• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

※以下、『ガンダム 水星の魔女』最新話の内容を含むので
未視聴の人はネタバレ注意



















作中の描写からクワイエット・ゼロのスペックを整理すると…

本体は全長数kmはある構造体。
中枢にはエアリアルくんが鎮座。
ガンドノード数十体が直衛につき、
超広域オーバーライドで
パーメット機器はすべて制御を乗っ取られる。
攻略方法は姉妹の対話しかなさそうですね…










ガンダムキャリバーン!
バケモノの名を与えられたガンダム!
ついにスレッタさんの最終機体が判明しましたね。
まさかの事前情報無し



※キャリバーンは
データストームのフィルターが一切ない
極めて危険なガンダムの模様

ただでさえエリクトのガードを失ったスレッタには
ガンダムは危険なのに、
キャリバーンはいよいよ死ぬかも知れない危険度MAXガンダム

それでもスレッタはエリクトやお母さんに
言いたい事があると言って
乗って対話しに行くことを決意

あとプラモの「新商品B」もキャリバーンで確定か








B0BYYMKV2B
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2023-07-31T00:00:01Z)
レビューはありません









  


この記事への反応


   
ネオジオングが似たようなのしてなかったっけ
規模が違うけど


↑無理やろ機体のコントロール奪うぞ

ミオリネがあらゆる濡れ衣を着せられまくって
メンタルが限界まで来てるのに
「俺がテロしたのはお前が振ったせいだぞ」と
更に責任押し付けるシャディク
最低野郎だし人の心がない
最後まで株が下がり続ける男だった

  
これスレッタ死亡エンドやったら2作連続なんだが
マジで見たくなくなるわ


これまでどう行動すればいいかの判断を
全部母親に丸投げしてたスレッタが
自分だけの生き方を見つけて自発的に動いて
見違えるほどカッコよくなって泣いたよ。
スレッタの今したいことを支えていて、地球と宇宙を繋いで
人々を救っているアイテムが
ミオリネとスレッタが一緒に育てたトマトというのが素晴らしい。
ミオリネの蒔いた種は希望に繋がってるんだよ。


グエルは弟まで手に掛けてしまいそうやな
本当にそうなったら笑うけど


EDのこいつ
足からしてエアリアルじゃなかった
キャリバーン君だったわ

osL2Hby




大変な事になってるけど
(特にミオリネの精神状態が)
スレッタが主人公らしく成長してて
ちゃんとカッコいい後続機のガンダムに
乗れるようでめでたい!
地球寮の皆も一緒だから生存フラグやろ




B0C695Z7DH
原泰久(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:22▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:22▼返信
またか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:22▼返信
水洗の便所
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:22▼返信
水星の魔女は思ってたよりも面白くなかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:23▼返信
どうでもいいさっさと終われ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:24▼返信
かつて世界を破滅に追い込んだ男
彼の名は‥‥‥ズァーク。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:24▼返信
で?Gセルフパーフェクトに勝てんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:24▼返信
>>3
便所の落書き
はちま起稿😁
9.投稿日:2023年06月12日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:25▼返信
最初は「若者に向けたガンダムじゃない」とか世論誘導してたけど、結局何なのこれ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:25▼返信
そもそもガンダムファンはこんな爆死ガンダムなんて見ていないし
設定も無視するだろ


12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:25▼返信
ガノタジジイしか見てないんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:26▼返信
4号エリクトパパンとヴィムパパンの残留思念が助けてくれそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:26▼返信
百合で学園決闘モノって話はどこに行ったの?結局いつもの大河内なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:26▼返信
水星好きが勝手に最強言ってるだけでパーメット機器使ってない他所の作品にはまずコントロール奪取は聞かないしな
ぶっちゃけ∀、Gセルフ、神コーン、ELSクアンタに何一つ敵わないし
16.投稿日:2023年06月12日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:27▼返信
これちゃんと終わるんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:27▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:28▼返信

 お前ら昼休みとかウンコみたいな言い訳はするなよ



        お前ら仕事(学校)は?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:28▼返信
はちまで水星関連の記事を朴ると現れるブルアカキムチDが嫉妬して発狂してんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:28▼返信
庵野秀明「ガンダムなんか視るな!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:29▼返信
火星の魔女はないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:29▼返信
怪物(キャリバン)と聖剣(キャリバーン)のダブルミーニングいいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:29▼返信
チャイナマネーでステマし放題のガンダム(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:30▼返信
ここでまさかのガンドロワ
キャリバーンが最後に光の剣を出してぶった切るんでそ?
光があふれだして皆の心が一つになるんでそ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:31▼返信
※21
でも、ノスタルジーは捨てたくないんですよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:31▼返信
キャリィバン(SUZUKI)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:32▼返信
(´・ω・`)しらんがな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:33▼返信
ああイデオンか〜
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:33▼返信
アナザーだろ
最強とかアホかと
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:33▼返信
まあタイラント・ソードなら楽勝だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:33▼返信
相対的な話で絶対的な話じゃないだろうに、妙にイライラしてる奴がおるなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:33▼返信
改めてみるとダサいなこのガンダム
作画はいいのにこのダサさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:33▼返信
んでこの機体はあの強制的に乗っ取られるシステムを回避できるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:34▼返信
はちまがガンダムまともに見たことがないのはわかったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:35▼返信
あと2話でまとめられんのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:35▼返信
コロニー破壊できるレベルぼ兵器ポンポン登場させるアナザーで、数km程度の構造体で最強はちょっと無いかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:37▼返信
>>11
もうガンダムファンしか見てないんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:37▼返信
※15
全員雑魚じゃん。全惑星や宇宙滅ぼせるところが最強のスタートライン
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:37▼返信
エンジニアのおばちゃんがスゲー好きなんだけど薄い本に期待
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:39▼返信
というかガンダムSEEDアストレイに
キャリバーンガンダムってあるがいいの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:39▼返信
※37
地球軌道から月軌道まで狙撃したサテライトキャノンなら楽勝だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:39▼返信
※36
ベネリットグループに企業グループ解体の圧力をかける為に作った
宇宙議会連合の大艦隊とモビルスーツ軍団が2分程度で全滅する速さで話が進んでいるから
あと2話もあれば余裕で話がまとめられるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:40▼返信
母親と対話したいだけならガンダム乗らないでいいじゃん
スレッタはもうパーメットスコアによる負荷を肩代わりしてもらえるのも使えないのに
あの黒人が乗ってくれーと頼むのもおかしいんだよな
スレッタは別に優れたパイロットでも無いの判明してんだし
説得に同行するも破綻その過程で
ガンダムに乗ってた奴が死ぬか負傷で操作出来なくなる
そっから仕方なく搭乗する方が自然じゃねえか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:40▼返信
※42
Gセイバーにもフリーダムって出てくるし別にいいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:40▼返信
龍が如く5超えらんのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:40▼返信
>>19
あ、生活保護の在日キムチだ!君が代!君が代!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:41▼返信
Gセルフのフォトン・トルピードで楽勝だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:41▼返信
セレブロじゃん

プロフェッサーxじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:41▼返信
>>19
でもお前、ウンコ食う人じゃん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:41▼返信
>>42
月の無い水星ならただの雑魚じゃん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:42▼返信
戦いの末スレッタもデータストームへ、そこでエリクトと対話するけど
エリクトがスレッタの肉体に帰ってきてしまうEND希望
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:42▼返信
>>1
で、ダインスレイヴに勝てんの?って話し
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:43▼返信
スレッタ「え??、このガンダム、足が無いですよ!!!???」
兵「足なんて飾りです!、スレッタさんなら大丈夫!」
スレッタ「・・・やっぱ、止めます!!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:44▼返信
宇宙議会連合散々引っ張った割にいざ出てきてもインパクト薄く
相変わらずどういう形態で成り立ってる組織かは明言されず
どういう攻撃仕掛けてくるか程度の知識はあったのに
しょーもない全滅かましてたな

56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:44▼返信
敵側が結局モビルドールやGビットの頃から進化してないんよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:44▼返信
>>41
ガンダムキャリバーンになるんじゃ?
エアリアルも「ガンダム」が先に付くから
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:45▼返信
スレッタがミオリネを救うエンドやろ
普通に考えたらな
このご時世に皆殺しエンドはやらんやろ
しらんけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:45▼返信
スレッタはエリクトの遺伝子から作られているエリクトのクローンみたいな存在だから
エリクト同様にパーメットレベル上げているうちに
データストームに完全適合できる存在になってもおかしくはないんだよね…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:45▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのGビット
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:45▼返信
>>55
もうちょっと長距離射程ビームとかして欲しかったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:47▼返信
>>60
サテキャ打てる純正Gビットのが強くね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:47▼返信
代り映えしないというか何の驚きもない展開なんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:48▼返信
前から思ってたけど展開早すぎてついていくの大変だわ
やっぱ2クールじゃ短いんじゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:48▼返信
くだらねえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:49▼返信
※63
古典を読んでるみたい
面白くなくはない、みたいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:49▼返信
やはり爪楊枝が?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:49▼返信
>>62
んだな
もっとヤバいのなら
エンジェルハイロゥのがガチでやられてたらの精神終わるもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:50▼返信
全てのガンダムの終着点のターンエーさん
フルスペックのフル能力解放したら
月光蝶は太陽系クラスに影響範囲及ぼせるチート
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:50▼返信
>>59
その可能性を見込んで
そこら辺詳しそうな元プロレスペラの部下のおばさんが
スレッタに無理は承知でガンダムへの搭乗を頼むとかのが良かったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:50▼返信
脚本家のやりたい事リストをただ羅列してるだけでツギハギなんだよ話が
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:50▼返信
>>67
ああ…そうだ…その先に、
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:51▼返信
コードギアスみたいにクワイエットゼロをスケープゴートにして平和になりましたなんてオチにならなければいいけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:52▼返信
まあGビットやモビルドールはタイラント・ソードのパクり出し
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:52▼返信
>>69
ターンエーがロートルになってるのがGレコなんやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:52▼返信
>>73
キミ頭良いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:52▼返信
水星の魔女はモビルスーツばかりでモビルアーマー的な異形のメカがほぼ無いのがちょっと悲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:52▼返信
エースコンバット的な展開だと一人で出撃した所に今までの敵と味方が合流して主人公の為に突破口を開いてくれる→敵の中枢部に曲芸飛行開始→ラスボスと一騎打ち→爆発までに脱出→エンディングやな!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:53▼返信
なんで相手のコントロール奪ってるのにわざわざ破壊するのか意味不明
そのまま鹵獲状態にしとけや
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:53▼返信
>>71
ならば貴様が叡智を授けてみせろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:53▼返信
>>69
Gルシファーも月光蝶使えるぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:54▼返信
>>78
なんかグラハム辺りが1人でやれそう…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:54▼返信
前回はニカねぇの「しれっと語りやがって!ぶっ◯すぞクソババア!!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:55▼返信
>>79
残ってたらエリーの邪魔だから
アニメ見てない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:55▼返信
でも最後はレンチンするんでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:55▼返信
>>79
女性的には
なんか怖いものは叩き潰しておく
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:56▼返信
>>77
今回ラフレシアみたいなの出てきただろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:56▼返信
>>69
縮退炉やめてもらえますか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:57▼返信
>>84
完全掌握してるのになんで邪魔なんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:57▼返信
>>7
勝てへんやろ。
それこそ無機物相手だったら怒りのフォトン・トルピード 一発で終わる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:58▼返信
2期で完全に勢いが失速した
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:58▼返信
>>15
まあアウトレンジ攻撃でお陀仏だろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:58▼返信
ネネカ隊のように生身にバズーカ、実体剣付けて特攻よ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:59▼返信
急に新機体にスレッタに乗せようとするの適当すぎだろww
あとエラン逃げて戻るのはえーよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 12:59▼返信
マクロスやん
おぼえていますか〜って歌いながら中枢に突撃するんやろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:00▼返信
なんで誰も乗れないようなフィルター無しなんてものをわざわざ作ってるんですかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:00▼返信
オーバーライドの範囲外から撃てばええだけやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:00▼返信
学園物でスパロボ原作参戦させにくそうだし
何よりMS戦がタイマンか一方的な蹂躙なのがほとんどで艦隊戦がほぼないってのが致命的
タイマンにしてもGガンみたいにぶっ飛んでるわけでもないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:00▼返信
ダインスレイヴ撃ち込む方が有効そう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:01▼返信
>>75
>>81
勘違いしてる人が未だにいるけど、Gレコ公式が発言してるけど
Gレコはターンエーの前の時代って明確に設定されてるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:01▼返信
>>90
近くで開始なら歴代ガンダム全部負けどころか敵になるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:01▼返信
そもそもガンダムがラスボスのほうがが少ないからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:02▼返信
>>91
若い子らが色々買ってくれるくらいに販促上手くいってるならいいけど
個人的には青年からイケオジくらいの男主人公でガンダム観たいわ
女主人公はオッサンにはなんか違う
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:02▼返信
※97
エアリアルがガンビットを使ってバリアみたいな感じにビーム攻撃を弾いていたんだし
クワイアットゼロはあれのパワーアップ版だから当然、長距離攻撃も弾いて防ぐんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:03▼返信
>>97
それだと超超音速ミサイルの核十数発でイケるね
的はでかいし現代兵器でもいけそうや
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:03▼返信
最強のラスボスってのは言い過ぎかなぁ
デビルガンダムとかあるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:04▼返信
>>99
良くも悪くも悪くもオルフェンズの如くが全てやらかしてくれたから
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:06▼返信
アレの範囲外が効果ないなら影響ないしほっとけばいいだけじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:06▼返信
※103
新規ユーザー向きの水星の魔女と古参ユーザー向けの閃光のハサウェイを同時並行して展開しているんだ
昔、新規子供向けのAGEと古参ユーザー向きのガンダムUCを同時並行して展開していたのと同じなんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:08▼返信
水星の魔女はだーれだ❤
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:09▼返信
>>109
AGEは好きだなUCもカッケェし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:11▼返信
対話したらメタルスレッタになって復活するよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:11▼返信
>>103
販促で一番はしゃいでるのは転売ヤーとガノタだけやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:11▼返信
ネオジオングとかELSよりは弱い
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:13▼返信
ターンAシリーズで決着してるから強さ議論は無意味
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:14▼返信
キャリバーンは普通に負けるけど、エリクトが味方してくれてまたエアリアルに乗ってクワイエットゼロを破壊するんだろ。
シュヴアルゼッテもラウダからグエルに引き継ぎしそう。エラン5号はなんだかんだでファラクトに乗って死にそう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:14▼返信
※106
かくして無敵の怪物は愛の前に倒れたのです。めでたしめでたし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:15▼返信
>>101
歴代のガンダムはパーメット使ってねぇじゃん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:16▼返信
適当にしか見てないが話しがよく分からんわ
もっと単純明快なドンパチアニメだろガンダムは
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:17▼返信
>>15
実弾兵器とか物理兵器があまり無さそうだからP.Dのナノラミネートアーマー持ち機体でも案外余裕そう。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:17▼返信
>>53
ダンスレイヴはシャッフル同盟なら全キャッチするよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:18▼返信
>>22
火星の王なら…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:20▼返信
>>34
パーメット使ってる限りはオーバーライドは免れないと思うけど、21年前のMSでバケモノじみた性能、データストームのフィルターが一切取り付けられてないって情報しかないからなぁ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:20▼返信
ソーラ・レイで焼くしかない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:21▼返信
>>113
ガノタがはしゃいでるなら良い事じゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:22▼返信
これOPとEDが伏線なんやな
知らんかった
ならデリングはこのまま4ぬのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:22▼返信
パーメットリンク外から
サテライト砲とか
ダインスレイヴで余裕で倒せるじゃんこれw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:22▼返信
>>45
ネオアメリカにもガンダムフリーダムってあるし。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:23▼返信
結局学園決闘はまやかしで
フタを開けたらガンダムWだわ
こりゃ面白くない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:23▼返信
水星の魔女はブレーキ壊したロケットをぶつけるだけで倒せる歴代最弱ラスボスwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:23▼返信
スレッタと敵が一つになってるED
単純に二重人格エンドじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:24▼返信
いやキャリバンはプロスペに負ける名前なんやが…嫌な予感しかしない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:24▼返信
歴から外されそうな癖に歴代最強とか恥ずかしいこと書くなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:26▼返信
歴代最強はデビルガンダムやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:26▼返信
>>79
逆に何で破壊しないのかわからん。他の人も書いてたけど邪魔でしかないでしょ?攻めてきてる敵なんだし、これは決闘じゃないんだから。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:26▼返信
※109
新規もこんなのいらんぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:32▼返信
記憶あやふやだけどターンXの方がずっとエグい性能のボスだったような
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:33▼返信
ラスト3話でぽっと出の主人公機
もちっと匂わせあっても良かったと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:34▼返信
キャリバーン=トールギスかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:34▼返信
>>137
ボス自体の性能は言うてサテキャ×2程度だからそこまで
ガチ戦争時代のサテキャ×16とかのがエグい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:35▼返信
※136
放送当時は「こんな変なガンダム作品にに固定ファンなんてつかないぞ」とか言われていた
ZZやVやXやAGEにも一定数の固定ファンがいるから大丈夫だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:37▼返信
10代のイケメン凄腕工作員が戦争の中で敗北を味わったり自分の行動に苦悩しながらもライバル戦士と決着を付けて世界を救うって話しで良いのに
ラストバトル前にヒロインに生きて帰る約束をして本当に生きて帰れば尚よし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:38▼返信
リミッター無いとは言ってもえりくと
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:38▼返信
>>140
ぶっ飛んでて草
そんな盛ってたら戦い終わった後何も残らんやろ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:39▼返信
>>143
途中で書き込みしてしまった

リミッター無いとは言ってもエリクトのコピーなんだから普通に行けそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:40▼返信
>>142
それガンダムってよりRPGだなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:40▼返信
男強さやさしさ〜力勇気輝き♪
宇宙刑事〜キャリバーン♪
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:41▼返信
>>144
無事人口の99%死滅しました
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:41▼返信
ELSよりマシでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:42▼返信
キャリバーンの話だ出た時、ウイング0が浮かんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:42▼返信
※79
モビルスーツはそのまま奪った方が得だけど攻めてきたら容赦なく○しますよっていう抑止力になるし。あんまり敵に甘い態度取ると命まで取られないんだって調子に乗るし。パイロット○すのは恐怖を与えれるし見せしめの意味もある
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:44▼返信
>>141
ZZは元々お禿監督がザブングルみたいな感じでやりたいと
ネオ・ジオン側のMSもマジンガーZの機械獣な感じでデザインしたが
当時のバンダイに却下されてグダグダになったからなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:46▼返信
やはり『ネクスト・ワン』が操縦する
タイラント・ソードアグレスが最強だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:46▼返信
今期の覇権アニメ

・ガンダム水星の魔女 season2
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里
・江戸前エルフ

な?俺の言った通り、大正解だったろ? お前らチー牛は俺のオススメのアニメを見てればいいだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:47▼返信
ゴリ推しの子とかいう、ステマ大炎上アニメはどうなった?完璧にオワコンになった?

BPOにも目つけられてたみたいだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:51▼返信
バンダイナムコの決算で、バンナムが「水星の魔女は、過去のガンダムの中で最高の売り上げです」
つってたね

アンチ大敗北でメシウマやがwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:52▼返信
結局対話なのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:52▼返信
※154
くまクマベアー2期に比べたら全部雑魚じゃん笑
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:55▼返信
髭がぶっ壊れ過ぎてたからターンX弱く感じだけど
ラスボスとしてのスペックだとターンXじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 13:59▼返信
今作のMSデザインはイマイチだなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:00▼返信
※158 
この爆以下の雑魚がよく言うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:04▼返信
クワイエット・ゼロそんなに凄そうに見えないんだよなぁ
エアリアルが直接戦えよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:07▼返信
クッソつまらん鉄血をさらに超えてくるとは思わんかったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:07▼返信
こんないきなり現れたデカブツが暴れて喜んでいるのを見ると本当にノリだけのアニメだなぁって思うわ
ガバガバな脚本でも読解力のあるオタクさんが勝手に深読みしてくれるんだから楽な仕事だよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:08▼返信
最強はデビルガンダムでしょ
強すぎて正面から倒すの無理だったし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:08▼返信
ガンダム作品過去のラスボス
ジオング、ジ・オ、キュベレイ、ラフレシア、シナンジュ、ネオジオング2、エンジェル・ハイロゥ、ターンX、デビルガンダム、ガンダムエピオン、プロヴィデンスガンダム、ディスティニーガンダム、0ガンダム、ELS、ヴェイガンギア・シド、爪楊枝
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:09▼返信
お話合いで解決しましょう
168.投稿日:2023年06月12日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:12▼返信
※140
ターンXとダブルXの間違ってないか
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:14▼返信
>>166
爪楊枝は酷かったな
ボスムーブしてた奴が皆主人公に絡んでこなかったし
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:14▼返信
ヴァナ事変のときの押収物って20年前とかだろうけどそのときの骨董品で対抗できるん…?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:16▼返信
どこかで密かに建造されていたコロニーレーザーで大破するんだろきっと
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:19▼返信
>>171
ガンダムバエル…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:19▼返信
果たしてタヌキは生き延びることができるのだろうか・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:20▼返信
バンダイナムコの決算で、バンナムが「水星の魔女は、過去のガンダムの中で最高の売り上げです」
つってたね

アンチ大敗北でメシウマやがwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:20▼返信
え?エアリアルとキャリバーンって合体するんじゃないの?(混乱)
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:22▼返信
いや最後は結局エアリアルに乗るだろ
エアリアルはラスボスではない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:23▼返信
あくまでこの世界じゃ打つ手がないってだけだと思うぞ
歴代のガンダムにパーメット無いし設定違うからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:23▼返信
んー てかそんなに盛り上がることなのか??
ぜんぜんワクワクせん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:25▼返信
キャリバーンはエアリアルを説得するまでの噛ませでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:25▼返信
お前らこんなキモアニメ見てんの?
ガンダム好きなやつってでんちゃ!!とか言ってそうできしょいよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:27▼返信
エンジェルハイロウなら中枢のエアリアルを眠りにつかせることができるのでは
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:30▼返信
>>140
節子それターンXやないガンダムXや
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:34▼返信
俺がバエルに求めてたの
このくらいの性能なんだよなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:45▼返信
>>15
人間に作用するエンジェルハイロゥならまだしもパーメット制御奪えますとか他の作品からしたらフーンで終わり
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:48▼返信
管理人さん、闇落ちラウダくんが乱入して皆殺しにされる危険もあるから油断するな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:51▼返信
コミックボンボンだと、火消しの風ウインドのトールギスⅢを、プリベンターに入った張五飛が魔改造して乗ったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 14:54▼返信
ラウダがグエル夫妻もろとも殺しちゃいそうw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:01▼返信
アニメ速報?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:04▼返信
オリジナル同様土壇場でスレッタも完全に適応するんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:12▼返信
>>187
コミックボンボンだとディジェにハマーン・カーンが乗っていたよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:13▼返信
>>184
○○「あんなの飾りですから〜」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:14▼返信
そして誰が忘れ去られたガンダムAGEさん…
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:25▼返信
キャリバーンで死ぬのはエラン5号になりそうな気がする
このままMS乗らなけりゃ見せ場ないじゃない?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:27▼返信
※155
赤坂は炎上でしか注目されない漫画家だから。。。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:28▼返信
最強論争はデビルガンダムで黙らせろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:30▼返信
>>53
残念、鉄血の監督が言ってるよ。
他のアナザー主人公の大多数や宇宙世紀のNTなら余裕drダインスレイブは回避するってね。
とは言え、クワイエットゼロも他ガンダムじゃ情報伝達でパーメット使用してない時点で9割がた乗っ取り不可能な時点で∀やOOクアンタ、ELSクアンタ、Gセルフパーフェクトパック、ゴッドガンダム辺りには全く敵わないけどな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:35▼返信
あと3話がとても楽しみですね^^
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:36▼返信
母親との対話にどう考えても死ぬガンダム持ち出す必要ないやん?とは思った
オーバーライドされない特性があるので、とかならまだしも
話が少ないし脚本まとめるのも厳しいんかね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:37▼返信
移動しない雑魚だし隕石アタックで壊せる。
アルテミスの首飾り程度の無敵度だな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:37▼返信
>>173
バエルを手に入れさえすれば勝てるんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:39▼返信
株式会社ガンダムの「理念」の原点回帰となるのがキャリバーンに乗ってるカルド・ナボ博士が構築したシステムでしょ。
エアリアルは、正しい意味でのチート(in エリクト)だし。人を救うために人を犠牲にするシステムから脱却できてない。


「痛み」を一人におっつける今の形から、多人数でシェアする形で発露させるシステムで解決するんじゃないかな?
なんやかんや地球寮のみんなで「怪物」を使い熟す流れで解決しそう。
データストームのクラウド化、的な?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:41▼返信
あんなクソデカ要塞、たった21年の間で完成するか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:55▼返信
>>69
ただしカッコよくないのでみんな最強と認めたがりません
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:57▼返信
>>146
ガンダムWをご存じない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 15:59▼返信
>>154
・推しの子
・地獄楽
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里

だぞ。事実から目を逸らすな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:02▼返信
>>101
他ガンダム作品じゃ、パーメット使用してないから乗っ取り不可能だぞ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:15▼返信
結局おっさんしか観てないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:18▼返信
要するに、エンジェル・ハイロゥやろ、あれ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:44▼返信
こりゃスレッタも肉体を捨てる時
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:50▼返信
ガンダムという話の制約がある中では健闘したとは思う
なろうも同じだけど放送されなくなった時代劇みたいでオタコンテンツの終焉も近いのかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 16:56▼返信
インフラと化してるものを乗っ取るってジャイアントロボの大怪球じゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:20▼返信
最後スレッタが「ガンダム!」と叫んで戦いが終わるんだろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:22▼返信
>>211
いつの時代も時代劇は廃れないと言っていた
手塚治虫御大
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:22▼返信
>>212
対話が足りなかったせいで誤解して暴走したオチになりそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:23▼返信
ガンド・ロワのパクり
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:24▼返信
※208
Zが見ても円盤売れないし
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:25▼返信
エアリアルがラスボスやったんか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:26▼返信
肉体を捨ててキャリバーンになったスレッタにミオリネが乗るんすね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:50▼返信
パーメットに対応した田代砲で倒せるんでわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 17:52▼返信
パッパ搭乗のルブリス量産機じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:08▼返信
最凶の巨大構造物に親しい間柄の人間が鎮座してるのはVガンダムやGガンダムでやってるし
人間の魂を非人道的にロボットに組み込むのはエヴァでやってる
序盤のウテナっぽさといい、90年代ネタがかなり多いよな
良く言えば古き良き90年代の雰囲気を現代に蘇らせた
悪く言えば今の若い世代が知らないのをいい事に平気でパクりまくった
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:09▼返信
キャリバーンはエクスカリバーと同じ存在(諸説ある模様)
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:15▼返信
プロスペラは復習の為だけに、クワイエットゼロなるものを構築したのですか?パーメット機器の制御が全て乗っ取れるのなら先週の内容みたいな虐殺も可能って訳?プロスペラは冷徹で恐ろしいね。それにしてもミオリネってプロスペラには盛大に騙されグエルの弟には恨まれてスレッタにはガンダムに乗って欲しく無いとの願いもキャリバーンなるバケモノと呼ばれたガンダムに乗る羽目なるし散々やね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:15▼返信
ソーラレイみたいな超長距離からの砲撃でないとやな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:28▼返信
>>214
形が変わっただけで時代劇のジャンルは続いてる
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:31▼返信
あのデカさじゃクワイエットゼロは素早く動けないだろうしダインスレイヴみたいな高速実体弾でも大量に撃ち込めば?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:33▼返信
先週、スレッタの搭乗機はシュバルゼッテだとドヤってやつら息してる?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:35▼返信
>>121
歴代最強のラスボスとかほざいてるにわかおるけどデビルガンダムより強いの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:35▼返信
おいおい、先週はシュバルゼッテが話題だったのに、
なんで誰も触れないの?www
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:35▼返信
>>197
三日月クソ雑魚確定してたのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:46▼返信
エリア外からツインバスターライフルで任務完了。
よって歴代最強ではない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
オーバーライドとは電子制御システムを強制的に支配下に置くハッキングシステムである
アンチドートに近いが自律兵器の強制停止が目的だったアンチドートに比べ格段に支配力が強い
ジャックされた電子機器は無力化され意のままに操られる
宇宙でフロント住まいをしてるスペーシアンにとっては天敵の様なもので生殺与奪を奪われる
機動要塞クワイエットゼロを秘かに建設してたダブスタクソ親父の正気を疑うがミオリネの父親だからまぁうん
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:58▼返信
>>185
アウトレンジ攻撃する前に赤ちゃん電波流せば即試合終了だもんな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:32▼返信
※228
ガンダム考察動画とか上げてるのニートだから許してやって
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:34▼返信
ガンダムになれるんだから喜べよ
ガノタ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
敵対してないし別にラスボスではないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
劇場版ダブルオーほど衝撃はないかなかな?

ダイバーズリライズくらい超えて欲しいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:54▼返信
>>121
暑苦しい絵が再生余裕や、
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:56▼返信
>>13
カミーユするんだろうなとはみんな思ってるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:57▼返信
>>17
ヴヴヴ見てみろ

スンって終わるし問題放置だか、
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:22▼返信
※211
時代劇は専門チャンネルできたからそっちで囲ってるぞ
新作の鬼平犯科帳も民放テレビではなくそっちでやるってさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:27▼返信
※231
糞雑魚つうか所詮狂犬の鉄砲玉だからね
それは鉄華団全員にも共通してるけど、その狂犬集団にダインスレイブ使うまで追い込まれた
ラスタルの小物っぷりもあって鉄血のオルフェンズの登場人物で大物っていないのよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:29▼返信
>>235
ああいう考察動画上げてる奴らマジで気持ち悪いよな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:30▼返信
>>238
ダブルオーの盛り上がりに比べたら比較にもならんよ。まして水星は圧倒的に尺が足りてない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:45▼返信
エンジェルハイロゥのがでかいし凶悪じゃないか
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:13▼返信
キャリバーンってプロスペローの娘の貞操を狙うクソ怪物なんだが・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:41▼返信
操れるのは特定の素材が含まれた機体や兵器だけだから、
あの世界ではほぼ最強だけど歴代の強さ議論となるとそこまで強くはないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:56▼返信
DOMEとかもその気になれば結構やれちゃいそうな施設だったな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:01▼返信
※244
マジそれな
悦に入っていてキモイ事この上ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:36▼返信
※248
凶悪さで言ったら惑星単位でどんな人間でも無気力無抵抗状態にできるエンジェルハイロゥの方がヤバいよなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:56▼返信
※140
gビットはホントガンビット()ってなるレベルで上位互換だからな
あんなのワラワラ出してきた戦争時はコロニー消し飛んだり落としたりしますわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:56▼返信
イデオンのバイラル・ジンのパクリwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 01:21▼返信
トマト冷凍して解凍したら皮がズル剥けになるんやが…
まぁ冷凍・解凍技術も現代より隔絶した進歩遂げてるやろなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:24▼返信
最後にこういう巨大な敵と戦うの、発想がビデオゲームだよな、とか思った
実際はデカい的って攻撃されやすいし、一か所やられたらバランス崩れて瓦解しそう
もちろんデカい敵と戦うロマンや映像的な見栄えの良さはわかるけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:01▼返信
これは水星コケたかもな…
歴代ガンダム最強って煽り文句は最悪のチョイス
ガノタの大半が負の感情もっちゃうぞ
こんな迷走ガンダム律儀に見てんの筋金入りのガノタだけなのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:06▼返信
※155
推しの子も水星の魔女も失速やばいね
水星は話が散らかってまともに終わらないのほぼ確定したから鉄血以下の評価
推しの子に至ってはチェンソーマンよりダメな可能性も出てきた
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:26▼返信
デビルガンダムの餌でしかないだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:04▼返信
撃ってよし落としてよしのコロニーに比べたら随分と小さくねえか。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:07▼返信
スレッタの立ち位置がなのはのフェイト過ぎてる
少なからず影響受けたのでは?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:12▼返信
歴代最強はデビルコロニーで満場一致だろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:00▼返信
エンジェルハイロゥに比べたらショボいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:35▼返信
※257
鉄血未満なのは同意たわ。せめて3クールくらい尺があれば評価も変わったかも知んないけどな。

現時点で正直ビルドシリーズやGレコの方が面白い。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:40▼返信
※256
俺ガノタだけど録り溜めしてるわ……
13話以降観てない。
ネットで追いかけるだけで十分です。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:57▼返信
観てないなんてそんな命が勿体ない!!
来週以降は真主人公機に内定したキャリバーンにスレッタが乗って大暴れだぞい
キャリバーンはあの世界のガンダムザオリジンでフィルターが一切ない
つまりスレッタはパメスコ4をキメて戦う事を強いられるんだ!
市ノ瀬ボイスでハァハァハァハァと苦しんで必死に戦うキャリバーンに動揺するエリクトを見たくないですか?!
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 23:05▼返信
※144
ガンダムxはジオンも引くくらいぶっ飛んだ数のコロニー落としてるで
サテキャでかなりの数破壊してるけどそれでも地球にやばい数落ちてペンペン草くらいしか生えないくらいのレベルの人口減少してる
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 01:53▼返信
ネオ・ジオングもデビルガンダムもクワイエットゼロも最終的に月光蝶で埋葬される雑魚

直近のコメント数ランキング

traq