• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ディアブロ』大ファンのウーピー・ゴールドバーグ“『IV』がMacでプレイできないことが本当に腹立たしい!”とお怒り | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
1686299378753



記事によると



・「天使にラブソングを…」などで知られる女優/歌手のウーピー・ゴールドバーグが、自身のインスタグラムで、「お気に入り」のゲームシリーズである『ディアブロ IV』を「お気に入り」のApple社製のMac向けにリリースして欲しいと懇願する動画が話題



・シリーズの大ファンであるというウーピー・ゴールドバーグは、本作を購入後にMacではプレイできないことを知ったようで、「私がどれだけ『ディアブロ』を愛しているかご存知でしょう。Appleを使っている私たちにプレイさせてほしい」とブリザード社に向けて述べ、Mac向けにリリースされていない状況について「本当に腹が立った」と動画内で語っています。

・こうしたウーピー・ゴールドバーグの一連のブリザード社に対する要請と非難に、『ディアブロ IV』のプロデューサーのロッド・ファーガソン氏は、Twitterで「ウーピー・ゴールドバーグがInstagramで私を怒鳴るとは予測していなかった 」と反応




以下、全文を読む

この記事への反応



ゴスペルで全悪魔殺してそう

ゲーミングPCをゴールドバーグにあげたほうが手っ取り早いと思う。

お前なら最高スペックの窓搭載PC買えるやろ!!!!!!!!!

めちゃくちゃ意外すぎるwいいねこいう人w


意外な人が出てきたw


歌で悪魔を倒す新作マクロス


そういえば、ディアブロ2はMacでやりましたね。
当時のブリザードは結構Mac版も出してたし、日本のパブリッシャーも日本語字幕つけて販売してくれてましたね





そこは調べようよ!!



B0BXCHLCR9
Blizzard Entertainment(2023-06-06T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0BXCGYKPN
Blizzard Entertainment(2023-06-06T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3










コメント(303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:00▼返信
キューピーコーワゴールド?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:01▼返信
ちなみに後ろに並んでる靴1足で10万とかだからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:02▼返信
ウーピー=天使にって
どんだけ情弱なのよwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:02▼返信
なんでMacでゲームしようと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:03▼返信
金持ちなんだからWinマシン買うかブリにMACへの移植費負担してやれよ 古事記じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:03▼返信
>>2
嘘乙w
流通センターでも売ってたからw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:04▼返信
ドラクエファンの女優、淡路恵子以来の衝撃www
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:04▼返信
家ゴミみたいな貧困層じゃあないだろうしゲーミングPCぐらい買えよ
なお家ゴミ版はPC版よりもロード時間も長くフレームレート60固定の模様w🤭
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:05▼返信
まぁ、俺も好きなゲームがMacOS向けだけにしか出なかったら「ハァ?」って怒ってるかもしれない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:06▼返信
いやintel MacならWindows 入れろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:06▼返信
前作まではMac版出てたもんな
そのうち出るとは思うのだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:06▼返信
>>8
さすがパソコン先生
ゲームの事も詳しいや!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:07▼返信
生粋のマカーですな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:07▼返信
流石にあんたはWinPC買えw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:07▼返信
MSが独占してるから
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:07▼返信
MSによるブロッ権だからwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:07▼返信
UZIピストルのことをウーピーっていうよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:07▼返信
Mac対応作品減ってきてるんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:08▼返信
今日は、69の日だぞ。 ゴスペルより69だ。 お前らも69しているんだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:08▼返信
>>9
いやPSやXboxみたいな関係ではないんだからそっちで逆は起こらんやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:08▼返信
ヒロシです···ディアブロかと思って買ってみたらブロディアだったとです···
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:08▼返信
リリスより怖い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:08▼返信
※8
まぁ、MSの息がかかったゲームなんてそんなもんよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:08▼返信
Windowsでしか動作できない体になっちゃったねえニチャア
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09▼返信
スマホゲーだとiPhone強いのにMacでゲームはSteamすらろくに対応してないからなww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09▼返信
マカーからしたら、Windows買うのは
日本人的にはXBOX買えって言われてるようなもんよ
いくら金があっても買いたくない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09▼返信
マジかよw
まあおとなしく別PCかCS買っとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09▼返信
>>3
有名なんだから仕方ないだろ
詳しいなら他の代表作でも挙げてみなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09▼返信
これってコントローラー向けに最適されているのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09▼返信
MACなんてゴミを選ぶやつが悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:09▼返信
スイッチについての見解を知りたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:10▼返信
macでできないゲームはクソです
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:10▼返信
これもう黒人差別やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:10▼返信
4080程度でも200fps近く出るのにPS5版60fpsってマジ?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:11▼返信
macにWindowsインストロールできるんじゃないの
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:11▼返信
>>1
中田なみにおもろいな(笑)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:11▼返信
macじゃ採算取れないから
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:11▼返信
やっぱ時代はPCなんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:11▼返信
>>34
4080で程度ってどういう事
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:12▼返信
MAC厨ってアホとしか思えない
そのくせMACで出来ない!って平気で抜かす
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:12▼返信
WindowsのPC買えばいいだろwwwwwwwwwwwwww
それかPS5買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:12▼返信
Windows機買えない宗派なの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:12▼返信
歴代作品ってMacでもできてたんか…
3までずっとコンシューマーでやってたから知らんかったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:13▼返信
もう70歳くらいじゃないの
ゲームなんてするんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:13▼返信
そう考えるとPC10億台がアクティブのMSってやべえな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:13▼返信
PCなんて俺らの30円ぐらいなんじゃないか?このひとなら
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:14▼返信
たぶんWindows機を買ったら火あぶりにされる界隈だろうから
PS5買ってMacはモニター代わりにすればいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:14▼返信
金の問題じゃねーんだよ
豚がPS5買えないのと同じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:14▼返信
セクハラ問題で3までディレクター辞めたし他にも辞めた関係者が多くてMac版作る余裕がないのでは?
もしくは4を出すほど過去作のMac版が売れなかったからか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:14▼返信
MACで出来てWindowsで出来ない事はないけどその逆はよくあるってよく聞く
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:14▼返信
これで対応しなかったら人種差別だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:14▼返信
今Mac版作ってるゲームとかあるのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:15▼返信
情弱だからマックでゲームしようと思うんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:15▼返信
ウーピー・ゴールドバーグがPCでカチカチディアブロしてる姿想像したら
なんかウケル
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:15▼返信
Arm版Windows有るだろ確か
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:15▼返信
黒人が文句言ってる構図なのに叩かないの?ほらやれよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:15▼返信
一回mac使うとWindowsなんて使えないから
Androidも同じ、手触りが酷い
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:15▼返信
MSのディアブロ、お楽しみ下さい😁
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:16▼返信
PCでもコントローラーの方がやりやすいで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:16▼返信
大坂なおみはん、ウーピーはんが怒ってはりまっせ!出番とちゃいまんのん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:16▼返信
こいつのMACの壁紙をウインドウズロゴにしてやりたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:16▼返信
ウーピーゲーマーなのかw 喋り方まんま映画から変わってねえな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:17▼返信
インテルチップからアップルシリコンになって対応してないの増えたイメージ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:17▼返信
天使にディアブロ4を
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:17▼返信
マックでゲームとか底辺か?w
家でやれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:17▼返信
ウーピー「PS5?NO👐」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:17▼返信
MACでウインドウズエミュとかないの?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:18▼返信
あきらめろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:18▼返信
ミセス・Macでやらせてクレメンス
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:18▼返信
WinでもMacでもどちらでも遊べたハイブリッド版があったなディアブロ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:18▼返信



PS5買えっつうの!w


72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:18▼返信
>>61
発狂パンチでディスプレイ貫通しそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:18▼返信
マックでダメならビッグマックでやれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:18▼返信
スイッチで完全版
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:19▼返信
天使にラブソングの一発屋
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:19▼返信
PS5買えばいい
お前のお出かけした夜ご飯代みたいなもんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:20▼返信
macOS sonomaがリリースされたらmac向けのゲームも増えると思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:20▼返信
Switch送ってあげたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:20▼返信
てことはほとんどゲームなんてやらないわけだ?(やれない
ゲームはディアブロしかしないってレベルのファンなのかもな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:20▼返信
ps5ならありとあらゆるゲームを最高水準で楽しめるのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:21▼返信
MacでやってるやつとMacに最適化するコスト考えたらMacで出すのは無理やろな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:21▼返信
ゴキなんやろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:22▼返信
サミュエル・ジャクソンもゲーム好きだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:22▼返信
デロリス・ヴァン・カルティエ
久しぶりにフルネームを思い出した
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:22▼返信
確かゼルダシリーズもやってたはず
彼女は任天堂ファンだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:23▼返信
誰も持ってない糞箱ですら出てるというのに
MACはなんにもねーな。。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:23▼返信
>>82
どういうこと…?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:23▼返信
>>82
ゴキならPS5でやるだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:23▼返信
winでやればいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:23▼返信
任天堂機はもってんのかよw
それかエミュか?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:24▼返信
>>85
知りたくなかったなぁ…
これじゃあパソニシの亜種じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:24▼返信
macユーザーがどういう層かバレちゃったね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:24▼返信
自分が子供のころからずっとおばあちゃんな気がするんだが…
まだ生きてたんか元気やな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:25▼返信
わかるがマカーなんぞになったやつが悪い
マカーなんて意識が高いだけで実用性を考えてないやつらだもの
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:25▼返信
典型的な林檎信者です
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:25▼返信
あれ?これ独禁法案件なのか···じゃあ難しそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:26▼返信
MCハマーまでの頃は黒人に良いイメージあったけど近年の黒人なんとか運動みてて

黒人ってシナ朝鮮じん並にキチガイだらけの印象に変わったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:26▼返信
>>36
昔はMacで出してたからな
昔からのファンでMacユーザーは要望くらい出すわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:26▼返信
後ろにある靴2~3個売ればWindowsPC買えるだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:27▼返信
どんな生き方してたらwinなんて嫌いってなるんだろうか
そもそも好きとか嫌いとかいう感情すらないが
それでしかできねーんだからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:27▼返信
いいからXBOX買えっつのwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:29▼返信
まあ前作までMacでやれてたんなら言う権利くらいあるわな
悲しいかな、今のABはMSと組んで「〇〇のユーザーにはこのゲームは遊ばせない」っていう企業になっちゃったんだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:29▼返信
靴は何でもかんでも買うのになw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:30▼返信
元気そうで何より
また金ローで
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:30▼返信
ビルゲイツ「winPCならばよりすばらしいプレイ体験を約束できるでしょう」
ウーピー 「だが断る」
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:31▼返信
天ラブしかこの人知らないやつwww




はい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:31▼返信
>>80
マジで庶民はPS5一択の時代到来だからな
PS5の実行性能と同等なPC性能なら35万以上のPC必要になったのは終わりの始まり
昔なら15万程度のPC持ってればPS以上の性能発揮してたのに
本当に最適化って重要なんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:31▼返信
>>3
ドラゴンボールの孫悟空でお馴染みの野沢雅子さん
ワンピースのルフィでお馴染みの田中真弓さん

オタク同士の会話じゃないんだから、多くの人に伝わりやすい例を挙げて紹介するんだよ。

109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:32▼返信
>>運用資産1000億円超「任天堂」“中興の祖”の「七光りファンド」が指摘された株価操縦疑惑 デイリー新潮

昨日のニュース
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:32▼返信
ディアブロみたいな顔して何言ってるんですか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:33▼返信
MacにパワフルなGPU付いてないのよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:33▼返信
>>2
そんな安いはずねぇだろ
靴て相場天井知らずやぞ
稼いでるホストが履いてるクロコダイルで100万、アリゲーターで200万とかの世界やで
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:34▼返信
外人ってやっぱパワーがあるよなあ
日本の70歳でPCでディアブロやってるじじばばなんていないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:34▼返信
普通にWinPCかCS使えよと思うけとMacのWinエミュで60fps以上でD4動いてる動画見たよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:34▼返信
すまんマジで亡くなったイメージだった
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:35▼返信
いやいMacでゲームてw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:36▼返信
ニシくんいないとコメ欄が平和だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:38▼返信
>>34
ディアブロのゲーム性なら60で十分だわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:38▼返信
落ち目の俳優が作品使って売名か
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:39▼返信
誰?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:40▼返信
ビル・ゴールドバーグ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:40▼返信
いやゲーミングPC買うなりPS5買うなりしろよ
金のない庶民じゃあるまいし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:41▼返信
ディアブロほどFPSあったほうが爽快でいいぞ
PCはなんかグラボの新機能対応してるらしいじゃん
まあそんなグラボ俺は買えんけどw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:42▼返信
ツイッターの動画でパッと見バラモスに見えてしまったのはオレだけじゃないはず···
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:42▼返信
M1 MAX以上ならPS5以上のスペック満たしてるし出して欲しいな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:43▼返信
>>82
テラフォーマーズのゴキブリって意味か。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:43▼返信
マックとかほばゲームできんやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:44▼返信
Macユーザーは窓使うと火炙りにされるから使えないんだ
有名人だと絶対見つかるし
PS5買えばいいんじゃね?
豚でもやってなければなんのハードルもねえぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:44▼返信
ディアブロを8kウルトラ最高設定で遊べる金持ってんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:46▼返信
お前なら買えるだろじゃない宗教上でMacしか使えんのだ!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:47▼返信
本当に愛しているのなら
対応PCやゲーム機も買えるでしょうがよ!!
ソフトに対するスーファミみたいな感覚で買えるでしょ~?
怒っちゃやーよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:48▼返信
Macはイラストと動画編集用やろゲームはあかんて
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:50▼返信
cpuが同じなのでもうiosアプリがmacで動くようになってるから原神とかもmacで遊べるっちゃ遊べる
iphone向けに出してもらえばmacでもできる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:50▼返信
宗教上の理由でMac以外買えないとかじゃないなら他にいくらでもマシン買えるやろw 金持ちなんだからw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:50▼返信
>>1
ぼくのSwitchで遊べますか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:50▼返信
知らんがな(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:51▼返信
まあmacでもやろうと思えばやれるけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:51▼返信
世界の主流ハードMacとSwitchで出さないのはおかしいよね
政治的な陰謀を感じる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:51▼返信
Macってやっぱごみやね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:51▼返信
なら友達の家行ってやれよ
俺らのファミコン買ってもらえなかったやつの小学生時代みたいなやつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:52▼返信
>>112
アリゲーターってクロコダイルより高いんか…
正直そこまで行ったらブランドのネームバリューでしかないような気もするが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:52▼返信
いいからPS5買えっての
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:52▼返信
>>35
そこからゲームはカクカクゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:53▼返信
ペテンサーぶりざどーすんの
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:54▼返信
>>44
何歳からでも出来るのがゲーム
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:54▼返信
>>114
どの世代のマックだろ、マック今はチップ自社設計のに変わってるから
スペック差の変動が激しいから最近のマックかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:55▼返信
この年齢でディアブロは流石アメリカ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:56▼返信
Sonomaのベータ版とgame porting toolkitを使えばMacでもできるみたいだぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:56▼返信
>>106
あとゴーストの怪しい霊媒師役とか
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:56▼返信
70歳でゲームのしかもディアブロみたいなアイテムを毎度毎度クソみたいな数値や付加の文字をいちいち読まないといけないのに見えるんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:57▼返信
しらんがな諦めろん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:57▼返信
こんなおばあちゃん欲しいわ
一緒にゲームしたり情報交換したい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:58▼返信
悪鰤がマイクソに買われたらどんどんこの手の嫌がらせは増えるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:58▼返信
macにWindowsインストールすればいいだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:58▼返信
ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:58▼返信
ウーピー・ゴールドバーグが攻略サイトみて「このビルドええなー」とかやってんのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 19:59▼返信
MSアンチなのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:00▼返信
MACてw
大文字おじさん頑張って悪態ついてて可愛い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:00▼返信
最近Appleが発表したMacOS Sonomaがゲーム機能強化したからステマやねこれは
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:01▼返信
Mac愛とディアブロ愛のどっちを取るんだい
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:01▼返信
昔ブリザードは全部のゲームをMacにも出すって公式に言ってたからなー
最近は単純に手間の問題でそうでもなくなったんだろうけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:02▼返信
>>120
天使にラブソングを
ゴースト ニューヨークの幻を見て来な
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:03▼返信
まぁMSなんてゴミの息がかかったらこんなもんよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:03▼返信
macみたいなゴミpcでゲームやるな。
m1ultraですら50万円するくせに。性能はrtx3080以下。どうせm2ultraもrtx4070レベルのゴミだろ。
サイバーパンクの映像見たけど、1080pで15fpsしか出てなくて何がゲームモードだよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:08▼返信
>>3
いうてアラフォーでまあまあ映画見るけど、他のウーピーの映画「ゴースト」くらいしかパッと出て来んぞ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:08▼返信
>>164
正式に移植されたもんでもない無理矢理走らせたやつ必死に持ち出しとらんで落ち着けよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:11▼返信
Gaming Porting Toolkit

↑これで最新のWin用ゲームがマックでも動くみたいよ

ディアブロ4もM2 Maxなら最高設定60fps以上で動作
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:12▼返信
いいからPS5買えってのw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:13▼返信
ディアブロの宣伝にはなるがMacには真逆の宣伝効果だなw
Macは見た目だけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:13▼返信
ガチの古参勢じゃん
さすがディアブロだぜ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:13▼返信
腐るほど金持ってるんだから専用で一台持っとけよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:14▼返信
>>4
ディアブロの過去作がMacで出てたからやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:15▼返信
>>171
金の問題じゃないってことよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:15▼返信
もうなんなら出資しろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:16▼返信
しかし似合うな
プレステ買って宣伝に出てくれや
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:16▼返信
ディアブロのCMに無料で出るからMac版を作れっていえば
この人が無料でCMに出てくれるなら喜んで造るでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:16▼返信
>>154
今はIntel Macじゃないから無理
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:17▼返信
アメリカで黒人を怒らすと大変やぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:17▼返信
>>36
MacBookの、M2チップでも3.6Tフロップスだから快適に遊ぶのは厳しいとちゃうか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:17▼返信
ソーサレスのコスプレして歌いながら魔法で敵をなぎ倒すCMはよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:18▼返信
>>166
mac版バイオ8は1440pで50fpsしか出ないよ
m2proでw
ちなみに3060tiなら同じくらい。
m2promacminiが20万
rtx3060ti搭載btoの最安値が14万
どんだけmacがゴミか分かったかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:18▼返信
ゲーム機全部揃えろよ
ゲハの貧乏人じゃねえんだからw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:18▼返信
Switch民と一緒やんけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:18▼返信
予想外の場面で出てきて盛大に笑ったわ
明日も頑張ろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:20▼返信
>>135
🫦
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:20▼返信
>>166
正式に移植されたゲーム達が軒並みクソなんですが
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:20▼返信
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:21▼返信
WINダメなら糞箱かPS買えばいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:21▼返信
>>167
フルhdね笑
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:23▼返信
>>179
M2 MAXで13.6TFlopsだよ。
M2 ultraはもう少し上かな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:23▼返信
Mac信者てこんな奴ばかり
スタバでブログ書いてるのがお似合い
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:24▼返信
薬中なのってウーピーだっけか?
ホイットニーだっけか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:26▼返信
この人、ゲーマーだったのかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:26▼返信
>>172
へー、それなら文句出てもおかしくないか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:27▼返信
任天堂ユーザーとAppleユーザーってイメージが被るところがあるな

そんなにもそのゲームが遊びたいんならそのゲームを遊べるハードを買えよと
それが一番手っ取り早いがなと
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:30▼返信
>>135
ディアブロ2のリマスターとディアブロ3エターナルコレクションなら遊べるんやろ、4はSteamにも出ないしMMOのセミオープンワールドだからどのハードでやってもセーブデータは一緒、PCはブリザードのストアから直接買える、
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:31▼返信
>>195
アップルってソニーに憧れてああなったんだけど🤭
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:33▼返信
>>195
ゲーム以外は悲惨なソニーと、ゲーム以外は大成功のApple
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:36▼返信
アップルってアイフォンでのゲーム誘致には熱心だけど、PCゲーに関しては本当に無関心だよね
この前のイベントもあれだけの大きな発表だったのにゲームは小島プロダクションのデスストがMacに対応します、だけだったし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:38▼返信
糞情弱の戯言なんかスルーしとけよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:41▼返信
>>198
任天堂とか好きそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:43▼返信


Macとかほとんど遊べんやろ

203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:44▼返信
漢字Talk以前からMac使ってるがもうOSなんて何でもいいわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:49▼返信
お前ディアブロやってたんかいwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:49▼返信
最近ゲームプレイどうでも良くなってきて動画勢よりになってきたから出来ればスマホとかタブレットでゲーム出来た方が気軽に出来るし良さそう
スイッチは内容的に幼児向けだから要らん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:49▼返信
>>190
推定論理演算性能でしかないなそれ
AIやらはそれなりにいけるだろうけど、グラフィックを滞りなく処理できるの?それ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:52▼返信
そりゃMACはゲームするようなPCじゃないし…
特にゲームで互換性とかソフトの対応数で言うなら
LinuxもMACも論外でWindows一択だからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:52▼返信
インスタでMac版さえ有れば
ハードコアモードでレベル1000に到達する100人とかわりといけるわ
Mac版さえ有ればねって
発信してたからな
本物のガチ勢なんだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:53▼返信
ゲーム機でやってろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:53▼返信
ゴスペルで全悪魔殺しそうは草
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:53▼返信
Macでゲームとかwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:55▼返信
>>198
変な中国製家電よりSONYってついてる方が信頼はあるかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 20:56▼返信
>>3
スタートレックが大好きで、今と違って大物はTVシリーズ出ない時代に、ギャラ安くて良いから出してくれと準レギュラーになった人
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:00▼返信
PCでゲームやりたいならMacにするなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:01▼返信
この人がディアブロやってるの想像するとなんか笑う
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:01▼返信
ゲームをたくさんやりたいんじゃなくて
ディアブロをやりたいんだよっ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:01▼返信
悪魔にアングリークレームを
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:03▼返信
またアプデか・・・何回目だ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:05▼返信
これはappleが悪い
全てのソフトが使えなくなるってことを何度もやってる。
ソフト会社はそれまでのノウハウ全部使えなくなる。
開発機材も専用のを買わされる。200万ぐらい
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:05▼返信
ゲームするのにMacしかないのは情弱すぎるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:07▼返信
悪魔役でゲーム内登場で許せ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:09▼返信
主人公にドMな鬼畜試練を言い渡す寺院のトップ役が似合うと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:10▼返信
※219
まあWindowsも互換性の問題は過去あったけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:12▼返信
ウーピーくらいの大物なら普通にWindows搭載PC買えよ。
というか主演映画何本も観たがゲーマーだったとは全然知らなかった。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:14▼返信
そういや今はGameしないけど、ディアブロ2をMacで散々やってるわ
まだiMacは出てなかったかな、仕事先の人と携帯で話しながら一緒に潜ったりした
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:17▼返信
あんまり変わってなくて笑うw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:22▼返信
Apple製なんて使ってるのが悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:23▼返信
お元気そうで何よりw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:24▼返信
3の時どうしたんだ?Windowsとのデュアルブート出来てた時にやったのかな?IntelCPU版MAC
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:28▼返信
ドルイドかな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:28▼返信
え、この人ディアブロやるんすか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:28▼返信
今どき個人でMacなんか使っている奴いるのかよ
Macにこだわる意味なんか全くないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:29▼返信
※229
3はmacでも遊べた
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:31▼返信
まぁ仕方ない
Windowsほどユーザーが多くないし、
そんな中、intelチップ捨てたAppleのMチップ?への対応もしないと行けないなんて
リソース避けられないんでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:31▼返信
※233
マジすか、ブリザードスゲぇなw
236.投稿日:2023年06月09日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:34▼返信
ファンなんだったらPS5かwin買っておけよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:34▼返信
マックはクリエイターに人気ってだけで十分とMSは考えてそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:38▼返信
15万くらいの窓買えばええやんw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:42▼返信
りんご信者はこれだから
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:42▼返信
面白いな、お金はあるだろうしWindows買わないのはMac信者だからなのかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:44▼返信
ウインドウズハードを買える財力の人が何を言っているの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:46▼返信
なんだかんだで面白いな、序盤はモリモリ強くなるし
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:47▼返信
マカーにとってWondowsを買うことは
万死に値する
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:52▼返信
Macでソフトを出すのにショバ代は無料なの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:52▼返信
ぶっちゃけMacintoshでゲームをプレイするとか考えるだけ無駄

出来たらラッキーくらいに思ったほうがいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:55▼返信
意識高い系のアホが使ってるだけで使えるソフトが少なすぎるんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:55▼返信
※244
ゲハ板に出没する宗教とはまた別の勢力の宗教だよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:57▼返信
Macに窓インストールしとけ
スタバでゲームしながらドヤれるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:57▼返信
さすがにゲーミングPC買えるだろBBA✊😬!
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 21:59▼返信
まさにエクソシスト
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:00▼返信
この叔母ちゃんがまだご健在ってのに驚いた
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:02▼返信
美味しんぼの山岡がマカーでWindowsを滅茶苦茶ディスってる話あったな
原作者がマカーなんだろうなってくらいの熱意があった
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:05▼返信
良く知らんけど、PC界の豚がマカーって感じ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:05▼返信
>>253
あれオチまで読むと違うそうやで
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:10▼返信
今のMacなら簡単に出せるから、もうちょっと待ってな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:13▼返信
>>254
違うよ
Switchと違ってMacは時代の最先端
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:14▼返信
次期MacOSは、WindowsのAPIレイヤーが乗るので、Windowsのゲームも
殆ど調整せずにそのまま動くようになるで
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:15▼返信
※258
あれ?それもうWINDOWSだけでよくね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:15▼返信
>>257
これがマカーか😨!?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:27▼返信
MacなんてクソOSのPC買うんじゃないよ
WinもクソだけどMacよりはマシクソ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:29▼返信
macなんか一般使用してるやつにはガイジしかいねえんだから仕方ねえわなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:31▼返信
マカーは出来なければ自分でどうにかする奴らだと思ってたが今は違うのな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:39▼返信
ディアブロやるんだ 意外すぎるw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:41▼返信
MSに買われたら絶望的になるな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:42▼返信
スタートレックのガイナンがやるのだと思えばそれほど意外でもない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:51▼返信
>>34
200fpsってトンボの目でもないと違いわかんねぇよ
60あれば十分や
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:54▼返信
>>1
知ってるか?
世界のウーピーもやりたがるディアブロ4が出来ないハードがあるらしい...
この2023年最大の謎や...
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 22:56▼返信
こんなときは歌えば全て解決
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:01▼返信
ふざけんなよ?
MACなんかにリソース割いたら、
メインであるPCやコンソールのアップデートが遅くなるだろうが。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:29▼返信

PCってどれも同じちゃうんか?

272.投稿日:2023年06月09日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:44▼返信
GTX40世代でないとかくついたりグラボが壊れたりする技術力なのにMac対応できるわけがないべ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 23:46▼返信
これはまさかのら黒人版大山のぶ代やな
まさかディアブロやってるとは夢にも思えんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:10▼返信
Macにwindowsインストールできるやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:38▼返信
なんか今作微妙だな・・・。ストーリー邪魔いらんカットシーンなんて求めてないわ。
UIも糞だし使いづらいし操作性も悪いし遊んでてイライラするわ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:48▼返信
Macでゲームとかwww

ゲームやりたきゃ、WindowsPC買えよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:49▼返信
昔は黒人俳優と言ったらエディ・マーフィとこの人だったな〜
今でもあまりお変わりなくてビックリ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 00:51▼返信
>>10
今のMacはIntelからArmアーキテクチャのApple M1やM2になってるからWindows入れられない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:06▼返信
ウーパー?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:11▼返信
スーパーマン役の俳優さんは、自作PCを作ったわ。
おい、黒人BBA人生な自作PCを作れよ。Steam安いんニダ<ヽ`∀´>
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:20▼返信
TMNTの実写で見て依頼だ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:29▼返信
昔からMac版あったよな、まあAppleシリコンに移行しちゃったからしょうがないわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:46▼返信
>>190
推定じゃないぞ実効性能だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:50▼返信
そもそもゲーマーならMacを買わないw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:54▼返信
ま、ま、ま、ま、ま、ま、ま、マック
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:55▼返信
Windows買った方がはえーだろw
ディアブロ専用機にすればいいし
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 01:58▼返信
>>198
ワイヤレスイヤホンとヘッドホンは成功してるからお前はニワカ。林檎なんか使ってから情弱なんよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 02:21▼返信
昔でてたのにな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 03:33▼返信
ゲームはゲーム機でやれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:04▼返信
>>224
故ロビン・ウィリアムズもゲーマーだった。
娘の名前はゼルダ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 06:28▼返信
アップル信者たちざまぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 08:26▼返信
遊べないのを知らずに買うなんて黒人は知能が低いな
環境のほうを自分に合わせろなんて黒人は図々しいな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:10▼返信
ゲームしたいなら窓買えや
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:46▼返信
なんか話噛み合わない抽出コメントだね
「windowsなんか嫌だ」ってウーピーゴールドバーグさんは言っとるんだろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:47▼返信
リンゴなんて使ってるから・・・
ゲーム用に窓一台持っとけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 09:48▼返信
ディアブロはsteam版無いからLinuxでもできない
298.投稿日:2023年06月10日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 10:38▼返信
スマホはゲームを呼び込めたけどPCはいまだにAppleじゃ駄目よね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 11:43▼返信
そういや、ディアブロ1と2はMacOSでやったな...

うちはまだIntel MacだからWindowsで大体のゲームは遊べるけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 12:09▼返信
スタートレックの人にそっくりと思ってググったら本人だった
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 18:01▼返信
ちょうど良いタイミングじゃん
appleくんやっと据え置きゲーのシェアを狙い始めたのか
PCゲーのエミュレーターアプリを公式で作った模様w
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月10日 18:46▼返信
リトルマーメイドに出てた人?

直近のコメント数ランキング

traq