• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






サウナに嵌まって『整う』とか言う人が
増えたのだけど、
ドライサウナは温度が100度近くもある異常環境。
血管は高温で拡張し血圧が下がる(虚血になり心筋梗塞リスク↑)。
ここから水風呂に入れば一気に高血圧状態になり、
心臓にもすごい負荷がかかる。

『整う』は心だけの話で、体は死に近づいてるので…








  


この記事への反応


   
サウナーなら知ってて当たり前。
サウナは多くても週3。15分以上は入らない。
必ずポカリを飲む。休憩する。
慣れてくると10分くらい入れるようになるんで
私も入る時には十分以上に注意してます。
後、年寄りと高血圧の人は乾燥してる方は絶対に入っちゃダメ。


まあ、異常事態。
生きづらい世の中なのでしを間近に感じることで整うというのは、
正しくもあるのかなとも思う。
嘘。テクノロジーの進化楽しみすぎるのでちゃんと生きたい。


整うのは葬儀場の準備だけ…ってこと?!
  
ちなみにイチジョウのオチは
「周りは気持ちよくなってたけど自分は信仰心が足りなかったせいで
いまいちだった」というものだけどな


ほんとそう。患者さんが
よく「サウナ入っていいですか?」って聞いてくるけど、
健康でも勧めないし、しかも心臓の治療後なので
さらに勧められませんと医師も看護師もお伝えしてます


サウナもなんですが、岩盤浴も大概だと思ってます。
なんで皆、脱水症状の後に大量のビールを飲みたがるのか、謎。
ビールより先に水飲んでたら、先輩に怒られたことあります。


西城秀樹や長嶋茂雄氏が脳梗塞になったのも
サウナ好きが原因だと言われています。
すぐ大事に至らなくても徐々に身体を蝕んでいく可能性は
高いのではないですかね?




特に心臓の負荷がね……
『進撃の巨人』諫山先生は
大丈夫なんやろうか……




B0C695Z7DH
原泰久(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:43▼返信
人体に無茶苦茶に負荷がかかるし
そもそもデトックス効果はない
というかデトックス自体が…
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
ここまでソースなし
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
ドM向け
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
サウナ廃止しろ
なんだこの危険物
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
シヌナ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
負荷が悪いなら運動自体悪いって事になる
あまりにも考え方が単純すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
なんとなく運動した後の爽快感に似てるだけで
それは心臓にかなりの負荷があった結果なんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
ガチャ確率操作なんてオカルトなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
普通に生きてて貧血を経験したことない人達が
初めてのその感覚をさも崇高な事のようにもてはやしてるのがととのう行為
昔あった失神ゲームとやってることは変わらん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:45▼返信
サウナは寿命を縮める馬鹿な行為
11.投稿日:2023年06月12日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:45▼返信
でも馬鹿はデトックスなど痩せるなどで釣れるから
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:45▼返信
>>2
ウスター?とんかつ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:46▼返信
そういえばさー
岩田もWiiFitやってたはずだよね

あっ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:46▼返信
健康のためなら死んでもいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:46▼返信
不健康なことほど気持ちいいってな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:46▼返信
サウナ行くぐらいならエアロバイクでも漕いでたほうが身体整いそうだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:46▼返信
あれこれ考えるのもしんどくなる環境だから
集中できてる様に錯覚してるだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:47▼返信
銭湯のちっちゃいサウナコーナーぐらいしか入ったことないけど出たら水風呂には行かずに露天の椅子でぼーっとしてるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:47▼返信
>>4
文化侵略!中韓の出先だなてめえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:47▼返信
これ言い始めると過度な運動は全部NGになるので、
毎日マラソンしてるやつとか筋トレ民も寿命縮める馬鹿扱いになるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:47▼返信
整うは知らんけど体温めて汗流して外気浴は気持ちいいよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:48▼返信
普通に考えたら心筋梗塞一直線の行為なのにやってる奴意味分からん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:48▼返信
みんな知ってて好きでやってるのになんで外野がワーワー言ってるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:48▼返信
西城秀樹がサウナで逝ってから滅多に利用しなくなったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:48▼返信
>>17
健康期気にするなら、食事改善と有酸素運動以上に効くことは無いからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:49▼返信
乳酸菌がいっぱい入ってるやつ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:49▼返信
※21
それ言われてるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:49▼返信
>>21
そりゃそうだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:49▼返信
※14
任天堂はQOL事業頑張るとか言ってた気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:49▼返信
あがり直後のビールキメるオッサンもだいぶヤバイで
水分失った体にアルコールどばーやし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:49▼返信
>>19
水風呂はよくないよ
軽く冷やして外気浴がいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:49▼返信
問題のすり替えで草
ブームに乗った馬鹿がサウナで馬鹿してるだけじゃん
鵜呑みにしちゃった君はひろゆきとか好きなタイプ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:50▼返信
>>24
一時の快楽のために自分で寿命を縮めるのはバカで滑稽だからだよバカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:50▼返信
へへっw体は正直じゃねえか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:51▼返信
当たり前だろ
ガラスコップでも何でも急激な温度差加えて無事な物のほうが少ないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:51▼返信
撮り鉄をバカにした奴らの末路だよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:51▼返信
30過ぎたら血管と内臓は意識しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:51▼返信
サウナで身体に過剰な負荷をかければ肉体の危機を感じた脳が
大量の脳内ホルモンを出すので気持ち良くなるんだ
身体に負荷をかけた後で気持ち良くなるランナーズハイと同じ現象だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:51▼返信
サウナで寿命が短くなるってデータあるんですか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:52▼返信
西城秀樹とかサウナ好きが原因で早死にしたろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:52▼返信
ヒートショックなんて、どれだけの人間殺してると思ってんだって話よなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:52▼返信
>体は死に近づいてる
言い方w
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:52▼返信
体の健康と脳みそドーパミンどっちが大切かって話よ
ランナーや筋トレ民に鬱がほぼいないように、
サウナ民も鬱は少ないんじゃねーかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:53▼返信
>>31
こないだ銭湯行った時に上がりビールやっちゃった…
サウナは入ってないけど
ついやっちゃうんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:53▼返信
しかもたいして痩せないらしいしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:54▼返信
まあ確かに40度程度で死に瀕する人体なのに
あっつあっつにしてから水風呂に入ると確かに体に悪いわなあと
ただ本当に気持ちはいいんだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:54▼返信
※21
結構言われてるけどな走るのもよくないって
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:54▼返信
タバコや遊園地のジェットコースターだって健康には1ミリもよくないけど人が利用するのはオカルトじゃなくて快楽を楽しんでるからでしょ?
ととのうってのも同じ事では?健康の為にやってるって人いたらバカだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:54▼返信
サウナが体に以下悪いかなんて医者も素人もイメージでしか語ってないのよね。
やりたいやつはやる、やりたくないやつはやらないが結論でいいのに。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:54▼返信
>>21
そもそもマラソンとかの話はしてねぇ
よその話持ち込んで話の腰を折るな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:54▼返信
※41
西城秀樹は水を飲まないでサウナに入るのが好きだった
極限まで体に負荷をかけて乾かしてビールをがぶ飲みするスタイル
それは正しいサウナとは言わない。個人の問題
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:54▼返信
>>21
下半身の一部を激しく動かす心臓に負荷がかかる運動・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
>>48
一番いいのはウォーキングなんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
体には良くないと知ってて入ってる、汗腺の掃除の為にね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
目の前にあるボイラーがいきなり爆発しないかといつも妄想してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
認知症予防に良いらしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
脳トレに嵌まって『脳年齢若くなった』とか言う人が増えたのだけど、
脳トレは決まりきった同じことばかり繰り返す異常環境。
同じことの繰り返しで脳への刺激は下がる(思考停止になり痴呆リスク↑)。
ここからまともな知能テスト受けると赤っ恥状態になり、
精神にもすごい負荷がかかる。

『脳が鍛えられる』は信仰心だけの話で、知性は死に近づいてるので…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
>>52
整うも正しいサウナスタイルじゃないって話だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
>>1
こんなもん何年も前からの常識だし知らないでやってる人なんていないんじゃないの?むしろ今どき知らないレベルの阿保なら心臓に負担かけて死んでも問題ないしな
タバコもアルコールも身体に負担かかるのわかっててやってんじゃん
それと一緒よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:56▼返信
>>19
本家のフィンランドでも基本的に外気浴だしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:56▼返信
>>43
何にもしなかったら数日で死ぬんですよ人間は
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:56▼返信
>>58
知性鍛えたいなら有酸素運動だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:56▼返信
>>6
サウナと運動は別物
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:57▼返信
>>57
早死にするからって意味で言ってるならワロタ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:57▼返信
そのあとビール飲んだら死んじゃうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:57▼返信
※59
じゃあなんで西城秀樹の話したん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:58▼返信
>>21
過度な運動はNGなんて当たり前な
走るのも筋トレも適度にやるのが良い

サウナは身体にとって適度とかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:59▼返信
ととのうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:59▼返信
あの水風呂は負担大きいよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:59▼返信
そもそもフィンランドに整うなんて言葉はない
でもサウナ自体は気持ちいいものだし適度に楽しむべき
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:00▼返信
ぬるま湯の半身浴が一番いいんじゃねーの?サウナとか気分やろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:00▼返信
冬場なんてヒートショックとかいって
普通の風呂でもリスクを呼びかけているのに
なんでサウナだと大丈夫になるんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:00▼返信
行き過ぎなの分かるだろ
でも止めないサウナ通いのキチが死ぬなら喜ばしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:00▼返信
気持ちいいと思ったことねぇよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
どこの業界人だろうなぁ
こういう気持ち悪い表現を流行らせたのは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
>>56

でもなんかわかるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
はちまの大先生(笑)方の知識はすげえなぁ(笑)(笑)
ところでう仕事ななさらないんですかぁ?(笑)(笑)(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
基本的に医者がサウナ辞めろというときは極端なやり方しかイメージしていないのよね。
10度以下の水風呂は危険、とかそもそも10度以下の水風呂なんか過激さを売りにしている店くらいしかないよ。サウナ後に酒を飲むのは危険というのも周知だし、それでも酒を飲む奴は健康だなんて思ってやっていないから無視。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
※73
サウナでの突然死が増えればマスコミも騒ぐと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
サウナは大人の気絶、失神ゲームだからな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
フィンランドのやつ日本のより温度低くて湿度も高くて全然違うタイプのサウナらしくて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:01▼返信
西城秀樹もサウナ好きで最初の脳梗塞はそのせいだしなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:03▼返信
ニシジロヒデジュ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:03▼返信
>>78
ちなみにあなたは何のお仕事をされてるんですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:03▼返信
※1
人間最強のデトックス手段は腎臓なんで、腎臓を労わるのが最強のデトックスなんやけどね
生来持ってるものは失ってからその偉大さに気づくことが多いからねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:03▼返信
>>81
つまりドカ食い気絶部の同類か
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:04▼返信
身辺も整えとけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:05▼返信
何事も過剰にやると身体に悪い
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:06▼返信
>>83
西城秀樹のサウナスタイルは全力疾走の後、ヘリウムガスイッキ吸いみたいなものだからな
それで「運動するとしぬぞ」とか言ってるのとかわらん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:07▼返信
マジかよねづっち最低だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:08▼返信
整うってキモチイイ疑似臨死体験のこと
たまに疑似じゃなくなる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:09▼返信
サウナは水風呂禁止したほうがええやろとは常日頃思ってた
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:10▼返信
まあ身体を危機的状況に追いやって脳内麻.薬で気持ち良くなってるだけだわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:10▼返信
異常な環境にわざわざ入るのが分けわからない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:11▼返信
年金貰う前にタヒんでくれてありがとうございます
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:11▼返信
タバコみたいなもんよな
プラマイ0の状態から意図的にマイナスに落として
そこから普通の状態に持っていくことで幸福感を得ると
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:12▼返信
>>92
具体的にサウナが原因の死者は年間何人ですか?
データソースも併せてご提供いただけると助かります。
(西城秀樹氏等の特定の事例のみをあげて、それが全てのように語らられる場合は反論できないものとみなし返信しません)
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:12▼返信
前から言われてるけどそれでも流行ってるならしょうがない
バンジージャンプやお化け屋敷だって心臓に悪いしきりがないと思うよ
気持ちよくなれたら体に悪かろうが気にするだけ無駄だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:12▼返信
当然体に悪いのは本当でしょ 気分がよくなるのも本当
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:13▼返信
やるたびに寿命縮まってそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:13▼返信
バカが勝手に倒れるのは自由だしほっときゃいいのに
バカに何を言っても無駄
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:14▼返信
>>94
これいつも見るけど何かソースあるん?
あとサウナだけが特別そういう要素があるものなの?アルコールとか運動とかでは出ないものなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:14▼返信
ただのアホやろ?誰だよこんなこと流行らせた馬鹿は。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:14▼返信
サウナブームもう終わりだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:14▼返信
体に負担にかかって生存本能で元気出るんやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:15▼返信
サウナは体に負担かかるのはみんな知ってるでしょ
でもサウナだけなら問題ないけど、水風呂が完全に体に悪い
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:15▼返信
マジ注意喚起記事なら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:16▼返信
水風呂にさえ入らんならまあそれなり
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:17▼返信
>>21
マラソン毎日やるやつは寿命縮めてる馬鹿ってのは、当たり前に周知の事実だと思ってたわw
そんなことさえ知らんやつがサウナありがたがってる層と一緒なのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:17▼返信
>>107
水温が何度迄ならNGとか具体的なソースはあるんか?
そら10度以下とかだとよくなさそうだけど、20度とか30度でもだめとかあるんか?その根拠は?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:19▼返信
>>21
せやで運動は筋肉組織や骨を傷つけて再生することで強くなってるだけ
長年続けてりゃ回復が出来なくなって人生終了や
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:20▼返信
>>47
ただの貧血の気持ち良さってだけ
献血した後も同じやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:20▼返信
大昔から言われてる事を復唱してどうしたの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:20▼返信
>>55
普通に体洗えよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:21▼返信
熱中症と同じ環境
夏に運動した後エアコンの前に行けば気持ちいいのは当然
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:21▼返信
あんなの脳細胞も相当死滅してるし
良いことないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:22▼返信
サウナが体にいいもオカルトだけど、体に悪いも大分オカルトだと思ってる。
脳内〇薬だと臨死体験だの血管がボロボロだの言うが、具体的かつ実際のサウナのやり方に則った治験のデータとか誰一人ださないんだもの。全部イメージだけ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:23▼返信
>>111
ヒートショックの温度差10度以上は危険言われてるから正直、サウナ自体
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:23▼返信
>>116
エアプおつ
運動した後のエアコンとはまったく別種の気持ちよさだから
体にいいか悪いかは知らん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:24▼返信
サウナとか岩盤浴なんて人類の健康に全く寄与しないどころかむしろ死期を早めるだけ
よくスーパー銭湯とか好きで行くけど、中にあるサウナルームに入ってく奴は全員自殺志願者だと思ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:25▼返信
SMだって健康に悪いけど、気持ちいいんだから仕方ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:26▼返信
イチジョウw
整うって漫画が発祥やし
漫画家同士の戦争やん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:27▼返信
またサウナ絶対認めないマンが騒いでるのか。

ランニングは足痛めたり車にぶつかる可能性あるから危険!!やってるやつバカ!!と同レベル。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:28▼返信
>>119
風呂と室温の温度差は10度以上あるから風呂自体はいらない方がいいってならんの?
水を飲むとか徐々に慣らすとかで対応できそうやけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:28▼返信
>>124
整うとか言ってるやつは漏れなく馬鹿なのは事実だししゃーない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:28▼返信
>>121
じゃあスーパー銭湯行ってサウナ入らんとかただのバカだと思うことにするわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:30▼返信
>>126
まぁたしかにととのう言ってるやつはアホだとは思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:30▼返信
>>121
酒も煙草もスポーツも車もレジャーも全部大なり小なり危険が伴うものやで
それらをいちいち自殺志願って見下しとるんか?QOL低そうやね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:30▼返信
>>125
だから、冬場の脱衣所にはなるべく暖房つけるよう推奨されてんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:31▼返信
>>130
水風呂やって徐々に体を慣らせって推奨されてるで
それとどこが違うんや?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:32▼返信
そんなにサウナが好きなら
いつもサウナスーツ着てろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:32▼返信
なんでこんな不健康極まりない危険行為が広まったんだろうな
頭悪すぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:33▼返信
整うー気持ちいいー(昇天)
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:33▼返信
>>124
テメエの脳みそのレベルが地下レベルで草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:33▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:33▼返信
長時間は注意って事だろうな
俺は体が弱いから水分飲みまくるので分かるんだが、健康体だとつい体の負荷に鈍感になるので時間を守って安全に楽しんだらいいと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:34▼返信
馬鹿どもが勝手に寿命縮めてくれてるんだからいいだろ
比較的迷惑かけずに勝手に死んでくれるしw

アホしかやらない行為w
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:37▼返信
体にいいと思ってる奴も大概だが、体に悪い派も大抵はイメージで語ってるオカルトやからね
頭いいと思ってそうなだけ見てて恥ずかしいが
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:37▼返信
>>124
絶対認めないじゃなくて、ととのうだとか言って長時間サウナに入る文化がおかしいっつーの
冷水を冷水と感じなくなるまで入る文化を批判するのであってサウナ自体は存在しても別にいいんだよ
ランニング中捻挫してそのまま走り続けるのがこいつらなんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:37▼返信
クーラーガンガンの部屋でポテチ食いながらゲームしてる引きこもりこどおじも寿命削ってるよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:38▼返信
サウナ:なぜか世間にまかり通る気絶ゲーム。学校じゃ禁止なのに不思議なもんだ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:39▼返信
ドクターペッパー好きのばあさんの話を思い出すよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:40▼返信
>>142
サウナよくいくけど気絶してる奴なんか見ないぞ
イメージだけで不思議とかいってるの恥ずかしくないんか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:40▼返信
心臓に負担かけるとか言うけどそれならマラソンランナーやらアスリート全般が毎日心臓に負担かけ続けてるのはどうなの?残業続きで体に負担かけてる社会人のことやらなんやら考えたら心臓なんて負担かかってあたりまえなんじゃないか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:40▼返信
サウナ行かないから高温多湿の熱中症と違いがわからん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:40▼返信
youtubeでも医学的注意事項をきちんと説明もしないで「ととのう」ばかり連呼するあぶない動画が多い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:43▼返信
首くくって気持ちいいとか言ってる連中と一緒
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:45▼返信
>>148
首くくったことないから分からんけど、同じ気持ちよさか確かめたんか?
イメージだけで語ってるとかマスゴミと変わらんやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:45▼返信
Twitterって
アホな事が流行る→一般常識のあるたまたま有名になった一般人が常識レベルの注意喚起→絶賛され話題にされる→またアホな事が流行る
っていう、本当に現代に生きている人たちなのかいつも見ていて不安になるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:47▼返信
>>149
普段会話が成り立たなさそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:47▼返信
※145
アホな事を。記録更新や試合で勝つためにトレーニングで負荷かけることと日常生活の負担とサウナによる急激な負荷と区別もつかんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:48▼返信
>>151
イメージだけで語るやつって嫌いやねん
それでどうなん?日本語の質問ちゃんと答えられる?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:50▼返信
身体に悪いってやり方の問題じゃねぇの?
サウナに15分以上入るとか冷水で長時間体を冷やすとか水分を補給しないで脱水直前までやるとか
変なやり方をせずにやれば体温上がって血流良くなって毛穴の汚れも落ちていい事づくめなんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:52▼返信
いや、100度は流石に無いわ
海外のサウナだとそういうのもあったけど、国内では見たことないぞ
最高でも90度
それにどちらかというとスチームサウナの方が良い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:53▼返信
※98
何時何分何秒⁈とか言ってそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:54▼返信
「ととのう」とか抜かしてるやつ本当に嫌い
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:55▼返信
ととのうって言葉が流行る前から毎日のようにサウナに行ってる80過ぎのおじーちゃんはいつ限界が来るの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:55▼返信
>>153
まさに>>139みたいだね
それ君だろ?
頭いいとか自分で思ってそうだよw
君電車を撮影する趣味あったりする?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:56▼返信
体に悪いから流行るんだよ
文句なく体にいいことは微妙に流行らない なぜならダサいから
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:57▼返信
>>156
ちなみに 22年の国内の死亡数の合計は158万2033人で普通に数字で出せるからな。
議論でエビデンス出すのは当たり前だぞ。
キミの頭が議論に耐えられない小学生の悪口レベルってだけだね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:58▼返信
こんな胡散臭いアカウントの「個人の感想です。」より、普通にサウナ推奨してる医者の言葉のほうが信憑性あるわバカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:58▼返信
>>154
そうだよ
バカッターだから毎度のように極端な事しか言わないか、国語力低いせいで完全悪としか取れないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:59▼返信
>>159
電車を撮影する趣味はないぞ
あと頭いい奴はこんなところにいないぞ
おれは質問に答えたけど、それで日本語の質問には答えられないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:00▼返信
>>154
引用されてるツイートがまさにそういう内容
読まずに食べて返事だけするヤギさんかよ、おまえは
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:00▼返信
サウナの後に水風呂入る奴って結構いるんだけど、
急激な温度変化でほんとに大丈夫なのかいつも心配してるんだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:01▼返信
気持ちいい事は身体に悪いからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:02▼返信
まぁ潰れるのはバカの身体なんだし俺は一向に構いませんよ
なんならああだこうだで浪費して税金も払ってくれますし
タバコも酒も変わりませんよ。どうぞご勝手に。私は遠慮しておきます
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:03▼返信
サウナ後って外気でゆっくり冷やす方が気持ちいいから整うとか言われても全然共感できないんよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:04▼返信
身体に負担があったとしても
西城秀樹みたいに60歳くらいまでは生きられるでしょ
寿命がマイナス20年くらいで気持ちいことできるのならばいいんじゃない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:06▼返信
タバコとかと一緒だろ
一時の開放感と引き換えに体を傷みつけてる
健康にいいとか全くない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:06▼返信
ランナーズハイと同じでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:06▼返信
一般家庭の風呂の温度41度と室温との差(15度~30度)で起きるヒートショックでも
毎年1万9千人が死亡していると言われているのに(だから温度差が大きい冬場の死者が多い)
サウナってのはその温度差を自ら更に極端にしているわけだから、少なくとも安全な訳がないわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:07▼返信
このツイート主だれなんだよ。医者の意見みたいに記事をつくるなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:14▼返信
水風呂じゃなくて外気浴で整えてくれ
死ぬ気かお前はってなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:14▼返信
>>173
安全でないのはそうだと思う。
だけどどの程度危険なのか、学術的見解や治験のデータをここにいる反対派の誰一人出せていないということの意味も考えなければいけない。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:15▼返信
ツイートみればサウナ入ったことない炎上垢って分かるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:17▼返信
高温の中に長時間いてその後すぐ水風呂に入るのを繰り返すんだから身体に負荷がかかるのは誰だってわかるわな
そこそこ年齢が進むと冬場のヒートショックを医者にも注意されるし
心身ともに健康で日頃から鍛えていないような意識高い系がやるから問題になる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:20▼返信
いいやんアホがどんどん減っていくし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:22▼返信
サウナが健康にいいというのであればきちんと医学的データを出す必要はあるが、大抵は気持ちがいい、という主観的意見なのでそれは問題ない。
問題なのはデータも知識もなく、「体にいいはずがない」と決めてかかり、脳内〇薬やらヒートショックやら過激なワードに引っかかって騒ぐ奴。
サウナ程度ならまだかわいいものだが、自分の経験とそれっぽいワードだけで事実と思い込んでしまうようなら陰謀論者の才能があるから気を付けろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:24▼返信
喫煙飲酒と同じや
体に良い事では無いが気持ちいんや
ただ喫煙飲酒と違って外野に迷惑をかけないからええねん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:24▼返信
死に向かって体も整えてるんやで
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:24▼返信
体に負荷はかかるが自律神経はかなりマシになる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:25▼返信
にかわ西城秀樹ニキ多くて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:26▼返信
お風呂のあと水風呂でも同じこと
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:31▼返信
酒やタバコと一緒で健康な人以外はやってはいけない行為だからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:32▼返信
>>181
そこで伝家の宝刀「みんなと同じことをするよう世間の圧力を感じる」ですよ
いや、そのくらい無視できるだろ、どんだけ自分がないんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:33▼返信
元ツイ見に行ったら小賢しそうなツイートばっかしてる垢だった
毎日必死にネタ探し集めてんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:35▼返信
若い内は血管が丈夫だからいいけど中年になったら絶対控えた方がいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:37▼返信
>>181
ととのうとか言葉があきらかに優良誤認だからな
それを声高に叫んでるから叩かれるんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:41▼返信
老化がさらに進みそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:42▼返信
>>190
よこやがそんな声高に叫んでるか?気にし過ぎちゃう?
サウナ前にもでかでか注意書きは書いてあるし、地元のスーパー銭湯でロウリュやってくれる店員さんも水分補給の大事さや危険なサウナの仕方については常に注意してくれてるで。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:43▼返信
サウナなんてホモしかいかねえよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:46▼返信
良いから専門家のソースを出してくれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:46▼返信
最近銭湯に電気風呂ないけどあれもやっぱりビリビリしてやばいの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:47▼返信
ええやん、体も天国に近づくってことやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:48▼返信
おせっくるも気持ちいいから体に悪いの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:49▼返信
「老化防止」の効果があるそうだが本当か?
むしろ逆効果っぽくないか?ニートが若いのと逆で、肌を酷使してるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:51▼返信
>>198
体感ではつるつるになるよ
汗腺に詰まっている汚れが取れるかららしい
ドライサウナが苦手なら塩サウナがいいよ、めっちゃつるつるになる
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:55▼返信
>>192
コロナで一旦とまったが、ここ数年で連呼してるやろ
サウナや銭湯の場所がどうこうじゃないんだよ
広告やネットが騒いでれば悪目立ちするんやで
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:58▼返信
老人が水風呂入って意識失って救急搬送されるやつと同じ事やってる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:04▼返信
>>200
そうかな、たまに見ることはあっても他人の趣味には興味ないから真剣に見てないし、チャンネルなりサイトなり変えればいいだけじゃね?
具体的にどこで見るんや?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:04▼返信
別にサウナで汗かいて、ゆっくり水風呂に浸かって汗と上がった体温落として、外気浴する分には普通に風呂入るのと殆ど変わらないのよ
それを数セットやったり、水風呂にダイブしたり、サウナ・水風呂で耐久したりするのがヤバいんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:04▼返信
汗ばむ程度の運動した方が整わね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:07▼返信
こんだけ流行ってたら散々研究もされてるしそれでも賛否両論あるんだから個人のイメージで語ってもな

少なくとも二元論で語るのは頭悪そう
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:10▼返信
死にゆくとき、脳はドーパミンを出して、人間や動物は快感に包まれながら死んでいくらしい
この「ととのう」とかいうやつも、その「死に近い快楽」ということだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:10▼返信
>>1
てかデトックスとかそんな物理的効果じゃなく
ストレス緩和とか自律神経系のリセット
あと俺は末端冷え性だから体の尖端に血を巡らすのが目的なんだけど最近はデトックスとか整うとか過激派出てきて頭ごなしに否定されるから困るわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:11▼返信
ととのう自体は良い事だがブームのせいでにわか知識でやる人が間違ったやり方をするのは良く無いから誰かちゃんとした専門家が正しいやり方と信頼出来るサウナを広めてくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:13▼返信
プラシーボ効果やな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:15▼返信
>>206
調べてみたら整うときの快楽物質はβ-エンドルフィン、オキシトシン、セロトニン辺りらしい。
ドーパミンも出るらしいが、ドーパミンは体に悪いものなの?
「死に近い快楽」と「死にかけること」とはまた別でしょ。一緒くたにするのは短絡的じゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:15▼返信
医者がサウナなんてやらない時点で察するよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:16▼返信
え?
ちょっと待って
身体に良い


と思ってやってるやつっていたの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:16▼返信
そもそも急激な温度変化が体に良いわけないんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:17▼返信
>>17
ぶっちゃけ何もしないよりは遥に良いけど
自転車系は足の筋肉の中でもチャリ漕ぐ数種類の筋肉しか使わんから結構歪な運動よ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:18▼返信
知ってた
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:19▼返信
サウナ混みすぎてるからその調子でどんどんネガキャンしてくれると助かる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:20▼返信
>>21
話の筋一切理解されて無くてかわいそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:20▼返信
>>211
福岡県みやま市工藤内科の院長・工藤孝文先生はサウナ好きだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:22▼返信
>>44
トレーニーはメンヘラの巣窟だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:26▼返信
共産戦士はサウナ規制しないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:30▼返信
楽しないで運動しろばーか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:32▼返信
筋トレしてからシャワーの方がととのうぞ
筋トレしろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:32▼返信
>>214
丸1日で120km、160km走れば歪だけど
健康には下半身トレーニングが一番だし、膝や関節の負担も小さいから適度には最適やぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:36▼返信
エセ科学
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:37▼返信
こんな高温異常環境と水風呂という急速な温度変化が
体に良いわけないわな
サウナで『整う』とか言ってるバカを生暖かく見守ろうじゃないか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:39▼返信
ガチで言うとリスクも当然あるが、手順を間違えなければ健康効果はある
血管を拡張・収縮するからカッチカチの動脈硬化には効果あるし発汗による調整効果もある
その裏で脱水や高血圧症、心筋梗塞には要注意や
こういう話になるとメリデメの片方しか語らないアホウが多くて困ったもんや
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:42▼返信
みんな知っててやってるんだからほっときゃ良いんじゃねえの?
俺はやらんけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:48▼返信
>>226
そもそも健康効果が挙げられてる論文て、フィンランドのものばっかりで、その基準がサウナの温度60℃〜80℃で日本のサウナ環境と全く異なるんだけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:51▼返信
いわゆるヒートショック状態を自ら作り出してるわけだからな
普通に考えればわかる
この話になると逆に心筋梗塞や脳梗塞の予防になるってフィンランドの論文出す奴いるけど
子供のころから鍛えられてる奴らと一緒にしてはいけない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:52▼返信
そうやで。
でもそういうリスク支払っても
簡単に心を整える方法は他には少ないんやで
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:53▼返信
血管の収縮で起きる脳のバグを整うって言ってるだけで別にオカルトではないだろw
健康リスクを考えたら絶対運動して汗流した方が断然いいけど
結局タバコ・酒と同じでリスクを少しでもとりたくない人はやらなくていいだけの話 
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:53▼返信
酒タバコと同じ、体に悪いが気持ちが良い
無関係な人に迷惑かける可能性低いだけ酒やタバコよりマシ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:55▼返信
まあ他人に迷惑かからんから他人がとやかく言うことじゃないわな
勝手に死んでくれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:05▼返信
まぁバカが勝手に寿命縮めて死ぬ分にはどうでもいいわなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:06▼返信
いやそりゃそうでしょw今更感すごくね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:17▼返信
>>1
快楽の為に身を削らない方法の方が少ないだろ
飲み食いでさえ身体にダメージあるのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:32▼返信
そりゃ体にいいわけないよな
脳がバグるだけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:32▼返信
健康で若い場合だと心臓への負担なんて大したことないし、ブームを楽しんでるのは主に若い世代であることに言及しないバズり目的の逆張りおもち君
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:32▼返信
外野はまたやってるって意識でいいのでは?
分かっている人はちゃんと対策して楽しんでいるわけだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:39▼返信
有吉正しいやんw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:50▼返信
サウナに入るたびに思ってた「全然汗かかねえ」
あと「髪の毛に絶対悪い」
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:51▼返信
サウナなんて汗がかけない気候の国で
無理やり汗かくために作られたものとちゃうんかアレ
よくスカンジナビアとかいう名前のサウナ見たで昔は
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:54▼返信
エビデンスなしでこういうデマを拡散する奴多すぎ
オカルトじゃないなら論文にしろよ、雑魚
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:08▼返信
ジェットコースターも心臓に悪いから
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:09▼返信
身体の健康は大事だが、心の健康も大事な時代だから
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:24▼返信
こういうのに踊らされちゃうやつらは・・・
ソロキャンパーとか、Switchでゲームしてるやつらも
冷静になって、本当にこれでいいのか考えてみろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:29▼返信
サウナ好きがどれだけ血栓で倒れてると思ってんだよ
メディアは危険性をきちんと報道した方がいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:33▼返信
ジジイどもがクソ熱い風呂に入るのも同じ
「気持ちいい」「疲れが取れる」とか言ってるけど、それは体にストレスをかけて我慢して、その苦痛から逃れた瞬間の解放感を気持ちいいと思ってるだけ
体にはめちゃくちゃ悪い行為
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:33▼返信
>>247
具体的に1年で何人くらい?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:34▼返信
知ってた
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:42▼返信
エビデンスもない与太話を「知ってた」とか「当たり前」とか言っちゃう奴
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:54▼返信
>>249
飲酒後の利用者が年に数人レベルw
健康な若者の被害は0
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:55▼返信
この前ミストサウナに入ったら見事に目の前が真っ暗になったので、それ以来サウナは避けている

脳梗塞・心不全系の病気の家系はマジ気をつけた方が良い
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:56▼返信
サウナで調えられる奴なんて元気な証拠だよ
それでバリバリ働いてたらそのうち倒れるよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:57▼返信
肩こりとか慢性的な身体の痛みには効果があると明確にされてるだろ。
心筋リスクも飲酒後や高齢者や妊婦に限った話なのに対象を絞らずに全体論として展開してるの卑怯過ぎるでしょ。
逆張りしてバズりたい思惑が見え見え。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:58▼返信
健康に悪いと思っても二郎食べたくなるのと同じだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:00▼返信
サウナとか、ドMがやる行為だよなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:18▼返信
仕事柄アパートの孤独死をよく見るけど8割が裸で死んでる
風呂に入る直前か入った直後なんだろうね

特に寒い冬は気をつけてwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:18▼返信
>>223
いや量の問題ではなくサイクリングだけで完結するのは歪よ
内転筋、ハムスト、平目筋とか他の部位を別の筋トレで鍛えるなら良いけど
膝の負担考えるなら水泳やったほうが良いし
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:19▼返信
昔から言われてるがな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:25▼返信
>>23
君は仏門にでも入って健康的で禁欲的な生活でもすれば?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>24
一時の快楽の為に大して知りもしない正論を振りかざして悦に入りたいバカで滑稽な奴らだからだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:31▼返信
>>37
意味不明だから詳しく說明して
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:34▼返信
>>42
モチ「せやなあ」
水「確かに」
車「いい事言うね」
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:35▼返信
>>113
献血は血たりんくなってるダルさあるから違う
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:38▼返信
>>208
これ
塩サウナも乗せて汗で溶かしてから体になじますやり方しなくて塩粒でジャリジャリ垢すりする馬鹿ばっかりよ
肌荒れるだけなのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
>>115
お前は汗腺までほじくり返せる特異体質なんだな羨ましいよw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:40▼返信
>>56
これ皆思ってたんやw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:41▼返信
>>65
面白くなくて草
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:42▼返信
>>63
?????????????wwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:44▼返信
>>73
リスク込みで楽しんでるんやろ
落車するかもしれないのに何で自転車乗ってるんだろう
足首捻挫するかもしれないのに何でランニングしてるんだろう
なんて一々考えてなんにもしないアホいるか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:46▼返信
>>74
おまえサウナに親殺されたの?www
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:47▼返信
>>85
はちまに雇われてわざとコメ荒らしてんのコイツかwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:50▼返信
>>93
そんなくだらん事いつも考えてんのwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:51▼返信
>>97
コレはそう反論できん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:53▼返信
>>102
ホントそう自分と関係ない界隈に首ツッコミたがるバカにも言ってやってくれw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:59▼返信
>>120
あながち間違ってもなくね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:01▼返信
>>117
格闘技やってる奴らにも言ってやりんwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:05▼返信
>>121
だったらまず銭湯いかんで自分に最適な温度調整できる家の風呂で入れよwww
そのほうがよっぽど健康に良いだろww
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:07▼返信
>>140
全然違う事柄で論破しようとしてくるのがお前らなんだよ
関係ないんだから首突っ込むなってwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:08▼返信
>>132
馬鹿すぎて草
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:11▼返信
>>136
自己紹介ニキちーーーっすwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:12▼返信
普通に前から失神寸前の意識フワフワ状態をなんか良いもの風に言ってるだけって言われてたろ
何を今さら
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:13▼返信
>>159
こんなコメ欄荒らす趣味よりは電車撮影する趣味の方がマシだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:16▼返信
>>142
サウナが気絶ゲームwwwwwおもろwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:17▼返信
>>146
サウナは超高温超低湿度
違いは俺にもわからん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:19▼返信
>>151
きみ空気読めって友達に良く言われない?wwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:21▼返信
>>152
健康に悪いから止めろ連呼してるやん
トレーニングも健康に悪いからやめるべきやろ
ソレが君らが提唱した理論やでwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:23▼返信
>>155
ほんそれ行きつけのサウナ80度だったのに流行りに乗って100にしてて悲しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:24▼返信
>>157
サウナは好きだけどサ活と整うはホント嫌い
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:32▼返信
これは内緒にしとけよwww
馬鹿がかってにしぬんだからさぁwwwwwwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:35▼返信
>>170
あの人は酒と芸能生活でも寿命削ってるから参考にはならんなあ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:38▼返信
>>200
広告やネットが全てか
テレビが全てだった昭和と脳ミソはかわらんな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:39▼返信
>>193
場所によっちゃ本当にそうだから困る
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:40▼返信
>>197
心臓への負担は計り知れんやろね
腹上死なんて言葉があるくらいやし
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:41▼返信
サウナと「整う」は別問題でしょう
サウナが体に良いのはきっと確かでしょう
しかし、整うを目指してサウナに入るのは危険ではないかという話です
論点が違います
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:42▼返信
>>204
俺は静かで暗い環境でゆっくり8時間寝た方が整う
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:44▼返信
>>231
ヤニクラみたいなもんか
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:48▼返信
>>253
サウナは肯定しないが
ミストサウナ程度でソレは体の弱さもあるから体が老化始める前に体力つけといた方がいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:49▼返信
>>256
このコメ欄で1番納得した
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:47▼返信
サウナ後は通常室内のぬるま湯プールで浮くやろ?
自然下の冷水とか無理やね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:03▼返信
>>296
・サウナが体に良いのはきっと確かでしょう

根拠示せよ馬鹿
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:06▼返信
>>256
ジロリアンと違ってサウナーの人達は健康に良いって言い切るアホが存外多いからなそこがな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:30▼返信
昔から言ってるが、ととのうは自殺行為って事
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:54▼返信
凍死しかる直前から復活できるとめちゃくちゃ脳内物質でるらしいけど、おそらくそれと同義
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:18▼返信
たまに異常に長くサウナ入ったり水風呂に潜ったりする奴いるけど明らかに自殺行為よな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:00▼返信
※24
健康になれると本気で考えてる人が居るんだよ
知ってる人は別に無視してくれていいんだよ
酒やタバコと同じ分かってるなら良いんだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:27▼返信
整う。良いひびきです。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:26▼返信
うるせーばかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:35▼返信
サウナはたまに入る分には気持ちいいが、年がら年中入っているのは流石にやばいな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:02▼返信
まぁ、確かにあの高温にずっといて体に良い訳はないんだろうけどさ
事件に乗ってああやこうや被せてくんのは、まぁダサいよな 要は自己管理っていう当たり前の事象なんで
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:15▼返信
俳優の轟二郎もそれでサウナで倒れて大けがしたんだよ
同じバイト先(ヒルズの警備員)で一緒に働いてたけど、職場が大騒ぎになったんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:38▼返信
サウナに良く入る人の血管年齢が若くなるってデータ無かった?
負荷だから悪いとはならないんじゃね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 15:32▼返信
それ言ったらサウナ以前に温泉とかも言えるからなあ。
極端な寒暖差はどこでも言えること、ただ周辺に人が多ければすぐに救急車がくるので、
生存率はかなり上がるけどね。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:24▼返信
サウナ自体は温泉と変わらんのだから、水分必須で長時間の利用は控えた方が良いって話やろ。なに当たり前の事ツイートしてるんだろうなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 05:10▼返信
サウナが健康に良いとか本気で思ってるヤツいるの?

直近のコメント数ランキング

traq