SteamでPC版『Starfield』のシステム要件が公開
システム要件
最低
・OS: Windows 10バージョン18362.0以上
・プロセッサー: AMD Ryzen 5 2600XまたはIntel Core i7-6800K
・メモリー: 16 GB RAM
・グラフィック: AMD Radeon RX 5700またはNVIDIA GeForce 1070 Ti
・DirectX: Version 12
・ストレージ: 125 GB 利用可能(SSD必須)
推奨
・OS: Windows 10バージョン18362.0以上
・プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600XまたはIntel Core i5-10600K
・メモリー: 16 GB RAM
・グラフィック: AMD Radeon RX 6800 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2080
・DirectX: Version 12
・ストレージ: 125 GB 利用可能(SSD必須)
以下、全文を読む
この記事への反応
・これ容量的に箱Sの方で動くのか?
・PCゲームではSSD環境が実質デフォでしょみたいな空気になって結構経つと思うがSSDが必須のゲームって初めて見た気がする、しかも空き容量125GB必要…
・メモリ16GB以上前提はヤベェよ
・ベセスダゲーは数年はデバッガーやらされるから、セールが出るくらいの時期にでる安定版を待つ
・最低で1070tiってついに大台来た感じ
・要求スペック高すぎて驚いたwww
・スターフィールドをPCでプレイする場合、4Kレイトレ有りだと4080 VRAM 16GBが推奨なのか
重すぎてうちのグラボだと届かないな
・SSDはこれから値上げ傾向が予想されてるから、まじで今のうちにGen4の2TB買っておけ。
特に1年以内に使う予定がある人は絶対だぞ!!!
・SSD増設すっか…
必須ってことはHDDの読み込みでは追いつかないデータ読み出すってことだよな…
・ここまでになると大ボリュームで大容量ってよりただ最適化されてなくてスペックでゴリ押しするしかないパターンのような気がする、ベセスダだし
・Starfield、最低1070ti、推奨2080か
ゲームの必要スペックどんどん上がっていくなぁ
きちぃ
・125GB以上のSSDが必須でゲラゲラ笑ってる
未来じゃん
・1070Ti推奨だとSteam Deck相当厳しいな







最低要件で125GB以上のSSDを要求してくるとは…
MOD入れることも考えるとかなり大容量のストレージ用意しないとダメだな
MOD入れることも考えるとかなり大容量のストレージ用意しないとダメだな


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
和ゲーの最高峰ティアキン
ここに出揃った
で、GOTYはどっち?
こんなものを作らされるとか苦行だな
キャメロン・ディアスに見える
次世代スイッチ版のスタフィを待つか
誰がやるんだろ
頭平成かよ
ティアキンがなるわけないだろ
俺はグランザイラス!👹
見つけたぞデカレンジャー!👹
頭をかち割ってぶち殺してやる!👹
もう令和だし、俺の勘違いかな
豚なんかPC持ってないぞ
スマホではちま張り付いてる
サイバーパンクとかスターフィールドとか時代遅れすぎるんだよ・・・
まあ、動かないだろうけど
僕はン・ダグバ・ゼバ!👼
デカレンジャーは
僕が超自然発火で焼き殺す!👼
ちょっと綺麗になっただけでfallout4と大差なく見える
そもそもゲームも買わねえだろMODの割れ厨は
実際売り上げほぼ0本確定のゴミだしw
あんなクソババアと一緒にするな
お 前 殺 す ぞ
XSXが30fps、2080は大体XSXと同じ
目標のWQHD30FPSとか無理では?
GK乙!
16.3GBの禁断の領域だというのに!
箱ダイレクトでちゃんと発売する言うてるやん
Sは1440pの30fpsやけど
解像度もfpsも固定するか怪しいけど
これ持ち上げるとティアキンが死ぬからね
過半数のSteamユーザー切り捨てられとるわけで
目標が30でガックガクなの確定してるからあとはどれだけ誤魔化せるかの瀬戸際
スイッチ?
フォールアウトで切り捨てたよ俺は
MODでバグ消さないとどうせまともにプレイはできん
バトロワを遊んでいる10億人ものプレイヤーがいるからだ
MSとか任天堂がこういうシングルプレイヤーの超大作を何本出そうが
フォートナイト一本で蹴散らされるのが現実
最適化すら怪しい
まったく食指は動かないけどな
まさかそれ以下のやついないよな?
それ以下のやつがほとんどやぞ
カードより本体の方が早いのでは?
ゴキのハート連打ガー!!とか言ってるから絶対にスマホだよなw
PCからはハート云々見えない事知らんぽいからPC自体持ってないの確定だわww
FF7リバース舐めてんのか?
😂
オブジェクト削りそうだけどな
やっぱ厳しいって
何でデカレンジャー?
特捜戦隊デカレンジャー放送年に何か嫌な事が?
そうか残念だ
最高設定で回すのにVRAM16Gて…4080か…
そこまでして楽しめるゲームなんか?
最近どのゲームも上げてきたな
これXSS版の開発は地獄になってそう
100GB当たり前ならSSDは2TBを1万以下で当たり前にしてくれ
言われて悔しかった豚
自演ハート連打は豚の得意技だろ
どっちもないスイッチさんはお辛い立場にある
任天堂信者嘘、デマばかりやからね
チカニシの内ゲバ超見たいよなwww
そんでGOTYは横からスパイディかFF、バイオ辺りがかっさらっていくと
XSS以下のゴミCPUのPS5ディスってんのか
XSX|XSSともに30FPS固定
更にバグだらけ
2レス目で何言ってんだ
ゴキブタはもうボケたのか
まあ例え本当にそうなっても
ゴキブタがそうやってゴキゴキ泣いてるだけで
ゲーム内容話は出来ないってオチだろ
6年前のブレワイでも相当時代遅れで、後に過大評価だったと言われた
そこから大して進化してないティアキンごときで取れたら、もうGOTYに価値なくなるレベルだわ
FH4なんかでも箱版結構劣化してたのにまともに動くのか?
ノーマンズスカイは全惑星シームレス
推奨ですら低スペだろ
だいぶ違うこっちの方が綺麗 まぁそれだけ
システム的にはノーマンズスカイ伸方が面白い
いつになるんだろう?
固定なら酔わない
映画なんて24fpsだぞ
うーんまあ内容によるとしか
9700でもだめらしい
PCゲーマーの8割あかんやん
トータルの性能でPS5に負けてるのが箱だろ
そのスペックで十分らしい
面白くなるかはわからんが
やれる事は確実に増える
低性能オンリーの中で開発すんのは縛りプレイみたいなもんだし
発売されんだろ
任豚任豚ブヒブヒw
余裕ないスペックだからだろってなるわ
グラが綺麗
SteamDeckよりは遊べるレベルの範囲
↑
プッwww〜ダメじゃんw
PS箱PCマルチにも湧いてくるぞw
おかしいなー箱とPC持ってる設定のはずでは?
【超絶悲報】
ゼルダの伝説ティアーズキングダム解像度
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満←これだから
1TBモデル出るで
一応増設も安くはなった
一人二役なんやで
はちまのバイトなのは内緒な
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。←どうするの?
けど他にもあり過ぎる
ROG XG Mobile Interfaceを使用すればいけると思うけども使うとPCでやればいいんじゃないかなレベルに嵩張る上に値段もすごい
PS5辞めてxbox買うわ🤗👍
・Xbox Series Sはデータ容量512GBしかないが、Xbox Series Xと比べてゲームのデータ容量も小さいサイズになるようだ
・Xbox幹部のJason Ronald氏によれば、XSSのゲームサイズはXSXよりも約30%ほど小さくなる
・これはXSSが4Kに非対応であり、1440p/60fpsを目標としているためだ←なんか任天堂のWiiの時と同じ事をやっているね〜
はちまのバイトはそんなに働きません
はい論破
容量じゃないだろ気にしてるところ
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
お前の世界だとそうなのか
30fpsでもsx買ったほうが良さそう
また集計バグの話してるw1080が最大。
それにパフォーマンス負けるXSXってどんだけハリボテスペックなんだ?
Steam確認してどうぞ
1番はubisoftが譲らんで
阿鼻叫喚だったサイパン初期状態が目標ってこと?
どんだけしょぼいゲームにする気だよ
時代遅れすぎだろ
PCゲーマーってそんなもんだぞ
CSより低スペも多い
そんな様子がおぼろげながら見えてきました
やってみんと分からんとは思うが、正直今のところスカイリムとかフォールアウトみたいな魅力は感じてない
何でメモリ2つに分けるんだろ?
だから箱シリーズは劣化するんだろうな
は?PCなんて持ってるわけ無いブヒ🐽
ベセスダゲーはもっとかかる
逆ざやのコスト削減みたいね
そこから設定や解像度を上げるとなるとさらに要求されるスペックが跳ね上がる
35万くらいの買っておけば動く?
それとも60万コース?
楽勝よ
20万で余裕
ろくな最適化せずマシンパワーでぶん回すゲームがある中よくやってる
来年次世代待ちが正解
日本人でこれ以上持ってんの一握りやろ
わざとらしいなりすまし
そいつ等エアプ
もう最低でも3060tiないとFHD144fpsさえ貼り付けない
Xbox Games Showcaseで発表されたStar Wars OutlawsにPS5表記が追加
14タイトルほど最大48時間の発表だけ独占権を買ったMS
秒間コマ数スカスカだな
PC版の最適化も出来ない雑魚がなんだって?w
20万なんてもうミドルすら怪しい段階に入ってるんだぞ
今後もPCゲーやること見据えるなら40万でミドルハイかハイロー、60万前後出してハイエンド買うしかないぞ
今20万出してPC買ったら確実に後悔するわ
おまえPCエアプだろ
推奨が最低ラインなんがだ
シッタカはちま民多すぎ
ケチらないで余裕持たせた方がええよ
2Kパフォーマンスモード
CPU Intel Core i7-9700K又はAMD Ryzen 5 5600X
グラボ NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti又はAMD Radeon RX 6750 XT
メモリ 32GB RAM
こっちの方がキツイだろ
なかなか2出せないわな
当然ない
GALLERIA XA7C-R46T
今のノーマンは割と神ゲーの域だから
XSSじゃガタガタ確定じゃんw
日本語話してくれ
5年先を見据えるなら60万コースだな
GTAもそうなるだろう
クレームの嵐の予感
横からだが流石に読めるだろw
それより推奨で遊ぶのはやめとけ後悔するぞ
普通に爆死すると思うよ
ゴミッチのような特別劣化版
UE5開発PS5PC が多くなるよ
この2つのGPUはだいぶ性能差あるけど、なんで同列に並んでるんだろ
CSでは4k30FPS基準みたいだが
おまえもシッタカエアプ
戦争やら燃料不足やらで物価は上昇してるし相対的に庶民の経済力が落ち込んでるから割高感が半端ない
今だと40万円とか一番金額的に中途半端で性能も中途半端
また一般人にバク売れ豚が出てきた
なんでわざわざ自爆してんの?
4060なんて誰が買うんだよw
情弱は素直にCS買った方が良い
エアプ書き込むな
もってたらいまごろFFやってるもんなw
フォースポークンやサイバーパンクの方が最初必要要件高かったよ
FF16には開発には、あのバビロンズフォールで有名なプラチナゲームズも参加してた
いや十分満たしてるぞ
単純にソフト側の問題や
あとで解決したしな
ガクガクしてる時点で30fps安定すら無理でしょ
発売まで残り3か月切ってるからバグ取りしないといけない時期
推奨スペックが高いゲームは軽量化Modが作られる
なので問題ないかと
ガレキンエアプ豚くん言われて悔しかったのかい?
はちま民ゴキブリはPS5エアプだぞ 全部嘘
もうプレスに入ってるからパッチしか無理。
一流メーカー開発はUEなんか使わんよ
技術力アピールの場でもあるから自社エンジンが当たり前
そもそも予約してない定期
xsxも30fpsなw
SSD必須のゲームは数年前からあるよ
20万でPC買うならって話なのに何をアスペ臭い事言ってるんだ
ちなみにベセスダの自社エンジンはゴミ
ニートじゃなきゃ帰宅途中が大半な訳だがw
その結果、スペゴリ
もっと高スペックを要求されるのかと
ゲームパスじゃMOD使えないしな、Steamにも同時に出してくれるんかMS
一般人にバク売れ豚くんまだいたのか
ソニーのはな
わざとやってるらしいが
VRAM8GB以上なんじゃね?知らんけど
みんなDL出来るぞ!
それぐらいは覚悟しないと
インテル Core i7-13700F プロセッサー水冷CPUクーラーインテル
32GB (16GB x2) メモリ 1TB M.2 NVMe SSD
NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti
1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM
販売価格294,800円(税込)
PCでやるならせいぜいこのぐらいのを買っておかないと安心できんな
🐷1650で充分なんだがー
🤭
いまの最新ゲーは全部そうじゃない?
プレイテストでは飛行が悪かった。「CreationEngine2」は単なるマーケティングスローガンです。ただのクリエーションエンジンです。彼らはエンジンのグラフィックモジュールをリファクタリングし、いくつか
の新機能を追加しましたが、それは完全な再構築やオーバーホールではありません。それはゲームが起動するとすぐに明らかになります。Moddersはそれらを細かく裂きます。
トッドは社内で「ツールではなくゲームを作っている」と語っ た。ツールセットは錆びており、コンテンツ開発者はそれにうんざりしています。がらくたツールでゲームを構築すると、がらくたゲームになります。
スターフィールドの錆びついたガラクタエンジンで技術アピールとか正気の沙汰じゃないなw
エアプのパソニシ尻尾出したか
俺はPS4壊れるまで貧乏くさくやっていくぞ
この規模でバグなしは無理っしょ
FF16DEMO 4.5万人
ガレキン 4800人
10ベェだな
Fallout 4みたいに拠点の防衛要素あるんかな
はっきり言って無知はPCを買うな 自分で調べもしない他力本願のヤツが買った所で不具合が出たらどうせ対処出来ないんだからよ
ゴキちゃんはずっとムービーゲー鑑賞しててね
え…
俺も金無いけどPS4proだよ…
MSのセルフパリティのおかげでsもxも30fpsしか出ない
33時間カニブレイドムービー
マルチでもPS4版が勝ってるからそういう人が大半なのかもね…
MOD入れるなら心許ない
メモリは最初から64にしといた方が良いよね
今日は夜勤だ
PSAppで本体にダウンロードしておいたので明日帰ったらやる
XSXでも30fpsなんだしPC買った方がよくね?
やめたれwww
え!?
同梱版あるんじゃないすかね、今年の目玉だし
そうなると普通に一生遊べるレベルになっちまう
イキリチーは相手にしなくていいけどVRAM8GBはゴミや
だから総スカン食らって4060の発売日が前倒しされとる
エアプもなにも発売前だぞ情弱ぶーちゃんw
中古パーツでPC組めばいい
そして壊れる前にメルカリに放流だ
何その虚しい遊び
もうわかんねーよ
スターフィールドなんかよりオープンエアーフィールドのティアキンの方が格上だなw
4060Ti16GB出るまで待っとけ
BTOで25万くらいで買えるだろ
なんで負け確定したあとに擁護してんの?
虚しくならない?
Red fall😎
マスターソード取ったけど、終わらねーよ…
どうなってんだよ!
?
全く及んでないよ?
ツイッチ人数
FF16DEMO 4.5万人
ガレキン 4800人
10ベェだな
ツイッター見たけどお通夜だったよ
これは草
ちなみにクソ難易度高いライズオブPのデモも数万人いるから
コアゲーよりも話題になってないぞガレキン
妄想同士で会話するの虚しくないの?
飛ばないかもしれんが
まずPC買えよ数十万もするやつwww
飛ばない豚は、ただの豚だ...
なんか違うわーあれ
ぬる過ぎ
嘘つきじゃないはちま民居るんだな
おまえは正直者で賢い
電気代も上がるのにアホやろw
エアプですか?
ゲーパス含めて初週100万ぐらいか?
あ!
体験版ですら動画でいいやされてんの草
やったらわかるよエアプ君
4060Ti16GBってVRAM容量多くても速度がゴミでパフォーマンス出ないらしいから
VRAM減っても4070買う方がいいな
ベヨネッタ6400でお馴染みのあそこね
スマホすら持ってるかも怪しいよ豚って
スト6とマスターデュエルに負けとるやん
配信見ればやる必要ないってこった
ティアキンは自発的に動くからスゴイよね
その50番も価格次第だけどな
勿論箱は売り飛ばす
話題の新作の横のタブだぞ?
どこ見てんの?
金無いから無理だっつーの🤭
え?この程度で?www
おまえシッタカエアプな
スマホ持ってるけどPCノートPS5持ってないのがはちま民エアプ連中だ
そりゃ豚みたいな無職が趣味なんて持っちゃいかんよ
ちゃんと働かなきゃ
戦闘が実弾銃メインの撃ち合いだけで未来的なガジェットを使った特殊な攻撃がほぼ無しとかなんのためのSF設定なのか
前例があると不安になるよなwww
しかも直前だし
見栄っ張りで嘘つき
実家のようなfalloutだったな
ああ、なるほど
はちま民エアプ連中ってお前の自己紹介か
ブーちゃんはやっぱり貧乏なのか
安くならんと明言してるしまぁ…
PCで30fpsロックとかしやがったらそれこそ大炎上するだろw
割と的確で草
そりゃ親戚が来るからって3000円わたされて家から追い出されるのが豚だもんw
ダクソ1、2とブラボクリアしてからエルデン進行中の俺が遊んでコメントしてるけどなんか不満?
30fpswwwwwww
絶対可変解像度やろ
ゴキブリはVAIOに外付けGPU付けて遊んでろwww
そのための黒色モデル投入だよ
焦げてもわからんし🤭
Bethesdaは、Xbox Series X|S/PC用RPG「Starfield」について、吹き替えを含めた日本語対応を発表した。
日本語対応では300人以上の声優を起用し、セリフを15万以上収録した“過去最大の翻訳”になるという。
日本語の吹き替えあるってさ
おまえPC持ってないのバレバレなんだよエアプで嘘つき
ガレキンはお遊戯レベルのクラフトだから作れなかったのかw
ティアキンとどっちがGOTYだと思う?
デスループの開発は無事レッドフォール出して終わりましたよw
えw
ティアキンとか比較するのもおかしいレベルでStarfieldに決まってるやろ
次元そのものが違い過ぎるわ
チカは蒸発します
そういやレッドフォールって60fpsモード追加されたん?…誰もやってねえかwww
世界だとスタフィのが人気出るかもだけど、日本だとPCと箱のユーザーが少なそう
まともにゲームできるならスターフィールドだと思うわ
ティアキンよりfps出るといいね
最低もどんどん上げってた方がいいで、1060辺りなんて切り捨てないとユーザーなんてグラボ変えないんだから
Xboxどこ行ったwwwww
ベセスダのバニラとかやっても仕方ない
スクエニ叩いてもスタフィGOTYは確定なのは変わらんのよね
どんな気持ちなん?
ソニーの叩き棒として完全に下に見てたXboxにゼルダのGOTY奪われるのって🤭?
ニンテンドースイッチ「!?」
今のSSDの相場知らねえんだろなWWWW2TBでも1万円台で買えるくらい安くなってんのにWWW
CSキッズのアホコメウケるWWWW16GBなんてデフォだろWWノーパソしか触ったことねんだろなWW
・メモリ16GB以上前提はヤベェよ
スカスカフィールドに狭い宇宙…
とんでもスペック要求
どーすんだこのゴミ
ニンブタが死滅したんだよ。カプコンのダウンロード販売数を見てファミ通の現実を知ったし
rdr2pc版って150GBじゃなかったっけ?アプデで軽くなったのかもしれんけど
可哀想に・・・
ニシ君は現実が辛くて精神崩壊してしまったな
スターフィールドなんぞに興味はない
ユーザーがついて来れなくなってそう
そのくせMOD大前提のゲーム性だからなぁ
満足行くプレイの推奨スペックのグラボは3080くらいか?
だって全部独自のゴミエンジンが原因だしな
まともなエンジンを使ってたら快適なゲームになってたろうね
むしろメモリとか少ないほうだろう
30fps未満でfpsはティアキンとどっちがより低いかので良い勝負できそう
昨夜の糞箱ショーケースの記事でSSDでボコボコにされたブーちゃんか?w
発売される前からバカにされてたハードを買うバカなんているわけないだろw
あれを買うってことは詐欺にでもあったレベル
おまえバカだろ
CPUは7900X3Dでメモリも32GBやし
SSDもゲーム用に2TB NVMe SSD PCIe Gen 4×4積んでるし
最高のPCを用意して待ってるで
WWWWWWWWWWWWWW
グラボだが、弱めでも基本的に解像度落としてDLSSをパフォーマンス以下にしたら完全に60FPS以上でるから何も問題じゃない
どうしても遊びたい奴はそれによってボケボケでも我慢しろ
逆現象
PCの売上だけでも十分に利益出てるからCSへの最適化をやらない
任天堂の素晴らしさをヒシヒシと感じるな
SwitchでPC以上の体験が出来るんだもの
ティアキンのオープンエアーフィールドこそ
新のスターフィールドで完全版ってのが任天堂信者の結論
アホだろこいつw
適当ほざいてんじゃねーよ
プレイステーションではプレイできませんw
プレイステーションって名前なのにプレイさせてもらえませんw
4090とか例外を除いてゲームしか趣味の無い奴しか買わないからな。
お前のレベルがわかるわ。ドウテイ君
嘘つき
PC以上ってのはよく分からなんが、ゼルダは良く出来てるわ
何つーか虚しくなってくるんだよね こっちが
おまえがドアホ
Switch…
RTX 4060 Tiの最初のモデルは8GBで売りつけてたからなぁ
ぶっちゃけ期待し過ぎると後でしっぺ返し食らうヤツやろこれ
30fpsが凄い?
冗談きついよ
当然だろ
PS5買えない蛆虫ゴキブリが35万以上のPCなんて買えるわけ無い
たった6万円のPS5さえ買えない底辺だぞ
意外と平凡なスペックでできるからゴキブリそっ閉じしちゃったんだろ
WWWWWWWWWWWWW
まぁキャラの顔はマシになったとはいえ米国ゲー特有の多様性特化だからMOD待つけど
凄いゲームだけじゃ分からないよ
知ってるんなら内容を語ってくださいw
何言ってんだこいつ
横だがスターフィールドは30fpsをかなり下回ってカクカクしてるから
30fps出てるような言い方はやめてくれませんか?
ツイッチ人数
FF16DEMO 4.5万人
ガレキン 4800人
10ベェだな
凄いゲームとか言ってるの草生える
PS5は買えるけど、さすがにゲームするためだけに35万払うやつは少ないだろ
ゲームしないPCなら10万あれば買えるんだしな
ティアキンはもう使い物にならないか
このレベルで要求高いってどんだけ古いPC使ってんだよ
3080じゃなくて2080やぞしかもSSD125GBすら空いてないやつ今時いるのかよ
なめんな!
メモリは4GBが上限だ!
なめんな!
4090買うとかキモいな
まともな趣味無いのかな
30fpsでも普通に楽しめると思うわ
平凡なスペックとか言って煽るのはやめたれw
すまんw
さすがに7なんだよなぁ
一日かけて一コマぐらいの処理はできるんだろうか
開発費回収できそう?
SwitchでPC以上の体験のゲームて何?
先走りすぎ
全然合わせてないじゃん
PCはXPで十分だ!
もうとっくに改善されてんだが?
大人しくxboxSX買うことにするわ
されてないぞ
【悲報】超大作SFRPG『スターフィールド』、Xbox版は30fps固定であることが判明…快適に遊ぶには高性能PCを買うしかない
改善してると思い込んでるバカw
はいはい、昨日の配信の時点でカクカクしてたからw
どこも改善されてないw
ゴミ箱を買ってまで遊ぶゲームなのか?
いや新調して正解だろ
2080なんてXSXに近い性能だからハイ設定でやってたら30fpsになるだろ
そもそもゲーパスデイワンでしょこれ
100%赤字だよ
高騰した現状ですら、32GBで万切ってんだぞw
いやスペック聞いてから変えようよ
お得だったのかもしれんが足りなかったら無駄じゃん
メモリ不足でクラッシュするだけや
4Kで遊ぶなら4000番台必須だろ
ゲハ論争ならこっち行こうぜ
どんな調べ方を? 19万前後で買えるけど。
お前が快適だとおもってるやつ残念ながら快適じゃないぞ
今日の動画すら見てねーのか、情弱だな
PCで最新3Dゲームを遊ぶなら骨董品扱い
steamで古いゲームを遊ぶなら問題ない
8GBでケームをやってる奴とか居ないだろw
カクカクしてたな
してなかったけど?
お前の目は節穴か?
カクカクしてないと思い込みたい病気
結構重いな
してないのをしてるとか言ってる方が病気だろ?
まあ30fpsでも特に問題ないって人で言い合っても平行線やぞ
おまえの思い込み
ショーケースとこれよりFF体験版の方が話題って
しかもまたトレンド入り
今じゃ64-128GBが普通だろ
までもサイパーパンク動くし評価はできる。任天堂も、これくらいはやって欲しいけど利益重視だからな。高額だと売れないからやらないんだろうなとは思う。
豚が発狂しねぇとコメント伸びねぇなw
Ryzen76800Uでも動かないだろうしな
グラボシェア1位が1650やぞ
今は親がマイクロソフトなのでゲームであってもIT企業の巨人として半端な物を出すわけない
最終的にスターフィールドだけで200以上ストレージ食うかも
勢いで買って後悔しなかったのはスカイリムだけでFO4はやっちまったなと思いながらクリアしたからな
済まんが半額になったら買うわ
ならばCSはと思っても今時可変どころか30固定w
普通に遊ぶ分には考慮する必要ない
メモリが8ギガしかないので増設しなきゃいけないんだけどね
それで30FPSというのはかなり重めよな
予約組以外は、様子見で良いだろ
下手したらゲーパス来る可能性もあるんだじゃね?
中国が集計に入った月は3060が1位になってたのを毎回無視してるよね、お前
360ならまだしも今世代の箱買う気にはならんわ
ケツに750Tiぶっ挿してるAAあったが
最低でGTX1080Ti、推奨でRTX3080は求められるぞ
格ゲー全盛期はスト2の基板をバージョンアップのたびに買ったりバーチャファイターを筐体ごと買った奴割といるのよな。
車趣味の奴が試しに座ったら座り心地がすごくいいと数十万の椅子ポンと買ったり数百万のエンジンだと流石にちょっと悩んでるの見るとゲームなんてほんとクソ安く遊べる趣味だよな。
スイッチユーザー雑魚すぎ😆
絵を描くために買ったからなぁ
最適化不足にも程がある
むしろ低いと思ったわ
そりゃ実況動画で済まされるわな
金銭で文句言うのは貧乏で貧しいから
恥ずかしいぞ
つまりニーアみたいになるってこと?
胸熱じゃん!
なんかもう最適化とかソフトウェア工夫する気みたいなのさらさらなくて
マシンパワーでゴリ押しって感じやな
正直ランダムリード性能が重要な起動時間みたいなのはSATAもUSB3.0もNVMeも体感で差が1秒出るかどうかだと思うよ
1位 Mrドリラーアンコール500円 …チカくん (´・ω・`)
2位 ディアブロ来たああぁ…んん?!ディアブロ2だと…令和に2
3位 ループ8 新作来たああxbox勝ちました! チカくん好きそうなゲーム
4位 ランブルローズxbox360… えぇ…どうして チカくん (´・ω・`)
6位 シュビビンマン 700円… こんなものを(´;ω;`)
10位 ストリートファイター6…steamは過去最高 PSストアもF2P含めても1位なのにスト6…シュビビンマン以下だなんて(つд`)
| | -O-O-| | ヒソヒソ
クスクス | | . : )'e'( :.| |
/ `‐-=-‐ 'ヽ (動きがヌルヌルだw)
(ケツにグラボ) / / ・ ハ ・ )_)
挿してるぞw (__)(: : □■□. プッ
|◎/\■□■
どういう推奨だよw
1070ti<3060<<<<2080<<3060tiくらいやな
1070tiと3060の差を<1個として
最近のPCゲーはマジそういうの多いよな
60fpsは出ないとつらい
草付けなくてもレイトレ重視で使ってるからだろ
6800XTと違って2080はRTコアで少しスペック下げられるってだけだ
どういう推奨も何も無いわ
やっぱ30と60は40~50代のおっさんの目でも違いがすぐ分かるレベルだし
まぁ普通のモニタやテレビの上限でよくある60fpsは出してほしいと思うわな
メモリ32gbにSSDは安いの探せばある程度すんなりクリア出来るが
結局1650~1660だからなぁ
PCで最近のゲームするにはGPUが一番の問題
それ中国含んだからじゃくてただのバグだぞ間抜け
推奨は実は快適にゲームやる基準値だからな……
2TBとかもう普通に買える値段だし
ヒント
こどおじ、 引きこもり = お小遣い制
俺達一般人には大したことなくとも、あいつらにとっては死活問題なのです
PS5はスイッチの半分も売れないんだから、ゲームやる人間の懐なんてその程度
クソゲーファンタジーとベゼスダのオープンワールド
クオリティーから開発費にセールス何もかも桁違いやで
クソゲーファンタジーしか知らん人になるな海外でもマイナーだし
44. はちまき名無しさん
2023年06月12日 18:47
動画で十分なゴミだな
実際売り上げほぼ0本確定のゴミだしw
スタフィーのコメ欄だから、動画で十分なのはスタフィーだよね
君達はハイスぺPC持ってるから文句なんて言わないよな
グラフィックは素晴らしいがPC版の宣伝されてもね
PCのアーキテクチャ自体の古さの問題だしな
どうせ本当の推奨は32GBなのにな
PC買い替えだなこりゃ・・・
超絶グラでもないのに
ライティングとかシャドウでくっそ重くしてるだけだろ
グラボ買わすために
まっちゃんが「なんでお前があいつとよろしくやってんねん」みたいな
吉本芸人みたいな縛りあって後々に影響すると思ってんのか?
言うて家庭用ハードならもっと性能低くても部分的なレイトレ搭載できたりしてるから
やっぱり環境が一定なところで動作保証するのとは違ってPCは大変なんよ
べせげーってMODでじゃんじゃんロード速くなったりFPS安定したりしてるから
この会社の技術力がポンコツなんだけじゃと思えてくる
ましてやMODを導入するんだろ? 倍でもいいくらいだぞ?
19H1(1903)以降か。これはDirectX12のVariable Rate Shading関係だね
1809をサポートしないのならDX12Ultimateサポートの有無で20H1(2004)未満は捨ててしまっていいと思うが
???何を言ってるんだ?
スターフィールドが完成した後に開発開始でしょ
米Activision Blizzard買収を阻止することを求める仮制止命令および
予備的差止命令をカリフォルニア州北部地区連邦地裁に申請した
FTCは優しい
Xbox Games Showcase終わるまで爆弾発表待ってくれてたっぽい
フィル・スペンサー: 「ゼルダ」はプレイしているよ。私が思うに、ゲームプレイのサイクルに、ユーザーのクリエイティビティが介入できる余地がふんだんにあることだろうか。前作の「ブレス オブ ザ ワイルド」はクリエイターがゲームをコントロールしていたが、「ティアーズ オブ ザ キングダム」はそうではなく、プレーヤー自身がゲームにインパクトをもたらすことができる。ここが最大の評価ポイントだ。「ゼルダ」の開発チームは非常に素晴らしい仕事をしたと思う。
FTCが買収阻止ならXboxはアメリカから撤退かな?
めちゃくちゃ面白いね
今のゲームがこれぐらいの容量になるのは驚くほどのことじゃないしアップデート繰り返してもっと増えてくだろ
大容量使ってるのは音声が多かったり高解像度テクスチャだったりこだわり強い人以外には無駄な容量だったりする
高解像度テクスチャなんて選択可能なDLCにして必要な人だけDLできる仕様にしたほうがいいよな
5年前に発表してなかったっけ…
その時の葉将来的に開発しますって正式発表であって
現在開発してますって発表ではないよ
そもそも1本しか開発ラインないから
スターフィールドが完成してから最低3年の開発期間が必要
さらにTESの続編が完成してからフォールアウト新作の開発開始だから気の長い話
元々日本は家庭用ゲーム機の割合の方が高く、それでいてゲーミングPC自体がお世辞にも安いとは言い難い上、円高やらパーツ価格の高騰やらでパーツ単位の価格も上がっておいそれと交換しにくい状況が続いてるので。
自称PC玄人たちの「頻繁にパーツ買えるのは当たり前w」「10万とか安いじゃんw」自体、一般人とは価値観が異なることに気づいてすらいないから。
ベゼスダゲーをプレイするなら、バグも余裕持って楽しめるくらいの心の広さがないと。
「おいおいwまたバグってやがるぜwwマジかよwww」位の余裕をもって。
メーカーは面白いゲームを作ればそこらへんの一般人でも10万20万 のグラボ買うって思ってるんだろうな
今の時代選択肢は山程ある中でそうはならないんだよ一般人は
アーキテクチャなんて全く関係なくてNANDのランダムアクセス速度自体の問題だからPS5でも全然変わらないよバーカ。
PCは金に糸目付けなきゃOptaneSSD使う手もあるけど。
文句言ってるのはコスパガーと連呼するしか出来ないピコピコ馬鹿だけですよ。
PCゲーマーが求める水準(1440pで100fps程度)となるとおそらく4070Tiくらいは必要になりそう
たぶん推奨って最高画質設定の場合なのでこだわらないで、高か中選び1080p60fpsで遊べば普通に遊べると思う
cpuはRyzen5 3600Xと3600の方がi5-10600kより性能も高く安い
i5-10600k同等ならi7-9700kやRyzen7 1800Xぐらいだと思います
おい、そっち向くな
あっち向いてホイッつってんだろが💢