一度発生すると再発する恐れがあります。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:39▼返信
黒い画面に光は確かに目に堪えるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:46▼返信
ロッテントマトの一般評価が95%好評で全く動かない謎スコア
ロッテントマト代表=ディズニー出身
あっ(察し)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 18:58▼返信
当時のピカ…ポリゴンショック経験したものだけどマジで一瞬で視界が二重から三重になる感覚を味わったよ。
しかも、暗い部屋で見てたわけでもないのに起きたからねこれ。
ってか中国韓国でも似たような報告出てたんだよね。子供連れで見に行く人は気を付けて。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:10▼返信
今日公開だけど、うちの地元の映画館はこれぜんぜんチケット売れてねえわ
アメリカではヒットしてるみたいだけど、日本じゃ大失敗かもな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:11▼返信
>>127
まぶたが二重から三重!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:13▼返信
>>125
黒い顔に光はきついよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:19▼返信
黒いものが目に毒
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:22▼返信
黒人の顔でも光らせておけよwポリコレアピール出来るだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:24▼返信
>>128
日本で黒人が成功するにはギャグ枠しかないな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:54▼返信
そんなシーンがあるなら削るか修正しろよって思うんだがなー。
今のディズニー、アホしかいないんだなー。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:15▼返信
BASTARD!!のアビゲイルコレダーのシーンが対策してないようにパカパカ点滅してて珍しいと思った
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:50▼返信
ポリゴンショックならぬポリコレショック
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:59▼返信
ほんとに光が原因で症状が出てるんだろうか…?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:04▼返信
わかりました作品自体を見ないようにします
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:35▼返信
まじ黒人だからなー、そもそも見ない、別に黒人否定する訳じゃないが、ポリコレ配慮とかがムカつく
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:58▼返信
黒人も光点滅も攻めた映画ww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:47▼返信
黒を基調にするから目立つ事になるんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 07:11▼返信
>>128
アジア圏どころかヨーロッパも爆死した上にアメリカの興収も初動だけで伸び悩んでるらしいのでアメリカのヒットとやらも踏み絵か一回だけ見てみるかって客しかいなかったんだよなあ…
内容は主演歌手のPVってとこらしいし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 08:40▼返信
そんな事より化物の主人公を見た目を何とかして欲しい
怖くてトイレも行けない…
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月11日 16:51▼返信
ポケモンのポリゴン事件前後から今までこれが理由でアニメも映画も配慮して作って来てたと思うが
解ってるなら最初からどうにかしろよw

直近のコメント数ランキング

traq