AIイラストはこの頃が1番楽しかった pic.twitter.com/QEuDsyuusv
— ウト烏兎🍤 (@ebifurai_uto) June 8, 2023
AIイラストはこの頃が1番楽しかった
NovelAIで樋口円香にラーメン食わせるやつやってみた
— お茶漬け (@umecha1128) October 19, 2022
このキャラ全然知らんけどなかなか豪快な女だな pic.twitter.com/jPcpqcSIy9
わたしの大好きなこれも混ぜてください pic.twitter.com/T0rkHpz5Rj
— ちゅちゅ子 (@xxxchuchukoxxx) June 8, 2023
これも追加でhttps://t.co/Lwh34loehn
— みちごだいふく😶🌫️ (@michigo_daihuku) June 8, 2023
この記事への反応
・ほんこれ
プリンセステニス盆栽とかの頃が一番平和だった
・ラーメン手掴み円香懐かしすぎる
・遺伝的アルゴリズムちゃんも忘れちゃいけない
・正直樋口円香が本家の紹介でもこの事言われてて滅茶不快
・二度と戻らない時間
・発展するの早かったな...
AIってすごい
・AIはイカれててナンボ
・この状態からたった8ヶ月程度でトレパクが問題になるくらいの成長を遂げるAIの学習力たるや…
マジで使い道間違ったら人類終わるなぁ
・自前画のAI生成ソフトの開発は大反対で頓挫し
結果、世に出てきたのは容赦無く画像データを貪り食って成長した化け物のみとはなんとも…
・それはそう
金儲けとか自己顕示欲のためにAIを使うようになってから狂った
あの頃が楽しかっただけに今が悲しい
ネタとして楽しめてたもんな


何の才能も無いやつが金儲けに使いだして終わったわ
絵師的にはマウントを取りつつネタに出来るからな
実力で追い抜かれた現状は底辺絵師には面白くないだろう
もう飽きたけど
現在は人間を越えようとしているから面白くもなんともない。
今のは既存の組み合わせに過ぎないから特に面白さはない
知能の低さはどうにもならん
こういうネタ系から一気に進んだ
このトピックはそういう話題じゃないんで……
知能を磨いてきてください
今 「チクショー(怒 全然オモンナイ」
単に自分の立ち位置が脅かされないから上からみてられたとも受け取れるし そうなると惨めさが一気に増す
飽きて面白くなくなったので、ツイートされないだけ
これで笑えるのは最初だけ
まとめでサイトで斜に構えて気持ち良くなってるのと大差無いでw
そういうことじゃねーんだよ!
そういう言い返しで気持ち良くなってるってこと?
どういうことなのかわかってねーのは分かるw
「ねー」って書くのは頭の悪いやつなのだけは分かる
おまえさっきからアホなマウント取りたいだけだろ
他人を否定するだけなのはラクチンだもんなー
クズ
今はLoRAで海外産しか選択肢がない状況になっちゃったけど
頭でっかちAIを今一度ポンコツにするには決断的に彼らに呪いをかけるしかない
AIたちにガンダムを作らせるのだ!!
ツールの仕組み自体も進歩はしてるけど組み合わせと学習データの充実で破綻が少ない出力を出せる人が増えただけ
場所:四国中央市川之江町の路上
状況:小学生男女児2名が徒歩で移動中、車両(白色、軽四乗用自動車、白色愛媛ナンバー、4桁の数字)に乗車の男から、すれ違う際に凝視されたり、通り過ぎた後もUターンし、減速、並走されたりしてつきまとわれたもの。
2023.6.8 08:00 【画像】AIが考える「日本ハムファイターズ」wwww
相変わらずな層もいるけどハンコ絵の絶対数が増えすぎたな
モデルは強制的には進化しないんだからさ
絵描きさん連中には
絵描きが触ると堕落した言われるし
触らなくてもAI絵の疑いかけられることあるんだからたまったもんじゃないわな
絵は判子だが出力されるものは中の人の感性に影響されるよ
AIの進化やばすぎだろ
数年後どうなってんだ・・・
楽しかったとか言いながら、今のオリジナルのAIキャラを生成してる人よりアウトなことをしてるのに気付いてないキモオタ
個性的な絵を生成できても、それが生成者だけの個性にはならんのよな
プロンプトさえ分かれば誰でも同じような物が作れる
マトモなとこのサイクルが早くなるのが理想だが現実は素人のゴミだらけになってしまってる
プレイヤーの時間の貴重さからゲームは量より質のほうが重要なんだよ
浮いた時間でゲーム部分を真面目に作れと言いたい
もう誰も書いてくれない80年代のフリーク絵を再生産してくれる生成AIに一縷の望みをかけて
グラボフルパワーさせてAIバブルを乱高下させてるんだから早い話がみんなエッチな絵が大好きなんだ
エルピー・プルのあんなのやこんなの好き放題だもの恐ろしいマシンなんだ生成AIって奴は
AIでのイラスト生成を全く知らないから質問なのだけど
プロンプトは簡単に分かるものなの?
長い
一文字で
結局AIが自分にとって都合いいか悪いかでしか判断できない社会不適合者のワガママ
ミッドジャーニーのころは絵師共もキャッキャして遊んでたからな
ええね
なんで絵描きが言ってる前提になってんの
ツイ主は別に絵師でもなんでもないみたいだけど
そうだね、生演奏が出来なくても楽譜さえあればDTMで同じような曲が作れるよね
描ける奴が参入して捻じ伏せられたって事
別に絵師だけじゃなく見下せなくなった途端顔色変えてる馬鹿全員を指してるだけだぞ
自演はやめろよカス野郎
「凄いの出来ますけど?」って職人(ガチ加筆絵師、あるいはチェックポイント自作マスター)が現れて
砂場を奪われた、っていう
どんなにプロンプト頑張ってもあの頃の絵は描けなくなったの?
画質と奇形調整はもちろんやった上で
つか、普通に食べてるところが1割もでないw
むしろ今の方が同じような謎ポーズ謎表情ばっかりのポンポンコツコツなんだよなぁ
堂々とビジネスに取り入れろ
他人の作品を学習させたAIで絵を出力するだけの人はクリエイターじゃない
その他の人は全員AIの進歩を喜んでるわ
そんなもんいちいち出さないだけで
あっという間に追い越された今は発狂してるの草
AIいじめるなんてさいてー!
きっとスカイネット作った当初の人類も…✊😬
というかそのネタで楽しめてる奴は今も楽しいやろ
novelAIが出た時点で今の状況になるのなんてわかりきってたんだから
チャットGPTを使ったり他人の著作物を無断転載しまくりの
典型的なアンチAIという感じだった
うどんみたいな太い麺が5人前くらい入ってる巨大な器から
3本の箸とか4本指で食うみたいな画像が山ほど出る
というか延々と同じネタを話題にするのってハッタショっぽい
ああ…某画像掲示板なんて
空気を読まず未だに20年前くらいのネタで
キャッキャ喚いてるアホが一定数居たな
ありゃもう病気だ
今っていうか日々期待が膨らむばかりだわ
シコ絵のクオリティ上昇的な意味で
AIがかわいそうだわ
速攻でまともな絵が出てくるようになって大半の人類をごぼう抜きしただけ
自分を越えようとする子供を親は押さえつけようとするもの
今じゃただのCADと化してるもんな。手動で設定また設定間違ってたら修整してまた設定。
いやそういう事じゃない。プログラム修正されて精度上がるのなんて想定内だし。
ただのAIツールになったのがつまんないって言ってるんだよ。
似たような絵しかできないしな。それ以上は人力で設定しないといけないし。