• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




SteamでPC版『Starfield』のシステム要件が公開



システム要件

最低
・OS: Windows 10バージョン18362.0以上
・プロセッサー: AMD Ryzen 5 2600XまたはIntel Core i7-6800K
・メモリー: 16 GB RAM
・グラフィック: AMD Radeon RX 5700またはNVIDIA GeForce 1070 Ti
・DirectX: Version 12
・ストレージ: 125 GB 利用可能(SSD必須)


推奨
・OS: Windows 10バージョン18362.0以上
・プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600XまたはIntel Core i5-10600K
・メモリー: 16 GB RAM
・グラフィック: AMD Radeon RX 6800 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2080
・DirectX: Version 12
・ストレージ: 125 GB 利用可能(SSD必須)


以下、全文を読む

この記事への反応



これ容量的に箱Sの方で動くのか?

PCゲームではSSD環境が実質デフォでしょみたいな空気になって結構経つと思うがSSDが必須のゲームって初めて見た気がする、しかも空き容量125GB必要…

メモリ16GB以上前提はヤベェよ

ベセスダゲーは数年はデバッガーやらされるから、セールが出るくらいの時期にでる安定版を待つ

最低で1070tiってついに大台来た感じ

要求スペック高すぎて驚いたwww

スターフィールドをPCでプレイする場合、4Kレイトレ有りだと4080 VRAM 16GBが推奨なのか
重すぎてうちのグラボだと届かないな


SSDはこれから値上げ傾向が予想されてるから、まじで今のうちにGen4の2TB買っておけ。
特に1年以内に使う予定がある人は絶対だぞ!!!


SSD増設すっか…
必須ってことはHDDの読み込みでは追いつかないデータ読み出すってことだよな…


ここまでになると大ボリュームで大容量ってよりただ最適化されてなくてスペックでゴリ押しするしかないパターンのような気がする、ベセスダだし

Starfield、最低1070ti、推奨2080か
ゲームの必要スペックどんどん上がっていくなぁ
きちぃ


125GB以上のSSDが必須でゲラゲラ笑ってる
未来じゃん


1070Ti推奨だとSteam Deck相当厳しいな







ss_4887dc140a637684ddcfca518458668409f946dc.1920x1080


ss_b2821283cb140cd5a6289a8160016b6a60d8f96e.1920x1080


ss_68f15d580bf91971f637be5e464bc803482d78f7.1920x1080


ss_aae99c177004bb5ec653d2fcb65a5d30489ec7b8.1920x1080


ss_c8594798fadfd8e042b2fc8afff7bcf4872c5198.1920x1080


ss_2288919a390c0147b7d2226354a61452016fd087.1920x1080


ss_930710a45c08eaa4c10fa0be7c0663900e1d32f3.1920x1080



最低要件で125GB以上のSSDを要求してくるとは…
MOD入れることも考えるとかなり大容量のストレージ用意しないとダメだな



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73QW6FH
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C7MH39DF
日本マイクロソフト(2023-10-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(607件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:41▼返信
GOTY確定
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:42▼返信
ゴキがいないとはちまってこんなに平和なのか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:42▼返信
最低スペックでこれとかパソニシ全滅じゃんwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:42▼返信
箱でやるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:42▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:42▼返信
おいおいティアキン死んだじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
洋ゲーの最高峰スターフィールド
和ゲーの最高峰ティアキン

ここに出揃った
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
今どきオフラインのオープンワールドとかww

9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
全く最適化してない気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
パソニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
ベセスダゲーなんてMODが充実してからセールで買う物だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
>>7
で、GOTYはどっち?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
アチアチボッタクリおっ起ちSSDを買いに行く羽目になる豚共
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
ベセスダってTesoと76が大ヒットしているのに
こんなものを作らされるとか苦行だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
XBOXseriesSで動くのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
グラボはそんなに要求がないけどSSDがエグイな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:43▼返信
ゼルダと同じ30fpsだから神ゲー
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
どうでもいいけどFF16の予約キャンセルしたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
画像4枚目の女
キャメロン・ディアスに見える
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
さすがに要求スペック高い
次世代スイッチ版のスタフィを待つか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
PCだと安定させるのが段違いで難しいから、阿鼻叫喚になりそうだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
それでなんであんなクソが出来上がるん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
ゲームオブジイヤーはティアキンで決まりだからこれもクソゲーだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
マルチプレイもないゲームって
誰がやるんだろ
頭平成かよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
FF16体験版でお通夜なPS5より箱買えばよかったな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
>>23
ティアキンがなるわけないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:44▼返信
>>5
俺はグランザイラス!👹
見つけたぞデカレンジャー!👹
頭をかち割ってぶち殺してやる!👹
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:45▼返信
で、なんで上限30fpsなん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:45▼返信
3060どころか3060tiでも推奨環境までいかないのは意外だったな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:45▼返信
これXSS無理じゃね ベセスダだぞ、まともに調整するわけねえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:45▼返信
16GBでヒーヒー言ってたゲームが最近あったような気がするが
もう令和だし、俺の勘違いかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:45▼返信
※3
豚なんかPC持ってないぞ
スマホではちま張り付いてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:46▼返信
GTA5が2億本とか売れているのはオンラインがあるからだ
サイバーパンクとかスターフィールドとか時代遅れすぎるんだよ・・・


34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:46▼返信
カタログスペックで言うと、ROG Allyが最低要件だな
まあ、動かないだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:46▼返信
>>27
僕はン・ダグバ・ゼバ!👼
デカレンジャーは
僕が超自然発火で焼き殺す!👼
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:46▼返信
2080でいいんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:46▼返信
そこまで構成してやる価値あるゲームには見えんけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
m2 2tで用意完了
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
ブーちゃん死んでる…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
いうてデッドスペースリメイクがすでに似たようなレベル求めてるしいまさらやろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
スタフィーのためにゲーパス入るか迷いますね。psマルチが出たら基本実績よりトロフィー取得がしたいからどっちみち買う気がするんだよね。実績も360の時に10万は超えてたけど今はトロフィー集めかな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
なんか時代に取り残されてないか?
ちょっと綺麗になっただけでfallout4と大差なく見える
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
※11
そもそもゲームも買わねえだろMODの割れ厨は
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
動画で十分なゴミだな
実際売り上げほぼ0本確定のゴミだしw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
想像以上に推奨スペック低くて安心した
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
貧困ゴキと違って一般スイッチユーザーは高速メモリーカード拡張済みです
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
PS5でやるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
>>19


    あんなクソババアと一緒にするな

       お 前 殺 す ぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
これ30fps前提の要求だぞ
XSXが30fps、2080は大体XSXと同じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:47▼返信
SXはともかくSSどうすんのこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
最低1070TiってXSSはそれ以下だろ
目標のWQHD30FPSとか無理では?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
>>31
GK乙!
16.3GBの禁断の領域だというのに!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
Sで動くんかね??
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
スイッチで完全版
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
30fpsとかps1のリッジ以来やな!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
動画で十分言われてんぞFF16w
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
バグが落ち着いてMODが充実してきたら買いまーす。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
※15
箱ダイレクトでちゃんと発売する言うてるやん
Sは1440pの30fpsやけど
解像度もfpsも固定するか怪しいけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
PCでも30fpsが推奨環境なのかなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:48▼返信
>>39
これ持ち上げるとティアキンが死ぬからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
デカレンジャーじゃないがお前らマジで仕事は?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
1650tiが主流なのに最低1070tiは一線越えてしまった感
過半数のSteamユーザー切り捨てられとるわけで
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
Sって対応するのか・・・15fpsぐらいでなんとかさせるか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
**60台ばっさり足切りかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
スイッチで完全版が出たらプレイするわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
もうPCの最適化放棄して箱(主に低スペのS)に注力してるんだろうな
目標が30でガックガクなの確定してるからあとはどれだけ誤魔化せるかの瀬戸際
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
遊べない人多いだろうな、ホグワーツですらスペック足りないって騒いでたし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
ぶーちゃんご自慢のPCで問題ないんやろちゃんと買ってやれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
>>46
スイッチ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
XSでもさすがにどうにか動かすんだろうけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
ベゼスターってまだ期待できんの?無理でしょ
フォールアウトで切り捨てたよ俺は
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
※11
MODでバグ消さないとどうせまともにプレイはできん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
PSが強いのはフォートナイトとかApexとかPUBGとか
バトロワを遊んでいる10億人ものプレイヤーがいるからだ
MSとか任天堂がこういうシングルプレイヤーの超大作を何本出そうが
フォートナイト一本で蹴散らされるのが現実
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:49▼返信
XSSって1660相当らしいけど本当ならPC最低要求を満たせないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:50▼返信
フォース🐷が如何に最適化出来てないのかよく分かるだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:50▼返信
PC版でもさすがに様子見るわ
最適化すら怪しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:50▼返信
いまどき125GBで大容量ストレージ用意するとかならんやろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:50▼返信
1060切り捨てかぁ
まったく食指は動かないけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:50▼返信
グラはいつものベセスダでしょぼかったのにな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:50▼返信
今時のpcはCドライブm.2第四世代で4テラなんだから余裕
まさかそれ以下のやついないよな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:50▼返信
実効性これは物凄く低いぞ推奨RTX2080以上なんてFHDですら60fps張り付き厳しいだろうなwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:51▼返信
>>80
それ以下のやつがほとんどやぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:51▼返信
12870円かたけーな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:51▼返信
最低でも足りねぇ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:51▼返信
>>46
カードより本体の方が早いのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:51▼返信
でもFPS30しか用意されてないんだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:51▼返信
>>32
ゴキのハート連打ガー!!とか言ってるから絶対にスマホだよなw
PCからはハート云々見えない事知らんぽいからPC自体持ってないの確定だわww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:51▼返信
※77
FF7リバース舐めてんのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
>>54
😂
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
※74
オブジェクト削りそうだけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
バイオRE4もPC版箱版はは地面が消えることがあったし
やっぱ厳しいって
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
>>61
何でデカレンジャー?
特捜戦隊デカレンジャー放送年に何か嫌な事が?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
>>82
そうか残念だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
30fpsとか酔いそうなんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
XSSはCPUGPUメモリ全部足りてないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
最近SSDは安いし容量は問題ないけど
最高設定で回すのにVRAM16Gて…4080か…
そこまでして楽しめるゲームなんか? 
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:52▼返信
これで30fps目標で作ってるからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:53▼返信
推奨2080か
最近どのゲームも上げてきたな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:53▼返信
最低環境でもメモリ16GBにVRAMがGDDR5を 8GB載せてる1070TIが必要だからやっぱり相当メモリを食うゲームなんだろうな

これXSS版の開発は地獄になってそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:53▼返信
PCゲーは最近のゲーム見てると発売日すぐよりか1か月はせめてあけた方が安全かもな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:53▼返信
要求スペックの上昇にSSDやグラボの進化が追いついてない
100GB当たり前ならSSDは2TBを1万以下で当たり前にしてくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:53▼返信
※87
言われて悔しかった豚
自演ハート連打は豚の得意技だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:53▼返信
とまあこんな感じでソフトの容量はどんどん増えてSSDが必須にすらなってきてるから
どっちもないスイッチさんはお辛い立場にある
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:53▼返信
>>2
任天堂信者嘘、デマばかりやからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:54▼返信
また意味の分からん大量のバグがプレイヤーを襲うんやろ知ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:54▼返信
>>12
チカニシの内ゲバ超見たいよなwww
そんでGOTYは横からスパイディかFF、バイオ辺りがかっさらっていくと
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:54▼返信
今の安い汎用SSD使えないクソバコ終わってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:54▼返信
※95
XSS以下のゴミCPUのPS5ディスってんのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:54▼返信
???「次世代機は解像度よりフレームレートが重要」

XSX|XSSともに30FPS固定
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:54▼返信
>>1
更にバグだらけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:55▼返信
ノーマンズスカイと何が違うのこのゲーム
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:55▼返信
>>2
2レス目で何言ってんだ
ゴキブタはもうボケたのか

まあ例え本当にそうなっても
ゴキブタがそうやってゴキゴキ泣いてるだけで
ゲーム内容話は出来ないってオチだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:55▼返信
シリーズSだとガックガク確定?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:55▼返信
レッドフォールみたいな事に...
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:56▼返信
ペテンサーあれだけ120fps持ち上げてたのに30fpswww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:56▼返信
このゲームとフォールアウト5、TES6の為に箱X買うか~。ただ高いんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:56▼返信
>>23
6年前のブレワイでも相当時代遅れで、後に過大評価だったと言われた
そこから大して進化してないティアキンごときで取れたら、もうGOTYに価値なくなるレベルだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:56▼返信
最近のPCゲームは要求スペック高すぎるな
FH4なんかでも箱版結構劣化してたのにまともに動くのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:56▼返信
>>111
ノーマンズスカイは全惑星シームレス
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:56▼返信
この要求スペックでキツイとか言ってる人は普段PCで何やってるの?
推奨ですら低スペだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:57▼返信
>>111
だいぶ違うこっちの方が綺麗 まぁそれだけ
システム的にはノーマンズスカイ伸方が面白い
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:57▼返信
地上ゲーでもバグだらけのベセスダが惑星を跨ぐ大規模ゲーはやばい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:57▼返信
割と冗談抜きでGOTY取りそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:57▼返信
4090に新調したら買うかな
いつになるんだろう?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:57▼返信
ROG Allyじゃ厳しい?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:58▼返信
性能上げればゲームが面白くなるとか滑稽だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:58▼返信
>>94
固定なら酔わない
映画なんて24fpsだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:58▼返信
>>123
うーんまあ内容によるとしか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:58▼返信
ニシくん居ないと平和なコメントだなぁ🤭
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:58▼返信
パソニシ脂肪
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:59▼返信
約束されたクソゲー
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:59▼返信
いまこんな世の中でここまで気合入れて用意してプレイする人って、そんなにおるか??
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:59▼返信
任豚のXPじゃ動かないからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 18:59▼返信
それよりcpuやばいな
9700でもだめらしい
PCゲーマーの8割あかんやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:00▼返信
そしてswitchへ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:00▼返信
なんでぶーちゃんてPSの大型タイトル記事だとゼルダのがスゴいだのコメントするやつ多いのに箱だといないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:00▼返信
>>108
トータルの性能でPS5に負けてるのが箱だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:00▼返信
任豚のXPはネットでネガキャンする以外に使い道がないから
そのスペックで十分らしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:01▼返信
>>126
面白くなるかはわからんが
やれる事は確実に増える
低性能オンリーの中で開発すんのは縛りプレイみたいなもんだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:01▼返信
あれ?これだとXSSのストレージだとキツイだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:01▼返信
※47
発売されんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:01▼返信
>>2
任豚任豚ブヒブヒw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
いつもの最適化が〰️だろ
余裕ないスペックだからだろってなるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
※111
グラが綺麗
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
あーXSXでも30fpsなのか.....CS機への最適化放棄でメイン開発はPCって事か
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
文字情報だけでXBOX版の糞クオリティ確定してて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
※125
SteamDeckよりは遊べるレベルの範囲
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
パソニシ終了
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
【悲報】ゲーム容量100GBの時代が到来も、平均的なPCゲーマーはいまだ準備が整わず

プッwww〜ダメじゃんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:02▼返信
>>136
PS箱PCマルチにも湧いてくるぞw
おかしいなー箱とPC持ってる設定のはずでは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:03▼返信
これXSSで本当に動くの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:03▼返信
>>136
【超絶悲報】
ゼルダの伝説ティアーズキングダム解像度
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満←これだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:03▼返信
※140
1TBモデル出るで
一応増設も安くはなった
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:03▼返信
MS?ベセスダ?どっちか知らんけどアホなのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:03▼返信
今年の見える地雷
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:03▼返信
>>136
一人二役なんやで
はちまのバイトなのは内緒な
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:04▼返信
○フィルスペンサー氏、XSXとXSS両機種のソフト開発にはより作業を要することを認める
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。←どうするの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:04▼返信
待ち遠しい
けど他にもあり過ぎる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:04▼返信
※125
ROG XG Mobile Interfaceを使用すればいけると思うけども使うとPCでやればいいんじゃないかなレベルに嵩張る上に値段もすごい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:04▼返信
これがシリーズSで動くの!?

PS5辞めてxbox買うわ🤗👍
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:04▼返信
ゴキちゃんいつも大容量大好きなのに
162.投稿日:2023年06月12日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:05▼返信
1番の様子見候補
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:05▼返信
メモリは32GBにしなさい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:05▼返信
※153【悲報】XSXゲームと比べてXSSゲームはデータサイズが約30%小さい
・Xbox Series Sはデータ容量512GBしかないが、Xbox Series Xと比べてゲームのデータ容量も小さいサイズになるようだ
・Xbox幹部のJason Ronald氏によれば、XSSのゲームサイズはXSXよりも約30%ほど小さくなる
・これはXSSが4Kに非対応であり、1440p/60fpsを目標としているためだ←なんか任天堂のWiiの時と同じ事をやっているね〜
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:05▼返信
>>156
はちまのバイトはそんなに働きません
はい論破
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:06▼返信
>>161
容量じゃないだろ気にしてるところ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:06▼返信
Steamユーザー3060に移動したでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:06▼返信
スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:06▼返信
>>161
お前の世界だとそうなのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:06▼返信
FF体験版やろうとしたけど・・・もういいやスト6先に終わらすか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:07▼返信
わいのPCではまともに動きそうもないな
30fpsでもsx買ったほうが良さそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:07▼返信
>>168
また集計バグの話してるw1080が最大。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:07▼返信
7リバースは下手したらMAX200GBでしょw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:07▼返信
>>108
それにパフォーマンス負けるXSXってどんだけハリボテスペックなんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:07▼返信
>>168
Steam確認してどうぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:07▼返信
※163
1番はubisoftが譲らんで
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:08▼返信
惑星行き来して何を楽しむんだ、という印象
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:08▼返信
推奨にちょっと足らんけどまあいける
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:08▼返信
は?
阿鼻叫喚だったサイパン初期状態が目標ってこと?
どんだけしょぼいゲームにする気だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:08▼返信
終わった1060・・・と思ったらCPUも足らんかった
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:08▼返信
MS「ゴミスペックPCの人はPCゲームパスに入ってクラウドで遊んで下さい」
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:08▼返信
え!?未だにゲームにHDD使ってる情弱が居るのよ
時代遅れすぎだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:08▼返信
>>120
PCゲーマーってそんなもんだぞ
CSより低スペも多い
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:09▼返信
色々やろうとして、何も出来ずに終わる
そんな様子がおぼろげながら見えてきました
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:09▼返信
ゴミッチのストレージ容量ってどれくらいあるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:09▼返信
どうせバグだらけで発売されるからどうでもいい話題だわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:09▼返信
そんなことより内容は面白いんかな?
やってみんと分からんとは思うが、正直今のところスカイリムとかフォールアウトみたいな魅力は感じてない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:09▼返信
サイバーパンクみたいに1年位で遊べるレベルになるパターンか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:09▼返信
BTOからスタフィー推奨ゲーミングPCいっぱい出るでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:10▼返信
※169
何でメモリ2つに分けるんだろ?
だから箱シリーズは劣化するんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:10▼返信
ソニーの技術力がどんだけ化け物かよくわかる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:10▼返信
ティアキンの地下もある意味宇宙だよ👍
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:10▼返信
まあPS版でいいか
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
>>3
は?PCなんて持ってるわけ無いブヒ🐽
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
1060で十分勢が阿鼻叫喚w
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
あんま期待してなかったけど普通にフォールアウトしてて面白そうだと思った
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
※189
ベセスダゲーはもっとかかる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
頑張ってもアウターワールド程度の出来で終わるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
>>191
逆ざやのコスト削減みたいね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
はちまバイトはいつも自演やってるツイッターとかわんなくバカ 自演バレてると思ってない無能低学歴
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
推奨スペックってあくまで標準設定のフルHDなら快適にプレイできるって指標だからな
そこから設定や解像度を上げるとなるとさらに要求されるスペックが跳ね上がる
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
ゲーミングPC買うとしたらいくらのを買えばええんや?
35万くらいの買っておけば動く?
それとも60万コース?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:11▼返信
いまは3060がボリューム層だからな
楽勝よ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:12▼返信
>>203
20万で余裕
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:12▼返信
最低スペック・・・・・・・🤯🤯🤯
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:12▼返信
いや推奨スペック低いわ
ろくな最適化せずマシンパワーでぶん回すゲームがある中よくやってる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:12▼返信
>>203
来年次世代待ちが正解
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:13▼返信
FF16と同じ期間なのに密度違いすぎて草
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:13▼返信
最近スペックの時点でやば
日本人でこれ以上持ってんの一握りやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:13▼返信
ベセスダゲーなんてMOD入れるの大前提だしメモリ32GB、RTX4080以上は必要になる
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:13▼返信
>>194
わざとらしいなりすまし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
>>196
そいつ等エアプ
もう最低でも3060tiないとFHD144fpsさえ貼り付けない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
推奨満たしててもガックガクのゲーム最近多いんやが
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
【悲報】スターウォーズさん脱箱(発表だけ独占期間10時間)
Xbox Games Showcaseで発表されたStar Wars OutlawsにPS5表記が追加

14タイトルほど最大48時間の発表だけ独占権を買ったMS
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
>>209
秒間コマ数スカスカだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
>>192
PC版の最適化も出来ない雑魚がなんだって?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
これもしかしてPS5版無いの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
箱買う馬鹿買った馬鹿
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:14▼返信
今出てる情報では革新性とか皆無だからな~
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:15▼返信
ゲーム容量デカすぎ。 ゲームファイルをもっと小さくできる技術とか考えるべき。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:15▼返信
※205
20万なんてもうミドルすら怪しい段階に入ってるんだぞ
今後もPCゲーやること見据えるなら40万でミドルハイかハイロー、60万前後出してハイエンド買うしかないぞ

今20万出してPC買ったら確実に後悔するわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:15▼返信
>>214
おまえPCエアプだろ
推奨が最低ラインなんがだ
シッタカはちま民多すぎ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:16▼返信
推奨スペックギリギリでやろうとしてるやつアホやぞ
ケチらないで余裕持たせた方がええよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:16▼返信
The Last of Us Part Iのシステム要件
2Kパフォーマンスモード
CPU Intel Core i7-9700K又はAMD Ryzen 5 5600X
グラボ NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti又はAMD Radeon RX 6750 XT
メモリ 32GB RAM

こっちの方がキツイだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:16▼返信
ノーマンの方が評価良かったりして
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:17▼返信
>>225
なかなか2出せないわな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:17▼返信
>>218
当然ない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:17▼返信
20万ならこの辺か

GALLERIA XA7C-R46T
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:17▼返信
>>226
今のノーマンは割と神ゲーの域だから
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:18▼返信
箱Sじゃまともに動かないだろこれ・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:18▼返信
あれ?これXSSって最低に届いてなくね?w
XSSじゃガタガタ確定じゃんw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:18▼返信
>>223
日本語話してくれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:18▼返信
>>203
5年先を見据えるなら60万コースだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:18▼返信
mod入れまくったり4k60fpsで遊ぼうとしたらどんぐらいスペックいるの
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:19▼返信
サイパンと言い次世代クオリティのオープンワールドやるならPCしかないな
GTAもそうなるだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:19▼返信
>>232
クレームの嵐の予感
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:19▼返信
ゴキってほんとPS5持ってないんだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:20▼返信
>>233
横からだが流石に読めるだろw

それより推奨で遊ぶのはやめとけ後悔するぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:20▼返信
サイバーパンクの時みたいなゲーマーの期待感がこのゲームには無いからな
普通に爆死すると思うよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:20▼返信
>>237
ゴミッチのような特別劣化版
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:20▼返信
>>236
UE5開発PS5PC が多くなるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:20▼返信
XSSのせいでクソゲー確定
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:20▼返信
>Radeon RX 6800 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2080以上

この2つのGPUはだいぶ性能差あるけど、なんで同列に並んでるんだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:20▼返信
公式の方で最高解像度やフレームレートはでとらんのか?
CSでは4k30FPS基準みたいだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:21▼返信
>>202
おまえもシッタカエアプ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:21▼返信
五年ぐらい前だと40万円でハイエンドだったけど今は60万から70万だとハイエンドって感じだな
戦争やら燃料不足やらで物価は上昇してるし相対的に庶民の経済力が落ち込んでるから割高感が半端ない
今だと40万円とか一番金額的に中途半端で性能も中途半端
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:21▼返信
>>238
また一般人にバク売れ豚が出てきた
なんでわざわざ自爆してんの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:21▼返信
発売から1年後が買い時かな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:21▼返信
>>229
4060なんて誰が買うんだよw
情弱は素直にCS買った方が良い
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:21▼返信
ゴキちゃんずっとはちまに貼り付いてるみたいだけどFF16体験版はもう飽きたの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
>>244
エアプ書き込むな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
>>238
もってたらいまごろFFやってるもんなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
そんな凄いかな?
フォースポークンやサイバーパンクの方が最初必要要件高かったよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
>>110
FF16には開発には、あのバビロンズフォールで有名なプラチナゲームズも参加してた
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
>>202
いや十分満たしてるぞ
単純にソフト側の問題や
あとで解決したしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
30fpsを下回ってる映像しか出せてないなぁ
ガクガクしてる時点で30fps安定すら無理でしょ
発売まで残り3か月切ってるからバグ取りしないといけない時期
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
>>235
推奨スペックが高いゲームは軽量化Modが作られる
なので問題ないかと
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:22▼返信
>>251
ガレキンエアプ豚くん言われて悔しかったのかい?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
>>251
はちま民ゴキブリはPS5エアプだぞ 全部嘘
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
ゲームパス初日対応はありがたいが、バグまみれクラッシュとか勘弁。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
SSD必須か、M2じゃ無いだけ緩いかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
>>257
もうプレスに入ってるからパッチしか無理。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
最近のPCゲーは推奨でもカクカクの最適化不足だからなww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
>>242
一流メーカー開発はUEなんか使わんよ
技術力アピールの場でもあるから自社エンジンが当たり前
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
>>18
そもそも予約してない定期
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:23▼返信
※113
xsxも30fpsなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:24▼返信
>>262
SSD必須のゲームは数年前からあるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:24▼返信
この祭、乗るしかないSTARFIELD2077
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:24▼返信
>>250
20万でPC買うならって話なのに何をアスペ臭い事言ってるんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:24▼返信
ゲーム用途でPC更新してるならふつーに満たせるだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:25▼返信
>>265
ちなみにベセスダの自社エンジンはゴミ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:25▼返信
>>253
ニートじゃなきゃ帰宅途中が大半な訳だがw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:25▼返信
>>265
その結果、スペゴリ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:26▼返信
意外としょぼくない
もっと高スペックを要求されるのかと
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:26▼返信
>>110
ゲームパスじゃMOD使えないしな、Steamにも同時に出してくれるんかMS
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:26▼返信
>>260
一般人にバク売れ豚くんまだいたのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:26▼返信
>>264
ソニーのはな
わざとやってるらしいが
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:26▼返信
※244
VRAM8GB以上なんじゃね?知らんけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:26▼返信
FF16やろうず

みんなDL出来るぞ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
>>261
それぐらいは覚悟しないと
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
FRGAG-B760/4070TC/NTK
インテル Core i7-13700F プロセッサー水冷CPUクーラーインテル
32GB (16GB x2) メモリ 1TB M.2 NVMe SSD
NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti
1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM
販売価格294,800円(税込)
PCでやるならせいぜいこのぐらいのを買っておかないと安心できんな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
>>3
🐷1650で充分なんだがー

🤭
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
>>262
いまの最新ゲーは全部そうじゃない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
>>265
プレイテストでは飛行が悪かった。「CreationEngine2」は単なるマーケティングスローガンです。ただのクリエーションエンジンです。彼らはエンジンのグラフィックモジュールをリファクタリングし、いくつか
の新機能を追加しましたが、それは完全な再構築やオーバーホールではありません。それはゲームが起動するとすぐに明らかになります。Moddersはそれらを細かく裂きます。
トッドは社内で「ツールではなくゲームを作っている」と語っ た。ツールセットは錆びており、コンテンツ開発者はそれにうんざりしています。がらくたツールでゲームを構築すると、がらくたゲームになります。

スターフィールドの錆びついたガラクタエンジンで技術アピールとか正気の沙汰じゃないなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
>>278
エアプのパソニシ尻尾出したか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
PCゲーマーって金持ってないと辛いよな
俺はPS4壊れるまで貧乏くさくやっていくぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:27▼返信
>>261
この規模でバグなしは無理っしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:28▼返信
ツイッチ人数
FF16DEMO 4.5万人
ガレキン 4800人
10ベェだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:28▼返信
拠点作れるらしいけど
Fallout 4みたいに拠点の防衛要素あるんかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:28▼返信
>>203
はっきり言って無知はPCを買うな 自分で調べもしない他力本願のヤツが買った所で不具合が出たらどうせ対処出来ないんだからよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:28▼返信
スイッチPC連合大勝利
ゴキちゃんはずっとムービーゲー鑑賞しててね
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
楽勝です
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
これのためだけにXSX買おうか迷うほどには興味ある
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>287
え…
俺も金無いけどPS4proだよ…
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>15
MSのセルフパリティのおかげでsもxも30fpsしか出ない
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>292
33時間カニブレイドムービー
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>287
マルチでもPS4版が勝ってるからそういう人が大半なのかもね…
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>282
MOD入れるなら心許ない
メモリは最初から64にしといた方が良いよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>280
今日は夜勤だ
PSAppで本体にダウンロードしておいたので明日帰ったらやる
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>294
XSXでも30fpsなんだしPC買った方がよくね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
スターフィールドsteamの売り上げトップじゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:29▼返信
>>292
やめたれwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:30▼返信
>>302
え!?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:30▼返信
>>294
同梱版あるんじゃないすかね、今年の目玉だし
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:31▼返信
なんかMODで星ごとに有名ゲームの世界観表現したやつが出そうだと思った
そうなると普通に一生遊べるレベルになっちまう
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:31▼返信
※270
イキリチーは相手にしなくていいけどVRAM8GBはゴミや
だから総スカン食らって4060の発売日が前倒しされとる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:31▼返信
>>252
エアプもなにも発売前だぞ情弱ぶーちゃんw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:31▼返信
>>294
中古パーツでPC組めばいい

そして壊れる前にメルカリに放流だ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:31▼返信
CODばっか言ってるけど、真のキラーソフトはTESやFOLLOUTだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:32▼返信
>>306
何その虚しい遊び
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:32▼返信
このレベルのオープンワールドを16GBに抑えた任天堂凄えな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:33▼返信
>>312
もうわかんねーよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:33▼返信
>>312
スターフィールドなんかよりオープンエアーフィールドのティアキンの方が格上だなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:33▼返信
※203
4060Ti16GB出るまで待っとけ
BTOで25万くらいで買えるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:33▼返信
FF話題にもなってないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:33▼返信
>>303
なんで負け確定したあとに擁護してんの?
虚しくならない?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:33▼返信
>>1
Red fall😎
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:34▼返信
>>312
マスターソード取ったけど、終わらねーよ…
どうなってんだよ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:34▼返信
>>312

全く及んでないよ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:34▼返信
>>316
ツイッチ人数
FF16DEMO 4.5万人
ガレキン 4800人
10ベェだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:34▼返信
>>316
ツイッター見たけどお通夜だったよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:35▼返信
>>289
これは草
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:35▼返信
>>316
ちなみにクソ難易度高いライズオブPのデモも数万人いるから

コアゲーよりも話題になってないぞガレキン
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:35▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:36▼返信
AIやりたかったら4070Ti〜
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:36▼返信
PC買い替えんでも行けるなふぃぃぃ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:36▼返信
スイッチで出せよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:36▼返信
>>322
妄想同士で会話するの虚しくないの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:36▼返信
ゴキちゃんのためにPS5型の宇宙船作ってやるよ
飛ばないかもしれんが
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
>>330
まずPC買えよ数十万もするやつwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
箱Sが足引っ張ってポテトになるのが容易に想像出来るねぇ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
>>330
飛ばない豚は、ただの豚だ...
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
ついにHDD切り捨てるゲームが出てきたか
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
あーピノキオなー
なんか違うわーあれ
ぬる過ぎ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
>>287
嘘つきじゃないはちま民居るんだな
おまえは正直者で賢い
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:37▼返信
推奨2080ってまじかよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:38▼返信
金もないのにゴミPC買った奴www
電気代も上がるのにアホやろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:38▼返信
既に不穏で草
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:38▼返信
>>335
エアプですか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:38▼返信
こりゃ爆死やろうな
ゲーパス含めて初週100万ぐらいか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
>>338
あ!
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
>>289
体験版ですら動画でいいやされてんの草
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
>>340
やったらわかるよエアプ君
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
>>315
4060Ti16GBってVRAM容量多くても速度がゴミでパフォーマンス出ないらしいから
VRAM減っても4070買う方がいいな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
※255
ベヨネッタ6400でお馴染みのあそこね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:39▼返信
たけぇ金払ってやることは宇宙でお使い雰囲気ゲーですか
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:40▼返信
いいからPS5かえっつーの
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:40▼返信
>>329
スマホすら持ってるかも怪しいよ豚って
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:40▼返信
>>302
スト6とマスターデュエルに負けとるやん
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:40▼返信
ホロの上位陣なら余裕のスペックだな
配信見ればやる必要ないってこった
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:40▼返信
>>347
ティアキンは自発的に動くからスゴイよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:41▼返信
まぁ50番出るまで待つわ
その50番も価格次第だけどな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:41▼返信
最近のゲームはすごいなこれもBDなら二枚組でしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:41▼返信
XSSが中国1万ぐらいになったらゲーパス一月だけ入ってプレイします
勿論箱は売り飛ばす
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:42▼返信
>>350
話題の新作の横のタブだぞ?
どこ見てんの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:42▼返信
>>348
金無いから無理だっつーの🤭
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:44▼返信
>>125GB以上のSSDが必須でゲラゲラ笑ってる

え?この程度で?www
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:44▼返信
>>349
おまえシッタカエアプな
スマホ持ってるけどPCノートPS5持ってないのがはちま民エアプ連中だ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:45▼返信
XSSで動かんだろこれ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:45▼返信
>>357
そりゃ豚みたいな無職が趣味なんて持っちゃいかんよ
ちゃんと働かなきゃ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:45▼返信
スタフィダイレクトみたけどゲームプレイ酷かったな
戦闘が実弾銃メインの撃ち合いだけで未来的なガジェットを使った特殊な攻撃がほぼ無しとかなんのためのSF設定なのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:45▼返信
XSS版のワイルドハーツがアレなのにスタフィーなんてもっと酷いだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:46▼返信
>>363
前例があると不安になるよなwww
しかも直前だし
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:46▼返信
この状況で性懲りも無くXSS色違いとか売りつけようってんだからなかなかロックだね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:46▼返信
>>353
見栄っ張りで嘘つき
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:46▼返信
面白そうだけど日本語ボイス無かったらいらないな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:46▼返信
>>362
実家のようなfalloutだったな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:47▼返信
>>359
ああ、なるほど
はちま民エアプ連中ってお前の自己紹介か
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:47▼返信
家庭用でも容量きつそうだなあ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:47▼返信
これポテト丸こげになるだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:47▼返信
PCなら60fps出んの?箱は最大()30fpsロックらしいけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:48▼返信
>>357
ブーちゃんはやっぱり貧乏なのか
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:48▼返信
2-3万円のコース料理で出てくるのが定食屋の飯みたいなゲームだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:48▼返信
推奨スペックは満たしてるが、ほのかにケツがこげ臭くなってきたな。まあ多分買わないけどw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:48▼返信
>>353
安くならんと明言してるしまぁ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:49▼返信
>>372
PCで30fpsロックとかしやがったらそれこそ大炎上するだろw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:49▼返信
>>374
割と的確で草
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:49▼返信
>>373
そりゃ親戚が来るからって3000円わたされて家から追い出されるのが豚だもんw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:49▼返信
>>344
ダクソ1、2とブラボクリアしてからエルデン進行中の俺が遊んでコメントしてるけどなんか不満?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:51▼返信
この神ゲーが遊べないゴキ可哀そう(´・ω・`)
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:52▼返信
なんか1Tモデルの新型ポテト出したけど従来の購入者は切り捨てか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:52▼返信
>>381
30fpswwwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:52▼返信
そもそもxbox、まじで4k30fps固定なんかできんのか?
絶対可変解像度やろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:53▼返信
ゴキちゃんデスループのベセスダ盗られて顔真っ赤ですね

ゴキブリはVAIOに外付けGPU付けて遊んでろwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:53▼返信
XBOXシリーズ買った方がコスパ良いだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:54▼返信
サイパンの悲劇再びだろ 特にXSSのせいで
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:54▼返信
>>371
そのための黒色モデル投入だよ
焦げてもわからんし🤭
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:54▼返信
Switch版の発売が遅れないか、それだけが心配
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:54▼返信
>>367
Bethesdaは、Xbox Series X|S/PC用RPG「Starfield」について、吹き替えを含めた日本語対応を発表した。
日本語対応では300人以上の声優を起用し、セリフを15万以上収録した“過去最大の翻訳”になるという。  

日本語の吹き替えあるってさ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:55▼返信
>>369
おまえPC持ってないのバレバレなんだよエアプで嘘つき
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:55▼返信
>>330
ガレキンはお遊戯レベルのクラフトだから作れなかったのかw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:56▼返信
>>381
ティアキンとどっちがGOTYだと思う?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:56▼返信
>>385
デスループの開発は無事レッドフォール出して終わりましたよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:57▼返信
AAAタイトルなんだから100GB超えは珍しくないな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:58▼返信
※393
えw
ティアキンとか比較するのもおかしいレベルでStarfieldに決まってるやろ
次元そのものが違い過ぎるわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:58▼返信
発売されるとここに居るニシはどこかに消えます
チカは蒸発します
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:59▼返信
スカヒィー オワタ┗(^o^ )┓三糞箱
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:59▼返信
XSSとかいうゴミ買った奴バカみたいやんw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:59▼返信
>>367 スカイリムとフォールアウト4の開発会社と同じだからあると思う
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:59▼返信
これパフォーマンスモードないのは、ペテンサーの同じ体験縛りのせいか?
そういやレッドフォールって60fpsモード追加されたん?…誰もやってねえかwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:01▼返信
>>396
世界だとスタフィのが人気出るかもだけど、日本だとPCと箱のユーザーが少なそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:02▼返信
※393
まともにゲームできるならスターフィールドだと思うわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:03▼返信
箱本体買うという選択肢はないわけだから、これ欲しいなら画質少し落としてもPC版のほう買うわな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:03▼返信
>>393
ティアキンよりfps出るといいね
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:03▼返信
良い傾向だわ
最低もどんどん上げってた方がいいで、1060辺りなんて切り捨てないとユーザーなんてグラボ変えないんだから
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:04▼返信
え、VRAMとメモリの違いすらわからんアホがここ見てるの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:05▼返信
PS4で300GB以上のARKは地獄だったぜ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:05▼返信
自分のとこで出してるハードの性能もわかってないんじゃないかMS
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:05▼返信
15fps ロード18秒 KOTY(´・ω・`)
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:06▼返信
>>292
Xboxどこ行ったwwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:06▼返信
豚は脳内プレイするんだろ?ププっ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:07▼返信
最新のPCのミドルスペックぐらいやろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:07▼返信
ティアキンに勝てんの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:08▼返信
容量RDR2をはるかに超えてて草
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:08▼返信
安定してMOD出てセールしてからが本番
ベセスダのバニラとかやっても仕方ない
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:08▼返信
>>255
スクエニ叩いてもスタフィGOTYは確定なのは変わらんのよね
どんな気持ちなん?
ソニーの叩き棒として完全に下に見てたXboxにゼルダのGOTY奪われるのって🤭?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:09▼返信
>>1
ニンテンドースイッチ「!?」
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:09▼返信
ロクにPCのこと知らないにわか知恵遅れゴキブリ軍のバカ丸出し嫉妬コメWWWWWW
今のSSDの相場知らねえんだろなWWWW2TBでも1万円台で買えるくらい安くなってんのにWWW
CSキッズのアホコメウケるWWWW16GBなんてデフォだろWWノーパソしか触ったことねんだろなWW
・メモリ16GB以上前提はヤベェよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:10▼返信
糞グラで15fps糞ロード
スカスカフィールドに狭い宇宙…
とんでもスペック要求
どーすんだこのゴミ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:10▼返信
>>2
ニンブタが死滅したんだよ。カプコンのダウンロード販売数を見てファミ通の現実を知ったし
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:10▼返信
XSXの実行性能で考えると推奨スペックでもやっと4K30fpsなんかな?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:10▼返信
>>415
rdr2pc版って150GBじゃなかったっけ?アプデで軽くなったのかもしれんけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:10▼返信
>>112
可哀想に・・・

ニシ君は現実が辛くて精神崩壊してしまったな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:11▼返信
おれが追い求めてたゲームはこっちだったわ・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:11▼返信
FF16でええわ
スターフィールドなんぞに興味はない
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:12▼返信
コスパ考えたら、XSXが一番良さそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:12▼返信
何故か任天堂豚が発狂するの草
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:13▼返信
相変わらず最適化をしない会社だな
ユーザーがついて来れなくなってそう
そのくせMOD大前提のゲーム性だからなぁ
満足行くプレイの推奨スペックのグラボは3080くらいか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:13▼返信
>>420
だって全部独自のゴミエンジンが原因だしな
まともなエンジンを使ってたら快適なゲームになってたろうね
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:14▼返信
糞尻xも可変fps30以下の地獄
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:15▼返信
騒ぐほどか?
むしろメモリとか少ないほうだろう
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:15▼返信
>>431
30fps未満でfpsはティアキンとどっちがより低いかので良い勝負できそう
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:15▼返信
>>419
昨夜の糞箱ショーケースの記事でSSDでボコボコにされたブーちゃんか?w
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:15▼返信
>>399
発売される前からバカにされてたハードを買うバカなんているわけないだろw
あれを買うってことは詐欺にでもあったレベル
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:16▼返信
>>424
おまえバカだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:16▼返信
4090だから余裕すぎる
CPUは7900X3Dでメモリも32GBやし
SSDもゲーム用に2TB NVMe SSD PCIe Gen 4×4積んでるし

最高のPCを用意して待ってるで
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:16▼返信
オワエフ無料お試しTwitchでも案件害人一人しか雇えず空気すぎるからって八つ当たりやめてーーー
WWWWWWWWWWWWWW
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:17▼返信
フェイスモーションも使っていないし、想像以上にカクカクした動きだった
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:17▼返信
Switchで完全版が出るからここで買うのは情弱
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:18▼返信
SSDにメモリ16GBとか今時当たり前すぎて余裕すぎだろ
グラボだが、弱めでも基本的に解像度落としてDLSSをパフォーマンス以下にしたら完全に60FPS以上でるから何も問題じゃない
どうしても遊びたい奴はそれによってボケボケでも我慢しろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:18▼返信
>>429
逆現象
PCの売上だけでも十分に利益出てるからCSへの最適化をやらない
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:18▼返信
こういったの見るたびに、
任天堂の素晴らしさをヒシヒシと感じるな
SwitchでPC以上の体験が出来るんだもの
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:19▼返信
>>440
ティアキンのオープンエアーフィールドこそ
新のスターフィールドで完全版ってのが任天堂信者の結論
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:19▼返信
>>420
アホだろこいつw
適当ほざいてんじゃねーよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:20▼返信
なんとこの凄いゲームStarfieldですが…
 
プレイステーションではプレイできませんw
 
プレイステーションって名前なのにプレイさせてもらえませんw
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:20▼返信
>>437
4090とか例外を除いてゲームしか趣味の無い奴しか買わないからな。
お前のレベルがわかるわ。ドウテイ君
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:21▼返信
>>437
嘘つき
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:21▼返信
>>443
PC以上ってのはよく分からなんが、ゼルダは良く出来てるわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:21▼返信
ゴキちゃん、これでもPCでやれるの?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:21▼返信
必死持ち上げてる人いるんだけどさぁ
何つーか虚しくなってくるんだよね こっちが
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:23▼返信
コメントもあんま伸びないみたいだね
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:23▼返信
>>445
おまえがドアホ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:23▼返信
>>446
Switch…
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:24▼返信
>>441
RTX 4060 Tiの最初のモデルは8GBで売りつけてたからなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:24▼返信
尻Sのせいで旧世代感が拭えてないのに30fpsやからなぁ
ぶっちゃけ期待し過ぎると後でしっぺ返し食らうヤツやろこれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:24▼返信
>>446
30fpsが凄い?
冗談きついよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:24▼返信
>>452
当然だろ
PS5買えない蛆虫ゴキブリが35万以上のPCなんて買えるわけ無い
たった6万円のPS5さえ買えない底辺だぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:24▼返信
バカウヨへちまチョニ応援団バイトが煽り記事つくったものの
意外と平凡なスペックでできるからゴキブリそっ閉じしちゃったんだろ
WWWWWWWWWWWWW
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:25▼返信
ダイレクト見たけどMOD要らないんじゃないってレベルのコンテンツ量だった
まぁキャラの顔はマシになったとはいえ米国ゲー特有の多様性特化だからMOD待つけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:25▼返信
>>446
凄いゲームだけじゃ分からないよ
知ってるんなら内容を語ってくださいw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:26▼返信
>>443
何言ってんだこいつ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:26▼返信
>>457
横だがスターフィールドは30fpsをかなり下回ってカクカクしてるから
30fps出てるような言い方はやめてくれませんか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:26▼返信
>>438
ツイッチ人数
FF16DEMO 4.5万人
ガレキン 4800人
10ベェだな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:27▼返信
箱も高スペPCも持ってないアンソさんが
凄いゲームとか言ってるの草生える
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:27▼返信
>>458
PS5は買えるけど、さすがにゲームするためだけに35万払うやつは少ないだろ
ゲームしないPCなら10万あれば買えるんだしな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:28▼返信
アンソはソニー叩ければ何でも良いんだな
ティアキンはもう使い物にならないか
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:28▼返信
かなり要求低いな
このレベルで要求高いってどんだけ古いPC使ってんだよ
3080じゃなくて2080やぞしかもSSD125GBすら空いてないやつ今時いるのかよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:28▼返信
ただのアンチソニーはこれ持ち上げてるけど任天堂信者はこれにGOTY取られるかもとビビってるからいまいち伸びない
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:29▼返信
任豚のPCはXPだぞ
なめんな!

メモリは4GBが上限だ!
なめんな!
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:29▼返信
>>437
4090買うとかキモいな
まともな趣味無いのかな
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:30▼返信
オブリとかスカイリム、フォールアウト3なんかもCS機で出た当時はどれも30fpsだったべ?
30fpsでも普通に楽しめると思うわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:30▼返信
>>459
平凡なスペックとか言って煽るのはやめたれw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:30▼返信
>>463
すまんw
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:30▼返信
スタフィに合わせて2080tiから4070tiに新調したけどまだ必要なかったなもう少し待てばよかった
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:31▼返信
>>470
さすがに7なんだよなぁ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:31▼返信
※440
一日かけて一コマぐらいの処理はできるんだろうか
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:31▼返信
PC版で遊べる人も、コンシューマー版で遊べる人も大分限られるけど
開発費回収できそう?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:31▼返信
>>443
SwitchでPC以上の体験のゲームて何?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:31▼返信
>>475
先走りすぎ
全然合わせてないじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:31▼返信
プレイ中より停止画像が1番綺麗なゲームだったって言われて終わりそう
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:32▼返信
我々任豚はネットでネガキャンするだけだ!
PCはXPで十分だ!
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:32▼返信
カクカクしてるとか言ってるバカはいつの話してんだよw
もうとっくに改善されてんだが?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:33▼返信
はよフォールアウト4のPS5版こないかな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:34▼返信
快適に遊ぶなら、35万~60万のPCを買う必要があるのか・・・
大人しくxboxSX買うことにするわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:34▼返信
>>483
されてないぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:35▼返信
>>485
【悲報】超大作SFRPG『スターフィールド』、Xbox版は30fps固定であることが判明…快適に遊ぶには高性能PCを買うしかない
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:35▼返信
※483
改善してると思い込んでるバカw
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:35▼返信
>>483
はいはい、昨日の配信の時点でカクカクしてたからw
どこも改善されてないw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:37▼返信
※485
ゴミ箱を買ってまで遊ぶゲームなのか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:37▼返信
なんかメモリとVRAMの区別がつかない奴がいる…
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:37▼返信
※475
いや新調して正解だろ
2080なんてXSXに近い性能だからハイ設定でやってたら30fpsになるだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:37▼返信
>>478
そもそもゲーパスデイワンでしょこれ
100%赤字だよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:39▼返信
メモリ16GB以下とか化石PCだろ・・w

高騰した現状ですら、32GBで万切ってんだぞw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:40▼返信
>>475
いやスペック聞いてから変えようよ
お得だったのかもしれんが足りなかったら無駄じゃん
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:44▼返信
>>477
メモリ不足でクラッシュするだけや
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:46▼返信
これってFHDの話だろ
4Kで遊ぶなら4000番台必須だろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:46▼返信
GTX1650で戦い続けたワシらも、いよいよ引退の時が来たか....
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:48▼返信
【悲報】超大作SFRPG『スターフィールド』、Xbox版は30fps固定であることが判明…快適に遊ぶには高性能PCを買うしかない

ゲハ論争ならこっち行こうぜ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:48▼返信
>>485
どんな調べ方を? 19万前後で買えるけど。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:50▼返信
>>500
お前が快適だとおもってるやつ残念ながら快適じゃないぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:51▼返信
もうssdも大分値下がったろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:56▼返信
わいの1080tiはまだいける代物?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:58▼返信
※489
今日の動画すら見てねーのか、情弱だな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:59▼返信
>>503
PCで最新3Dゲームを遊ぶなら骨董品扱い
steamで古いゲームを遊ぶなら問題ない
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 20:59▼返信
さすがに今時のPCでゲームをするのなら最低16GB以上で
8GBでケームをやってる奴とか居ないだろw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:01▼返信
>>504
カクカクしてたな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:01▼返信
グラの質を犠牲にすればある程度高速化くらいできるだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:01▼返信
※507
してなかったけど?
お前の目は節穴か?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:02▼返信
>>509
カクカクしてないと思い込みたい病気
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:04▼返信
推奨の2080ってことは今だと3060tiぐらいか
結構重いな
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:05▼返信
※510
してないのをしてるとか言ってる方が病気だろ?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:05▼返信
推奨は余裕で満たしてるが4K60fpsは流石に無理かな😧
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:06▼返信
御母しかねーよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:07▼返信
今や60fpsが基本で、30fpsだとカクカクして見えるようになった人と

まあ30fpsでも特に問題ないって人で言い合っても平行線やぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:08▼返信
>>515
おまえの思い込み
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:12▼返信
FF16に負けちゃったな
ショーケースとこれよりFF体験版の方が話題って
しかもまたトレンド入り
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:12▼返信
Steam Deckなんてそもそも最新のゲーム遊ぶための物じゃないだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:15▼返信
メモリ16GBとか5年以上前の環境かよw
今じゃ64-128GBが普通だろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:16▼返信
>>518
までもサイパーパンク動くし評価はできる。任天堂も、これくらいはやって欲しいけど利益重視だからな。高額だと売れないからやらないんだろうなとは思う。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:26▼返信



豚が発狂しねぇとコメント伸びねぇなw


522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:26▼返信
>>518
Ryzen76800Uでも動かないだろうしな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:29▼返信
ストレージの空きはともかく、流石にPCでゲームやるような連中でこの推奨スペックで高いと思ってるやつはいないだろ。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:30▼返信
>>523
グラボシェア1位が1650やぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:31▼返信
最適化不足バグだらけはまずない
今は親がマイクロソフトなのでゲームであってもIT企業の巨人として半端な物を出すわけない
526.狂産頭×女=バイオハザード投稿日:2023年06月12日 21:34▼返信
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW広ければいいと思ってないか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW頭使おうぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:38▼返信
DLCもたくさん出すとトッドハワード言ってるし
最終的にスターフィールドだけで200以上ストレージ食うかも
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:41▼返信
宇宙FOとしか思えん
勢いで買って後悔しなかったのはスカイリムだけでFO4はやっちまったなと思いながらクリアしたからな
済まんが半額になったら買うわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:44▼返信
ベセスダのゲームはいつもメモリ食うな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:46▼返信
さぁーて一体何%のユーザーがまともにプレイできるんですかねぇw
ならばCSはと思っても今時可変どころか30固定w
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:48▼返信
現代の技術でfpsによる差なんかたいしたことないし
普通に遊ぶ分には考慮する必要ない
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:50▼返信
サイパンのRTX4080で60fpの衝撃見たらウンコすぎる
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 21:55▼返信
俺のRTX3060 laptopでもできるかな?
メモリが8ギガしかないので増設しなきゃいけないんだけどね
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:03▼返信
これIntel Arcで動作するのだろうか
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:20▼返信
買うかどうかは2Bmod次第やな
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:26▼返信
とりあえずキャラの顔面どうにかしろよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:28▼返信
※511
それで30FPSというのはかなり重めよな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:30▼返信
ベセだから発売1週間後にセールなんてザラだからな
予約組以外は、様子見で良いだろ
下手したらゲーパス来る可能性もあるんだじゃね?
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:36▼返信
※524
中国が集計に入った月は3060が1位になってたのを毎回無視してるよね、お前
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:38▼返信
伝説のスタフィーやるわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:39▼返信
PS5で出ないのかよ
360ならまだしも今世代の箱買う気にはならんわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:45▼返信
ニシ君のPCで動くの?
ケツに750Tiぶっ挿してるAAあったが
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:54▼返信
ベセスダのゲームなんで最低スペックと推奨スペックは信用しない方がいい
最低でGTX1080Ti、推奨でRTX3080は求められるぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:54▼返信
※466
格ゲー全盛期はスト2の基板をバージョンアップのたびに買ったりバーチャファイターを筐体ごと買った奴割といるのよな。
車趣味の奴が試しに座ったら座り心地がすごくいいと数十万の椅子ポンと買ったり数百万のエンジンだと流石にちょっと悩んでるの見るとゲームなんてほんとクソ安く遊べる趣味だよな。

545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 22:58▼返信
DLSS3対応すんのかな?🤔
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:02▼返信
お前らこんなのすら満たしてないの?
スイッチユーザー雑魚すぎ😆
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:03▼返信
外付けSSDでもええんか?ゲーミングPCは3台あるけどSSD積んでるやつがあったか覚えてない
絵を描くために買ったからなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:11▼返信
RX6800XTとRTX2080を同列推奨にしているのバカかよw
最適化不足にも程がある
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:24▼返信
今どき2080以上なんて当たり前すぎるだろう
むしろ低いと思ったわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:39▼返信
たかが暇つぶしが一々要求が高いんだから
そりゃ実況動画で済まされるわな
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:55▼返信
※544
金銭で文句言うのは貧乏で貧しいから
恥ずかしいぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 23:56▼返信
>>255
つまりニーアみたいになるってこと?
胸熱じゃん!
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:01▼返信
要求スペックすげえなw
なんかもう最適化とかソフトウェア工夫する気みたいなのさらさらなくて
マシンパワーでゴリ押しって感じやな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:04▼返信
※547
正直ランダムリード性能が重要な起動時間みたいなのはSATAもUSB3.0もNVMeも体感で差が1秒出るかどうかだと思うよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:05▼返信
xboxストア売上ランキングtop10
1位 Mrドリラーアンコール500円 …チカくん (´・ω・`)
2位 ディアブロ来たああぁ…んん?!ディアブロ2だと…令和に2
3位 ループ8 新作来たああxbox勝ちました! チカくん好きそうなゲーム
4位 ランブルローズxbox360… えぇ…どうして チカくん (´・ω・`)
6位 シュビビンマン 700円… こんなものを(´;ω;`)
10位 ストリートファイター6…steamは過去最高 PSストアもF2P含めても1位なのにスト6…シュビビンマン以下だなんて(つд`)
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:08▼返信
(見ろパソニシだw)    .|  _PC_ |
              | | -O-O-| |      ヒソヒソ
    クスクス       | | . : )'e'( :.| |
              / `‐-=-‐ 'ヽ    (動きがヌルヌルだw)
 (ケツにグラボ)     / / ・ ハ ・ )_)
    挿してるぞw  (__)(: : □■□.       プッ
                  |◎/\■□■
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:09▼返信
RX6800XTとRTX2080じゃ差がありすぎるだろw
どういう推奨だよw
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:14▼返信
※511
1070ti<3060<<<<2080<<3060tiくらいやな
1070tiと3060の差を<1個として
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:15▼返信
※553
最近のPCゲーはマジそういうの多いよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:22▼返信
>>531
60fpsは出ないとつらい
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:25▼返信
>>557
草付けなくてもレイトレ重視で使ってるからだろ
6800XTと違って2080はRTコアで少しスペック下げられるってだけだ
どういう推奨も何も無いわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 00:29▼返信
※560
やっぱ30と60は40~50代のおっさんの目でも違いがすぐ分かるレベルだし
まぁ普通のモニタやテレビの上限でよくある60fpsは出してほしいと思うわな
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 01:00▼返信
>>524
メモリ32gbにSSDは安いの探せばある程度すんなりクリア出来るが
結局1650~1660だからなぁ

PCで最近のゲームするにはGPUが一番の問題
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 01:03▼返信
今まで1万~3万円くらいで買えてたエントリー~ミドルのグラボが一気にハードル高くなったよね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 01:16▼返信
>>539
それ中国含んだからじゃくてただのバグだぞ間抜け
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 01:21▼返信
これくらいスペック必要になってきたのかって感想なのになんで下げに話広がるのかね
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 01:38▼返信
爆熱ゴッドフィンガーーー!!
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 01:44▼返信
シティーズスカイライン2の方が求められる推奨スペック高いじゃん
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 02:30▼返信
PCの最低はホント最低だし
推奨は実は快適にゲームやる基準値だからな……
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 02:51▼返信
125GB以上のSSDってPC使ってれば別に大したことなくない?
2TBとかもう普通に買える値段だし
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:30▼返信
※570
ヒント
こどおじ、 引きこもり = お小遣い制
俺達一般人には大したことなくとも、あいつらにとっては死活問題なのです
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:41▼返信
メモリ16GB以上はやべぇって人、普段PCを何に使ってるんだろう?
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:52▼返信
※544
PS5はスイッチの半分も売れないんだから、ゲームやる人間の懐なんてその程度
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 03:52▼返信
>>255
クソゲーファンタジーとベゼスダのオープンワールド
クオリティーから開発費にセールス何もかも桁違いやで
クソゲーファンタジーしか知らん人になるな海外でもマイナーだし
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 04:20▼返信
>>56
44. はちまき名無しさん
2023年06月12日 18:47
動画で十分なゴミだな
実際売り上げほぼ0本確定のゴミだしw

スタフィーのコメ欄だから、動画で十分なのはスタフィーだよね
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 05:53▼返信
箱でこのゲームは満足に遊べないじゃん
君達はハイスぺPC持ってるから文句なんて言わないよな

グラフィックは素晴らしいがPC版の宣伝されてもね
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:28▼返信
>>554
PCのアーキテクチャ自体の古さの問題だしな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 06:29▼返信
>>572
どうせ本当の推奨は32GBなのにな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:09▼返信
memori8GBで粘ってるわ
PC買い替えだなこりゃ・・・
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:10▼返信
いつも思うが無断クソ重くしてるだけでは?って思うな
超絶グラでもないのに
ライティングとかシャドウでくっそ重くしてるだけだろ
グラボ買わすために
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 07:42▼返信
これ何日か独占みたいに発表する権利って意味あんのか?

まっちゃんが「なんでお前があいつとよろしくやってんねん」みたいな
吉本芸人みたいな縛りあって後々に影響すると思ってんのか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:07▼返信
>>580
言うて家庭用ハードならもっと性能低くても部分的なレイトレ搭載できたりしてるから
やっぱり環境が一定なところで動作保証するのとは違ってPCは大変なんよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:10▼返信
ワイのRTX3060ならWQHD中設定40~60FPSいけそうやな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:29▼返信
それにしたって最低が1070tiはないんじゃないか?
べせげーってMODでじゃんじゃんロード速くなったりFPS安定したりしてるから
この会社の技術力がポンコツなんだけじゃと思えてくる
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 08:40▼返信
これよりもTES6待ってんだけど
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:09▼返信
ベセスダゲーが推奨スペックで動くと誰が言った?
ましてやMODを導入するんだろ? 倍でもいいくらいだぞ?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:20▼返信
> OS: Windows 10バージョン18362.0以上
19H1(1903)以降か。これはDirectX12のVariable Rate Shading関係だね
1809をサポートしないのならDX12Ultimateサポートの有無で20H1(2004)未満は捨ててしまっていいと思うが
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 09:38▼返信
TESの続編はどうなったんだ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 10:25▼返信
>>588
???何を言ってるんだ?
スターフィールドが完成した後に開発開始でしょ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:26▼返信
米連邦取引委員会(FTC)は6月12日(現地時間)、米Microsoftによる
米Activision Blizzard買収を阻止することを求める仮制止命令および
予備的差止命令をカリフォルニア州北部地区連邦地裁に申請した

FTCは優しい
Xbox Games Showcase終わるまで爆弾発表待ってくれてたっぽい
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:27▼返信
MS Gaming CEO フィル・スペンサー氏、『ゼルダティアキン』を絶賛

フィル・スペンサー: 「ゼルダ」はプレイしているよ。私が思うに、ゲームプレイのサイクルに、ユーザーのクリエイティビティが介入できる余地がふんだんにあることだろうか。前作の「ブレス オブ ザ ワイルド」はクリエイターがゲームをコントロールしていたが、「ティアーズ オブ ザ キングダム」はそうではなく、プレーヤー自身がゲームにインパクトをもたらすことができる。ここが最大の評価ポイントだ。「ゼルダ」の開発チームは非常に素晴らしい仕事をしたと思う。
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:28▼返信
バグが完全に取り除かれるまで何年かかるのかね
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:31▼返信
CMAが買収阻止って言ったときにXboxはイギリスから撤退って騒いでたので
FTCが買収阻止ならXboxはアメリカから撤退かな?
めちゃくちゃ面白いね
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:32▼返信
微妙なグラフィックのARKだってそこそこ作り込まれたGTAVだって100GB超えるから
今のゲームがこれぐらいの容量になるのは驚くほどのことじゃないしアップデート繰り返してもっと増えてくだろ
大容量使ってるのは音声が多かったり高解像度テクスチャだったりこだわり強い人以外には無駄な容量だったりする
高解像度テクスチャなんて選択可能なDLCにして必要な人だけDLできる仕様にしたほうがいいよな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 11:35▼返信
※589
5年前に発表してなかったっけ…
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:06▼返信
>>595
その時の葉将来的に開発しますって正式発表であって
現在開発してますって発表ではないよ
そもそも1本しか開発ラインないから
スターフィールドが完成してから最低3年の開発期間が必要
さらにTESの続編が完成してからフォールアウト新作の開発開始だから気の長い話
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 12:44▼返信
箱Sで30、箱Xで60出るように調整しとけば良かったのにwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:16▼返信
一応素人が知ったかぶりでいうけど、「この程度(のスペック)余裕じゃんw」「この程度(のゲーミングPC)も持ってねーのかよw」等と上から目線でマウント取る自称”PC玄人”は無視してOKです。
元々日本は家庭用ゲーム機の割合の方が高く、それでいてゲーミングPC自体がお世辞にも安いとは言い難い上、円高やらパーツ価格の高騰やらでパーツ単位の価格も上がっておいそれと交換しにくい状況が続いてるので。
自称PC玄人たちの「頻繁にパーツ買えるのは当たり前w」「10万とか安いじゃんw」自体、一般人とは価値観が異なることに気づいてすらいないから。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 13:23▼返信
※592
ベゼスダゲーをプレイするなら、バグも余裕持って楽しめるくらいの心の広さがないと。
「おいおいwまたバグってやがるぜwwマジかよwww」位の余裕をもって。
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 16:13▼返信
多分ユーザーとメーカーの意識が違うんだろうな
メーカーは面白いゲームを作ればそこらへんの一般人でも10万20万 のグラボ買うって思ってるんだろうな
今の時代選択肢は山程ある中でそうはならないんだよ一般人は
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:30▼返信
こんだけ金かけてもゼルダ以下とか虚しい
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:44▼返信
※577
アーキテクチャなんて全く関係なくてNANDのランダムアクセス速度自体の問題だからPS5でも全然変わらないよバーカ。
PCは金に糸目付けなきゃOptaneSSD使う手もあるけど。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:46▼返信
※551
文句言ってるのはコスパガーと連呼するしか出来ないピコピコ馬鹿だけですよ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 22:34▼返信
RTX 2080じゃXBOX SXよりちょっといいくらいの性能しかないから40fps位しか出ないと思うんだが・・・
PCゲーマーが求める水準(1440pで100fps程度)となるとおそらく4070Tiくらいは必要になりそう
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 06:46▼返信
推奨2080て
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 16:46▼返信
GeForce RTX 2080って3060Tiより少し下なので3060ti安定
たぶん推奨って最高画質設定の場合なのでこだわらないで、高か中選び1080p60fpsで遊べば普通に遊べると思う
cpuはRyzen5 3600Xと3600の方がi5-10600kより性能も高く安い
i5-10600k同等ならi7-9700kやRyzen7 1800Xぐらいだと思います
607.ネロ投稿日:2023年06月30日 08:46▼返信
あっち向いてホイッ
おい、そっち向くな
あっち向いてホイッつってんだろが💢

直近のコメント数ランキング

traq