Graphics card sales just got even worse
記事によると
・アナリスト会社Jon Peddie Researchが最新のグラフィックカード市場分析を公開したが、その結果はあまり芳しいものではなかった
・グラフィックカードの売上は続落し、2023年第1四半期の売上は前年同期比38%減、2022年最終四半期比で12%減となった
・これらの低迷は、JPRが報告した2022年末の年間売上が50%も急落したことに続くもの
・新しいGPUの発売が続いているにもかかわらず、2022年末からGPUの売上が大きく落ち込み続けている
・今回の調査では、新しいGPUのNvidiaのRTX 4060 TiとAMD Radeon RX 7600は含まれていない
2005年Q3 ~ 2023年Q1
グラボ出荷台数
2014Q1 ~ 2023Q1
メーカーごとのグラボ出荷台数
以下、全文を読む
The graphics add-in board market continued its correction in Q1 2023
記事によると
・Jon Peddie Researchの新しい調査レポートによると、グラフィックスアドインボード(AIB)市場の出荷枚数は、2023年第1四半期に-12.6%、前年同期比で-38.2%減少した。インテルは、第1四半期にアドインボードの市場シェアを2%増加させた
・デスクトップPCに搭載されたAIBの割合はアタッチレート(装着率)と呼ばれる
・装着率は前四半期から8%増加したが、前年同期比では21%減少した。2023年第1四半期には約630万台のAIBが出荷された
・デスクトップ向けディスクリートGPUサプライヤーの市場シェアは四半期ごとに変動しており、AMDの市場シェアは前四半期から横ばいとなった
・一方、インテルは2022年第3四半期にArc A770とA750でAIB市場に参入し、市場シェアを2%増加させた
・NvidiaはAIB市場における84%の市場シェアでその優位な地位を保持している
・JPRの調査によると、当四半期のAIBの出荷台数は前期比12.6%減少し、10年平均の-4.9%を下回った
・今四半期のAIB総出荷台数は、前年同期比38.2%減の630万台となり、前四半期の716万台から減少した
・AMDの四半期ごとのデスクトップAIB出荷台数は7.5%減少した
・Nvidiaの四半期ごとの出荷台数は15.2%減少した
・AIBの出荷台数は前年同期比で38.2%減少した
以下、全文を読む
この記事への反応
・いや、高すぎてポンポン買えなくなっただけだと思う。導入の敷居も高いし。RTX2070の時代は良かった…。
・あれだけ値上げしまくったらそうなるわな
・グラボはなあ・・・価格が上がりすぎたと思うよ
・PCオンリーで出すゲームはあまり存在しないからグラボの性能低くても困らない。
・あくまで、PCを構成するパーツの一部に過ぎず…
グラボで本体が買えるとか、尋常ではないわな💢
・高すぎるのが原因、昔は1080買えたけど今は3060Tiで買うのが精一杯ってのがほとんどでしょ
・基本1枚あればいいからね
マイニングで感覚狂った感はある
最近のグラボは高すぎる
せめてミドルクラスはもう少し値下げしてほしい
せめてミドルクラスはもう少し値下げしてほしい


任天堂に関わったばっかりに…
馬鹿みたいに値段上げやがってよ
これで十分じゃねって
いいからPS5買えっつうの!
お前みたいなスマホキッズのせい
っていう感じでメーカー側にも波及してる。
もうゲーム目的ならコスパ最強のPS5一択の時代
劇的に減ったよなw
吉田「こっちはお前らの環境知っとるんじゃゴミ環境ばっかやんけ」
それでも次も似た価格で出してくるぞ
まあそれでも任天堂にとっては商機か
俺様のGTX970であと10年はまだ行く
◆
まぁスマホあれば大体のことできるし、大多数の普通の人は必要ないもんな
そのせいで不足時は供給が間に合わんという競争のないゴミみたいな業界
電気効率は最高にいいのに出来のいいミドルロー以下のメモリ量とか帯域とかクソにして売る気ないのが問題
4060tiの価格帯でFHDじゃなく2Kくらいに最適化すればまだ売れたのにやってないんだもの
いやゲーミングPC持ってる人ほど
なんで売れなくなったかよう分かっとる
ぶっちゃけもう必要ない
一般的なゲームならもう最新の必要ないし俺も壊れるまで買い換える気もないからな
6万以上するし売れてねえぞ
請求額が目に見えて増えてるし
PSもここんとこずっとセールもやりまくってるし
パッケージ版の売上ランキングはほぼ無意味だと話題に
この記事でSteam版が最大市場だからDL割合多くなるだけでPSは死んでる理論で戦っていたのに、
いきなりPC売れてない記事でカウンターを浴びる豚
エアプ恥ずかしすぎる どうしてゴキブリって嘘つきでエアプなんだ?
4090でも4K144すら張り付き不可能
レイトレつかったら4K30すら無理
絶対的に性能不足なんがだ
大人しく値段下げてワゴンに突っ込むんだなwwww
鉄クズ
ただのPCパーツに戻りなさいと
俺様九電だから電気代は安いな
基本ゲーミングPCつけっぱ
59800円とか安くても54800円、高いわ。。
ニッチ化が進んで売上はどんどん落ちていきそう
性能に見合ってねんだわ
これであと3年は戦える
せめてTiにしろ
余裕のある人がゲームPC買もえばいい
中国がマイニング規制かけたらこんなもんよ
AI用は作れば作るだけ片っ端から売れていくから無問題。今や取り合い市場だぜ
そんなにポンポン買うもんでもないでしょグラボ
俺は3080のBTOで精一杯やったわw
それでも30万したけど
もう~PC用のグラボにたいして旨味を感じてないからAMDですら適当なものしか投入しないっしょ。
DirectX11はそんなに最適化厳しくなかった
パーツの一部がPS5より高いとか狂ってる
その1か月間も売れません
この手の気違いって自分ルール後出しして粘着してくるよな
直近だとPS5買えるようになったし尚更
今困ってねえだろ
一般ゲーマーにとっては数値頭打ち
日本人の5万円くらいの感覚でアメリカなら買えるもんが15万円じゃそら売れないよ
生産止めた瞬間売れるわけねえだろ
高性能PCなんてケームか動画編集目的が殆
結局はAPU一体型の性能が良くならないと価格が適正にならなそう
携帯機になると10万超になる6800UのミニPCが6万強で売ってるんやで今
グラボ性能は1650以下だけどさ
NASDAQ・SOX市場を牽引するAIブーム真っ盛りよ
チマチマとコンシューマー向けのGPUなんぞ売れなくてもどうでも良いんだよ
ほらこういう気違い
全部自分中心で物を考える
1650がsteamシェア1位になるわな
バカみたいに高くなったし一部の人しか買わんだろ
日本だけじゃなくて世界的に売れなくなってるんでしょオワコン
それな
今の若い人はマジでノートPCさえ殆の人は持ってないよ
ぽんぽん買える代物では無い
チップ買い叩く好機
対人ゲーなら拘る人はいるだろうが、ある意味仕事以外でPC使わないならそう高いのは要らないわな
携帯にしても、13万ぐらいの出てるけど5万の携帯と内容はほぼ変わりなし
型落ちの安いやつでも十分使えるわ
VRAM12GBだからAIで遊んだり動画編集するならTiじゃないほうがいいんだよね
なんで電子レンジ並みの電力求められるんだよ?革ジャン
サーバー用とコンシューマー用は全く違うラインナップ
数年は買い換えないな
最近はマトモな値段になって良いことだがな
昔は10万かけてたけど
性能向上でそんな高いのいらんくなった
高いスマホ買って何すんの
世間知らずで幼稚
ミドルハイのxx70が8万円台とかで売ってれば
誰も買わないよねぇ
そもそもコロナ禍の時にマイニングで中華が買い占めたとこでみんな萎えた
巣ごもり需要がつぶれたしあれが転機
市場規模はコンシューマーの方が何倍もデカいんだが
10年後は2倍になってるかもね
中国が台湾進攻となれば
グラボはもとより半導体が爆上がりする
今がむしろ今後10年間の中で一番安いかも
VRAMがいるから
最近特に最適化不足が多いのはDX12のせいなの?
だとしたらMS余計なことすんなと言いたいわ
でもお前スマホやん
オンボ以下やんけ
今はグラボだけで5万超え当たり前とかなんでこんな事になんのよ
だから優先的に生産止めてるで
前年比でいえばそりゃおちるだろう
おまえバカすぎ無知
VRもFPSもやらないから使い道も無いしなぁ。
だってちょっと前までそんなしなかったよなグラボ
貧民相手に商売してねぇんだよ
そしてお前もスマホ
早く5000シリーズ出せよ
そんなあほな物は安くてそこそこ程度で良いから、とにかくインデックス投資しろ
どうせすぐに陳腐化する。わずかな進歩に金掛けても無駄なだけ
若いのならより一層やっとけ時間が最大の成功の元だぞ
一般人は手を出さない
十分じゃねーよ
エアプは書き込み禁止
オンボ以下ってのは認めるのか
オンボ以下が意見するなんて10年早い
そうなんよな
共通のコアチップ作ってる所が通行税吹っ掛けてるせいだって聞いたな
でもお前スマホじゃん
スイッチのおかげだろ
スイッチに感謝しろ
消費側のニーズと性能(単価)の乖離が進んだ結果に加えて半導体危機とかウクの話も重なったんだ
RTX2000番台以降の開発を急ぎすぎたね、ユーザー置いてけぼりで値段だけ上げてんだから
2019年ごろのマイニング需要ですら実は反転させるほどの効果はなく、それすらなくなったこの春以降はお察し
エアプ
知ったかはずかしくないの?
グラボも何が良いとかどれぐらい必要とか知るわけもない
電源コネクタキチッとはめても発火した報告上がってるし
あれどう見ても帯域狭めた設計ミスなんだけど
FHDに特化するしたから問題ないとかあの価格で求めてないんだよ
でもお前スマホじゃん
そのやる気のないNVIDIAを脅かすだけのグラボ作れないAMDも雑魚すぎる
知ったかwwwwなんだよソフトの性能ってwwww
1台500万するんだけど
これ1個売れば一般的グラボ100個分だ
台数じゃなくて金額で見た方がよくない?
PS4と同性能の750ti自作が流行りましたね昔は
時価総額140兆円のエヌビディア舐めてんのか?
ちなみにソニーは15兆円な
そんな時代は来ない。
PC向けのAPUは決定的にGPUコア数が少なすぎる。CS向けの様な高性能な物は出ないんだよ
それ以上出せるかい。
APUもっと頑張れよ
PS5なんておもちゃじゃん
キッズはあんなんで満足かしらんけど
55万のMacでも買ってろ
結局の所拘りなくゲームやるだけなら1650で充分だからなぁ、去年の年末に3060tiのPC買うまでは俺も1650のPCだったし。
1060が世に出たくらいが一番バランス取れてた気がする
今のミドルって3080だっけ?普通に高いよ
でもお前スマホじゃん
競技シューター系なら3060ti以下でも144hzは出るからいいが、
最近のAAAタイトルはミドルスペックじゃ1080pでも動作がキツイ
MODに興味ないならその内出るPS5Pro買って5~6万のi5積んでるミニPC買った方がマシな気がしてきた。
そのうえで、人気のある対戦FPSとかは5~6年続いてる今では特にパワーを必要としないものなので20x030x0もってる人は特に買う理由もない
綺麗じゃないが動くんだわ
マジでそれな
でかくなって消費電力めっちゃあげてるからな
gtx1080tiの衝撃が暫くないのよ
そう考えるとソニーはやっぱり凄いよねw
知ったかキモイ
ありがとう岸田政権
KSP2もこけたし、シミュ、FPS共にまじで貧作ばっか
おまえバカすぎ
一般の話なんてしてねーぞ
読解力なさすぎの低能
20年は持つンだわ
ベンチマーク観ると解像度上げた時の減衰率ヤバすぎだろアレ
だから何と比べてるのかはっきり書けよ
だからイキリ文系バカは話にならないんだよ
1000w電源のPCと比べてるの?
出せるけど、出したら利益率の高いハイエンドが売れなくなるから出さないよ
エアプ
AI需要で既にめっちゃ売れてるしこれから先もっともっとAI需要増えるって予想されてるからね
値下がりするなら待ちたいんだけど
そこんとこどうなんすか?
無能で無知
何にキレてんだ?w
ワッパも良かったし
フルHDなら1060で今後30年は十分
もういらないンだわ
でもお前スマホじゃん
そんで売り上げ大幅ダウンしてりゃ世話ない
なら、文句言わずに買えよw
電源容量がなんの関係が?文系バカってそれ自己紹介じゃねえの?w
そんなに省電力なのがよければおもちゃ仲間のSwitchやってろよ雑魚
エアプで嘘つき
GPU支える柱が必要なのに笑うわw
ラジエターでもクソ笑えるのにもう止めてwwwそこまでしても結果はそれ程じゃないと言うねw
単純にたけーんだよ
誰が何のために買うねんこんなんという
だから、調整不足のガタガタになるんだよ。そのうち、PC版なくなるぞ。
貧民に卸すグラボはねーよとしか
30年は流石に動かんやろ
エアプの極み
30fps以下で気にならない老人かよ
日本が他国と同じ程度にちゃんと成長して給料増えてたと仮定すると
感覚的には半額ぐらいで買える感じだ
わざわざ3060は買わないだろ
中古の2080tiの11GB買えってばっちゃが言ってたぞ
エアプで恥晒し
安くなったRX6600XTを買わせていただきます^^v
いや、充分だぞ
もうすぐ出る4060Ti16GB買えばいい
中古とか怖くてなえない。
需要が減って在庫が余って更には物価高で新製品は高騰となりゃそうもなろう
バカすぎ無能無知
早く買えよパソニシ
んゔぃぢあがグラボ売れてねえって騒いでるぞ
ゲームしかやらない人はそれでいいかもね
3DCGやったりAIやったりその他GPGPUやるならNVIDIAじゃないと動かないってことが頻発するので
他のメーカーの買えない
欲しい奴が減っただけ
PC持ってないエアプは書き込み禁止な
これ、世界での話なんだが?世界って日本しかないの?w
対戦ゲームするために親がローン組むんやで
36回払いだったかな。将来の財産にもなるから損はないって
自分が親なら目ン玉飛びてるで
最近4080買ったばかりだわ
そのグラボ2021年の8月くらいで、買い取り価格 17000円で売れた。箱なしで本体のみで、今見たら4000円くらいに落ちてた。
日本以外だとグラボは高くもないのに売れてないってこと?
全然騒いじゃいない
今Nvidiaがどれだけ勢いあるか知らんのなら世間知らずにもほどがあるぞ
法律事務所行って来い。よくある過払いだろ
20万しない30や40を高いとか言ってるお前らアホでは
ローカルでやりたいんすけど
行けそうですかね探してみます
お前、PC持ってないだろw
企業の300万と個人の20万比べる馬鹿
安価ミスごめんなさい
開発用の企業向けと一般ユーザー向けの商品を一緒くたに考える方がアホ
そりゃ、ゴミ箱以下ですから。
貧困層は騒いでるだけで
投資する奴が更に稼げる最高の世の中
さっさとしろよ
去年と比べても投げ売り価格で下がってってるのに
安価が>>になってるやつがスマホな
PCだと※
ぜんぜんそんなことないよ
画質設定最高で4Kレイトレ144fpsとかミドル以下では刃が立たない
APEXみたいな古いタイトルでも高解像度で240fps出せるのは実益ある
恥晒しのブーメラン
任天堂ハード以外の家庭用ゲーム機は
基本的に値段の割に性能が高くてゲームソフトもちゃんと最適化しているからコスパが良いんだよ
売れないのに株価爆騰してるの不思議でちゅね~
VRAMゴミすぎ
今年もさらに減ってるという
「PS5でええやん」というのもあると思うよ。コスパはるかにいいから
俺はPCだけど▼返信じゃなくて手打ちで安価つけてるぞ
こんな糞嘘つきのドヤリ初めてみたわwwwwww糞バカだろ
初めて見るマウント
マジで言ってるなら流石に頭悪すぎる
来年以降も下がり続けるってんならそれは問題なんだろうけど
高性能なAPUとかSoCでコンパクト化になって行くだろう
低コスト化も行われないから値下げも鈍化していくんだ🙄
急激に発展しすぎて、ゲーム市場の進化がおそくなってるからね
昔みたいにスーファミからPS1ぐらいの変化があるなら需要も大きいが、PS4からPS5ぐらいなら需要なんてそう大きく変わるわけがない
PCゲームが大きく出るなら、VR娼婦が出て、実際にプレイ出来るぐらいでないとな
せやな
CSは土台無茶な話し
結局はfps重視のパフォーマンスモード一択で1080Pがまだまだ主流
nvidiaの本業も理解してない技術オンチの人かな?
AI用に今後さらに売れるだろうという期待だな
いずれにしてもゲーミングPCは売れてない
それな
AI触らないでたかが十数万を高過ぎとか言ってるの本当に草
それでも5万だからな
いくらなんでも高騰しすぎだわ
落ち着いたら4000番代出て今度は定価がクソ高いし
今どこのサイトでもスマホでの観覧者が多数じゃないか?
ここ20年間でいちばん少ないと去年言ってた
今年はさらに減った
電気代気にするやつはそもそもハイエンドPCなんてかわねーよ
どんだけ貧困なんだよ
RTX4000シリーズのワッパは史上最強レベルで高い
たぶん勘違いして理解してるクチだろうけどワッパってのは最大性能とその時の消費電力を指す言葉じゃなくて
消費電力あたりの性能を示す指標だぞ
そういうプロ向け用途ならNVIDIAがド安定だよね
もっとも3DCGやったりAIやったりならRTXみたいなゲーム用のグラボは微妙だから使わんし
CPUもiシリーズやRyzen じゃないのを使ってるのが多いんで
趣味でちょっとかじるくらいならともかく、ガチでやるならRTXなんていうと失笑物だけど
発火なんとかしろ
あぶねーよ
また買わせる気か
そんで今まさにグラボは過剰供給のターンに入ったところってだけの話し。
車の半導体はまだ足りてねぇけど。
それくらいなら買ってやってもいいな
アスク「文句あるのか😎❓」
供給過剰じゃなくて売れてないんだよ
売れないからNVIDIAはチップ出荷を停止している
ゲームはM2iPadProとPS5で十分快適
5万以内のパーツ買えばいいじゃない
ミドルスペック帯が息してない時代になりそうだわ
エアプうざい
↑こいつ、スイッチでお子様お子様言われたのが相当悔しかったんだろうなw
ゲーミングPCが覇権を取る時代も近いよな
マイニング熱が冷めたらそらそうなるよ
ゲーム用GPUではマイニングを完全禁止して、新たにマイニング専用GPU出してそっちの値段だけ上げてりゃこうはならなかっただろうに
ここ何年かで急激に上がりすぎだわ
3080であと3年くらいは頑張ってもらうわ
どこの異世界の話だ
コイツあほなんか日本関係なく世界で売れてねえから
市場が低迷してるって記事なのに
まじで中韓国人とかあたま狂ってるなw
知ったかにわかはWindows
NVIDIAがTegraみたいなゴミ作ってられるかボケって態度な以上
安定供給重視でスマホSOCに舵を切るのは当然だよな
Switchも同時代のミドルクラススマホ程度の性能しかなかったし
ひと口にGPUとゆっても一番の大口は企業向けの鯖用で個人向けのグラボ用は元々半分程度なんだよマヌケ
Nvidiaのデータセンター向けは、今1Q42.84億ドルで過去最高 今1Qのゲーミング売上高は22.40億ドル
いっしょにうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてるゴキブリもマヌケ記事鵜呑みにしてんじゃねえよバーカWWW
お前ら底辺には本当に感謝してる
おまえSwitchさえもエアプだろ
1440でようが、2160になろうが人の目に限界があるから、そう変わらんよ
AIがあるんだけど?
惨めだな(笑)
だから余るターンに入ったって言ってるんだろ。
そもそもロシア向けに作ってたの規制されたから去年から余り始めてるんだし。
なおお値段
グラボも買えない奴がPS5以上の環境でゲーム出来ないじゃん
どのみちPCゲー向けがオワコンなのは変わらんけどな
もうそれ任天堂のロゴ入れたAndroidスマホでええやん
あとPCでゲームやるとか気持ち悪すぎるだろw
いらねー
RTX A4000なら持ってるけど発熱の割に冷却性能がショボすぎるのよ
1スロじゃなくていいからオイルブリード起こさないようにしてくれ
そんなにハードル高いのか
充分の意味わかってなくて草
今回はマイニングブームみたいに一過性じゃなさそうだし、
手抜き新GPUを高値で売りつける商売に拍車がかかるだろうな。
買い替えサイクルが長くなるだけ。
グラボだけじゃなくてPCの売上激減したとかいわれてる昨今だけど
一番売上の減少幅が大きいのはWindowsPCよりMacなんだよね
AppleがiPad Proを多機能化させてるせいでますますMacの存在意義がなくなって
スタバでドヤりたいアホ以外買う必要のないものになってる
任豚「PS5よりもPC・・・あれ?」
ゆっても
ニシ君「PCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPCPC」
売れる要素が皆無なのに「おかしい、売れない」ってw売る気がないのに寝言ブツブツ言ってるようで笑う
中古なんて怖くて買えない
PS5がコスパ最強だからなぁ
殆が1080Pで設定落として遊んでるのがPCゲームやで
趣味でAI開発するのにVRAM24GBじゃ足りなくなったら
Quadro系で50~100万出さないとできないのはキツイっす
日本語がおかしい時点で任豚だと分かるのだが
>>手打ちだわ
xboxでよくね
反論出来ないから知ったかとか言っちゃうの?しかもキムチまじえてんじゃねぇよカス。サムスン意識してんならあいつらが落ちてるのなんて自業自得だろ
Nvidia 崩壊の刻
金持ってたらコスパなんて気にせず最高パフォーマンス一択だから
PCでRTX4090一択やぞ
貧民の事情は知らん
Nゾーンは永遠です
CPUもだけど、中古はすぐぶっ壊れるわw
実際、FF14を長年やってきた吉田ならPCゲーマーの環境なんておおむね想像ついてそうだよな
最新の必要ないとは言うがそもそも必要な性能満たしてる人少ないけどな
ゲーミングPCの需要はその程度
そっちの方時間かからんしな
分かってないなら自作なんてせずにデルとかのゲーミングモデル買っとけって話
ゲーミングPC市場の崩壊がすぐそこまで来てるな
普及帯のミドルすらぼったくり価格で商売始めたツケだよ
精々売れてるアピール頑張ってね(笑)
マイニングブーム前に戻せとは言わんがせめてこれくらいに抑えろ
秋以降は半導体も回復するから供給量増えて値段も多少下がるだろうとの見通しだから
今すぐどうしても必要ということじゃなければ買わないほうがよい
お前こそ何もわからんのに知ったかしなければ良いのに
具体的にはRTX3090Ti以降の型式なら多分大丈夫やぞ
どうせAIに使うならマイニング並に酷使することになるから
むしろ新品で買う方が怖い
やれることが違い過ぎる
このままグラボ高騰が続けばゲーム卒業するだけ
10w一ヶ月で1万くらい儲かるなら飛ぶように売れるぞ。わっぱ性能UPにも繋がるし早くやれ
ゲームなんかに時間も金も使わないでリアルにつぎ込んだ方がよっぽどマシやぞ
ゲームにそんなに金かけたくない
4090、2080ti、1080の3台使ってるけど1080って神すぎじゃね😶
これからは世代が上がる毎に価格が上がることは避けられないよ
性能が上がるのはいいことだがシステム全体でMAX300W以内には抑えて欲しいところではある
人間の眼細胞のリフレッシュレート自体が100無いらしいのよね実は
実際は機械みたいに一斉に切り替わってるわけじゃなくて時間差で情報を送ってるのと
眼球運動で追う物の相対速度落として捉えるから眼細胞の限界よりも上の速度を追えるのだけど
これも遺伝的な才能と小さい頃からスポーツなんかで補足する訓練が必要だから
動いてるのは分かるけど、低解像度でしか見えてなくて見えてるつもりになってるだけなのがほとんど
人によってスペックやパーツの組み合わせに幅が有り過ぎるんだよ
いくらメーカーが頑張っても追い付かないのが現状
最新世代のi5はひとつ前の世代のハイエンド並の性能があるのですがそれは…
というかi5-13600ならPS5に積んでるCPUの倍近くの性能あるぞ
PS5の10倍は感動できるぞ
革ジャンは個人向けどうでもいいと思ってるから50系も40系の在庫捌くために中途半端な性能の出してくるだろうな
グラボは最高スペックで出せて10万だな
あくまでもパーツなんだよ
あれだけ普段から「PCで十分」と言っている人がいるのなら
ハイエンドゲーミングの盛り上がりに合わせてグラボの売り上げも上がらないとおかしいのでは?
やっぱり「PCで十分」ってのは極ごく一部の人の意見だったってことかな
そんなもん積まないとゲームもまともに遊べないのか?
だから売れないのよ
RTX4080が10万以下で買えるならグラボも売れるだろうに
今はマイニング以上にAIブームでグラボ需要が増えたから
PCゲーマーにとっては益々厳しい時代になりそう
ゴキブリはくだらないクソバラエティばっかみてないでWBS見て少しは経済のおべんきょしましょう
おだいじに
そりゃ大多数のユーザーは同じPS5同士で対戦することを想定しているから
大金賭けて差別化する必要なんてないわな
まあ、解像度によるけど低スペックでやれんこともないやつ結構あるしな
アプスケの4Kじゃなくネイティブ4Kになるくらいの違いなので10倍は違わない
2022年の時点でPC市場のデータが壊滅的な数字が出てたから誰も信じてなかったけどね
グラボが売れないというよりは
AI需要で高い価格設定でも業務向けにグラボが売れてしまうせいで
一般向けのグラボが割を食っている感があるな
↓
カプコンDL率9割
↓
PC重視でPCで売れてるはずなんだがー
↓
PC全然売れてませんでした!
そもそもPS5同士で対戦して勝てないなら多分下手糞なだけだよな
民生のグラボはおしまい
最新ゲームの推奨スペック高過ぎだし
もうPS5でええわと思った
いや別にそれならそれで構わんけど結局PCでゲームする人はそんな増えてないってことに変わりなくね
はぁ、なら自分だけ売れてる妄想しとけば良いんじゃない?
i3が2万とかするからローエンドには厳しい時代だがな
今ってインテルがシェア獲得にやけっぱちの世代だしな……
120いらんからPS5で十分と言ってるんじゃないのかな?
欲しいスペックは人によって違うでしょ
全ての人が最高の環境を求めているわけじゃない
だからSwitchだって売れるわけで
裕福層でもなければゲームだけならPS5の方がコスパいいから
逆に言えば裕福層ならPC一択だし
ゲーム以外に配信や動画とかやる層ならPS5よりPCの方が遥かにいいけど
NVIDIA 販売不振
で検索すると…
なら一人で何個も買ってあげれば?
手頃な価格では気休め程度の性能の物しか買えないのに、少しでもマシなやつを選択した時点で10万円近くまで価格が一気に跳ね上がる。グラボだけでこんなにかかるなら、普通の人はPS5買った方がよっぽど安上がり
NVIDIAはai向けにずっと力入れてたもんな。
去年株買え買え言われてたけど少ししか買い増し出来なかったの悔やまれるわ。
ワイもwbs、カンブリア宮殿、ガイアの夜明けとか好きやわ🤗
次世代の方がよさそうやん!で様子見しているのも一因なので
グラボが売れないのはぶっちゃけ一過性のもんだと思う
そもそもハイスペPCを大会で用意するのがキツくてオフでの大会が中止になる事も多い
個人がゲームするだけには高すぎるって
過去の性能比率でみると4090は本気でコスパ最高だけど
それでも足り出ないから5000台に期待されてんだよな
ハイスペPCが何とかって言ってなかったっけ?
店舗価格が中古レベルの投げ売りなのに売れてないんやで
ゲーミングPCは売れてないし市場は急激に縮小してるよ
ゲームはどうでもいいがAIで遊びたいんや
さすがにそれは重いゲームやってないか低画質で我慢しているかのどちらかであって
十分というのは語弊がある
それな
それなら尚更任天堂になんか売らないだろww
476だが、経済知らないとこんな反応になるんだな…
AIもガチガチに枠で固められていきそうでそのうち遊べなくなりそう
FF16やスパイダーマン2とか発売されないのでは
そんなん全員分かった上でグラボ不振の話してんだよ
一過性なわけないだろ
サンディおじさん成仏しちくり
それな!!
PCに10万程度も出せなくてゲームやりたいだけならPS5がコスパ良いのは間違いないから
PS5やXBOXで遊んでればいい
妄想でゲーミングPCの話題に首突っ込んでも恥かくだけよ
PS5買えってのw
ちょっと前にNVIDIAの時価総額がニュースになってたけど
それすら知らない人がほとんどなんだろう
これを10年ぐらい繰り返してるわ。
最適化されたPS5さえあればいい時代になってる
そういう用途はお高いQuadroでやるもんだろ
RTXはゲーム用だからそういうことに使うグラボじゃない
各社別の所で稼いでるから良いんだろうけど
そこまで本気で配信や動画やる層がまず少ないっていう
そんな高性能PC必要じゃないし
PCゲーマーが低スペ止まりになってるってことだな
10万のPCじゃPS5レベルのソフト動かんでしょ
ゲーム楽しんでるやつは最新型じゃなくても十分
しかし不気味の谷
モデリングもテクスチャもマトモに出来る人材がPC市場の工ロゲとかやる訳もなく…
PCに10万程度出せてもグラボに追加で出す価値はないってだけの話やんなぁ
いや、PS5と並ぶ実行性能出せるPCが30万近いって開発者から言われてる時点で話になんないでしょ
それは全くその通りなんだが、Quadro系は高いんじゃ
A4000くらいまでなら個人の趣味用途でも買えるレベルだけど
A6000並のスペックは趣味で買えるレベルじゃないのだ
だからこそNVIDIAはGeForceのvramを制限しているのだろうが
まぁゲームするならcsで十分だわな
ps5ですら一般人には過剰スペックだしハイエンド需要はAIガチりたい人ぐらいか
VRAMどころかOpenGL制限してる時点で察しろ
てかそれならゲーム最適化気にしなくてもいいんだからRADEONでええやん
CPU内臓のやつだよ
ただでさえ任天堂のことなど知ったこちゃないNVIDIが広範囲な案件で業績を伸ばしてる現状は
任天堂にとってかなり良くない傾向だろう
今どき母体10万なら十分行ける
円安&おま国されとるからな
単精度こそ絶滅危惧種やろ
その上高すぎて昔の相場知っていると換装する気にならん
あるなら買ってるわな
なお5000番台はここからさらに上がる模様
正気じゃない
売ってたらさすがにふざけるな的な感じに
なるだろw
裕福層なら全部買うからPC1択とか無いわ
さらに減ってるてヤバいw
ゲハの真実と真逆でCS機あったら、高いPCがいらなくね?ってなってる
ティアキン遊べないんだから
経済うんたら言う割に引き合いに出すのがWBSかよ
WBSは以前に比べだいぶバラエティ色が強い
ニュースプラス9のが幾らかマシだ、曜日にもよるが
エミュで60fpsで遊べるぞ・・・
5000番台か6000番台が出たら考える(変えるとは言ってない)
円安おま国じゃなくても4060tiみたいなゴミを買う奴とかいないわ
むしろ国内レビュアーが立場上、こんなゴミ買うくらいなら素直にPS5買っとけって言えず
完全に目が泳いでる感じが哀れだったw
サイズとか温度とか消費電力?
おまえエアプで30fps未満だろ
書き込み禁止な
ティアキンなんて10万しない
なんちゃってゲーミングPCでも余裕やで?
そもそもジサカーは最新構成でPCを自作するのが目的であって
ゲームをするのが目的ではないんよ
CSゲーム機との比較とかは全く眼前にない
自分が満足できるスペックで組んでベンチマークしてうっとりするのに
ウン十万円も使うのが趣味の人種なの
nvidiaを謎の半導体メーカー扱いしたところの情報で何がわかるんや
ノーダメージだから
調子に乗るわな
Apple、Microsoftに並んで時価総額が1兆ドルを
超えて調子に乗ってるから下がらないだろうな
嘘つきエアプ
それら全部に加えて価格もやろw
いくらなんでも高すぎる
そりゃみんなPSでいいやってなる
NVIDIAは今絶好調だし困ったもんだ
ぶっちゃけこんな場末のコメント欄で争っても
お互いに理解しあえることはないんだろうなって思った(KONAMI感
マニア向けが加速するな
しねよクソ会社
ロースぺだと2023年タイトルで1080pでもまともに動くもの無くなってきてるから実質今年で足切りでしょ
グラボ複数買って試す金がないニワカ小童は黙ってろって
あれPVがFHD動画で潰れるくらい完全に4K前提の絵作りしてしかもアクションなわけだし
VRAM的に3080以降じゃないと無理じゃね・・・・・・
もう良い時期なんてこないよ?
若者はそれすら買わないスマホにタブ
タブもEUルールで電池交換出来ないのはゴミとなり買い控えされて行くだろう
ノートやタブレットの買い時が難しい最近のノートは電池交換出来ないの多いし
まぁ、妄想するのは個人の自由だから
値段もじゃね
まともなPCジサカーは2020の年末と2021の年始以外はグラボを見限ってるだろwww
だから、去年過去20年で最悪の売上だったのに、さらに売上下がってんだしwww
君の金銭感覚は特殊だと自覚した方がいいよ
そりゃ売れないよw
3080のVRAMなめんなよ?10Gやぞ?
マジで3060にしとけばよかった、、、、
まとも最新タイトルはもう無理じゃねーかな
ショボいバトロワばっかりやってると感覚麻痺しがちだけど
HDでやるならどうぞ
GTX1650ってGTX1060以下レベルだろw
なんならソフトも買えちゃう
ミドルクラスで6~7万前後ってアホじゃないかと
円安を考慮したとしても4万前後が妥当なラインやろ
つか、4060無印はPS5以下なんか?w
仮想通貨の全面規制はよ
1600番台って立ち位置がイマイチ分からん
どのクラスなの
そら売れんよ
世界的にみても、CSGOでfpsどれくらい出るかだし
バトルフィールド2くらいの時代に7800GTXとかその位だったなw
昔はミドルハイ(GeForce 6600GT)が2万円で買えた気がするんだがなぁ
AIでグラボ需要が高騰しているからもうグラボが安く買えることは無さそうね
基本性能は2000番台のRTコア無し版
テレビやモニターのスピーカーからでも3Dオーディオ出来ますとかいう時代にミドルのグラボすら買えませんとか売れるわけないじゃん
半導体不足が解消されたのに売れなくなるグラボ
半導体不足が解消されPS4の推移を超えるPS5
これでPS5からPCに移行してる!ってどこのコメントでも騒いでたんだぜw
どれだけ異常な奴かよく分かるw
買う奴が馬鹿
PCパーツには金出すけどソフトとかは定価で買わず割れやセール待ちで済ますのがPCユーザーだぞ
売れないはずのものが売れないだけだろw
価格落ち着くとか言ってる奴いるけど二度と無理だろうね
XSSに1万足すだけで、倍以上の性能でSSDの容量も多いのPS5DEが手に入る件
推奨rtx2060になっていると無理からなぁ
推奨gtx1060ならfhdで並ぐらいの設定なら60は出せる
まあ綺麗なゲーム増えてきたから高い設定のほうが楽しめると思うけど
あー、そうだったのか
基本下二桁で判断すればいいのか
まぁ、買わないけどさ1600番台なんて
もういつ切られるか分からんハードを勧めるのは
PC本体やグラボ以外にも10~20万円は少なくともモニターに投資が必要になるんだから
ハイエンドは敷居が高いよね
XSSはガチの産廃なのでオヌヌメしない
30万近くは盛りすぎて草
お前の言う事は全面的に正しいと俺は思うよ
ただ妄想超コスパハイスペPCを根拠にPS叩き続けた奴が居る背景があるからぶっちゃけ場違いはまともなジサカーのお前の方なんよ
ゲームやるって観点で言えばグラボ糞高いのもPS5がめっちゃコスパ高いのも
一方で企業のAI開発、活用需要でnVの業績が絶好調なのも事実
YouTube 4K HDR動画を再生させると
コマ落ちするのが辛い
RTX4060に変えると改善するのかな
AI関係は今はnvidia一強だけどそのnvidiaの流通が弱くなればAI開発者もAMD環境での適正化を進めそうだしAMDはnvidiaよりもVRAM積んでるから今絶好調なnvidiaもこの先は割と怪しい
この先の運命、下手なローエンドグラボより悲惨だぞ?
グラボの性能少し上回っても結局高速ロードの補助をVRAM犠牲にしてさせられるからガクンと実行性能落ちるんだよな
PS5が出た時は同等のグラボが5万だった
はい解散
当分は値段が上がる要素はあっても下がる要素はないだろうからね
コスパ悪くなりすぎて更新するのがバカらしくなってくるから、もうPS5で良くない?と思ってしまう
レイトレいらないFHDで60fpsでいいって感じなら1600番台が安上がりでワッパもいい
PS4~PS4PROの間程度みたいな感じかな
1660 SUPERは1070と同じぐらい
1650は1060と同じぐらい
ゲーム衰退期の今日日10年前のグラボが値段落ちてないし標準的なグラボが10万~アホかと
PS5が転売横行してた時期って、グラボはPS5とか比較にならないレベルの価格高騰してたからな
売主が転売やか流通業者化ってだけの話でしかなかったから、そりゃあね
これだけじゃなくても販売不振っていろいろニュースになってる
これは最新の一例というだけ
多分必要最低環境を大幅に下回るからいくら設定下げても無理だな
5万では同等にならんけどな
ゲームによってはRTX3080以上の実効性能だから
ライズは化石PCでもスムーズに動くくらいショボいからな
エアプPC勢やぞ
最初、買いにくいPS5に批判的だった鉄拳の原田pすら、
「鉄拳8遊ぶ時に推奨スペック気にするお財布事情なら、PS5買っとけ」
って言うくらいには酷い状況になってる
SwitchにTegra降ろした時のnVのコメントが「長い関係を見込めるから」というもの
多分nVは初めから失敗作のTegraを捨て値で降ろして任天堂釣るのが目的で次世代で搾り取るつもりだったろう
次世代では相当足元見てくると思うよ
まぁ目的によるな
一応CPUによるグラボのボトルネックというのはあるがゲームみたいにグラボの方に多く負荷がかかるものならCPUは多少弱くてもボトルネックは起きない
ゲームだけならCPUはグラボの一つか二つ前の世代で十分やで
他からも腐るほど数字出てる
はいサヨナラ
どちらかと言うとその二つがいらない
本来ミドルクラスの70とか60tiあたりが10万近いとか頭おかしいだろ
CPUはそこまで下げてないだろ
今買い時なのはSSDとメモリやで
逆に電源が上昇傾向でマザボもちょっと高い
でもグラボさえ何とかなれば時期は悪くない
RYZEN5000番台はなんかお得感出てる気がする
ソースは吉田pや
GPU性能とCPU性能はともかく
SSD前提のアーキテクチャのおかげでRAM効率めちゃ高いんやで
PS4時代は、HDD前提アーキテクチャだったから、予めRAMに30秒くらいのゲームデータを入れてたので、すぐにRAMがパンパンになってた
PS5はSSD前提だから、必要な時にゲームデータをRAMに入れれるのでRAM効率がエゲつない
文盲わろた
麻痺し過ぎだよ…
去年からNvidiaが「グラボが売れない、今後はさらに売れなくなる」って悲鳴上げてる件
あぁRYZEN5000番はせやな
RYZENは7000番台がマザボも買い換えないといかんから5000番台の方が人気やね
お値段5万の4060ももう出そうやけど変われれるか・・・?
5000番台もコケたら、ヤバくね?
5500無印は完全に地雷製品だから買わんほうがええで
もう少しすれば価格落ち着くからおじさんはこれについて反論ありますか?
更にこどおじで電気代も親持ちで払ってないから好き勝手に言えるんだろうけど
購入時の高コストと電気代等のランニングコストを無視して買うとか
ここに張り付いてる大半の連中には正直無理だろ
実際こんな感じだな
nVはコンシューマー向けのdGPUが売れなかろうが問題からな
lovelaceのミドル帯でもシェア獲得は重要視していないようだ
割りと消耗早いんだよPCパーツは
あんまり知識無くてロード遅くなったまま使ってる奴とか多い
PS5 499$=約60000円
そら、多少ミドルPCのが性能高くても、CS機買うわw
AMDはいいんでね?ただ、最新CPU(中身数世代前)とか紛れ込んでるから注意な
INTELはMETEOR LAKEがプロセスルール微細化進むし、コア構成も変わるくさいからそれ見てからでも良いんじゃって個人的には思ってる
PS5ってよくて3060ti程度だぞ
CPU性能考えたら下手したら3060未満
Xboxはいらね
10年前なら25kでミドル、100〜150kて感じだったな。
そのAI規制されてきてるから需要がそこまで伸びない
来年AMD インテル発売予定だしエヌビディアは下半期予定してるし
でも3060じゃPS5と同じパフォーマンスは出せないけどな
HumaのCSにCPU性能で云々言いだすのはアホでは?
4060tiではPS5に劣ることあるしなぁ
メモリ帯域がまるで低い
何が言いたいのかわからん
今時PCでゲームするような奴が電気代()なんて気にするのか
お前は貧乏だからそうかもしれんが月々の電気代なんてクレカか口座引落で勝手に終わるんだから一々気にしないだろ
ローエンドでもFHDのゲームを遊ぶには十分なスペックがあるし今高い電源もワット数の少ないものならそこまで高くないし
ハイエンドはとにかくグラボが高すぎるので厳しい
ぶっ壊れるまで使い倒すかな
プロセスが劣るけど30xxシリーズと同じくサムスンで作ってた方が売れてたかもな
フレンドの関係とか前世代との互換もあるようになってるからDL版で買ったソフトとかの資産も無視できないから昔ほど簡単にプラットホームを変えにくくなってるわな
PCでゲームとか貧乏人しかやってないぞ
昔がどの程度を指してるからわからんけど、1000番台とかはむしろ最上位が10万ちょいだったぞ
頑張っても買えないからみんな買わないって話だが
switchはすぐに捨てたほうがいいって事やね
エアプbotかよ
まずマルチのソフトならPS5に最適化されているから見かけ上のスペック以上にPS5の方が快適にゲームできると思うよ
下手に20万越えのPCをPS5代わりにするくらいならそれを両方買った方が良いと思う
PS5で最新のゲームを
PCはインディやエ.ロゲ、ゲーム以外の用途にすると捗る
ディアボロ4とかPS5とXSXは4K60fps安定してるけど、4060ti 8GBは無理やろな
3070 でもVRAM不足で30fpsくらいまでガクッと下がる現象起こしてたし、メモリ帯域も引き下げられてるかな
CS機はVRAMが16GB中12GBくらい使えるのも強い
4060なんて動画再生にいるわけない
1650が化石なだけ
そこそこのノートPCとCS機で良くね?
って風潮になってるから、今の惨状なんやで
青沼さんたちの言う「型破り」が、またしても業界の常識を破壊した格好
今作もまたゲームを語る上で今後数百年にわたる目標とされるだろう
値段的にゲーム用PC買うくらいならゲーム機と性能低いけど安いPCを買った方がお得だと思う
OSのフットプリントめっちゃ小さいうえに、データ転送コピー用の領域確保しなくていいから多分15GBくらいは使えるぞ
今のミドルは3060tiとかその辺
ローが1660superとかこのあたり
1650使ってる層ってCPUも性能足りてない気がする
電気代を気にするようなやつが何偉そうなこと言ってんだよ笑
任天堂はこの話題の蚊帳の外
こんな話盛っても仕方ないだろ
俺まさにそれだわ
ゲーム用に買ったけどゲームはPS5でやるから、場所取るだけの邪魔な置物になってたからノートに変えたわ
ようつべその他なら何も不満ない、画面はつなげればいくらでもでかくなるし
ティアキンはストーリーもゲーム体験もボリュームも前作以上で傑作だと思うけど、60fpsでやれたら、もっと最高やったやろなぁ・・・
結果PUBG未満ねwww
なお帯域幅
そういうとこ無頓着だから君はいつまでも貧乏人なんだね
2000番台とか一番マイニング落ち多い世代なのにギャンブラーだな
ブーちゃんそのネタ飽きないの?
本体価格の半分以上がグラボ価格だからなあ…
昔と違って高価格化すればそりゃ高すぎて買えんよ
安価なモデルだとVRやハイエンドゲームをプレイしづらいし…
前向きでいいね君笑
将来性を考えても配信ができる程度のスペックのノートPCとPS5を買うのがおすすめかな
動画編集までがっつりしたいならもうちょっとPCのスペック上げても良いと思うけど
信者だけが騒いでる
結局オンボードのノートPC有ればPCが必要な作業の大半は出来るからな
そりゃグラボが売れるわけ無い
あれ学生本人がローン組んで買ったほうが機会損失が起きないという話で親に買って貰うという話ではないぞ
別にショッピングローン自体は学生でも全然通るしな
それマイクラ用の普通の人ならまず買わないやつだよ
なお、ゲームはPSでする模様
VR勢には辛いな
VRはPCに金かけるのが現状最適だし
これもNゾーンの呪いか
そもそもプロ目指すとかでもない一般人がただゲーム楽しむ目的なら4K144fpsもいらんのよ
毎回ゲームするのに電気代を測定してんのかよw
その無駄な時間で働けって
そうすれば電気代気にせず楽しめるから
28万なら普通の分割で買えよ
パソコンでゲームなんぞゆとりのガキだけやろ
みんな通る道やで
すぐ新しいの出るから嫌になってやめてるんやろな、みんな
ゲーム機はラクやわ、壊れないしな
大量にあるしな
こら次世代スイッチになんとしても採用してもらって巻き返そうと思ってるだろう
Z1Exをかなり安価で提供しそうだな
ミドルの3060TI単体で5万だろ
PS5買ったほうが安上がりだよな
補助電源いらないロープロの廉価モデルはサブPC用に欲しいんだけど
今どきこういうまとめPCで見てる奴いるんか
また適当言ってるわ
今どき安くする理由がない
電気代クン、ご苦労様です
6400で我慢しろって事やん
もしくはA2000とか
すまんなwPCの方がモニター並べたり複数窓開けたりで楽なんだわ
3060辺りが3万切れば考えるけどなぁ
何か今は16pinのグラボは買いたくない
GTX970ってことはwindows11にできないだろ?
サポート切れる前ぐらいに買い替えるのがいいと思うわ
やったなら分かると思うけどなブレワイ下敷きに微妙に違う絵にしただけのゲームだったよ
フィールドも謎解きもパターン分かってるからドキドキもワクワクもあんまり無かったし、戦闘も弓にホーミングか爆弾つけて相手を行動させずに倒すか回避カウンターの二択
仲間は鳥以外邪魔でoff
スクラビルド結局面倒になってブループリントで完成品しか出さない。記憶集めしないとストーリー分からない制。不便過ぎる馬とかいうマウント。鳥望台から飛ぶのが基本でフィールドを歩かな。発売から1ヶ月経つのに直らない楽々増殖バグ(満点ゲーでこんなゲーム今まであったか?)
最近はAIのイラスト生成に使うみたいよ
PCだとOSやらコントローラーやキーボードマウスなどでなんだかんだで出費かさむし
6万でとりあえずそこそこのクオリティのゲームが遊べるのはマジですごいコスパだと思うよ
簡単に配信や録画や編集もできるしな
そうなのcar
僕はPCの時は>>スマホは出先のみ家は泥タブレットは※使うでブラウザはPC表示モバイル表示は糞見難い
グラボ一枚買っても何も出来ないからね
NvidiaがTegra239を80ドルで任天堂に提供するとか言ってた信者と同レベルなこと言ってるな
夢見るのは勝手だけど現実見ろよ
これだとつじつまが合わないけど?
アニメーターや漫画家はワンチャン、中割とか背景、モブにAI生成使うかもしれんから、需要産まれるかもな
↑
プッwww
そもそも補助電源いらないでって言う条件でPCで無理矢理ゲームしようとしてるのが意味不明
新しくPC買う金もないしPS5買ったわ
もう流石にPS5の方が良くねw
タブレットPCでもいいけど複数同時に立ち上げれるからPCでやってる
買い切りのゲームはPS5でやった方が楽だな
獲ろゲならむしろ普通の安いノーパソでも性能過剰なんだよなぁ
サブPCって書いてるやん
FPSだけでなくMMORPGとかやってるならメインが故障した時とか
別の部屋に置いたりの端末で比較的低性能マシン運用って普通にアリだろ
なおイリュージョン
元々馬鹿しか信じてないので
4000番台は4070以下はFHD推奨グラボやで
4Kなら4000番台でも4070Ti以上って感じ
まぁ金が消し飛ぶのは事実やけど
去年のうちにRTX3060のゲーミングPC買っといてよかった
俺もRYZEN3600 1660Superの自作PCとPS5で満足ですわw
型遅れPCでも対戦FPSとかやらんしRDR2がFHDで60fps出せるから個人的には十分やね
でもNvidiaはまったく困ってないんだよね、グラボはAIに特化したものが大手企業に好評で売れまくってるから。
だからこそ株価が上昇してる
だからゲーマー用グラボの優先順位は相当低いと思うよ
世界的にグラボが売れてないって話でなんで円安が関係あんのよw
3060Tiは下がり続けているのに3060の12GBは下げが止まっているのはおもろい
デスクトップ向けって、Intel,AMD,Nvidaそろって優先順位再開だからな
大体は、サーバ・ビジネス>ノート>>デスクトップって感じ
騙されやすいね
企業向けが好調でも個人の開発者がNVIDIA使わなくなるとそれはそれでAI需要がAMDにシフトするんじゃないかなとも思ってる
無駄に高いしでかいし電力食うしで組み立ての自由度も下がるし
高くて
そうだったのか
サポート終了前にはさすがに買い替えてるだろうけど
妥協することも考えないとな
ビットコインのマイニングで需要があっただけなのにな
ちょっと前までエペと原神専用機みたいなものだったろ
大半はライト層
テンバイヤーが蔓延ってたのって、マイニングブームの時だけやで
今は単純に高すぎるから売れない
お前の中だけだろ
いや大半はゲーム以外でもPCを使う人だと思うよ
PCのゲームガチ勢なんてPC使用者の中では極めて少数よ
新しいグラボ売れてないってことはCS機や今まで使ってるそこそこの性能のPC継続使用で妥協できる連中が圧倒的ってことだと思うよ
proは出るかわからんけど、新型か値下げから買うのもありだとは思う
他に何がエペ原神レベルで流行ったんだよ
教えてくれや
Sonyの原神推しはさすがに飽きた
その役目うちだとタブレットだわ
マルチなら、エルデンリングとホグワーツレガシー
独占ならゴッド・オブ・ウォーラグナロク
なるほどな
今までコスパいいだけでPS5である必要性が感じられなかったからスルーしていたが少し考えてみるわ
お前がバトロワとガチャゲにしか興味がないだけだろ
そんな奴になにすすめても無意味
適正価格に戻せ
ソースは新潟も忘れないで
PS5とか4年前の2000番台以下の性能なんだから大人しくしとけ
市場消滅するまで戻さないんじゃないかなぁ
そういう話なんて誰もしてねーから
PS4との縦マルチですら3080級のパフォーマンス出てるが?
コングwwwww
論点ズラすなアホ
去年の時点で過去20年最悪の売上で、さらに売上が下がってるからやべーって話やぞw
後、革ジャンの4060tiはPS5より強い!って言い方的に4060無印はPS5以下っぽいぞw
コンソール版は設定落としまくってるからPCと単純比較は無意味
つまり3000番台以上のグラボ積んでないとPCでゲームやる意味ないということか
価格は明らかにPS5よりも高いんだから性能で勝つしかないからな
ディスクトップ全滅しててタブレットPCとノートPCで占められてるのに
グラボが売れるわけない
そんなカッカしないで精神安定剤でも飲んで落ち着けよ
もうメモリ8GB以下じゃPS5世代のゲームは無理ってバレてるのに…
落としてないから問題なんだよ
ノートPCが消滅してゲーミングPCばっかになってるけど???
どこの異世界?
ディアボロ4とかPS5とXSX版はPCの最高設定相当で4K60fps動いてるんですがそれは・・・
PCは2080ti以上じゃないと無理(3070はVRAM不足でスタッターが起こる)
効きすぎて草
発狂しちやって、記事のタイトルすら読めないのか😭
CSの最適化は素直に凄いと思うわ
電気の無駄遣いなんだわ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
逆だよw
発狂しちやって?大丈夫??
え?
お前こそどこの異世界の住人だよ
そんなの「ゲーミングPCコーナー」みたいな存在する店から限られるような場所だけだろ
ケーズデンキみたいな普通の家電量販店のPCコーナー行ってみろ
うわぁ悔しいなぁ!
こんなもんで良いか?
実際、Jon Peddie Researchのデータによると、ディスクリートグラフィックカードの出荷台数は2022年第3四半期に~20年ぶりの低水準となった。
こっからさらに下がるとかヤバすぎワロタ
PS5はキッズがガチャゲーやるハードだからしゃーない
そうか、それは不思議だな
俺はPS5でプレイしてるけどな
30点
やり直しで
そんな悔しいのかよ
それ特設のゲーミングPC売り場なだけだろ
非オタの店舗には影も形もないぞ
原神がプレイできてすまんな
時間帯にもよるのかな
PS5強すぎてごめん
一理ある
実際、Jon Peddie Researchのデータによると、ディスクリートグラフィックカードの出荷台数は2022年第3四半期に~20年ぶりの低水準となった。
↓
【悲報】グラボ、ガチで売れない 2023年第1四半期の売上高は前年同期比38%減
順調に売上下がってますね
マジでソニー原神に頼りすぎなんだよ
どんだけ原神で儲けてんのかね
品薄も解消されたからそりゃPCなんか売れんよ
PC以外の製品もASKじゃないけど一時円安で調子に乗ってガッツリ値上げしたけど売れなくて結局ジワジワ値下げしてんだよね
それならPCだろ
NVIDIAの4000番台は一応低電力高性能やで
それにしても価格が高すぎるからコスパに見合っていないと判断されているだけで
あんまりそういう知識ない一般層も理解してきてるのがトドメ
AI向けや企業向けが死ぬほど売れてるから、コンシューマー向けのゲーム用グラボの売上が下がりまくっても余裕なんだよな
にしても、nvidiaの殿様商売はひど過ぎると思うがwww
急げ!
NVIDIAモバイルチップ製造してないからな
スタフィどうせ初手バグまみれだし
レイオフでボロボロになったベセスダのレッドフォールのヤバさ見て期待できるわけがねーwww
箱、主要国で軒並み前年割れしてない?
GPUは赤字だったはず
>>806
4060Tiは399ドルとPS5(499ドル)より安いのに日本だとPS5より高いというw
あとグラボだけじゃ動かないぞw
日本で箱は流石に無理がありすぎる
.|-O-O-ヽ♯|ブヒッチはポークアウト
(. : )'e'( : . 9)
Xbox て何?
AMDが頑張ってくれんと状況は変わらんよ
豚が持ち上げたもん尽くオワコンになっていくのオモロイわw
ソフト扱っててもハードがなきゃな
ビックカメラ辺りでもゲーミングPCコーナー普通にあるのにこいつがどんな世界で住んでるのか気になる。
なんか半導体の受注の方法が変わったとか言う話だな
ユーザーが買えなきゃゲームの要求スペックも上がらんよ
客がいないんだから
実際最近のゲームは低スペでインスコして不具合晒してブーイングするネガキャン合戦になってる
70ti 80 は高すぎ
70 は高過ぎな上に性能微妙
60ti 60 は高いが40シリーズにしては価格上昇は控えめ いけるかと思いきやまさかの性能の低さで救いようのない産廃 パス幅だけでなくCudaコアまで減るとかもはや体を張ったギャグだよ
残念、実際買ってる客がどれくらいいるかなんて気にしてませんw
今時の開発期間の長いゲームでそんな事やったら出る頃には時代遅れですw
一部の頭のおかしい連中がマウント取りあうのに必死なんだろうなw
前の水準より下がったって話だぞこれ
ヨドバシだと任天堂エリア減らして作ってるな
正確に言うと全体的に減ってるんだが、ソニーはゲーミングブランドがあるから差し引きゼロ
前みたいに頻繁に買い替える気もなくなったわ
しかしNVIDIAがそんなんでも避けられてしまうAMDと最初から視界にも入れてもらえないIntelが
書いてあることが理解できないなら無理してレス付けてくんなよアホ
ゲーム開発が買ってる客がどれくらいいるかなんて気にしてないとかボランティアでやってると思ってんのか低脳
3070買って1〜2年で性能不足突きつけられるとか
そらもうグラボ買い続ける気にならんわな
どんどん脱落してく
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
家事手伝い(笑)のうじ虫無産の弱オバ
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw
、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
家事手伝い(笑)のうじ虫無産の弱オバw
ゲームだけするならRadeonは悪くない AI関連とかはくそオブくそだけど
Intelはドライバはもう安定してるーとか寝言言ってる奴いるけどまだまだごみ 完全な投げ売り以外で買うのはあほ
どこを縦読み?
何言ってんだこいつ
8GとかAIで遊べんゴミやん
これから夏だし暖を取る必要もないだろ
通常時よりも更に減っていってる
レイトレの必要性を感じなくて買い換えようって気にならんのよな
まぁ現状客がいるPS5のお陰で要求スペック爆上がりしてる最中ですが
単純にAI絵で遊ぶ程度なら8GBあればとりあえず足りるけどな
まあゲームの方で足りなくなってきてるけど
高いならそら買わんやろ
おま値なんてやってんじゃねえよ
あとは今年入ってから続くPC版のパフォーマンス問題
そこを予測して開発しないとだめなのよ
巨額の投資をするのに調査しないとでも?
スイッチもオワコンnVIDIAもオワコン楽しいねw
電気代電気代って言われているが、PCの電気代気にする奴が、夏にエアコンも付けずに夏でも過ごすっていうのか?
電気代気にする奴がPCの放熱問題に興味なんて持つわけないんだから、PS5の影響と考えてる奴は情弱だろ
何が言いたいのかさっぱり伝わらない
グラボの売上が20年前の水準だと去年言ってた
グラボ爆死スレが千米
ブーちゃん…(´・ω・`)
スイッチとPCで充分厨
最近見ないなw
グラボがオワコンなだけで、NVIDIA自体はAI需要で絶好調なんだわ
値段ミスったな🤗
60tiでじゅうぶん
売れてはいるぞ
低スペでも動くやつがセールでなw
つまりその低スペPCより低スペのPS4はもうゴミという扱いでいいんだな?
steamシェア1位はGTX1650なんだが?
PS4はGTX750ti相当だぞ、そんなんもわからんのか?
どこの世界線に住んでるんだよw
一番困るのはソニーだな
それでパフォーマンスで負けてんだから世話ないわなw
苦し紛れの言い訳がそれかw
ちなみに第4世代のi3+GTX750tiでウィッチャー3僅差で負けてんのよPS4
ちなみにPS4の事を何も考えずにGTX1650を低スペと言ったのは他ならぬゴキだからね
ビックカメラやヨドバシで
ゲーミングPC置いてある場所なんて分館があったりする規模のでかい場所だけだろ
普通にこのふたつの店でゲーミングPC置いてないとこあるからな
は?値段が高いだけでPS5より上のPCがあるんだが?
グラボが売れる訳ない
それが売れてないって記事ですよねコレ
いくら性能高くても売れてないんじゃ意味ないですね
つーか1650よりそもそも差してないやつのほうが多いだろ
PCでも出来るスト6で発狂してたからあいつらPCすら持ってない
ならSwitchは糞スペだけど凄いんだね、凄い売れてるもんねw
すごいよねSwitch
棚卸資産がwww
PCは売れない、以上
な? PCでゲームするやつなんかおらんのよ
結局PS5が売れてるのは事実だからなぁ
可笑しいよねw
ゴキが1650を低スペと煽っておきながらPS4はそれ以下だった、自ら墓穴掘ってんのw
FPSとかならスペックも要求されんし
凄いだろ?あんな糞スペでも売れてるんだぜw
おかしいのは散々CSは低スペと煽っておきながら10年前のCS機としか勝負できないパソニシの頭だよ?
むしろゴキが必死すぎるんだよ
PS4は良いハードだろ?
いや売れてないだろって皮肉だが?
ソフト売上がハード売上に見合ってない上でのあの棚卸資産だぜ?
ホントは売れてないんじゃないのと思われても仕方がないぞあれ
ぶっちゃけ、PS5に対抗出来る実行性能のゲーミングPCユーザーなんて国内にsteamとEpic gamesのデータから計算すると10万程度しか居ないからな。
元からsteamとEpic Gamesの世界での登録ユーザー数の約1億6000万人中の2.24%しか国内ゲーミングPCユーザー全体が居ない時点で御察しだろ。
そりゃ今現在のPC様といい勝負な時点で良いハードだよな
だいぶ昔のハードなのに
昔やられたから同じことを今ゴキがやってんのか?
救えねーな
俺はPS4は良いハードだと思ってるよ!
未だ現役だしな!
めっちゃ馬鹿にするやん、PS4
🐷「PS4を相手に戦います!」
草
商品の定価が約100倍で、生産期間が数倍、在庫用意必須、在庫保存スペース数十倍、パーツ保存も場所必要で費用掛かる自家用車トップ売上のTOYOTAを軽く越える棚卸資産だからな任天堂って。
企業やプロゲーマーなら未だしも、V辺りも酷いスペックのゲーミングPCコラボってケース位しか違いないの倍や3倍でファンに買えって言ってた奴一時期多かったからな。
めっちゃ馬鹿にするやん、PS4
もうそんな扱いでいいんだ?
今年の初め位まではPS5が手に入らない人が大勢いて頑張ってくれてたのにな。
面白かったよ、おやすみ〜〜
3万円台ギリギリ¥39800で買えるのはRTX3060無印
3.5万でRTX3050、3万前半でGTX 1650
RTX4060が3万円台なんて無理だな
馬鹿にしてないがもう9年前のハードだぞ
PS5に比べロードの速さ静音性も全く違うし
PS5乗り換えて全く稼働してないわPS5はPS4ゲームも遊べるし
新しく買い替える必要がない
豚はグラボだけでPC動くと思ってる馬鹿w
誰も買わない
中国が無造作に部品作って余らせてということやってたからだろ
今は完成製品の数で中身の部品の製造をするという感じだよ。
今は該当するグラボが無い
やりたいゲームほぼ出来るし
よほどのことなきゃこれ以上のスペックはいらんかな
クァルコムやAMDが性能いいチップ作ってくれりゃ競合させれるのに
日本語理解できてないのはおめえだよ阿呆。
開発に長い時間がかかるゲーム、それが発売される時期にその時の最新のグラボで最高のグラフィックを出すには現在売れてるグラボの販売状況なんて全く意味が無いしそんなもんに合わせて作ったら発売時期には時代遅れのクソグラにらなってんだよ阿呆。
中国が集計に入ると3060だよ。
大都会岡山のビックカメラでもゲーミングコーナーあったからそりゃねえわ。、
刺してドライバ入れるだけ普通に動くだろ。何言ってんの?
PUBGのユーザー数が1億5千万なのにSteamのユーザー数がそれだけしかいないと思ってんの?凄いね。
公式が月間のアクティブユーザーが1億3200万と発表した事はあったけどお前の数字はただの妄想よね。
3060と3050の価格に文句付ける気は無いが1650は2万ぐらいになってんだわ。
3万ぐらいの頃に抱えた在庫を今でもその価格で売り続けてる店もあるけど。
持ち上げてた豚は買えよグラボwブーちゃんケツにグラボ2枚差しが義務なw
決算の数字を見れば売れているのがわかる
なんでピコピコ馬鹿ってグラボはケツに刺す物と勘違いしてるんだろうな。
馬鹿だからなのか本当にそういうプレイしてる変態だからなんだろうか。
2万前後にしてくれんと話にならん
ソースは?
まぁPCはスペック対パフォーマンスがCSより良くないんでミドルだとアレなんだがな
というかもうそれしかない
出たよ豚
?
今だにPS5を超えるPCは出てないぞ、特にロード周りは。
なんで前世代のハード出すん?
1650ってVRAM4GBやろ
テクスチャはPS4より妥協する必要あるぞ?
そこまでしてやりたいゲームも無いし
電気代もアホみたいにかかるし
安価なサブスク動画も溢れてゲームは動画で十分!な時代と重なってもう2年スパンでPCをパワーアップさせるやつはマニアしかいない
そうすりゃ買うよ
永遠にロードだけ繰り返してるといいんじゃないかな、お前は
ゲームだけやるのにグラボ買うのはもはやコスパ悪すぎる
ゲームだけの為に5万も家ゴミに使う奴がいないからPS5の惨状があるんだね。
その逆の蔑称はない
負けてる方だから必死になるわけで
1000なら任天堂倒産
本当にそれ
日本の貧困層はマジで増えてて6万もするゲーム機を子供に買い与えられない貧困世帯が増えてるからPSのソフトは売れないんだろうな
もうPS5を買い与えてくれる家庭は裕福層のみなんだろうね
そらゲハよ
クソグラ低fpsのゴミが勝ってるつもりになってるのが笑えるw
だな 一般家庭はスマホと通信費出してあげるだけで精一杯の家庭が多いんじゃね?
でも業界最下位じゃん任天堂 ぼったくりと投資ケチってるから利益だけは高いだけで
SwitchとゲーミングPC持っておけばおk
その割には豚ってスクエニ、カプコン、フロムゲー相手にしょっちゅう発狂してるよなw
アダルトゲームもどきを必死に独占してるブヒッチを馬鹿にしてんの?
だね
子供に買い与えるゲーム機はどんなに高くても税込み4万未満じゃないと親は辛い世の中なんだろうな
それとも低スペで我慢してるの??
最強のPCで作ってみたって感じ動画あげてるYouTuberみたいなのにしか売れないし
子供が好きなTPSだかFPSはRyzenのAPUである程度できちゃうし
そこに低価格の前の前の世代のグラボ刺したら十分
レイトレなんていらないから補助電源いらないやつ出してくれない?って感じだが
値上げしまくってミドルクラスまったく出さずに
10万だの20万だののしか出さなけりゃそれ売れんわww
頭おかしいのかなこの会社ww
それを使ってやる事がない、はい終わり
まずは神ゲー作ってから売りましょうね
PSはオワコンこれからはゲーミングPCの時代とか言ってたヤツみてる?
グラボだけで6万出してもその性能にすら追いつけないのも
グラボ買う意欲が無くなる一因もあるな
世界中が貧乏になってってるこの時代に
それならノーパソでサブスク動画でもみて過ごすわってなるわな
スイッチ無双(2兆負け)
前年比だからなぁ
ちな前年がここ20年で最もグラボが売れなかった年
そこからさらに減だから今年は更に下回るでしょ
買い替えるけどゲームろくすっぽでねーし
1本作るのに5年も10年もかけてたらそらゲーム離れになるわ
コスパ悪いんよ
高いゲーム機買って高いゲーム買ってなんてしないでも
動画なら1円もかからない
はっきりいって快適そのものだw
配信者もサクサク進めるしw
ゲームでイライラすることもないw
むしろなんでゲームなんて大半は面倒くさいもんを
今まで自分でやってたんだ?wって価値観が変わるぐらいだw
アンチ乙
延長して2ヶ月にしたから
値下げなんかしない!って言ってたからな
まあどうぞどうぞwって感じだわ
買わないからw
そのまま潰れればいいよw
こっちは別にゲームしなくても生きていけるんだからw
流石に其れは無い
消費電力アップ
熱量アップ
買ってね!!
HD画質でできないゲームがでたら買い替え検討するわ
エアプの極みだな
別にいいけどそれだと一般人がPS5買いまくってることになって任天堂が負けるだけだぞ
出したやん
4060tiって糞を
脳内ユーチューブさん?
あれマザボが対応してない、マザボも買わなきゃ…
…やっとのことで取り付け完了したけど、今度はCPUが足引っ張ってる…
CPUも買わなきゃ………
パソニシ少なすぎだろ
実際前年度比187%とかで売れてるしな
今年は豊作だから買う人も多いんじゃないか
マイニングが落ち着いたかと思ったらAIでまた需要が
じゃあAI対応しないRadeonでいいじゃんと言われるかもしれんが、毎度毎度マルチモニタで不具合出まくるんだ
特にモデル出たての初期は。一年くらい経てば問題なくなるけどそろそろ次が出て型落ちする手前まで待てない
対戦に拘る連中には青天井なのだろうが
出たよ馬鹿がw
PUBGのPCとCS、モバイル込みの通総算プレイユーザーカウント数と、steamとEpic Gamesが公式にデータだして数値迄発表してるアクティブの登録ユーザー数の違い理解出来ないってw
お前マジの池沼だろ恥ずかしいな。
PUGB側の数値って各ハードで新規で始めたり、引退から新規アカウントで再開したら1人で100でも1000でも稼げる数字だぞ、総プレイヤー数って。
そしてPUGBがトータルで終了したモバイルもCSもsteam以外にサービスしてたのに何アホ言ってるんだ、情けない馬鹿だな。
普通に、充分にスペック高いゲーミングPCとPS5所持してて、最近のソフトPCでプレイして最適化不足での不具合連発体験してたら、PS5の安定性とコスパからして「家ゴミ」なんて感想出ないんだよなぁw
そういう事言ってる馬鹿は、新作ゲーム遊んでもないし、マトモなスペックのゲーミングPCも持ってないエアプなんだよね。
RTX4060Ti 16GB 9万
同じ499ドル計算でこれだぞ
普通に、小学生や中学生の甥や姪は、APEやフォトナ、マイクラ、ガンダム水星の魔女効果でガンダム等流行ってるから普通にPS4やPS4PRO、PS5を喜ぶし。
Switchで、その辺遊んでると学校の友達とPT組めないって言ってるんだが低スペック過ぎて足引っ張るから。
それで俺が抽選でダブってたPS5や使わないくなった通常版PS4等喜んで貰って帰ってAPEX やフォトナをプレイしてるぞ。
Switchは任天堂のゲーム専用って言って。
去年が、ここ20年で最低の販売数。
更に最低だった去年より、今年は今現在38%減少してる時点で、末期処か壊滅寸前だよ。
主戦場はAIで、ゲーム用に売れなくても問題なく数を絞って値段を上げる、みたいな傾向が続くんかな
今その数字の前に1がつくからね。
まさかPS5よりも性能低いPCでわざわざ遊ばないよね?
だな
一時的なものだと思う
その動画すら見る時間が勿体無いぞ
あとお前の生きてる時間すら無駄だぞ
ま、頑張ってグラボ買いなw
今後クソ高いグラボ買わされ続けるのか
半導体不足でPS5供給不足の時に無知なパソニシに騙されてPC買った情弱はまぁご愁傷さまとしか言えんわ
スチームゲー出来ないしどのみちゲームのこの先は詰んでる(´・ω・`)
30シリーズがあれだけ出荷してマイニングで価格上げまくったからね
🐷がなんか言ってるわwww
ゲーマーだとソフトのラインナップ的にPCになるんだよね
こんなクソ高いグラボでそんなもん来るわけねぇだろw
うん、なら頑張ってグラボ買い続けてね
4080wwどんだけSONY信者なんだよw
4Kは要らないでしょ
だってWQHDは作業領域がFHDの1.7倍って言い方で売れたけど4Kだと文字サイズ拡大する人が多くてPCモニターとしての意味がない
負けるわけないじゃん
PS5がSwitchより売れることなんてないよ
どうやって儲けるのか知りたい
はよ
でもそうはならなかった
ならなかったんだよロック
だからこの話はここでおしまいなんだ
インフレによる上昇分は兎も角として
今の価格が適正かっつーと未だにボってる感アリアリだからな
阿呆に釣られてやんの
もちろん買うよ
だってゲーム優先だし
でもモニターを4Kにすることはないのでその手前までのGPUで落ち着くんだけどねUWQHDで画素数は終わりかな
GPUじゃなくても良いんだが
普通になってるじゃん
だからSteamにSIEがファーストタイトル出すなんて愚策をすることになった
え?
なんでわざわざPCでゲームやるのに4kにしないの?
そんなショボくていいん?
1年ぐらい遅れて出すことは愚策でも何でもねぇよアホw
誰もが高いグラボ買うわけじゃないし
Steamのデータ見たらわかるじゃん
モニターもFHDで一定数が落ち着いて一部がWQHDに移行
GPUも徐々にRTX3060に移行ってのが流れだよ
旧作をついでにね、結局PS5メインナワけですが
PS5が時限独占なのはそう言うことやでクソ豚
だから普通の人はPS5でいいのよ
愚策だよ
ソニーのユーザーががっかりすることした時点で駄目
愚策じゃないならPCからの移行がどれだけあったかデータを出さないと
クソ豚関係ないのに何をユーザーのふりしてんだよw
1年以上も後で何でガッカリすんだよアホwww
ひたすら自分の願望書いてて草生える
カプコンとスクエニのこれからの決算で見えてくるね
愚策であってくれえええええw
AAAすらもうやれないSwitchどうすんのw
1年後とかなら全然いいだろ
てか🐷がまた一人で間張ってるよw
常に誰もが最高性能に出来るようにならないと、PCが売れる時代は来ないと思う
鉄拳原田も常に最高性能に出来ないのなら素直にPS5買えば?と言ってるし
これから増えるんじゃないですか特殊な機能をいれなければ次世代機で
性能もPS4を少し超えるぐらいにはするでしょうし
いくら暴れてもPCは売れてないってのが事実だからな、この記事
それ組み込んで実装となると次世代Switchは多分6万こえるよ?
ラスアスブヒッチ入りました
関係ないですよ
Steamユーザーのデータを見たらわかるじゃないですか
ベンチテストだけ何故か4Kとかやってて現実逃避してるって
グラボもXBOXも売れなくなったタイミングがPS5の供給安定してからか
まあそういうこっちゃ、PS5買ったほうが幸せよ、FF16もFF7リバースも出来るし
もうすぐ出ますが
アホのぶーちゃんにはわからないんだろうかな
お前みたいなバカには危険に見えるんだなw
ディアブロ4のティア1なんとかクリア出来そうだから体験版やってよければDX、イマイチなら通常版買う
質問に答えてやるから体験版出たらかかってこいよ豚
ホライゾンのライブ型のもAAAって言うんですかね
どんな内容になるかはっきりわかりませんが
任天堂みたいなしょぼい所だろゼルダでもAAAだろ?w
Diablo4はベテランで昨日シナリオは終わりました
PoEより遥かに簡単ですね耐性何も考えなくていいレベルだったし
まずそのライブ型って何?
その場合って無料で出てもAAAって判断なんですか
LoLとかAAAじゃないって言ってる人をよく見るんですが
リリス回りしてじっくりソロでやってるから時間かかって仕方ないわ
馬やっと取れてマップ埋めしてるけどこの視点のゲームだとこの規模の広さは異常だわ
ベテランは敵の強さが1.5倍に対して報酬が割に合わないんだけどね
だからアドベンチャーでやってるわ
PC会社が悪いわけではない
それが分からないレベルの人は結構です
アドベンチャーってなんですか?
基本開発会社が言ってるのは開発規模だろ?
え?
ティア1のことだけど?
遊んでたら分かるよね?
俺もサブクエをたくさんやって時間をかけましたよ
Diablo4はボス戦が負けたら最初からだからpoeと比較してあの難易度なのかなって感じですね
TVを見ながらでも勝てるレベルでしたし
開発規模ってことはLOLは違うって言ってる人は間違いってことですね
そりゃ開発会社以外が言っても意味ないからね・・・
豚の寝言と一緒で
わかりました
普通ハクスラやってたら選ばないですよね
1番下のモードは最初からみてませんでした
でもあれってTier3にするのにどっちにしてもベテランクリアですよね
騙された情弱の人達どんまい(´・ω・`)
なんかtier3にするのは難しいみたいなこと書いてる人もいましたが
全然簡単でしたから安心してくださいね
リリスに勝てれば全く問題ないレベルです
日本が世界の物価に置いていかれてんだ
給料が変わらないなら円高になってなきゃおかしいのにしかもそれも逆という
もちろんチラチラ見るですよ
リリスはギミック的に初見は画面見てた方がいいと思いますが
実際簡単ですよPOEやってる人なら
ベテランでやらなきゃいけないのは本編クリア後の、とあるクエストだけらしいぞ
本編クリアはアドベンチャーでいい
元から少ない日本のハイエンドゲーマーなんておってもおらんでも数変わらん
日本から売れたグラボはもっと少ない
つまりPCでゲームする人なんてもっと居ないって事だな
配信者でも無いような普通の人はゲームやるならCSだわな
マルチからむとSwitchポンコツだからほんまにこれ系でないんだなw
そこでアドベンチャーからtier3にするので難易度が違うとか書いてる人がいるのかもしれないですね
イラネ
職はソーサラーですよ
所見でポーション使わないでも勝てるぐらいの強さでしたよリリスもtier3にするのも
一発死が嫌なので1〜2個は使いましたが
まあIntelが赤字出すぐらいPC売れてないからCSメーカーと取引のあるAMDはCS向けに注力するわな
楽勝だったでしょ
俺はPOEはLV70以上でもキャンペーンのボスに余裕ないですが全然楽勝でしたよ
全部あるのでマルチですね
メインはアークラッシュで正面から殴り合いです
アークラッシュで正面で殴り合いビルドです
なんかYouTubeの配信見てたらバーバリアンでも避けまくっててどっちが近接職だって感じですね
ドットピッチが物理的に現状より小さくならないから4K画質にこだわるなら40インチ超の画面必要だけど
PCのディスプレイは普通に配置する距離なら視野角的に24インチくらいが作業しやすいから
24インチくらいのディスプレイだと物理的なドットの荒さの問題で4Kは無駄なのよね
ゲーム用途ならFHDくらいでリフレッシュレートと応答速度に優れている方がいい
4Kっていうのは大画面で映画なんかを見る人向けであって
ゲームでガチるなら優先度低いというか、4Kに設定されてもわざと設定落す項目なわけで
売れるわけねー
大丈夫ですよ
殴り合いしながらHPを回復する手段もありますしね
もちろん知ってるでしょ
ソーサラー以外は知りませんが
それが減るとこうなる
PC画面は眼の前すぎて4Kの意味が薄いの踏まえると
フルHDをターゲットにした3060Tiが5万前後だから特に問題無し
そもそもCrysisのような高グラもゲーム性も評価されるPCゲーが無くなったし
それってハクスラの経験が少ないからどうすればいいかのビルドの組み方がわかってないんですよ
HP回復が戦闘中にできるのも知らないでしょ
装備入れ替えが大変
敵倒して回復するOP積みまくっても100回復させるのも結構厳しいけど
自動回復って何かあったか?
今後PS5が普及するにつれPCでゲームする層はどんどん減っていきそう
自動回復って2つあるんですよね
あなたの言ってるのは4秒殴られてなければ回復開始なんで殴り合い中には使えません
ゲーマー寄りのswitchユーザー→PS5へ
こういうことなんだよなぁ
今試してるんですが俺のキャラはメレーの雑魚2体だと放置で死なないですね
そういう装備とスキルですね
レジジェダリーのと普通ので2であるでしょ
レジェンダリーはドロップ運ですが
言ってもいいですよ
先にあなたが書けば
書けばいいってことはないんですか?
レジェで2匹出せるようにしてモディファイは首4、近づいてきたらファイアーウォール出して燃やす
フレイムシールドモディファイで50%回復しながら適当に回避してるだけで敵が死ぬ
TV見ながらってのは回避メインでやってるから無理だが
やってるなら書いて終わりだろ?w
実際これなんだよな
最近はPCリリース時の最適化不足で荒れること多いけどユーザーボリューム考えたらそら後回しになるさ
やってるなら書かなくてもわかるんじゃないですか
やってない人に書いても意味ないと思いますが
上に敵殺したら回復するOPの事は書いたけどあれじゃ回復間に合わなくないって言ってるけど?
俺はヒュドラと防御4つアークラシュですね
ヒュドラも近接なんで自分のキャラ位置でも出すのいいですし回復できますしね
私のビルドが近接なので出す位置も自分のキャラのところでも問題ないって話です
これ言うやつ無職だよな
2の時代から自動砲台なのに
言い訳いいから細かいビルドかけよ
最低俺くらいのな
攻撃避けるの面倒ですし
防御4つでだいたいわかるでしょ
ヒントはヒドラの回復とレジェンダリー回復とフレイムシールドの回復と障壁の出し方ですよ
雷ソーサラーだとスキル短縮系で奥義とスタンばら撒くタイプで
自動回復でTV見ても余裕ってのはあんまり聞かないなどんなビルドだそれ
アイテムの出かたと性能が全く変わりました
いや、当然持ってるよ
ゲームはPS5がいいってだけで
あると言うよりスキル的に取れるでしょ
スキル表をよく見てください
ヒドラのラインだけ見ても駄目ですよ
省エネも、ゲームバリバリやる人はあんま気にしないだろうしね
後、4060Ti は16GB版を待ってる人が多いとは思う
お前がちゃんとビルド書けばいいだけの話なんだが?
そうですか
あれだけ値段が上がると4070買うんでは
俺の候補も4070ですよ
ビルド表に書いてますよ
字が見えないんですか
後あなたってヒュドラ使ってると言ってたでしょう
じゃあわかりますよね
火ビルドのファイアーウォールで燃やしまくっても屁の突っ張りなんだが
アークラッシュ+ヒュドラビルドで温もりなんてほぼ発動しないのでは?
お前のビルドを書けと言ってるんだけどw
敵が10体なら100回復するって話では
1体と戦うってそんなのボス以外無いでしょ
これ、ポエ豚エアプな上に日本人じゃないだろ。
微妙に変な日本語書いてるし、聞いてる意味が通じてない返答したり、ヒュドラ近接って言って指摘されたら、言い訳に自分が近接ビルド何て言い出してるし。
普通、そういう誤解されない様に正確に上級者程自慢含めて細かくビルドをドヤするんだがな。
ドロップした運と自分の知識自慢で。
LV50でHP1000超えてるけどボスだと囲まれて舜溶けするよ?
燃やして100回復しても屁の突っ張りだよ??
書いたじゃないですかどんだけ理解力がないんですか
回復どうするか書いてないけど?
回復をどうするかのビルドが嘘くさいから突っ込んでる訳でね
こんなにぼんやりしか説明できないなんてありえないんだけどね
普通にプレイしてて、お前の言う通りにならないで疑われてるから、細かい部分迄正確にビルド構成書けって指摘されてるのが理解出来ないの?
そうやって、意味不明に誤魔化してるから疑われてるんだよ、日本語理解出来ないようだけど。
フレイムシールドが16秒で2秒無敵で周囲凍結が16秒1回3秒後アイスアーマーの障壁が16秒に1回6秒
テレポートが7秒で移動後3秒ダメージ30%減
守護3 クールタイムがあるスキルを使うと30秒間HPの30%障壁
ハイブリッドビルドでTV見ながらラスボス余裕とか
それこそビルド細かく書けばいいだけなのに
リリスは2段階目床が落ちたからギミック的に見てましたよ
それでも1回でクリアはした
障壁発生させてる間に温もりとレジェンダリOP賦与とフレイムシールドで回復ですよ
マイノリティがキャンキャンうるせえなあ
パソコンでゲームすんなよキモい
俺のは近くにいる敵1体につきライフが毎秒12
(9−35)回復する。回復量は最大で毎秒156
馬鹿「ヒント!」
恐怖すら感じる
それにボス1体の時に回復間に合わなくて詰むだろうからTV見ながらは無理じゃね
100%TV画面見ながらじゃないですよ
チラチラならいけますよ
だって避け無いし
炎ビルドでガンガン燃やしてて雑魚萌えまくりでもサクッと死ぬのにw
全く死ぬ感じないですが
今さっきLV53で小IDに入ってエリート2体と雑魚10匹ぐらいでしたが回復ポーションなくて棒立ちで全く問題なかったですよ
チラチラ見ながら勝てますよ
そう書いてましたよね
POEで言えば2番めのMAPのボスの方が遥かに強いです
全然余裕ですよリリス2段階目あると思ってましたが床が抜ける以外は雑魚でした
本当にリスク高ければヒョドラ中心で倒しますしね
障壁がない状態でも正面で殴り合いできる程度でした
レジェンダリだって在庫のを溶かしてたら強化4にできるのに全くしないで勝てる程度ですよ
耐性だってPOEでは絶対ですが自分の耐性確認しないで勝てるんですから
ああ、地方の大都市圏はそんななのね
店舗数多い関東圏は専用の敷地面積の多い大型店やメディア館に集約させて
普通の店舗はゲーミングPC置いてないわ
7年くらい前のだったかな?最新のはやらんし困らん
60fps安定させた方が
それにSteamで4Kって全体の3%ないしね
ホグワーツでいいだろ。結果が出てることこれ以上は待たん
その考え方が主流じゃないかな
4070Ti 位までは WQHD で高フレームレートって感じだし
DLSS 使って 4K でいいとこ目指すんやろうね
何年待たされるかわからんのよく待つのうw
PS6が見える頃にps4?既に今はps4を捨てるフェイズですが?w
生きているだけで足引っ張るガンはとっととゲーム業界から消えろ👎
SONY自らPC版28万本だと暴露されたなw雑魚PC共w
あのさあPCなんか小遣い稼ぎなんだよ?儲からなきゃ次はないんだ。馬鹿がw何安心してんだww次の保証なんかねんだぞw
ログアレイで9万から11万だからそっち路線ではこねーな。あきばお~とかで売ってるインチキ携帯ハードの路線で行くんじゃねえの?
1万3000円くらいで売ってるやつの
そもそもSONY協力ありき開発だからFF16は開発費の心配いらない。お代はスクエニそのものよw
豚は違う意味で不安で眠れねえよな?w
確かにわからねえわなあw
何かと勘違いしてるんだろうなw
ask税搾取は関係ないということでask税は無罪でよろしいか?
それはねえ
代理店が不満なら個人輸入すりゃいいだけだからな
様子チラチラ見ながら待っとけばええ。
ゴキステユーザーはなんちゃってゲーマーという評価だ
10万超えの400Wのグラボが
大半のゲームはiGPUで動くしPS4の頃と違ってグラボ高すぎ
なぜかここ数年でPCさえあればPS不要ってやたらと叫ぶ声のデカい連中がGPU売れまくりみたいに騒いでたけどw
コアなPCゲーマーって増えるどころか減り続けてるだろ明らかに
グラボの性能は VRAM だけじゃないんだが。。
しかも PS5 はシステムと共有してるでしょ、、
パーツのスペックだけ見てPS5はミドルレベルとか言ってるようなやつに言われてもな…
rtx50はさらに性能があがるけどまたグラボが値上がりするって話もあるし
お殿様だから
北米でも高い言われてるぞ
高いから売れてない
メーカーとしてはなんとしてもグラボを高価格で維持する必要がある
我慢競べだな
安いし
今はもうパストレーシングの時代ですよ
一般人は出しても3万以下だよ
まあ3万になんて絶対下げないだろうけど
それじゃもう5年は誰もグラボ買わないと思うよ
そんな重いだけでたいして画面が変わるわけでもない領域に手を出し始めたこと自体が性能を持て余していることの証だわな
価格は高く、前世代からの性能向上は控えめにするという悪魔の戦略を採っているのがNvidia
止まってんだから
グラボだけに7万10万なんて毛頭出す気無いよ
それこそどーーーしてもやりたいAAAゲーが出ればPS5買うか設定落としまくってやるよ
1060でも設定落としてスパイダーマン普通に遊べるんだから
1060でまだ5年粘るくらいなら箱sxかPS5買った方がいいんじゃねw
今の技術に追いつこうってもの好きなのはそら9割いないってw
70番台や80番台は小金持ちの嗜みになってしまった
4kモニター使ってるSteamユーザー3%だっけw
RTX2000や3000をスルーしてきた1060民がごちゃごちゃ言うのは違うだろw
3060ti買っときゃPS5以上で、あと7年くらいはやるゲームに困らないのに
まあ当然昔っから最新ゲーで重いのはCSでやってきた。PCは常にミドルクラスのを買い続けてきたし
PS1~4、PROまで発売日買いしてたぐらいだけど
まぁPCは無料配布多すぎとCSはフリプとかサブスクでゲームが大量に出来るようになって一気に飽きたのかもしれんわゲーム自体に
8年前までPCもゲームの無料配布なんて考えれん時代だったしスチームでしこしこ買うのが楽しみだった
なんかゲームの価値観が変わっちゃったんだよなサブスクとかのせいで
そこらへんのゲームは
それぐらい1060が十分厨だったんだわ
騒音についてのみRTX40x0はめっちゃ優秀
PS5がうるさく感じる
サブスクとゲームは相性悪いよな
そしたらあれよあれよと半導体不足で買えなくなってずーっとそのままってわけ
大半の1060民もそんな感じじゃないの?
3060はTFLOPS高いけど実ベンチではボロボロ
エアプ豚はこれだから困る
今から5年以内に出るかなw出ないかもしれんが
ドグマ2はクソグラだから1060で行けるだろ
つかPS5じゃスチームゲー出来ないし基本はPCだよ
PC版は日本語無いとかスペックがつらいのとかPSでしか出来ないとかオンに人が多いってのはしゃーなしでPSでやるけど
素の性能向上が少ない
AIやるならvram12GB以上ほしい
このへんだろ
つーか高速ロードの補助させられるから今のVRAM程度ではガッツリ実行性能落ちるからTFLOPSあんまり参考にならんのよな
ドグマ無印をちょっと綺麗にしただけで見た目ほぼ変わってなくて草
グラがどうこうじゃなくてデータの高速ロードありきのプログラムになってきてるからもう1060じゃ何も出来ないと思われ
さすがに騙される人はいなかったと思うが
PS5は共有してるっていってもps4の頃のメモリ割り当てで考えたら少なく見積もっても12GB以上はゲーム専用で使えるからね
それで中期以降OS やシステム周りのアップデートが落ち着いてきたらゲーム専用メモリの領域増やすだろうし
8GBwって状況は変わらんやろ
憶測やん
いうてSF6は縦マルチソフトで格ゲーやからPS4でもFHD60fps安定測る仕様ゆえ
縦マルチソフトの中でもグラフィックでいうと軽い部類のソフトやし
PCだとそろそろメインメモリ16GBじゃ動かないゲームも出てくるし、ゲーム本体のメモリ使用量は無視できるほど小さくない
値下げされないだろな
Nvidiaが悪い
また嘘言ってるわ
4070使ってるけど、騒音なんてものによるでしょ
その発言は本当に持ってるのか疑うレベル
CEOが結構前から「もうグラボの値段は下がらない」って言ってるし腹くくって買うか家庭用ゲーム機に下りてくるか選ぶしかない
ものによるかもしれんが少なくとも4070Ti以上は全部3スロットだよね?
GPUフル稼働してもファン1200rpmで60℃台だよ ほとんど音なんて感じない
通例通りだと40シリーズが出たら30シリーズは4~7万円のミドル帯
20シリーズはエントリーモデルで1~4万円まで下がってただろうに
chatGPT利権でマネックス証券でMSFTを信用買い
まぁ高画質化MOD出るんじゃね?w
どうせ1060だから入れれんだろうけど
まあドグマはグラは諦めるよ
顔の造形とかも相変わらずクソだしw
でも俺はアクションJRPGでドグマが一番だと思ってる
まあ無理なら3060の投げ売りか頑張って4060tiでも買うよ
CPUはi7 8700でこのまま粘りたい
今はPCに移植されていない十三機兵防衛圏をやっているが音が静かで4K出力にも対応しているので快適そのもの
需要と供給バランス取らんとユーザー減るだけやで?
PS4そんなうるさかったっけ?
十三機兵はミサイルレインとか撃つと処理めっちゃ重くなるよなw
あれPS5だとヌルヌルになるんか?
PS4 Proを使っているがPS4よりうるさいんだよね
PS5での十三機兵は処理落ちらしきものを感じたことはないかな
ほんの少し解像度は低いが快適さではPS5が上だったわ
まじでPS5出番ありまくる
更にAIで強気になったもんだから手がつけられない
今はヘッドフォンしてゲームするもんだろ
AIは画像や動画生成しないならグラボ必要なレベルにはならないし
そもそもAI使って創作したい層はそんなに多くないので需要の極端な増加には繋がらないよ
値段優先で1650だったり3060でいい
わざわざ高級グラボ買うならゲーム以外に使うだろう
NVIDIAだな
価格が安くなればだけど
GTX1650ではキツイな
ゲームだけでなく動画再生でも
そこそこのグラボが必要になるとは
実際フォースポークン、WoLong、ホグワーツ、ワイルドハーツ辺りは全部3060TiでもPS5以下のプレイ環境だったからな。
貧乏で買えないからってこの話題に入ってくるな
AIと聞いてそんなコンシューマーレベルのみみっちい用途しか思いつかないとは・・・
この話の本当の悲報はゲーム用グラボの売上が下がってもNvidiaはエンタープライズ用途が絶好調すぎて困ることがないからグラボ価格が下がることがないってところだよ
イキれるジャンルはFPSと格ゲーぐらいだぞもう
しかもフルHDで遊んだ方が良いし
つまりPS5は高速ロードにRAM食われまくってがっつり性能落ちてるって事ですねw
主流ってシェアが1番大きいところでしょ
だったらFHDが主流だよ
そうだよだって4Kってモニターとして微妙だからね
別に恥ずかしくないでしょ
それで問題ないって人はいるってだけの話
今だにDVDのレンタルあるからね
PS5が食われてるのはソフトでしょ
PS4時代なら出てたソフトが遊べなくなるからね
何言ってるんだ?
PS5はPS4の下位互換性あって、PS4の既存タイトルの98%問題なく動くんだが。
何でPS5側が喰われるんだ? 喰われて遊べなくなるのPS4側だろ縦マルチ切られる訳で。
一般人には必要ないね
Switchで十分とか言ってるやつと同じようなこと言ってて草
ネイティブ4Kとかハイフレームレートは脳の処理が追いつかないよな
5000番台待ち
需要が高まったっていいわけでメーカーが釣り上げすぎね。 転売屋とおなじことしてどうすんのよww
自業自得だわ。
ハイスペで26万とか、ミドルで14万とか、ロースペで6万代とかいかれてるものw
ローは2万、ミドルで6万、ハイで10万だろww
PC価格の大部分を占めてるっていうかもはやグラボが本体みたいになってるからな
2023年 i7-13700K 57000円 RTX4060Ti 64800円
CPUとグラボは2倍の価格になっているな
ゲーム市場のシェアをPS5に奪われることになってるのにね
盛りすぎ
GPUコア数なんてプロセスノードが小さくなれば関係ない。それよりcpuとメモリの帯域幅を共有してるのから性能でんのやろ。
それは4080とか4090やろ。4000代ってひとくくりにするなよ。
エアプはお前だよ。なんの知識もないやつが知ったかぶりやめろや。
ガイジやんこのにわか