画像生成AIが生み出す架空のアイドルたちを収集する「アイドルガチャコレクション」がiOS/Android向けに基本プレイ無料で6月下旬にリリース! - DreamNews|RBB TODAY
記事によると
・株式会社CanvasはiOS/Android向け無料アプリ「アイドルガチャコレクション」を6月下旬にリリースします。
「アイドルガチャコレクション」は、AIの力を駆使して生み出された架空のアイドルたちをガチャで集め、育成して自分だけの最高のアイドルグループを編成するシンプルなガチャ収集ゲームです。
・このゲームは、アイドルの画像だけでなく、名前やセリフ、ストアの説明テキスト、このプレスリリースの文章に至るまで全てAIの力を借りて作成された新時代のゲームで普段ゲームをしない人でも気軽に楽しめる内容になっています。
初回リリースでは、20名のアイドルが登場し、5種類のレアリティーで合計100種類のアイドルの写真を用意しています。
関連記事
【アイドルガチャコレクションの配信日と事前登録 | 予約トップ10】
アイドル例
以下、全文を読む
この記事への反応
・これ、レアリティをユーザーがつけたら急に高尚な話になる気がする(美人投票)
・おつつなるほど。
・乳がデカすぎてnot for me.
・安く作ってそうだなw
これは流石に絵柄がもろAI!って感じでアレだけど
発想はわるくなさそうだ
発想はわるくなさそうだ


いい加減アンチは諦めろよw
ソシャゲ全盛バブルが忘れられない会社とかがこういうのやるだろうなとは思った
絵師垢フォローした時のガチャSSとか飯画像みたいな扱いだろあんなもん
AIが主流になるのは今後確実だぞ
絵師やスタッフに払うお金がもったいない!っていう会社や社長の思想が浮き彫りになっちゃうのがあれよね
もうええでw
ここまでするか…
その第一弾がブラックジャックの新作らしい( ^ω^)・・・
従業員数:10名未満
代表者:天野兼太(アマノケンタ)
1979年生まれ
コナミ株式会社に入社し4年ほどゲーム開発に従事したのち、
株式会社Canvasを2006年7月7日に設立
顧客の要望や性癖に100%応えられる物量、みたいなの売りにしないと本当に無価値やん
デュフュフュwwwwww可愛いでござるよwwwwww
絶対やれよwww
FF16やりたい
無産が趣味でやるからコスパがいいのであって、給料の出る一般会社員がそれをやってたらペイできる気がしないわ
ハンコ絵に金払うのと変んなくね
そうじゃなければ結局AIは稼げないってなって終わるだけだぞ?
それ人間が人力で絵描くよりコストかかってないじゃん
いうてバチャ豚は絵にお金投げてるしなぁ
確かに物量もっとほしいが
初回から詰めすぎるとダメなのは
人の手で作られたCG集とか見ててもそうだしな
先行投資でAI環境整えた方が仮に失敗しても損失少ないし理にかなってると思うわ
CGも谷超えるのに随分と時間がかかったしな
こんな糞ゲーが蔓延るのがええの?
変ってんね
消費者目線からみれば
謎の拘り持った宗教でしかないからな
AIも転売ヤーじゃねーの
消費者目線から見てもAI絵ってつまらないけどな
今の段階でどこまで作れるのかは素直に興味あるけどな
それで不足ならもっとAIが進化してから改めてまたやればいいことだし
それはもうAI絵に個性が有るということの証明だ。
クリエイターにとってはな
消費者にとってはその転売になんのデメリットもないし
転売ヤーが悪とされているのは流通に影響して消費者も被害被るからだぞ
将来的にはフェミとかLGBTの活動によって生成できなくなる予感しかない
なーに簡単
絵を見たらAI絵だと思えばいい
俺はAIの描いた絵が好き
メインが廃れたら消費者にとってもデメリットじゃん
アンチAIの意見だけで消費者を代表してしまうこだわりを見せている
好みはあるからな
ただ、反AIの指摘するAIの欠点みたいなものは
殆どが「それ人間も同じ」で解決することで、拘ってる部分は単なるカルトなのよ
それ半年前から言われてる
ただの手抜きゲーじゃん
メインコンテンツというのは市場の中心にあるコンテンツのことだと思うけど
そのメインが置き換わったら何のデメリットもない
ニーズが変わるだけだ
ハンコ絵にも飽きてたしな
絵を卒業するしかなくね
二次創作が増えると本家が作品出さなくなるという人は見たこと無いけど
人である以上ニーズが変わるとは思えないかな
人は人によって生み出すものに価値を見出す人は一定数いるから
飽和したら結局AIの価値がなくなるし
不思議なもんで違うAIキャラでも全部同じにみえる塗りも似たりよったり
噛んでないのに味がしないガム
人であるから時代と共にニーズは移り変わってきたと思うんだけど
人は人によって生み出すものに価値を見出す人というのが一種の宗教なわけで
それは偶像崇拝と変わらん、飽和したら価値が下がるというのはAIに限った話ではない
求められる水準が上がるだけ
そもそも絵に人の温かみなんかないじゃん
産業革命の時も同じこと言った人がいそう
何が機械化だ!と
全てに神経行き届いてる絵作りだからバタ臭いに似た何かがある
コストを減らしたい業界側は導入を進める チャットGPTのようにね
素直に気持ち悪いんだが
こういうこと言ってるのが反AIなんですよ
顧客に抵抗感があっても日本は衰退国だからAIをゴリ押しせざるを得ないよ
確定申告すらマイナンバーカード必要になる時代だ
もっと雑な手描き絵には何も言わないくせにAI絵にだけ厳し過ぎる
情報量の操作が出来ないんよな
部分的に増やすのはあるけど減らすのがなかったりで作ってる人間が絵の素人だから細かいところに手が届かない印象
少女漫画読んでる層って口リコン多いよな
それはわかる気がする
隙がないんだな
ファッションでいうハズシとかいうやつと一緒
そういうのをもっと研究していってほしいね
宗教でもいいと思うけど
AIにニーズが変化することはコンテンツの水準が上がるわけではなく崩壊すると思うけどね
ま、AI自信で新しいものを生み出せるとなれば話は変ってくるかもしれんが
まー今んとこ無理だよね
お前みたいなのが絵師が一所懸命描いた絵をAI絵認定しちゃうんだな
日本の漫画はロリキャラで溢れてるやん
日本のアニメどうみても成人キャラじゃねえと思ってるよ海外から見れば
AIが全自動で行うならそうなんだろうけど
人間もそこに修正役として加わるからな
そこ度外視しちゃだめよ
それが味で上回るレトルト食品が次々に出てきた状況なわけだ
今はAI無しで新しいものが生み出せている状況なのかね?
飽きてしまうというのはどの道避けられない
これは人間が作ったコンテンツに於いても条件は同じ
だから違った形の結果を出力し続ける必要があるわけ、既存と被らないものを見つけ出すならAIの方がやりやすい気がする
このキャラは18歳なので成人です
大人だったか
なら安心だな
反論も無いのに無闇に噛み付いてくるな
ちなみに独自の画風を身につけることは人間でも難しい
なんでか分からんけど
こういう嘘平気でつくからゴミなんだよ
横
まあ無理だよな独自の画風なんて概念はそもそも論存在しない気がする
理由としては既存作品から要素をつまみ出したものでしかないから
1+1=2 1+2=3 という結果から2+3=5にしてるだけで
2の要素も3の要素も含んでいる時点でどちらの画風も含んでいるからだ
そこに独創性などあるんだろうかと疑問だからね
画像の解像度を落として再生成すれば描写の情報量も落ちる
漫画のような綺麗なデフォルメを想定してるなら別だが
過去にあったもののパクりです
鳥山明の絵を見てひと目でそうだと分かるでしょ。
よく見るととよたろうの絵は区別できるでしょ。
それが独自の画風で、AIは既にそれを身に着けているという話。
あの鳥山先生でさえも
尊敬していた漫画家は手塚治虫とウォルト・ディズニーで、『鉄腕アトム』に登場するロボットを毎日いたずら描きしていた。一番影響を受けたのはディズニーアニメであり、『101匹わんちゃん大行進』にディフォルメの影響を受けて毎日模写をしていた。
というのだから既存作品からの影響というのは避けて通る事はできないんじゃないかな
ただのモデルデータじゃん
何が独自の画風だよwバカじゃねえの?w
stablediffusionとかちゃんと触ったことある?
草
返信先は合ってる?
こちらは既存作品からの影響があると独自の画風は持てないとは書いてないよ
横
だから人間もAIもどちらに関しても
独自の画風なんてものは存在しないということやね
俺が否定したかったのは
>独自の画風を身につけることは人間でも難しい
この部分、独自の画風などそもそも存在しない、そう言いたい
>>118は>>115宛
見飽きたわ
てか歯きもっ
AIイラストに手を出してるならstablediffusionとnovelAIとnijijourneyで
それぞれ違いが有るのが分かるはずなんだが・・・
中国の有名ロリ系コスプレイヤーってなんだよ
詳しそうだから教えてくれ
同じモデルデータで同じ画風を誰もがトレースできるからAI絵はつまらない
その目の前の板で何も出来ないんでちゅか?
君にはそれいらないだろう
AIで充分だね
それはトレースとは言わない
描かれた線が同じでそこに付け加えられたり組み合わせてないならトレースやキメラではない
だって中国の有名ロリ系コスプレイヤーに関して詳しい人に訊いた方が早いじゃん
もう頭悪いやつしか残ってないからこのザマなのかな
それはもうAI絵に独自の画風が有ることの証明になってる。
本人たちも気付いてるんだろ
でも自分の生み出す絵の価値や努力が全て無駄だと言われている感じになるから必死に否定したいんだわ
クリエイティブなことをやっている人ほど気付くと思うんだけどね、自身のしていることもAIと同じだと
検索くらいしたら?
無能がAIに手を出すから脳みそもどんどん退化するんだよ
でも作らせてる人間が同じだとワンパターンでマンネリ感はある
答えられないならAI以下だね
そりゃAIに仕事奪われるわけよあんたみたいなのは
それは人間でも同じだな
同じ漫画家の漫画しか読んでなかったら飽きてくるしな
AIを使役する人間ももっと増えてほしいもんだね
クリエイティブな人はさっさと先を行く発想で新しいこと挑戦してるからこんなとこ居ないよなぁ?君もね?w
必死に持ち上げてて見てて面白いわ
その通り
いつまでも旧世代技術に縋りついても老害化するだけ
既得権益を維持しようと必死な人間は見苦しいよ
リビドーの概念が無いからや
これからどう進化するか楽しみ、でも今はまだ力不足は否めない
それで賛成派も反対派も納得できると思うけどなぁ
あれも法整備されて速攻廃れたが
で、でたーーーーーーーーwww既得権益とかいうばかwwwwwwwwww
おめーが努力してこなかっただけで絵描いてるやつに嫉妬した結果でたアホ理論wwwwww既得権益ってなんだよwwwww
絵なら誰でも描けるだろーがwww子どもでも毎日描いてるようなものなのにww権益ってwwwうぇwwww
だから子供のお絵描きレベルはAIに任せれば良いのよ
底辺絵師から淘汰されていくのは必至だし
殺虫剤かけられたゴキブリみたいに藻掻いてるお前みたいな奴も程度が知れてるのね
ロリで抜いてる賢者様は冷静ですね
取り乱しすぎだろw
人が書いたものだろうとAIが書いたものだろうと
だよな
やっぱ文字だよな
うん、文字のほうが遥かにマシ
マジな話、AI絵ほど使う人間の性格に影響されるツールも無いな
日本人は性格が同じすぎてとりあえず美少女を描くという発想しか無いから一辺倒に見えるけど
海外のやり方見てると実は人間が想像できなかった新しい物を生み出すほうがAIは得意だということが分かる
何見てんのよスケベ!
レスポンチ?
いや文字で興奮するなら
俺達の書き込みいやらしい目で見てるのかなと思って
君今まで何も成し遂げてない二ートとかなん?嫉妬ばかりで生き辛そうだね
外でて働いたほうがいいよ
これから仕事失う人に言われてもね
絵に既得権益とかあたおか久々に見たから笑いが止まらんわ
子供でも出来ることやってこなかった無能は必死だね
そのうち文字打ちにも既得権益が~とか言い出すのか君は?
図星かー
もともと仕事してない人に心配される必要こっちにはないよ
自分の心配しな?
実際お前の持ってるその技術の社会的需要をAI側に奪われてしまったらお前に利益は巡ってこないのは事実だろ
そこをいつまでも旧世代技術を用いて保守的主張を繰り返すなら
お前は既得権益を維持しようと必死な老害だろうに
別に誰も未来のニート確定さんを心配なんてしてないと思うよ
やっぱりレスポンチじゃん
レスポンチが好みなのか
変態だなお前
わりーがこっちはAIの需要まったく関係ない仕事してし無くなることもないからどうでもいいんだわ
残念だったな
人手不足だからニートくんも働きに来るか?
そうなんだじゃあ俺も同じAIとは関係ない業種ですわ
AIに仕事奪われなそうならそんなに必死にAI否定せんでもいいのにね
既得権益既得権益ってwそれしか言えないのかwどんだけ絵を憎んでるんだ?
あ、有名絵師がちやほやされて羨ましかった?
そこが強みなんだろ
人に依頼すると人件費かかるからな
そうだね有名絵師なら嫉妬するかな
でもお前みたいな雑魚絵師はAIに淘汰されて然るべきだと思うわ
お前みたいなバカは何度言っても理解出来ないみたいだけどAIは否定してないのこっちは
お前らがAIアンチとか言ってる連中の大半もAIそのものとAI絵は分けて考えてるっての
じゃあ既得権益云々言われてわざわざ反応せんでも…
そもそも絵なんて描いてないから意味ねえわそれ
AI絵を嫌ってるのが絵師だけだと思ってるとしたら大間違い
あと有名絵師のほうがバレずにAI使ってるからお前が嫉妬してる絵師はどんどん稼いでもっと有名になってるよ
じゃあお前には関係ないことだったね
なんでそんなに必死なんだか知らんけども
絵に既得権益って発言が馬鹿すぎって話だろ
>>138に過剰反応示したんだろうな
あのさー
AI画像にパクられてるのが絵だけだとでも?他人の写真も勝手に使われてるからサムネみたいな画像が出来るんだろ
絵師に嫉妬してる底辺は絵の事しか考えてないのな
利益を維持しようと先進的技術の普及を妨げようとする動きは既得権益の維持と言われても仕方が無いんじゃないですかね
パクられてるっていうけど
それ人間もやってますよね
学習という形で
何お前がやりたいのは正義マン?人間のクリエイターのしていることは棚上げしてるくせに?
クリエイター以外がAI普及によって損することがあるのか疑問だからね
世も末やで。
キモい!
ドラマがないからっす
これ横です
これから絵柄もセリフもどんどんすごくなっていくんだろう
そして何年か後にこれ見てショボいって言うようになるんだろうな
何言ってんだ
陰キャバ集金できるビジネスモデル豚登場した時点で既に末だよ
ドラマなんてものは絵師の製造過程の一部でしかない
絵のクオリティではなく絵を描く人を崇拝しているだけ
それはアイドルを推している推し活と一緒だ
90年代のアニメ絵見て
輪郭ヤバイ目デカすぎて怖いそう思うように
時代の流れと共に評価は変わっていくしな
反AIがまるっきりフェミさんじゃないか
じゃああなたはコオロギ食べれますか?
俺は無理です
これが価値観です
課金する馬鹿は完全に養分でしかない
AI系のゲームには2種類あって
AIでイラスト生成とかをしてるタイプとNPCにAIを組み込むタイプ
日本でも海外でも後者はまだ少ない
間に人が入ってるだろうから、人の判断や意志が入ってる。案をAI使って作っただけだね。AI使って手抜きたゲームってのが正しいんじゃないの。
近いうちにほとんどのコンテンツにおいてAI作品は閉め出される可能性高い
逆に言えばAIで稼ぐなら今
ガチャしたらAIが発動してその時に生成されるってのなら何が出るか不明過ぎてかなり面白い試みになる
制作費もかなり安上がりだろうから逃げ切りでもローコスト・ミドルリターンが見込めるか
本質ついてしまってるやん。。。
AIガチャ師がAI絵師主張しづらくなるやんか。。。
同じイラストレーターに「同じ顔しか描けないの?」って言ってるようなもん
3D絵で絵柄が変わる訳無いだろ・・・
2D絵なら幾らでも絵柄は有る
AI画像が乱造された結果、AI画像を学習元としてAI画像が作られ、更にそれを学習して……という循環になって、どんどん絵柄が偏って行ったと考えられる。
AI絵師(笑)がAI出力をそのまま使うんじゃなくて、手直ししたり個性ある出力を選んだりしてたら似た様な絵柄にはならないはずなんだけど、AI絵師(笑)は絵を描けないし良し悪しもわからないから、そのまま出してる。
ガチャってww
AIが一人のイラストレーターの画像だけ学習してるんならその通りだけど、色んなイラストレーターの画像で学習してるんだから、その理屈は成り立たない。
っていうか人間のイラストレーターでも、描こうと思えば違う顔描けるでしょ。
だから無料アプリなんだと思うよ
絶対おもろいやん
この問題解決しないとどうにもならんぞ
なんか韓国のゲームによくある顔っぽい
ん?人間がやるのはOKで機械がやるのはアウトなんだぞ
覚えておけ!
とりあえず稼げるうちに稼ごうとしてるのみえみえやな
日本の真実について
あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、些末な報道に注目を集め、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆる「スピン報道」というものをマスメディアは日々行っています、更に911やコロナウイルス、ロシア戦争などもマッチポンプの為に「人工的に引き起こされたもの」です。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者層の検閲がありその基準で発信されています。これからの時代は騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考に騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で絶え間なく張り続け拡散してください。 ・検索→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
あれはインフルエンサーが流行らせたからだけどコレみたいなキモオタ向けゲーで後追いって出遅れすぎだろ
だから中国に負けるんだよw
まだクリエイターの癖がある判子絵の方がマシだわwwwww
アイドルって一種の定形文であって記号化も学習も容易なんだ
それで何が起きるかというと、過学習っていう一種の自家中毒で変化に乏しくなる
ガンダムで例えると生成されるMSがみんなガンダムになってしまう現象
違うそうじゃない!って教え込まないとAIがわかんないわかんないわかんないと発狂する
村人Aみたいな同じ反応返す萌えキャラはウンザリ