• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【AC6】新作『アーマードコア6』プレイデモ映像を公開。戦闘シーン、ボス戦、アセンブルを一挙解説

記事によると



・「アーマードコアVI ファイアーズオブルビコン」実機プレイデモ映像が公開

・公開された映像は、巨大施設“グリッド086”を攻略するゲーム序盤のミッションの一部。“RAT”と呼ばれる荒くれ者が巣くうメガストラクチャー(人口建造物)を潜り抜けていく。

・ミッションに失敗した場合はいちばん近いチェックポイントから再開が可能で、武装も変更できる。

・バトルにメリハリをつける要素として、衝撃力の高い攻撃で相手を一時的にダウンさせる「スタッガー」があり、『SEKIRO』でいう体幹のように黄色いゲージでわかるようになっているという。

以下、全文を読む



aaa


この記事への反応



すげぇアーマードコアって感じのアーマードコア

完全に4系列と5系列のいいとこどりプラスアルファやんけ……こんなん楽しいしかないわ。アサルトブーストもかっけえし

アーマードコアのプレイデモだけで、あのfa時代を思い出しました。これはPS5でやろう。

あぁ、アーマードコアだ・・・

おもってたよりしっかり令和のアーマードコアしとるなあ  個人的にはちゃんと重量感も表現されてて気に入ったぜ アーマードコアやれてなかったがこやつは頑張ろう

プレイ動画見る感じソロは普通にたのしめそ

いやはやくアーマードコアやりて~~~

もしかして....本当にアーマードコアの新作が出る...?





発売日まで待ちきれねえよ・・・!!



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(446件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:33▼返信
しるだす!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:33▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:33▼返信
しるだす!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:33▼返信
神ゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:33▼返信
神ゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:33▼返信
神ゲー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:33▼返信
神ゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:34▼返信
神ゲー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:34▼返信
神ゲー
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:35▼返信

次のニンダイで発表されるSwitch版に向けて仕上げてきたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:36▼返信
ブヒッチほーんと何もねーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:36▼返信
対戦要素も良いけどストーリーにも力を入れてほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:36▼返信
>>1
なんで爆発音はこんなでかいのに足音が…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:36▼返信
グラはもうチョイフィルタかけるかカメラアングルイジっても良い気がする
ハッキリクッキリしてるのは良いけどミニチュア感を感じちゃうんで
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:37▼返信
かっけぇ
取り敢えずわかるのはこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:37▼返信
>>1
賢い人はSwitch2で完全版をやる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:38▼返信
FF16被せニンダイでおそらくデモンエクスマキナ2の発表やるだろうから先に潰されてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:38▼返信
豚は豚箱へ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:38▼返信
豚の妬みが限界突破しそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:38▼返信
>>13
PS5の欠陥はSwitch2で改善される
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:39▼返信
スイッチ存在意義がなさすぎて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:39▼返信
体験版出してくれよ、また挫折しそうだから買えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
これはすごいゲームになりそうだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
FF16より、スゲー

買うわ🤗👍
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
思った以上にルート攻略型だな。マップも今までみたいな自然や中世建築物じゃなく
SFだし、フォロワーでもあるSWフォールンオーダー系っぽくも見えた。
特にボス戦はソウル系だわ最高。これ絶対HUDにボスのHPバー見えるタイプでしょ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
ガキャン!
ああ、蹴りの音がたまらない早く重逆を俺に寄越せ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
ハブッチ(^^)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
これは原点に戻ってきた感じか興奮する
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
ロックオンが凄くソウル系っぽい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:40▼返信
FF16より楽しみだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:41▼返信
ボス戦がソウル系っぽいな
早くやりたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:41▼返信
旋回能力という概念が無くなった?

ボス戦は完全にアーマードソウルでワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:42▼返信
豚のストレス値が限界に近い
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:42▼返信
UIカットされてるから正確には分からんけど、画面はVより見やすそうね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:43▼返信
やんけ

この言葉使いの人って
なんか知能に問題があるんかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:43▼返信
ロックオンサイト廃止っぽいね
かといって4系とも違う
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:43▼返信
初手の接近から殴りに来るボス笑うわ
操作方法は、かなーり今風の普通のACT寄りにしてる臭いな、良き良き
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:43▼返信
FF16の次はこれがある。楽しみすぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:43▼返信
無骨だぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:43▼返信
 
 Switchに新作なんてでるわけないだろ? 寝ぼけてんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:44▼返信
スイッチで遊びたい人が1000万人からいることを理解してください
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:44▼返信
FFより面白そうやんけ
やっぱ草刈りゲーじゃなくてこう言うのが良いんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:44▼返信
>>34
今見るとVとVDカックカク過ぎて笑う。4やfaより酷くない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:44▼返信
カスタムロボのパクリw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:44▼返信
Switchにはデモンエクスパクリがあるから大丈夫!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:45▼返信
ついに敵に背面を向けて後退できるようになったのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:45▼返信
左右に回避しながらダッシュで距離を詰めるのがカッコいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:45▼返信
挙動かなり良い感じじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:45▼返信
ソウルのテイストもあるメックバトル
世界中の人が求めているものの最大公約数がこれだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:45▼返信
>>41
ゴミ性能では動かないことを理解してください
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:46▼返信
これ操作かなり簡単になってそう
ロックオンが4系のオートロックに近い挙動だ
別の言い方をするとソウル系っぽい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:46▼返信
>>35
お前ゴキやんけw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:46▼返信
毎月の新作、毎月のカタログ、毎月のフリプ 
 
ハブられ豚にはわからんだろうなこの感覚
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:46▼返信
>>35
関西弁だけど?
🤔
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:47▼返信
マジでアーマードソウルだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:47▼返信
逆足機体バチくそカッコよくて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:47▼返信
まだスト6やり始めたとこなのにFF16→AC6→スパイダーマン2と年内やばいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:48▼返信
取っつきやすそうな動きと攻撃系のシステムのようだ
もうAC持ちはしなくて良いんだな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:48▼返信
>>57
ワゴンになってからで良くね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:48▼返信
本当に接近戦にフィーチャーしてるんだな今作は
だからといって遠距離特化装備とかを蔑ろにしてるわけではないんだろうけど
ブーストチャージで敵を弾き飛ばして高所から落としたり敵のブレードの軌道を読んで回避したりと
これまでは出来なかったアクションばかりだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:48▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:49▼返信
アーマードコアの動画初めて見たわ
バーチャロン的なスピード感あるんやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:49▼返信
>>60
ACVでは相手がまったく見えないうちに負けてたからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:50▼返信
どうせSwitchで完全版
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:50▼返信
スイッチで完全版
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:50▼返信
天狗に殺されることがなさそうで安心した
ちょっと動きがふわふわしてんの気になるけど快適に動き回れそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:50▼返信
フロムも「操作を直感的にした」って言ってたけどなるほどって感じ
今までのアーマードコアとは別ゲーだな
操作もシンプルになってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:50▼返信
正直AC構文やAC持ちとかがネタにされてるだけでそんな売れんと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:50▼返信
帰ってきた感強いぜ
やっとACが出来るんやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:51▼返信
地上の挙動の雰囲気は3系統までに似ててFCS周りは4系列、5系列の要素も混ざっていそうな感じだな
コジマは無いけどPAなんかもあるらしいし、シリーズの良いとこどり目指してそうで楽しみだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:51▼返信
>>59
数千円節約するために我慢するの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:51▼返信
ロックオンシステムがソウル系っぽい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:51▼返信
>>64
何の呪文だ?それ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:52▼返信
岩田さん、フロムソフトに圧力をかけてくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:52▼返信
ムービーがそのままゲームになった感じだな
フロム恐ろしい子
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:52▼返信
>>53
カタログもやりたいのに時間が無い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:52▼返信
ガンダムVSシリーズの挙動に近くなってないか?
ロックオン含め
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:52▼返信
>>68
実際そうだから困る
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:53▼返信
>>71
負け犬底辺未婚インキャゴキには難しいだろうけど結婚して子がいると色々と用入りなんだよね娘かわいい😍
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:53▼返信
>>59
ワゴンってまさかパッケージ?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:53▼返信
パッと見は昔の雰囲気がありつつ、アクションや演出は新しさがあって良いな
たとえどんな出来でもずっとやり続けるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:53▼返信
これ100%ハイエンドPCでのプレイ映像でしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:53▼返信
ロボット?なのに発泡スチロールとかプラモデルみたいな感じなのが草
アームとか細すぎてポキっと折れそうで草
日本のおじさんだけしかやらないでしょこんなの草
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:54▼返信
>>68
>>78
願望が駄々洩れですよ?www
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:54▼返信
>>77
ええやないか、PvPで闘技場実装や
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:54▼返信
ボスがソウル系やんwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:54▼返信
マジでfaとVDのいいとこ取りな挙動で最高
重そうなのに軽いって挙動
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:54▼返信
これVR版作ったらめっちゃ楽しそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:54▼返信
>>83
×日本のおじさん
〇ゴキブリのおじさん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:55▼返信
これ、動きが早いけど回避系の装備なのか?
敵の攻撃受けながら反撃する重装甲タイプとかあるのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:55▼返信
>>68
>>78
大丈夫。安心しろ1本も売れないから。
そう任天堂ハードではね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:55▼返信
4脚や重2脚のプレイ映像もくれー
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:55▼返信
こういうふうにかっこよくプレイできれば脳汁出るだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:55▼返信
※68
元々ACってそんな売れるゲームじゃないし
ただ今作は過去最高売り上げを大幅に更新するのは間違いないで
ソウルエルデン効果でフロムがめちゃ有名になってるから新規が試しにワラワラ来る
話題性も強いしな
そしてその大多数が操作ムズカシすぎてクソゲっていう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:56▼返信
マルチ出でるけど国内は実質PS5独占みたいなもん
PC高すぎで売れんしxbox売ってる店は無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:56▼返信
>>83
だったら初報で海外があんなに盛り上がらんでしょ
痴呆進んでるんじゃないニシお爺さん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:56▼返信
>>84
お前は好きなんだろうけど
ロボット好きってそんなに一般的ではないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:56▼返信
古いフロムと今のフロムのいいとこ取りな感じがする
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:56▼返信
スイッチには真のアーマードコア(笑)ことデモンエクスマキナがあるでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:56▼返信
またよくできたフェイクか・・
こんどはフロムのロゴも拝借してる・・
よくできてるな・・
アーマードコアがやりてえよ・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:56▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー
てか、なんかデモンエクスマキナに似てるな
また任天堂ハードで出たソフトの劣化パクりゲーか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:57▼返信
>>94
でもPS5(笑)だしなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:57▼返信
おまえらはちまバイトはPS5買えない底辺
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:58▼返信
切込み隊長的な戦い方だけど
遠距離から狙い撃つとかできるんかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:58▼返信
>>94
操作がムズカシすぎるからフロムの死にゲーが神ゲーになったんだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:58▼返信
立体的なソウル系の戦闘って感じ
旧作とはかなり変えてきたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:58▼返信
今作近接に力入れてるだけあって結構格好良かったなあ
逆足のおそらくダガー?の連撃は凄かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:58▼返信
シリーズ全部クリアまでやってきたけど
なんか今更って感じがして、全然面白そうにみえないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:59▼返信
>>102
そりゃ豚(笑)だしw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:59▼返信
>>105
操作が難しいと、敵の攻撃を避けるのが難しいは違うぞ
何言ってんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:59▼返信
>>95
PS5が普通に買えないからPCへ移行煽りはもう使えないよなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:59▼返信
PS5のボタン足りるかなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:59▼返信
4に近そうで良かった
板野サーカスみたいなミサイル戦闘はできなさそうだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:59▼返信
>>108
君が面白くない人間になったんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:00▼返信
アーマードコアていうくらいだから装備の組み合わせ次第で戦い方が全然変わるんやろな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:00▼返信
>>83
別にそれでもいい
出来れば元がとれるほどは売れないと思う
それでも本気のACを出してくれたフロムにはホントに感謝
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:00▼返信
すげえ面白そう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:00▼返信
>>110
それあなたの感想ですねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:00▼返信
はいはいもういいよ分かったよFF16もあるしPS5買うよ
神ゲー2、3本遊べるならこの程度の金出す価値はあるのはよく分かったよ
ただしもう一本くらいPS5でソウルライク出してくれよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:00▼返信
多足メインで武器4種持ち替えなくても発射できる方式にした
別タイトルでも同時に考えておいたらどうかなと
蜘蛛の糸を垂らしておく
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:01▼返信
PCでやるかPS5でやるか悩むな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:01▼返信
switchでクラウドとかいうやつでプレイできんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:01▼返信
>>107
おぉっ!!ってなったよあのシーンw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:01▼返信
>>101
デモンエクスマキナはアーマードコアの元開発者(下っ端)が作ってるからな
あれ…じゃあデモンエクスマキナがアーマードコアをパクったってことじゃん🫢
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:01▼返信
※94
クソゲーだったら騒がれてないんですよ・・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:01▼返信
※96
ヒント:売り上げ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
>>42
どっちも楽しみ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
>>118
直感で動かすソウルライクと複雑なACは別物だろ
エアプか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
今までのと比べると随分と機体が軽いイメージやな。空中制動もやたら軽快。それがいい事なのかはやってみらんと分からんな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
タイマンはマジでガンダムバーサスシリーズっぽい動き
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
スネ夫「これもスイッチじゃ動かないんだ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
なんか、懐かしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
>>108
卒業おめでとう~w
はちまから卒業した方がいいぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
今のフロムのボス戦な哲学もどう見てもあるし戦闘が面白そう
軽量逆関節っぽい速度がこれってことは重タンクとか相当速度遅そう
ボスの攻撃よけれるんだろうか……
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
>>119
ソニーと共同で作ってるやつがある
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:02▼返信
豚が出来ないゲームだけが増えてくの草
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:03▼返信
今年は本当にヤバいな。絶対死ねない年
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:03▼返信
>>115
そうだよ。開発者が言ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:03▼返信
めっちゃ面白そう!
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:03▼返信
>>128
俺様アナリストは自分を何だと思ってるのかねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:03▼返信
動きが軽いな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:03▼返信
レイヴンになったこともないシリーズ知らないやつがソウルソウルうるせぇなってのが正直な所
これ。四肢のサイドブーストが手動になってるっぽいけどボタンの割当てキツない?
ネクサスみたいにほんとうに期待通りの直感操作ができるんだろうな。
だいたいの初心者は指がついていかないでモッサリ操作になってストレス爆死して、重量2脚の高火力パワーのゴリ押しクリアの機体しか使えず。ネットでクソゲーって暴言吐くまでがいつものアーマードコアなわけなんだけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:04▼返信
ソウルがウケたのは動きがずっしりしてるから
コレは華奢なロボットでガンダムゲみたいにヌルヌル動きすぎてアカン
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:04▼返信
※125
ACVはクソゲーだったでしょ

だから10年出なかった
ついに出たこととソウル系で世界的メーカーになったから今回は売れる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:05▼返信
いいんじゃないの
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:05▼返信
めっちゃスイスイ飛んでるけど
火力全振りみたいな重厚感のある機体は作れるのかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:05▼返信
>>20
未だに何の情報もないものに妄想する任豚は哀れやなwww
ついでに今までの本体からして新しく本体出てもPS4にすら及ばんわwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:05▼返信
Microsoftはお初でクリーンアップだしてました.更新停止引き換えにね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:05▼返信
エルデンリングは買わなかったけど、AC6は買うわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:05▼返信
>>68
売れようが売れまいが出ることに感謝
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:05▼返信
今日から楽しみ過ぎて不眠症で発売日まで生きられるか分からんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:06▼返信
カーチャンみたいなでかいの出てくるのかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:07▼返信
※128
開発者がAC6は直感的に動かせるって言ってるから旧作より操作簡単なんじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:07▼返信
ボス戦とかデカ物相手の戦闘がソウル系かよって感じで大振りのタイミング避けて攻撃してて、なんか違う
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:08▼返信
機体に重力がない説教おじさん登場で草
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:08▼返信
エフェクトとか挙動とか、現状文句なしだわ
これは予想よりも新規ユーザーが買ってくれるかもしれない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:08▼返信
FF16にアーマードコア6にスパイダーマン2。。。
地獄すぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:08▼返信
スイッチで出せば買っても良かったのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:09▼返信
>>79
ゴーストハックされてない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:09▼返信
スイッチングハブのゲームは全部ネガキャンするブヒ🐷
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:09▼返信
>>158
無いものねだり、きんもーっ☆
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:09▼返信
正統進化って感じでかなり好感持てる
こりゃ買いだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:10▼返信
>>148.だしての後に(き)をつけるの自発わすれるし.尚且つ終わるまでなにもやらせないよ.
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:10▼返信
FFもこれくらいのエフェクトならな
派手過ぎずリアル過ぎずで良かったんや
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:10▼返信
これでキーコンフィグできれば文句ない感じだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:10▼返信
>>158
なんかもろパクリのゲームあったやろ
それやっとけ🤣
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:10▼返信
>>158
ゲームが欲しいんじゃない。ハードが欲しいんだ!(バカ)
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:11▼返信
めっちゃ楽しみや
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:11▼返信
ティアキン、スプラ新シーズン、ポケモンDLC、忙しすぎる…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:11▼返信
>>160
対立も煽るブヒっ!
もめろ!もめてくれ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:11▼返信
※157
サイパンのDLCもある
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:11▼返信
>>158
貧乏人、可哀そう
みんな、マリオもゼルダもACもFFもできるのにwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:11▼返信
プレイ動画後半のカラーリングがロボットアニメみたいでカッコいいなw
レッドファイブみたい
シリーズ未経験だけど欲しくなった
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:11▼返信
下手すると「ナニコレ?こんなんフロムゲーちゃうわ。ポ~イ」
ってなる予感がするんで、出来れば体験版頼む
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:12▼返信
ソウルシリーズのノウハウが活かされまくってるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:12▼返信
暗くない敵が見やすい
これがアクションだよ
FFがもう過去に
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:12▼返信
>>169
psのネガキャンの時間はたっぷりとれそうだね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:12▼返信
シリーズ未経験でもちょっと触ってみたくなるビジュアルだな
これは良さげ
相変わらず操作は結構大変んだんだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:13▼返信
1~5とソウル系が混ざったかのようだな
こりゃ楽しみだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:13▼返信
>>174
フロムゲームかどうか決めるのは、フロムではなく俺様!
というバカ発見w
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:13▼返信
※169
未就学児大興奮のラインナップ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:14▼返信
ゴロゴロ寝ながらやりたかったが
PCでやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:14▼返信
開始すぐに「ああACだ」という懐かしさがあった
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:14▼返信
>>179
やっぱり少しだけソウルっぽさあるよね?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:14▼返信
>>169
はちまでブーブー言う時間が惜しいだろ?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:15▼返信
>>182
PS5ならできるぞ?
そうリモートプレイでなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:15▼返信
>>169
まだティアキンやってんの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:16▼返信
遠近感の表現がいいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:16▼返信
旋回能力のパラはマジでなくなってるかもな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:16▼返信
>>169
なら、はちまでアンチをしてる場合じゃないだろ?www
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:16▼返信
これまでグラフィックだけでやりたいと思ったゲームなんてただの一つもなかったけど、
これはもうこの映像だけでやりたいって思えるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:17▼返信
>>142
絵に書いたような老害ファン
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:17▼返信
今までのACとは別物だな

大胆なアレンジに強いマンネリ打破を感じる
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:18▼返信
やっとアーマードコアの世界観に
ハード性能が追い付いた感じがする
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:20▼返信
>>142

これなんかのコピペなんか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:21▼返信
今まで正面しか向けなかったのにちゃんと後ろ向けるようになってる!!!!!!!

旋回能力廃止か!?QBでそう見えるだけか!?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:21▼返信
このあと間違いなくSIE×FROMのソウルライクタイトルが出る
デモンズとブラボで恒例だからな
モンハンワールド2もそのうち発表あるだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:22▼返信
おほ^~カスタマイズしてぇ🤤🤤🤤
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:22▼返信
ぶーちゃんティアキンの記事もっと盛り上げなよ、ブルプロの記事より過疎ってなんだよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:22▼返信
これは神ゲーですありがとうございます
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:24▼返信
カメラの位置いい感じだな
近過ぎると画面見えなくて邪魔だし
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:24▼返信
パーツの詳細スペックが分からんから属性や防御の仕様関係は不明かな
そして久々に熱概念が復活だな、ラジエーターの項目なかったから今回もないかと思ったらジェネレーターに組み込まれてたわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:24▼返信
すまん、64のカスタムロボと同じに見える
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:25▼返信
古臭
未だに横にスーッと動くのとかほんとゴミみたいなゲーム
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:25▼返信
んー
歴代ファンとして、このムービーの評価は酷いと言わざるを得ないなこれ。
有人機戦が無いからまだ何とも言えないけど、敵の挙動に明らかに避けさせる事前モーションがあるのがなぁ
ACってより、プレイヤーをロボットとしたソウル系だなこれ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:26▼返信
DL版予約してるけど本当はフィギュア付きの限定版欲しかったわ
転売ヤークソ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:26▼返信
ボスに当たった弾が弾かれてる
また跳弾ありそうだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:26▼返信
個人的には、軽量二脚使いとしては動きに軽さはあっても良いけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:27▼返信
>>203
これが豚脳か きっも
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:27▼返信
>>182
もうその利点はスイッチだけのものじゃないからなぁ(笑)
PCでもPS5でも出来る様になってきてるから、いよいよ言い訳が
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:28▼返信
>>205
お前はアームズフォートの攻撃避けずにクリアしたんか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:28▼返信
ミッションにチェックポイントあるんは親切だな、乱入してくるAC戦とかあるし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:28▼返信
>>169
スプラ新シーズン(変更なんてほぼ無い)
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:30▼返信
ボス戦が良い意味でソウルライクだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:31▼返信
キャンプで寝ながら出来ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:32▼返信
4K120fps出してくれぇ。。。でかい画面でやりたいんやー
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:32▼返信
ボタンからするとXBOX版かPC版だな
PS版は劣化確定か
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:32▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:32▼返信
PS4版はあとで5にアップグレードできるのか
とりあえずPS4でええか
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:32▼返信
このシリーズやったことないけど、エルデンにはなかった縦方向の回避とか興奮してる。
マップも高さ方向に広がってて探索も楽しそう。

細かい所だけど着地の時のモーションがなんか気持ちいい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:33▼返信
ブレードがちゃんと当てやすそうになってて
敵が攻撃を食らってよろけるモーションがちゃんとある
プレステ2時代に出来ててほしいと思ったことがようやく形になりつつある
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:33▼返信
>>211
いやあれはほぼイベント見たいなもんじゃん。
攻撃発生後のミサイルの挙動で避けたり、こっちが回避する行動を取れるのって、相手の攻撃発生後だったじゃん?
「今からブレード放つぞ?ほら放つぞ?」ってモーションあったか?
ソウル系は好きだから、ACソウルとして楽しみだけど、やりたかったACでは無いわな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:34▼返信
ボスの攻撃を受けて硬直してるのがスタッガーか
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:35▼返信
>>209
まぁ、別にやらなきゃいいんじゃない?
この自体になっても64のゲームと変わらんって思うなら、64の豊富なソフト()で楽しんでりゃ良いと思うし。
批判にすらなってないから言われても何言ってんだこいつじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:36▼返信
フロムだからPCでもウルトラワイド対応なしで60fps固定だろうな
PS5版でもええか
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:36▼返信
操作簡単になってるみたいだけど従来の操作法もコンフィグで選べると良いなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:36▼返信
過去のアーマードコアとは別ゲーだな(誉め言葉)
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:37▼返信
>>174
ストーリー深く語らず考察楽しめりゃフロムゲーだろ何言ってんの(笑)
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:38▼返信
自分は初代から遊んでるけど6にかなり期待している口だわ
古いゲームのままが好きな人は過去作遊べばいいと思うよ
グラだけ刷新したところで同じようなゲーム出されてもなぁ
新しい試みは歓迎したい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:39▼返信
これでフロムが傾くと困るから
なにかにつけて身体は闘争を求めるーとか散々言ってた連中は絶対買えよ…
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:39▼返信
>>229
新しい試み(ソウル系)
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:41▼返信
見た目も宮崎が好きなダークな感じを
混ぜて新機軸なデザインの方向性でも良かったかもな
どうせ生粋のACファンなんてそんなにいねえだろうし
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:41▼返信
>>230
そもそもAC自体コアなファンが多いだけで、大ヒット作求めて買うジャンルじゃないからな。
ACが売れなくて傾くフロムでは無いよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:42▼返信
>>232
制作陣が生粋のACファンなんだよなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:42▼返信
メーカーとして注目を集めてるから海外で結構売れそう
国大ではエルデンみたいなセールスは厳しいかもしれんけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:43▼返信
ハード性能の進化の恩恵は大きそうよねこれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:43▼返信
スイッチにはデモンエクスマキナがある!!
2もスイッチに出るんだ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:44▼返信
UIないからサイティングしてるのかオートサイティングなのか分からんな
オートサイティングなら本格的にソウル系だけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:44▼返信
>>237
今度は1の評価も兼ねて売れるといいね。
この路線が生き残ってくれるなら何処が出しても良い。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:46▼返信
お~、マジでええやん
それと開発スタッフが操作してるから当然なんだろうけど、プレイしてる人上手いな
俺みたいな下手なやつが操作するとこんな上手く動けんのよね。ミサイル回避はブースト任せで左右に振りながら偶にジャンプで上にとか、単調な動きになる
AC未プレイで買う気の人はそこだけ注意な。一朝一夕でこんな綺麗な動きできないから
買うつもりなら何度か挫折する覚悟をしておけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:48▼返信
動きがかなり軽やかだけど、重量系も見てみないとこの辺の評価は難しいな
新規を取り込めるように一新した感はあるがACっぽさは残ってるし悪くはない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:48▼返信
>>238
今回サイトを合わせる事よりもアクションをーって言ってるし、挙動的に右スティック押し込みロックオンよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:48▼返信
もしこれが海外特に北米や欧州でも売れたら
ロボ物は向こうではあまり受けないってのを崩せるかもな
ガンダムはどんなに頑張ってもせいぜいアジア人気が高まった程度で終わってたのに
そうなったら宮崎の名声が更に高まって凄い事になりそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:49▼返信
自由に動けるけど慣れるまでは結構大変よな
まあアナログスティックが無かった頃よりはましだろうけどw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:50▼返信
>>222
どのアームズフォートも攻撃予兆は充分あったし、どれもイベントなんて気はしないな
予兆を見て避けるのは別に今に始まった事じゃない
ボスのモーションにケレン味があるから違うといいたいんだろうけど、それは個人の感想の範囲で、俺の感想はシステム的にソウルに寄せてるとは思わん
お前の求めるAC像と違うと思うなら過去作やれば良いな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:51▼返信
>>234
んじゃしょうがないな
宮崎もACの5だっけ?のディレクターやってたし思い入れあんだろうなぁ
これが成功したら宮崎がやりたいと公言してた
ロボ+ファンタジーもの作ってくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:52▼返信
ブースターとかブレード(?)の軌跡がめっちゃきれいだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:52▼返信
ACシリーズそんな好きじゃなかった俺には
今作の変わり様はなかなか良さげに見えるんだが
シリーズ信者の反応はどんな感じなんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:52▼返信
スイッチングハブ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:52▼返信
>>243
向こうが求めてるのはエルデンACだったし、今回のムービーからその路線行ってることがほぼ確定した感じ。
海外需要がでかくてそっちに耳傾けるのは当然っちゃ当然
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:52▼返信
動画を見る限り微妙だな
着地時や攻撃時に硬直はあるし、何より機械切った後の相手の怯み方が大げさすぎる
MTや4みたいに斬っても無反動で斬り続けれる感じが機械ぽかったが、あそこまで大げさな怯みだと別のニアオートみたいな感じがするわ
あと、ボス戦紹介するならAC戦の一つぐらいは見せた方がいい。あの中ボスみたいな奴は別ゲーでもよく見られているものだし、より微妙さを引き上げてるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:53▼返信
>>244
1や2のころはデジタルボタンだけで3次元起動してたからね
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:55▼返信
こういう直線的なモデリングならSwitchでも動きそう
私は移植待ち
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:55▼返信
グラフィックばっちくて草
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:56▼返信
>>248
10年ぶりに出るからなんでも良いというのが本当の信者
あーでもないこーでもないとこれ見ただけで通ぶってるのはにわかかアンチ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:56▼返信
>>245
開発陣が、エルデンリングを求めている声が大きく、今回はその声に答えてアクション面を強くし、攻撃のタイミングを需要としてガードを駆使する様に変えたって言ってるから、ソウル系に寄せたのは間違いないよ。
過去作やれってよく言うけど、それ反論にすらなってなくね?(笑)
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:56▼返信
グラフィックが綺麗過ぎてティアキンの空中飛んでる映像とは大違い
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:57▼返信
うーん、個人的にはアーマードコアより
カスタムロボが好き
カスタムロボの新作がやりたい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:58▼返信
>>255
この意見こそにわか。
出るから何でもいいとか、それこそ「闘争を求める」ブームに乗っかってるだけの奴が言う台詞だろ(笑)
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:58▼返信
リブートで新規層意識して作られてるわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:58▼返信
あのーSwitchの人は関係ないんでコメしないでくれますか
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:58▼返信
グラが進化しないねー正直ヘボい
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:59▼返信
>>258
そっちも出そうとしたらファンは多いかもね。
全くの別ジャンルだから比較対象にすらならんけど。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:59▼返信
※262
PS4基準だからしゃーない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:59▼返信
>>259
悔しいねぇ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 00:59▼返信
プレステでアーマードコアが人気だったけど
サターンのガングリフォンの方が凄かったよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:01▼返信
>>253
デウスエクスマキナってゲームがあって、ああ言う線の太さにしたのには本体のスペックって理由があるんだ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:01▼返信
ホグワーツ、RE4、ティアキン、SF6、ディアブロ4とFF16、AC6、スターフィールド、スパイダーマン2、アサクリも神ゲだったらゲーム史において史上最高の一年になりそうだなあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:02▼返信
ガンダムブレイカー3をこのレベルでやりたかった
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:02▼返信
>>268
俺はそこにデッドスペースリメイクを入れる
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:04▼返信
PS4版あるならワンチャンSwitchくるか
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:05▼返信
※268
来年もメタファーリファンタジオや浪人P3リメイクにFF7リバースと埋まって来てる
アサクリREDも出るかもしれんし
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:06▼返信
ボス戦を見れば見るほど固定ロック方式に見える
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:06▼返信
今まで攻撃して相手のac削ってるだけで相手を壊してる感なかったから
大分改善されてててそれだけでいい感じ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:08▼返信
隻狼スタッフの最新作だから楽しみやで
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:08▼返信
>>255
シリーズ全部やってるけどそんなことある訳ねーだろ
ACを求めてるのにACじゃないものが出てきたら文句くらい言うわ
ただ今回のはデモを見る感じACの面影はちゃんと残ってるから期待の方が強いが
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:08▼返信
デモ動画でわくわくしたの久々や
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:08▼返信
グラ進化してないってのは流石にないだろ
スマホとかで見てそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:09▼返信
>>205
お前V系やってないだろ
へんなのとか事前モーション見て回転アタック避けるだろうが
スカベンの突撃はどう回避したんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:09▼返信
言われていた様にかなりソウル系に寄せてるっぽいな。
と言うかむしろソウル系の設計をACの枠組みに翻訳した感じ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:09▼返信
ボス戦でクイックターンがオートで発動しているように見えるのは気のせいか
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:12▼返信
三人称だっけ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:13▼返信
ソウル系アレルギーの人がいるっぽいが
ゲームとしての面白さが向上してれば俺はどっちでもいいや
良いところは取り入れるべきだと思ってるし
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:14▼返信
広いフィールドビュンビュン飛びながら戦うようなミッションもくだせえ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:16▼返信
このご時世AAAメカモノすげー貴重やん
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:16▼返信
初ACになるけどたのしめる?
エルデンは2週クリアずみ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:16▼返信
エルデンリングより綺麗
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:17▼返信
>>281
多分R3押し込みでロックオンでロックオン対象をカメラの中心に収めるよう
自動で機体をある程度制御するシステムになってるんだろう
旋回性能って概念が今作本当に無いかもしれない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:18▼返信
つまんなそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:21▼返信
正直コレジャナイ感があるな
ネクサスとかラストレイブンぐらいの挙動が良かった
ちょっとキビキビしすぎ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:22▼返信
ACにソウルっぽさを味付けした感じだな
スピード感は4やVと比べてマイルドな感じ?
ブースターでビュンビュンぶん回すのも好きだけど、コレはコレであり
あとはアセンの幅だね、パーツ数とバランスが問題かな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:22▼返信
※248
私は帰ってきたって気分だからもう何でもいいんだ
フロムありがとう以外はない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:23▼返信
>>158
絶対ガクガクじゃんやだー
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:24▼返信
文句言ってる人はデモンエクスマキナやればいいと思う
パクりだなんだって言う人も多いけど、あれはあれで面白い
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:26▼返信
これで良いわ
重厚感を入れたらモッサリしてゲーム性を損なう
Vの失敗原因
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:27▼返信
>>286
エルデンやソウル系とは根本的に違うゲームだから合うかは分からん
メカやロボが好きで、自分だけの機体を色んな数値見ながら組むのが好きなら大丈夫だと思うけど
ACの面白さの半分はアセンブルだと思うし
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:29▼返信
AC6と謡っているのだからそれなりじゃないと今後に響くからな
ソウルハッカーズ2なんて、ケバいだけのペルソナ風味が強くなりすぎて、PVで見た通りに実際に販売されても話題すらならずに終わったからな
PVから期待値上げてもらわないと困る
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:30▼返信
fAは速過ぎたからこれくらいのスピードがいいな
あとクイックブースト好きだわー
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:30▼返信
なんか動きが遅すぎてガッカリだわ

こんなスピード感ないゲームになっちまったか

こんなゴミになったアーマードコアはいらね

体験版で面白かったFF16を買うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:30▼返信
このゲーム性だとガチタンとか無理じゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:35▼返信
>>286
6のバランスは分からないけど、
過去作ではミッションとか敵戦力によって装備や機体構成を変えるってのを楽しむゲームだったから
それが合えば楽しめると思うよ
どうしても試行錯誤は必要になる
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:39▼返信
ゲームスピード上げすぎると対戦が厳しいんだよな
fAの頃はスナとかレールガンしかまともに当たらんとかだった記憶
あとミサイルカーニバル
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:39▼返信
>>299
どっちかしか買えないのかよ
てかそのきもい改行16の記事でも見たな
お前全てのゲームにアンチコメしてて人生楽しいか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:41▼返信
>>300
そんなの調整の匙加減しだいだろ
全方位・高威力・高誘導のミサイルを無尽蔵にばら撒けるなら
それだけで勝ちみないなもんだし、反動含めた重火器の性能と防御力しだい
今回の仕様だと構えはなさそうだけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:43▼返信
実は初代しか遊んでないけどAC6面白そうに見えたし買うかもしれない
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:43▼返信
メカ版ソウルシリーズっぽい感じあるしこれは大ヒットする可能性あるぞ!
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 01:55▼返信
神ゲーだろこれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:02▼返信
※88 コクピット視点はガチで酔うからあんまり相性は良くないが姿勢制御出来るようになってるぶん使いやすいかもな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:04▼返信

アーマードコア新作が出るということは、アーマードコア新作が出るということです

310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:05▼返信
一対一のとき相手をロックオンしてカメラが自動追尾してないくさいな
なんだろ、ACというよりACEっぽい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:08▼返信

FF16もFF7リバースもペルソナ6もアーマードコア6も

PS5で遊べるでありまする

312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:12▼返信
カメラと機体の向きが一致しない場面もあるしロックオン回りは別ゲーになってそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:23▼返信
これオーソドックスな機体の操作デモだから
カスタム次第で4系に近いスピードにできたりするんで無いの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:30▼返信
とんでもぇ、待ってたんだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:40▼返信
グラしょぼいと思ったら縦マルチか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:43▼返信
ヤバイね
デモ画像だけでくるもんがあるゲームは久しぶりかも
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 02:55▼返信
ブレードで連撃できるようになったんか
グラや敵の物量はPS4レベルだけどこんなんでいいんだよ感だわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 03:04▼返信
任意の方向にブースト飛行できるのええな
今まででは考えられなかった機動
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 03:13▼返信
>>315
PS5専用だったらブヒる君か
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 03:27▼返信
スピード感は4より大分低いし重量感も少ないな
パワードスーツって感じなってる、海外向けなら正解なんかね
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 03:38▼返信
PVの印象よりグラフィックいいじゃんと思った
背景が高精細だし機体の質感もなかなかいい
この映像はPCだろうが、PS4だとこれより数段劣るだろう
PS5なら少し高い解像度が落ちるくらいかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 03:47▼返信
素晴らしい…!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 04:24▼返信
メカでダクソやってるみたいな感じだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 04:30▼返信
ブレードのモーション褒めてる奴本気かいな
もうこれロボじゃなくて中に人入ってるやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 04:34▼返信
ワクワクしたなぁ〜。あれ、PS5なのかなぁ〜??
つまり、高性能のゲーム用PCなら、あれよりも更に良いと? もはや、3年目のPS5よりも高性能ゲーム用PCの方が性能上だしなぁ〜
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 04:40▼返信
挙動が相変わらず搭乗してる人間を殺すレベルのゲームだな
内臓グチャグチャになって死んでるはず、強化人間以外は挙動に制限入れてやれw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 04:45▼返信
>>325
そのPC性能を揃えるのにPS5何個分の資金が必要なんでしょうか…
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 04:50▼返信
いやぁ、凄く良い。
AC4とAC5が良い感じにミックスされてる印象で、AC6の良い感じなスピード感と戦場のスケール感に趣を感じる。

重量感や軽さについては操作してるのが中量・軽量級ってのもあるとは思うが、そもそもAC5からACのサイズは7mでロケットブースターましまし搭載。
加えて人型の構造体と武器関係とを差し引くと重い装甲なんて碌について無いからなぁ。
ちなみにガンダムは18m。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 04:57▼返信
しっかし、最後のAF?も溶鉱炉付き人型掘削タンク?、で最高に頭悪い物が出てきて興奮する。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 05:06▼返信
グラが旧世代すぎる
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 05:12▼返信
DOOMエターナル見ちゃうとコレおとなしいw
まああっちは鑑賞向きwこっちはプレイ向きかな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 05:13▼返信
※324
ああ、入ってるぞ。前回のトレーラーで強化人間ってセリフあったからな。

神経の光ファイバー化や機体センサと知覚神経の直結、臓器・骨格・筋肉を人工の強化されたものに置き換える等。これらの処置が施された人間を搭載積みだ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 05:26▼返信
体幹みたいな黄色いゲージがあるって書いてあるけど動画はHUD非表示モードなのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:06▼返信
神ゲー確定だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:17▼返信
>>279
遠隔からの突進で、距離感がつかめずどのタイミングで回避なのかがわからなかったね
Ff16の回避スローアシストがあってもいいのかも
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:23▼返信
ハブッチタイトルは絶好調だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:24▼返信
なかなか良さげ
サイドキックの挙動で回避運動の自由度と成功率がかなり上がりそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:33▼返信
>>266
あれはあれ、これはこれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:38▼返信
>>330
古いモニターで見てるんじゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:41▼返信
>>327
10台分〜+周辺機材
大枚叩いて微増じゃ意味ない、明らかにこれはダンチだぜってとこまで行かんとね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:44▼返信
ダンジョンもあるし4と5のいいとこ取りもあるし最高やん、正直ここまでを期待してはなかったので嬉しい
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:47▼返信
俺もまったく同じ感想でたw
「あぁ、アーマードコアだ・・・」
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:48▼返信
ブーストと足回りの細かな挙動が最高
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:50▼返信
さすがバンナム×フロム。グラも凄いし戦闘もすごく楽しそう。何よりロボットがカッコいい!!
すごすぎだろ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 06:52▼返信
なにこれ凄すぎる・・・・バンナムの株爆上がりしそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:06▼返信
なんかしょぼくねーか
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:10▼返信
> 本サービスが開始した際には、PS5本体で、対応するPS5用タイトルをクラウドストリーミングでプレイできるようになります。
> PlayStation Plusのゲームカタログや、ゲームトライアルを通じて入手したPS5用タイトルはもちろん、ユーザーの皆さんが所持しているPS5用タイトルのダウンロード版も対象となる予定です。
> つまり、PlayStation Plus プレミアムに加入していれば、PS5本体にゲームがダウンロードされるまで待つ必要なく、より手軽にゲームをスタートすることも可能になります。
プレミアムユーザーはPS5タイトルのDL待ちがなくなる
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:17▼返信
これもうGOTYじゃん…AC6効果でPS5も爆売れしてるしほんとフロム凄すぎる
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:19▼返信
アセンブルはかなりやり易そうだな。前までは数字だけだったけど、今回はそれに加えてゲージが追加されてパーツを変えたらどれぐらい変化するのか一目でわかるのは嬉しい。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:20▼返信
>>348
今年はGOTY候補が多すぎてやばいw
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:23▼返信
>>333
そうみたい
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:30▼返信
これは悪い意味でオールドスクールに見える
GOTYなんて夢の夢よね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:39▼返信
ああ、楽しみだなぁ…ヒヒヒヒヒッ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:44▼返信
トゥインスティックに対応してくれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:52▼返信
おもろそうやな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:00▼返信
見栄えはいいんやが
格闘ゲームじゃないんよなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:00▼返信
ゴキイラ速報
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:03▼返信
ゴキステじゃ
外でゴロゴロ寝ながら出来ない欠陥品
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:05▼返信
ACやったことないけど割と面白そうだな
あまり難しくないなら良いんだけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:06▼返信
このゲームやったことないんだけどロボアクション好きなら楽しめる?
雰囲気は好き
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:19▼返信
>>268
俺はそこからティアキンを取り除くよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:21▼返信
>>253
オーバスペックで本体から煙でるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:23▼返信
>>20
〇➡キャンセル ︎︎
✕➡決定
設定でいじるとゲーム中の指示とチグハグ化
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:25▼返信
>>25
ちょっと暗すぎな気がする
ライト点灯ボタン欲しい
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:25▼返信
戦闘の良さは今まで出たロボットゲーで最高の出来じゃねーかなこれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:36▼返信
AC6トレーラー効果でPS5の売れ筋ランキング上がってきたな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:36▼返信
ゲーム難易度はともかく、操作が難しかったのが過去作
今作では改善されてるというから期待だな
新規参入のハードルが高くなるかどうかはそこにかかってるかもしれん
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:42▼返信
個人的にそろそろコックピット視点欲しい
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:47▼返信
近接攻撃が増えてるのが良い感じ
あとミッションマップは上下左右に広そうだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 08:57▼返信
想像以上にACだったな
そしてこんなデモみたいな動きは自分には出来ないこともわかってしまう悲しさよ
これPS4でも60fps出せるのかな?グラを落としても60fpsを死守してほしい
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:01▼返信
おそらくPS4だと厳しいと思われる
PS4 Proなら或いは
まあそれでも60fpsは割ってしまうかもな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:01▼返信
5ベースかな
faベースが良かったな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:12▼返信
まだ見てないけどミノ粉じゃなくて某粒子は存在してんのかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:16▼返信
>>372
faはつまらんからなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:16▼返信
こういうの見ると現実で人型は無理だなあってつくづく思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:26▼返信
>>374
なんでfa否定してる奴ってお前みたいなガイジばっかなんだろうなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:31▼返信
ACやった事ないけど思ったより動きがしょぼいな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:34▼返信
>>376
ただの感想を言っただけで、よく知らない人をガイジ呼ばわりって…
あなたの方が異常だと気づいてね
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:40▼返信
🐷さんにはデモンエクスマキナ2という偽物が待ってるでしょ?
大人しく豚舎におかえり
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:49▼返信
>>378
真性かよ...こわw
お前がその”ただの感想”を言った相手のコメントよく読めな
ガイジにこんな事言っても無駄だろうが
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:55▼返信
fAは1000時間くらいやったけど
対戦のバランスはお世辞にも良いとは言えなかったな
しんでる武器カテゴリが多かったし、ゲームスピード速過ぎて駆け引きが生まれ難い
ただ、アームズフォートと戦うミッションは最高だったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:58▼返信
>>380
ありがとう
fa好きは人をガイジ呼ばわりする奴がいるって勉強になったよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 09:59▼返信
つまんなさそう
1000円以下になったら買おうかな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 10:23▼返信
>>382
あー言っとくけど
俺はお前が喧嘩売った「faベースが良かった」とコメントしてた奴とは別だからな
俺がfa好きだと思ってるあたり勘違いさせちゃってるよなw
ガイジのお前に配慮するべきだったわ...ごめんな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 10:36▼返信
進化してないとか言うやつ絶対やったことないだろ
前のやつPS3だぞw PS4マルチでもかなり変わっとるわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 10:44▼返信
アーマードコアって巨大ロボ感ないのがな
背景もよくわかんないとこだしチョコマカ動くし
なんか真逆なゲームないのかな
人間から見て感じる巨大感と重量感感じる巨大ロボゲーみたいなの
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 10:51▼返信
※386
シリーズによって違うけど4でそういう動きして人気出た
Vである程度もっさりにしたけどシリーズ終わりかけたんで戻したんじゃないかと
見た感じシリーズのいいとこ取りして遊びやすくしてそうだがフロムには高難度求められてそうだからどう転ぶか…
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 10:55▼返信
凄すぎて盛り上がりまくりだぜ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 10:59▼返信
>>386
レフトアライブ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 11:16▼返信
金払って苦行する氷河期世代専用ゲーム👾
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 11:27▼返信
>>390
ティアキンで草
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 11:35▼返信
スラスターの炎と排気だけでもぼーっと見てられる
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 11:54▼返信
>>124
見え見えな無知を装った煽りに乗っかるなよ恥ずかしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:04▼返信
>>393
101って小中学生みたいな文章だしマジで知らない可能性あるだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:04▼返信
>>384
心配しなくても気づいているよ
別に372に喧嘩売ったわけじゃなくて普通の感想だからね
喧嘩売ってきたのは突然ガイジ扱いしてくる君だろ?君には人への配慮は無理だから期待してないよ笑
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:05▼返信
>>203
基準ガバガバで草
本気で言ってるなら人生だいぶ生き易そうで羨ましいよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:14▼返信
>>205
批判するのは勝手だけど歴代ファンの代表面するのはやめろ。
俺も歴代ファンの一人だけどこれはこれで良いかもしれないと思ってるぞ?
避けさせる事前モーションがない≒人によってはわからん殺しになってゲーム投げる一因になりかねないからな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:18▼返信
ブーストバンバン吹かしまくってるけど、製品版でいざやろうとするとあっという間にブースト切れるヤツだー
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:23▼返信
思ってたよりもスゲー面白そうだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:24▼返信
なんかガンダムvsシリーズのパクリっぽくなったな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:35▼返信
>>400
・・・え?どの辺りが?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:43▼返信
どうせプレイしてもまともに操作できないやつばかりで積みゲーするんだろ

ACVのときとか150万本もいきなり売れてたけどACVDでは75万本と半減したからねw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:45▼返信
>>397
他人の好きなものつまらないとか言って絡みに行ってる奴が人への配慮とか言っちゃってんのマジで草
やっぱフロム信者っておかしいのしか居ないなwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 12:54▼返信
※402
それは単純にACVのクオリティが低くて見切った人が多かっただけでは?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 13:23▼返信
グラフィックしょぼ・・・
これが2023年のゲームとは思えん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 13:25▼返信
>>405
これが60fpsで動くのだから悪くないと思うけどな
少なくともPS4世代では無理
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 13:27▼返信
しょぼい事には変わりないじゃん。氷河期きめえ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 13:27▼返信
操作はどちらかというとソウルシリーズに近いらしいな
ロックオンはオートサイティング確定
海外情報だとクイックターンも自動
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 13:40▼返信
グラフィックがしょぼいとかマジかよ
最高品質とは言えないまでも、割と高い水準と感じる
いったいどんなゲームと比較してるんだか
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:05▼返信
あえて外してるんだろうけどHUDもどんな感じか見たかったな
ロボに乗ってる感がでてワクワクするから見せて欲しいな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 14:23▼返信
>>403
どこにもつまらないとも人への配慮とも書いてないけど安価間違ってない?

それとも「代表面するな」って一番伝えたい部分が届いてないだけなんかな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:11▼返信
氷河期位しかやらない苦行ゲーム👾
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:36▼返信
>>79
こんなクソみたいな煽りの出汁にされる娘さんが可哀想だし、こんなやつに育てられる娘さんの将来が哀れでならんわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:43▼返信
>>412
PS3時代に操作が複雑化しておかしくなっただけで
もともと難易度自体はそこまで高くないゲームだよ
今遊んでる世界樹の方がよほど苦行だと思うわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:56▼返信
今回もガンタンク作ってクリアすっかなー
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 15:57▼返信
>>405
これの半分くらいのクオリティのゲームが沢山出てるぞ
switchとかいうハードで
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:03▼返信
デモンエクスマキなんとかよりは全然綺麗だよね
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:27▼返信
最序盤のステージでクレイドルを遥かに越える規模のメガストラクチャーだと・・?
はぇ~フォーアンサーのマザーが懐かしく思える惑星ルビコン怖い・・怖くない?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:41▼返信
コンデンサメーターの減り具合やロックオンサイトの大きさとか見たかったな
HUD出さないのは動きがデバグ用チートだからか? 
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 16:45▼返信
良い感じにソウルっぽい要素が融合されているよなこれw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:06▼返信
>>405
そのショボいグラフィックのゲームすら出せないハードがあるってマ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
>>420
俺もボスメカのデザイン見てそう思ったわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:22▼返信
ダクソ味も入れてきてんじゃんめっちゃ攻撃かい潜ってるわ
攻略楽しそうだし対戦もどうなるか楽しみだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:34▼返信
※409
ティアキン
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:52▼返信
>>414
ナインボールと戦ってた時から難しかったと思う
特に上下の攻防はかなり…
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:05▼返信
オブジェクト破壊は徹底して欲しいんだよなー見栄えとしてすごく重要だと思ってる
昔そういうのを損失として計上するミッションもあったよな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:08▼返信
コレはガチタンでプレイは緩いどころか縛りプレイに近くなりそうだな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:26▼返信
>>425
昔はロックオンサイトの上下操作方法が絶望的だったな
あれはゲームの難易度というよりも操作が難解すぎたのが要因な気がする
アナログスティックに対応したリマスターとか出たら
案外簡単だったりするかも
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:22▼返信
なんかちょっとグラフィックちゃちくね?
プラスチックのおもちゃみたい
それとも期待し過ぎたんかなぁ…?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:12▼返信
普通に進化しとるやん、前作のグラフィック見てこい
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:18▼返信
>>429
ハイハイ前作エアプご苦労様
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:19▼返信
ACって難易度設定とかあるん?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:24▼返信
※432
あると言えばある
しかし、ハードモードで追加される敵のセリフ等がフロム脳を刺激するのでハードこそが本編
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:54▼返信
※429
それで弾痕とか破損とか全部描写して火花とか飛び散らせまくったら今度は目が痛くて気持ち悪いわとか絶対言うんだぜw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:40▼返信
>>91
なんでもゲハに繋げるなよ
どう考えてもロボゲーはそんなに売れないよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:30▼返信
acの初代ラストだったか
起動型だとナインボールに勝てないからガチタンでジャンプして一歩一歩進んでった記憶があるな
ナインボールよりマップのブロックに飛び移るのがスゲーキツイ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:11▼返信
>>147
敵は棒立ちだし移動してれば攻撃当たらないならカバーアクショクもマップ戦略も不要
マップの割に敵スカスカで駆け引きも少ない
これはPS2時代からある自機の攻撃耐久ドッジ回避ゲー
しかもロックオンとか古過ぎ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 05:21▼返信
>>429
フロムのグラはどれも良くない
良いのはアートスタイル
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:00▼返信
>>437
一部しか切り出されてないデモ動画で全てが語れるとでも?いくつかあるミッションの内の侵入ミッションでしかないものに敵の数が少ないとか馬鹿なの?マヌケなの?
ロックオンが古い?今時のゲームでもロボット系は大体ロックオンシステムあるが?アホなの?キチガイなの?任豚なの?www
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:21▼返信
>>120 あとVRとモーションコントロール対応
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:03▼返信
>>428 初代のアーカイブス版をVITAやvitaTVのボタン配置設定で
Lスティック移動操作、Rスティックカメラ操作(旋回)の配置だと遊びやすかった
当時この操作配置だったらもっと評価されてただろうね
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:51▼返信
普通に綺麗だろ
それに目に見える所が全て行ける場所である事とただの綺麗な背景でしかないのは全然違うんだがいったい何と比べて言ってんだ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 10:48▼返信
グラフィック思ってたよりパッとしないな。PS4版の動画ってなら納得出来るんだが。
ステージが全体的にマットな感じ。
旧世代機切って作って欲しかった。それだったら反射とかエフェクトの板感もうちょいどうにかなっただろ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 12:40▼返信
PS4含むと多少は仕方ないのかもしれんね
グラフィックは良いに越したことはないけど、
個人的には描き込みの精細さよりも
処理落ちなくスムーズな動きをしてくれる方が重要かな
大量のミサイルが飛んでくるとカックカクになるとかは勘弁して欲しい
製品版でどうなるかな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:11▼返信
※368
そろそろっていうか、昔のアーマードコアは一人称視点にする裏技があったよ
446.ネロ投稿日:2023年06月30日 09:37▼返信
その言葉そっくりそのままアルミホイルに包んでチンして食べさせてやるよ✨

直近のコメント数ランキング

traq