• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









成人しても実家を出ない女性が増加、結婚せず母親との同居が増えている。母娘の依存の危険性~(要約すると結婚もしないで親死んだらどうすんだ)みたいな記事を見たんだけど、ちげーのよ金が無いの、正社員でも手取り10万円台&奨学金返済しながら一人暮らしなんかさせられないんだって。








この記事への反応



ほんそれ。高い奨学金返済、女性の給料を独り立ちできないほど少なくしておきながら、だから結婚できないとか、少子化だとか、全部国がまいた種。
家賃が安い地方だって、それが理由かどうか知らんけど賃金はさらに少なくされて、独り立ちは無理。


うふふ、マジでこれ♡
正社員で、月に2~3回は土曜日出勤してるのに、手取り12~13万♡
1人暮らしなんかできるかよ


もうこれ、女性だけの話じゃなくて、男女共に、だと思います。フルタイムで働いて、残業しても手取り15前後なんてとこびっくりするくらい沢山で、一人暮らしなんて高嶺の花になりつつあるだよなぁ。

物価の高さ・それに見合わない給料の低さ・家賃の高さ
これに尽きる

自宅から通う大学生や、社会人になっても実家から通う人、自分の学生時代と比べてもすごく増えてるよ。性別の問題じゃない。


前に勤めてた会社の役員が『自分たちの頃は独り立ちしてむしろ実家にお金送ってたのに今の子は。。。』て給与額知ってる癖に言うてて目玉飛び出しそうやったな。。。
多分普段からスーパーとか行かないんやろな。。。


貸家も借りれないし
借りても家具ないし
そもそも光熱費諸々払いきれない
地獄か……ト


ほんとそれ
私も家なんて出たくても出れなかった
手取り13万とかで、車のローンに保険料にでもう5万くらい飛んでたし😱


実家暮らしの方がお金かからないから私も一度地元に戻りました
ある程度お金を貯めたので、そろそろ家出られるかな~なんて考えてます
いまよりお給料高いところで転職先探してます


40年前はそれが当たり前だったんだよね。まともなお嬢さんは実家からお嫁に行くもんで就職も一人暮らしと実家住まいでは差があったりしたのよ。母子の共依存なんてのはマザコンとか嫁姑問題と同じで昔っからあってそんなの何を今更の話。40年前と違うのは経済だよ。

男の稼ぎに依存できるほど男の方も稼ぎが無いというコンボもありますよね







お賃金が上がらないと・・・







コメント(697件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:01▼返信
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーどこに行った!👹
頭をかち割ってぶち殺してやる!👹
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:02▼返信
いつも女はチンギンガーとかいうが手取り10万円代の仕事ってどんな仕事?派遣の事務?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:02▼返信
実家暮らしと結婚は関係無いだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:03▼返信
結局金寄越せってこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:03▼返信
なんで奨学金もらって大学まで行って、
手取りが10万なんだよ
それも正社員で?
ありえんだろ何の仕事してんの
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:03▼返信
こどおじは皆殺しにしろ岸田文雄
こどおじはソープに沈めろ河村たかし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:04▼返信
>手取り13万とかで、車のローンに保険料にでもう5万くらい飛んでたし

そんな高校生のアルバイトの給料でよく車買ったな。車ないと無理など田舎か
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:05▼返信
>>1
【悲報】FF16さん、クソゲーとバレてはちまですら記事で取り扱わなくなる・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:05▼返信
むしろ昔の方が実家住まいって多かっただろ
平成の頃ですら実家から嫁に行くのが普通だったし昭和なんて言うまでもない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:05▼返信
結婚したら出ていくのは何時代でもねえよwそれを流したから解決しなかったんだろ
バカが中途半端に意識が高くなるとこういう発想になるのか
あとクソ手取りの安い仕事じゃなくてブルーワーカーになればいいじゃないか
安くて楽な仕事選んでるから給料安いんだろ


11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:05▼返信
>>7
手取り13万なんて都内どころか地方都市でもあり得んだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:05▼返信
>>4
男女共にそういう事だけど男と違って簡単に1人暮らしは出来ない(ストーカーやら強○魔に遭いやすいから)
まぁ、一人暮らしの女性を狙う男がそもそもの原因なんだけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:05▼返信
こどおばか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:05▼返信
金がねえしかねえだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:06▼返信
男が実家暮らしから抜け出せない
とか言ったら何言ってんだって言われるのが目に見えてるけど、
女はすぐ被害者ぶるからなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:06▼返信
キャリアアップを必須とした人生設計をしてるわけでもないのに
考えなしに大学に進学しようとするからそういう馬鹿な目に遭う
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:06▼返信
そりゃ一人暮らしとか情弱しかやらんし
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:07▼返信
Eランク大学卒でも男女関係なく一人暮らし出来るくらいの年収出す企業に就職できるわ
手取り10万とか言ってるのは中卒の話か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:07▼返信
給料が少ない楽な仕事選んでるんやろ
努力したやつはちゃんといい給料貰ってるのよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:07▼返信
ぶっちゃけこどおばのほうが深刻だし数も多いのに
ネットやメディアではこどおじ煽りばかり
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:07▼返信
自分を顧みずに理想が高すぎるから結婚出来んのだよ
いい男から選ばれるのは美人で若い女
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:07▼返信
>>2
地方の保育士はかなり低かったで
それでも改善してるらしいけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:07▼返信
不動産屋のカモ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
楽な仕事しかしないでよく言えるよな
女でも汚い仕事しとる奴居るんだぞそれでもやりゃいいじゃねえか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
金稼げない仕事選んでぬくぬくやってるだけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
ほんと貧乏国になったんだわ日本は。実家から出たいのに出られないのよマジで。
親に依存なんてまっぴら御免なんだよボケ。。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
いや、男もじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
それを依存してるっていうんちゃうの?
同じ条件でも普通にひとり暮らししてるやつはおるぞ
飯掃除洗濯してくれるのも込みで楽だからだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
新卒なら手取りその位でしょ
大学行かないで高卒でとっとと働けばいいのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
女さんは同族のこどおじ叩いて現実逃避するのやめなさい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:08▼返信
こどおばと同じだけど、仕事してても金銭的に実家から抜けたしたいけど抜け出せない人も多いんやろうなあとは思う
こどおじは甘えって気がするのはなんでか謎だけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:09▼返信
>>20
女はそれこそ結婚すればどうとでもなるからな
その立場で結婚は嫌とか言ってるクソはどうしようもないけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:09▼返信
結婚が増えないと、子供手当を増やしても子供が増えないんだよ。
分かってるか、岸田。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:09▼返信
この話おかしくないか?甘えてないか?
奨学金借りてまでなんでそんな安いとこで働いてんだ
え?少ないのって最初の数ヶ月だけだよね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:09▼返信
それホントに正社員?
正社員でも日給制とかで週2,3日しか出てねぇんじゃねぇの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:09▼返信
今まであんなにこどおじ馬鹿にしてたのに自分の事になると都合よく言い訳するんだね
その言い訳が通るなら男だって仕方なくって話になるじゃねえかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:09▼返信

    18歳ごときのクソガキに殺された
     51歳の1曹と25歳の3曹😁
    
   弾丸をはじき飛ばす屈強な身体を持て
       自衛隊は弱いな😁
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:10▼返信
奨学金返済ってことは大学は出てるんよなぁ
大学出て手取り10万円台ってもう人生終わっとるやん
なんのために何百万もかけて4年も勉強させてたんやろなぁ…あっ、遊ばせるためかぁ~
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:10▼返信
最低年収も法律で定めてほしい
最低でも400万くらいはないとな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:10▼返信
>>1
今日はダグバは一緒じゃないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:10▼返信
>>32
どうとでもなるように養ってくれるスペックの男はもっと若くてまともな女性とくっつきますよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:10▼返信
>>24
女性を腫れ物扱いして楽な仕事しかやらせてないのも原因じゃないかね
汚い仕事をやらせたらやらせたで今でも問題になりがち
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:10▼返信
結婚できないニートが家から出られないの当たり前では
昔から女はどんなに金が無くても結婚して家から出てただろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:11▼返信
結婚して子供を作ることに関しては金の問題はある。
けど結婚しないのは多くの場合は金の話じゃない。
そんなフェイズはとっくに過ぎてる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:11▼返信
10万円"台"って書かれてるのに10万円だと思ってる人が
いるのを見てこの国の読解力まじでやばくなってると思うわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:11▼返信
理屈はわかるけど同じ理屈の男は子供部屋おじさんと言われるのに
女は子供部屋おばさんと言われない不思議
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:11▼返信
>>3
ほんそれ。
そして賃金と一人暮らしも要因のひとつだろうけど、全てじゃないしそれが解消されても多分そんなに変わらんだろ。
単に昔みたいに一人暮らし絶対じゃ無くなったってだけやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:11▼返信
大学出て手取り10万台とかもう死んだほうがいいだろwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
これが男だったら煽って女なら擁護
もう終わりだよこの国
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
借金背負ってまで大学出たのに手取り10万円台って
何の為に大学行ったんだか
高卒で働いた方が良かったんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
出なくていい環境ならよくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
全部値上げしすぎ
救急車とかはサブスクにして税金下げてほしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
もうブスでもいいから俺を養えよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
そんな貧しい家庭が奨学金借りるなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
>>37
安倍もそうだ
散弾銃ごときで
死ぬ日本のトップとか
笑かすわwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
>>46
無産様とか子供部屋未使用おばさんとかのほうが効くからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
>>42
実際文句言うじゃん
パチ屋で女の方が重くて大変なんだから給料あげろとか言うんだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:12▼返信
>>52
サブスク?意味が分からないんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
ほりえゆいさんじゅうななさいも、未婚実家暮らしだそうです
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
一人暮らしに幻想抱き過ぎなんよ
一人暮らししたところで自立なんてできない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
奨学金借りて良い学生なんて、大学の難易度が最低でも偏差値60超えてないと駄目にしろ

それ以下の大学はそもそもまともなところへ就職すらできない奴らが多くて貸す意味も進学する意味も無い
そういう奴らが借りた金が返せないとわめいてるのがそもそも的外れ

借りる金の返済プランも立てずに借りてたのはお前らだろうがと
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
>>33
だからやってるんやろ
思ったほど予算の負担にならんって
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
>>45
まとめサイトのコメ欄で国全体を憂いてるのやばいと思うわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
こどおじ馬鹿にしてたのに自分が都合悪くなったらコレよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:13▼返信
金が無くても楽で安い仕事しかしたくない
男に養ってもらいたい
これが女の行動原理なの既にバレバレなのによく言うよね

金が欲しいなら安い供給過多の事務員じゃなくて金がガッツリ貰える重労働でもなんでもやれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
>>46
男は婚期や就職のチャンスを逃したらそこで終わり
女は婚期や就職のチャンスが巡ってきやすい

初期の難易度がそもそも違うのよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
でも男が実家を出ないのは無条件で叩くので状況はそれと何ら変わらないしそういう男と同等のレベルで見られるのはちゃんと自覚してよな
いい歳してまともな給与も出さない所に縋りついていつまでも実家出れない言い訳してるダッサい男と同じ言い訳してるんやでそう見られるのは仕方ないだろう
そこどう見られるかに男女で差が付けられると思ってるなら諦めた方がいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
>>45
10万円台なら男でも同じような条件の奴いくらでもいるし、
ただの甘えでしかないが
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
おまけに顔もブチャイクで水やフーにも行けないんですね可哀想に
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
本当の理由がこちら?
ただの言い訳やん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
それあたまの感想ですよね・・・

なんで一般論みたく語ってるのwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
そしてパパ活へ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
>>31
この国の風潮で無意識のうちに男の扱いはカスで女は過保護に持ち上げなければって刷り込みがあるからだろ単純に
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
>>1
お前妊活は?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:14▼返信
女も生涯未婚率2割が迫っているからね。男は4割だよ。
人口の3割が未来ゼロなのに、何が持続可能なSDGsだと。何がグレタだと。
「子や孫のために」なんて宣伝文句を見ると、もう人でなしの冷血漢にしか見えんよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
>>18
ただ生活するだけならね、botみたいな人間だったら問題ないんだろうけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
>>61
今人手不足深刻だから、よっぽど選り好みしなければ普通に就職位できるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
>>56
無産様はガチで嫌らしいねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
法律上は最低賃金が定められてもそんなの守ったら会社が潰れるだろ!と
パートさんのお賃金を下げたり据え置く奴は多いんだ
野菜は取引価格が安いので人件費に転嫁できないから仕入値が上がると光熱費のじょうしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
本当の理由を知ってるのは俺!というクソ松
を記事にするクソサイト
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
同じ条件で同じ職場に入って同じ職務に携わっている限り、もう男女で所得に差が出る時代じゃなくなった以上は
こどおじだけを叩いてこどおばが放免されるわけないじゃん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
※60
実家暮らしは総じて表情が幼いで?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
意味がわからん
事実親に依存して生活してるだろ
理由なんて関係ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
>>12
関係無いやろ
それこそセキュリティのしっかりしてる物件なんかマストになりつつあるやん。少し無理すれば住めるやろ。ただ、そういうのを探したり金銭的に少し無理してまで一人暮らししなくて良い時代ってだけやないか?
単に昔と違って20歳?即結婚!それ以外は1人で生きろ!って時代じゃ無くなっただけやん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
こどおば
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
奨学金を借りてまで大学に通って何を得た
学歴だけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
父親が正しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
男の実家暮らしはこれでもかと叩かれて女の実家暮らしは擁護されるんか。ほんま女に甘い国だわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
大卒正社員で手取り10万代って自業自得じゃねえの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
>>47
こどおば❤️
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
>>22
収入低いのは能力のせいだと世の女性は言ってるんだがなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
>>49
韓国は、男尊女卑で日本は女尊男卑だから
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:15▼返信
普通に正社員で働けばそれなりに貰えるでしょ。
パートや派遣で楽しようとしてるから給料低いだけじゃないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
>そのまま実家暮らしを継続すれば親の介護にシフトするのは目に見えてて(それを国も望んでるよね)
んなわきゃない
この代で国どころか日本人を絶滅させるつもりならそうかもしれないけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
成人したら家を出るという話の前提がおかしいw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
金がないから、形態が合理的なものになってゆく
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
男が〇〇→これだから男は〜
女の〇〇→こういう事情がある、女は被害者
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
成人しても家を出る必要性がないだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
昔はまだ奨学金ってなんとなく学生を支援してくれるクリーンな金かなってイメージあったけど、流石にもうただの学生のうちから搾り取る相手を託ってる制度だって気付いてるだろ
それでも奨学金かりてるんなら搾取に文句いうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
今の時代一人暮らししてる新卒って上京してきた奴だけだろ
実家が都内で一人暮らししてる奴なんて男女共に周りに一人もいない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:16▼返信
要は「金がない」
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
>>86
借金だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
家賃払わないで済む分、返済スピードは相当速くできるんだよね
余程でなければ10年以内で完済できる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
女性の給料っていうけど少なくとも俺の会社は性別で給料に差が出ることはないけどなぁ
そんな会社まだあんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
>>1
独り暮らしより二人暮らしの方がずっと効率がいいん
貧乏人ほど結婚するメリットが高いのに金がないから結婚できないと言う阿呆が多い
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
結婚しても家を出ない、さざえさんの方がよっぽど問題だろ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
>>60
どうしようもないクズはただのクズ程度には成長するぞ
会社で仕事出来ない奴の大半は実家暮らしで考え方が全てにおいて子供くさいと言うか甘えてると言うか
浅い考えの奴が多い、男も女も関係なく実家出て少しでも自分の力の比率を増やして生きてない奴は平均的にやっぱり色々な事柄に置いて劣ってる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
一人暮らしは向上心の証
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
>>95
成人したら村を出るという昭和30~40年代の流れから始まってるしなぁ…
高度成長期の影響よ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
>>93
新卒の給料より派遣の方が給料良いんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:17▼返信
なぜか氷河期だけ子供部屋とかバカにされる始末
世代間格差がひどい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
どうせFランだろ
逆にマーチ以上行ってて手取り20も乗らんほど落ちぶれるほうがコワイわ
113.投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
※65
金が無くても楽で安い仕事しかしたくない
男に養ってもらいたい

金がなくても楽で給料のたくさんもらえる仕事しかしたくない
給料が良くないのは国のせい、女はいつも被害者
イケメンの男に養ってもらいたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
いや男にも当て嵌まるけど家から出たいなら給料が良い会社に転職しろよ
その待遇に甘んじてるだけで社会が悪いとか笑わせんなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
いや、女は昔から家事手伝いって称して家に籠もってたろ
それがいまさら依存もへったくれもあるかい
それを家事手伝いって言い回しで隠してたもんが露呈しただけじゃい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
努力もしなかった底辺の自業自得だろうが
ゴミが
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
既に結婚してる家庭にばら撒いてんじゃねーよ

無能かな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
まあ一人暮らしの方が寂しいとか人恋しいとかもっと楽になりたいって心境になり易いから
家を出る方が結婚は増えるんじゃないかな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:18▼返信
経団連「労働者は海外から採ってきますんでw貧乏人は虫でも食ってろwww」
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:19▼返信
昔から、女は成人したタイミングで家出たりとかあんま無いだろ
女が家出るのは結婚した時だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:19▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:19▼返信
実家を出ない女のせいで結婚率があがらない

こんなこと言ってないだろw
親と同居してるまんさんの結婚率が低いという事実の指摘を捻じ曲げて受け取るなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:19▼返信
奨学金を払ってまで学習する意味のないことをやってしまっただけだろ
奨学金使うならせめて理系に行け
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:19▼返信
ツイート見る限りお金さえあればそんな流れるように結婚っていきそうにはないが
まぁ頑張りなはれや
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:19▼返信
金ないのは正しいけど、それに加えて女は浪費が激しいからな
経験上ギャンブル以外の基本的なわけわからん散財するのは女だわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
実家暮らしはAT限定と同義
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
てかバブル弾けてからは誰もが結婚まで実家出ないだろ?長男であれば一生出ないんじゃないか?金に余裕があれば出るだろうけど。今は少子化で一人っ子が多いし、いくら働いても貯金難しいし、男女共に実家出ないだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
じゃあ一人暮らしの既婚率ってデータはあるんですかね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
よほどの零細企業とかでない限りは、男女給与は同額のはずなんだがな
アルバイトか期間の契約とかじゃないんか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
つうか大卒の初任給平均が22万だから手取りは普通に10万台になるからな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
>>104
女性の給料ってのは女性メインの中小のことこと思うよ
例えば裁縫とか調理とか介護保育
普通の企業だと差はないと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
じゃあ婚活したらいいじゃん
就職以上の努力いるだろうけど女性様は「器用」だから余裕だよね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
>>107
平均貯蓄額でも10倍程度差がつけられてる一人暮らしの無能さんは言う事違いますね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
女性の社会進出を台無しにしてるのは「フェミニスト活動家」と「女性自身」だよ。
仕事としてミスだから叱ったら「パワハラ! ロジハラ!」
チームワークを大事にしようと声かけたら「セクハラ!!」
そして「生理だ!」「妊娠だ!」だから休暇をよこせ。 当然の権利。
確かに当然なんだけど、 同じスペックなら「男性」「女性」 
・・・・どっちを雇用する? そうしちゃったのよ女性自身が。。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
金なくて遊んでないは嘘だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:20▼返信
>>正社員でも手取り10万円台&奨学金返済し

性別、環境、時代とか何も関係ないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:21▼返信
※131
実家暮らしのこどおじもいるって話だよ察しろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:21▼返信
そりゃ実家暮らしだと彼氏を連れ込めないわな
かと言って1日外出したらあーだこーだ言われるオチもある
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:21▼返信
大学時代まともな勉強してたら新卒でも一人暮らし出来るくらいは稼げるだろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:21▼返信
実際一人暮らしって無能多いよ
まともに仕事もできないのにプライドだけ高い奴ばっかで
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:21▼返信
そんな底辺企業でしか働けないのが悪い
なんで技術系来ないのよ
まずそんな低賃金じゃないし休暇も多いしお姫様にもなれるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:21▼返信
※105
実家暮らしの方が更に効率がいいからなw
その効率の良さを犠牲にしなくても結婚できる相手を探すと未婚が進む。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:22▼返信
サムネイル何で男?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:22▼返信
こどおばって言えよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:22▼返信
>93
正社員でも、ほとんどの場合簡単な事務や経理など会社の収益に直接関係しない仕事しかさせないから給料が安い
逆に考えると、こういう人が必要以上に会社に増えて、その分を賄うためにバリバリやってる営業職や技術職の給料も安くなる

やっぱ「女性の社会進出(ここでいう社会とは会社勤めの事を指す)」って「みんな等しく貧乏になろう」っていう危険思想の元に唱えられてない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:22▼返信
>>142
こどおじwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:22▼返信
同居できる環境に甘えているから
低賃金で働いてるんじゃないの
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:22▼返信
手取り10万てどこの底辺だよw
主語デカすぎだろ
151.ン・ダグバ・ゼバ投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
>>40
ザギバス゜ゲゲルを‥‥始めるよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
親が居ないと成り立たない生活してるんだから「依存」だろ
何言ってんだこいつ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
借金してまで大学に行くくらいなら高校か専門で済ませて後は独学か会社で勉強しまくるんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
>>147
オマエ、頭悪いっていわれない?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
こどおじって言われるのが嫌だからってお返しみたいに「こどおば」と連呼し始めるこどおじ君…恥ずかしいよ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
娘の同居で親が楽になってるケースから、親子関係変わらないままのガチのことおばまでいるから、外から見ただけじゃわからんね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
>>91
なんで誰が見ても明らかに収入低い職を選ぶのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:23▼返信
言い訳乙

カネ無いなら「シェアハウス」だってあるし。
結局、身の丈も知らずに「条件」を掲げて、それが「無いから」としてズルズルしてるだけ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
>>135
もっと差が付いてると思うけどな
あ、勿論独身実家住みより既婚の俺のが上って意味だけど
ちなみに独身でも1人暮らししてる奴のがやっぱ仕事は出来るから給料も上がるし皆パートナー居るのよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
>>104
業務内容が男女で同等なら給料も同等になるのが普通
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
こどおじ!こどおじ!
こどおば!こどおば!
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
奨学金って名前は廃止するとか言ってなかったっけ?
あれはただの借金だから学生ローンでいいだろ
返さなくていい制度の奨学金と混在させるのは本当に詐欺だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
女性の給料低いのって、単純に働かないからだぞ
実際、労働時間当たりの給与単価は男女で差はない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
>>110
日雇いの方だぞ、特定行けるようなのがこんな愚痴る訳無いと思うが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
※132
残念な事に小学校レベルの日本語と算数ができない人が多いのよ😣
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:24▼返信
>>155
こどおじもこどおばもただの事実では?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:25▼返信
ツイ廃やってる時点でただの言訳
これだけは言える
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:25▼返信
FF16の体験版DLしたとこだが
シカトリスとゴーストトリックも体験版出てるのな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:25▼返信
>>160
なので今現在日本で給与単価に差はほぼ無いぞ
男性と同じだけ稼ぎたいなら男性と同じ程度残業すりゃいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:25▼返信
まともな彼氏が居れば「一緒に住まない?」とか言ってくれそうだけどね
2人なら家賃も折半でラクだろうし
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:26▼返信
>>168
ここでするコメじゃないだろ、FF16の記事に行け
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:26▼返信
※160

女は結婚したら辞めるってのが多いからな
会社に今後も貢献してるれるから囲おうと条件も良くするわけで
「絶対そのうち消える」とわかってる奴を優遇するトコなんて無いでしょ。
これまでの女性がそういう社会を作ったんだよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:26▼返信
男だと子供おじさんとか言って誹謗中傷してたのに女さんだと偉い違いですなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:26▼返信
>>152
こいつが否定してんのは依存か否かではなくその原因のとこだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:26▼返信
教えて下さい
奨学金返済してる人ってそんなに多いの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:26▼返信
>>168
真のはちま民はこうあるべき
常にゲームの話
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:26▼返信
実家住まいが貯蓄してるとか言ってる奴時々居るけどさ
実家住まいは危機感なんて持ってないからお金がいっぱい使えるってゲームや漫画や推しグッズやイベントに投げ銭で散財しまくってその散財が出来ることでしかマウントが取れない種族なんだよ
しかもそのマウントは期間限定で結局能力が低いから給料も話題もどんどん置いていかれる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
男側も妊娠出産を経験してみたら良いんじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
自分はワープアだけど親父に実家暮らしは甘え、絶対にさせないって家追い出されて貯蓄も小遣いもほとんどない生活費稼ぐためだけの生活してるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
>>147
そういう事務職を選んでるからだろ
営業に行けばいいじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
>>159
これをはちまみたいなとこで書いてると思うと貧乏な中田敦彦を見てる気分になる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
>>155
なんて言えばいいの?鬼滅のキャラみたいなあれか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
女も文句言ってないで事務員やらないで総合職やれ
建設業で現場やれ
女も中にはいるしその子はガッツリ稼いでるぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
本当の理由っつうか
主に結婚出来ない言い訳の方が主体やないか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
>>177
でも実際の数値としての貯蓄額は圧倒的に実家暮らしが高いのが現実
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:27▼返信
>>3
就職した年齢になっても実家暮らししてる人は独身率高いから関係はある。
学生時代は一人暮らしで彼氏いた人ですら、田舎の実家から通勤するようになったら縁遠くなるよ。
親と一緒に住んでると危機感持ちにくいし、単純に出会いの機会が無ければモテる人でも見つからなくなる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
もうすでに20代はほぼ男女給与差はないよ。
その後結婚やら出産やらで差が出てくる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
>>175
あんなもん学生のうちに返すもんだぞ
社会出てから借金背負ってスタートとか惨めなことするなら最初から大学行くなって話
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
そういや残業とか全然やって無いの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
>>175
そりゃ借りた人は全員返済してるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
>>45
10万円のところで改行されてたからか10万円なのかと思ってたわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
あんなにこどおじ煽りしてたのに
結局みんな金が無いって結論にするのかよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
>>181
気に入らない奴に必死にレッテル貼りしてるの自分なのに?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
ほんこれ

世の中「金」
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:28▼返信
典型的なこどおばの考え方だな
今の時代彼氏なんてすぐ作れるのに、作れないってことはそういうことなんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
× 金が無い
○ 推し活に金使ったせいで金が溜まらない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
おじさんも上手く行かないのは社会のせいって言わせてくれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
逆に若い頃なんて女のほうが金持ってるだろ
本業定時で上がって副業できるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
>>165
横からだけど実は俺も元ツイの書き方では10万円以上 11万円未満の事を言ってるのか、
それとも10万円以上 20万円未満の事を言ってるのかイマイチわかんなかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
>>185
一時的でしかないよそれ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
事務員なんかAI台頭したら真っ先にいらない仕事だから給料が上がる見込みは無い
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
通勤できるレベルじゃない田舎生まれは無理して一人暮らし
高卒ヤンキーの方がマシな人生を送れる
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:29▼返信
>>170
この女は折半しなさそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
※191
まあぱっと見だとそう見えるから気持ちはわかる。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
女性の一人暮らしは危ないし実家でいいと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
イタリアでも家賃節約で家族で暮らすのは当たり前
今や日本は成長率でイタリアより格下なんだから同居は当然
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
>>195
作れそうに見えるだろ?男が「彼女とか要らんわ」って言い出すから案外難しいらしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
お前ら

まさか「こどおじじゃないよな?w」

ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
こどおば
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
女性が総合職を避ける大きな理由って転勤だと思う。
家買った途端単身赴任とかあるけどさ、マジでこの悪しき文化は無くすべき。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:30▼返信
>>195
生物学的にメスの身体に生まれておいてオスから求められないって相当ヤバイよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
>>208
はちまコメ民は全員資産が一兆円持ってるから1人暮らし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
>>192
こどおじはじめたのは不動産の戦略だしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
実家勢のが貯金が多くて合理的なんだーっていつも言う割にはあいつら一人暮らしする金すらない状態を延々と続けてるの何かのギャグなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
>>58
保険と同じで、契約して毎月費用を支払ってる人だけが救急車を呼べる権利を持つってことだと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
実家暮らしでも遊びに行けるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
大企業でなくても女でも都会で一人暮らしできるくらいの給料はある
家を出る積極的な理由がなければ実家で楽して暮らすだろ
奨学金給付してもらえる学力も無いのに借金してまで大学に行くのが悪い
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
>>210
そんなの今ほぼないぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
なんか収入のせいで無理❤とか言ってるけど男もいないんだろうなぁ・・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
>>193
いや俺は上の奴とは別人
というか自称既婚者がこんなところでレスバトルか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:31▼返信
>>195
別にこのバカ女を擁護したいわけじゃないんだけど...お前結婚するってどういう事かわかってる?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
税金上げすぎなんだよなー。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
なんで実家住みの男ばかり叩かれるんだって意見あるけど
女性は実家住みでもしっかりしてる人が多いからな。こどおばなんていうのは流石に失礼だと思う
男の場合はだらしない奴多いからこどおじって言われても仕方がないと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
実家が都内って恵まれてるよな
実家暮らししながら都内の会社に勤められて
全部趣味に金つぎ込める
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
給料が安いのが悪いとか言い訳してるようなやつが家を出て自立なんかできるわけねえだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
>>220
お前以外皆既婚者だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
文句か嘘しか出てこない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
見方を変えれば、家事手伝いまで「女性の社会進出」の名目で社会に引き摺りだした感じ
将来の労働力より目先の低賃金労働者の確保を優先したんだね、よってますますの少子化労働力不足もやむなし
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:32▼返信
奨学金もらってまで大学行ってその給料ってお前が悪くね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:33▼返信
>>223
無茶して一人暮らし自分が馬鹿だって認めたくないからでしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:33▼返信
奨学金わかってて組んだんじゃないのか‥そこまでして大学出て給料10万代とか‥20後半から元取れだす感じなのかな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:33▼返信
※223
実家の子ども部屋で生活してるから子供部屋おじさん、子供部屋おばさんなんだけど、だらしないとか関係あんのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:33▼返信
>>223
しっかりしてるとか口だけだよw
実態は引き籠り気味でコミュ障の散財問題児ばかりさ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:33▼返信
>>211
オスの体に生まれてメスから求められない実感がこもったコメントだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:34▼返信
社長に言って給料あげてもらいなよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:34▼返信
日本の女性は体で稼げってことなんだろうな、政府が対策なんもしてないのと変わらん。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:34▼返信
実家暮らしとか耐えられなくて一人暮らししたわ
まあ、実家が金持ちの一戸建てで快適な暮らしなら出る必要ないかもね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:34▼返信
>>218
もう5年前だが家買って3年くらいの友達が関西に転勤してったわ
嫁の実家が近いのと高給を約束されたかららしいけど、最後に会った時、二人いる子供はメチャクチャ泣いてたね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:34▼返信
金がない。でもiphoneは定期的に買い換えます家はネット完備します。軽だが車は3年毎に乗り換えます。休みは韓国へ行きます。週3で外食します。自分へのご褒美は半年毎に貴金属与えます。家に食費は入れますがじじいがゼリー食ったらキレます。時々ババアの背中を流します。ババアは私の生末を按じ生保と定期を貯めてます。

こどおじとどっちもどっち
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:35▼返信
>>223
男の場合はただメンタルが病んで実家に住んでるだけだし何も行動を起こさないからな
女は実家暮らしでもある程度行動を起こした上での「金がない」だから意味合いが全く違う
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:35▼返信
前から疑問だったんだけど男女問わず職場が実家から通える範囲なら無理して一人暮らしする事ないんじゃねーのって思う
実家暮らし=自立してないみたいなイメージがあるからか、友達が地元で就職したのに実家から車で20分もかからんアパートで安月給であくせくしながら一人暮らししてて何だかなぁと思ってる
無理せず実家で貯金した方が絶対いい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:35▼返信
※199
確かにどちらでも取れそうだけど
大卒初任給平均考えれば後者ならおかしくはないなって所まで理解できてるなら大丈夫。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:36▼返信
男女共に実家住まいでちゃんとしてるって言っていいのは
家事全般をほぼ自分がやってる、実家に家賃分の金を入れてる、持ち家で家にローンがあるならその分も上乗せ
勿論光熱費食費も給料から出している、町内会にも顔を出す。
これ出来て無いならちゃんとはしてないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:36▼返信
>>226
ふーん、既婚者ってのは暇そうでいいね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:36▼返信
>>241
そりゃ、マスコミ戦略に騙されてるアホだもの
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:37▼返信
男が実家住みだと女の子を部屋に呼べないから結婚が遠のくが
女はその限りでは無い
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:37▼返信
年齢が幾つかにもよるけど、手取り10万円代の会社に就職するしかないような大学に奨学金借りてまで進学させるなよ。
248.投稿日:2023年06月15日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:37▼返信
身の程知れよ
奨学金が無いと大学に通えないんなら最初から高卒で就職しろや
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:37▼返信
>>174
依存ではないと思うってはっきり書いてるじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:37▼返信
>>232
223じゃないけど実家で暮らしてる=こどおじこどおば呼ばわりはないと思うわ
実家暮らしでなおかつ家に金も入れず家事もしないまさに子供そのままなのがそれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:38▼返信
>>244
そうだろ?悔しかったらお前も相手見つけて結婚したほうがいいぞ?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:38▼返信
>>243
そこらへん出来ずに逃げ出した奴が一人暮らし信仰で発狂してるだけだしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:38▼返信
>>232
こどおじこどおばってのは、親子関係の中身が子供の頃から実質変わってないっていう話なんだよ
親と同居して与えられた自室に引き続き住んでいること自体の話ではない
学校に行く代わりに職場に行くようになっただけで、親からいろいろ面倒を見られてる状態、これがマズいという話
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:38▼返信
>>240
金だけは使うとか余計害悪じゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:39▼返信
わざわざ都市部に実家があるのに一人暮らしなんかしねーよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:39▼返信
※241
こどおじなんて不動産業界が流行らした言葉にネット民が乗っかってるだけやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:39▼返信
働いてて犯罪歴が無いならええやんけ
親としても安心や
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:39▼返信
手取り10万円台の職の為に奨学金払ってまで大学行く意味が分からん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:39▼返信
こどおじの次はこどおばか不動産業界はよほど困ってるんやな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:39▼返信
>>223
なんかそういうデータあるんですか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:39▼返信
クパクパうるせえなあと思ったらま◯こが喋ってら
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
つーか手取り10万程度だったら大卒である必要ないのでは?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
>>208
人生捨てたニートとガキばっかりなのでこどおじ煽りは誰も効きません
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
>>244
当たり前じゃん独身は1人力だけど既婚者は少なくとも2人力だからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
婚活市場には非正規無職のコドオバがウジャウジャいるけど
勤労意欲の無さの言い訳
大学まで行って奨学金返済に苦労するって、Fランにでも行ったのか?人生の見通しが甘いアホなだけじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
>>242
それは理解してるが、元のツイ主が「おかしい人」だったらどんな出鱈目いっててもおかしくないよな・・・
とか身構えて考えてたのもある
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
> 実家を出ない女のせいで結婚率があがらない、依存とまで言われるの納得出来なくてモヤモヤ吐き出し〜。

いや、明らかに依存だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
>>255
やりたい事に金も使わず挑戦とか無理に決まってんだろ
この世は何かするにしても金が必要だぞ、基本中の基本や
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
>>240
んなわけねえだろボケナス
男だって大半がきちんと働いて実家に金を納めた上での経済難ばっかだよ
むしろ女の方こそ自称「家事手伝い」が多いんじゃないのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:40▼返信
>>241
20代なら損得で考えたら実家暮らしの方が良いけど、30すぎて独身で実家暮らしってのもきつくなってくるからなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
納税の義務を果たしているならセーフ

働きもしない、実務経験も無くアホでも取れる資格を見せびらかしては
家の”家事手伝い”しか履歴書に書けない実家に住んでるパラサイトの妹よりはマシだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
金無いのにひとり暮らししてるのは馬鹿みたいだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
こどおじって言うと無職ニートを思い浮かべるのがいるけど普通に定職に就いてるのいるしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
>>175
返済が必要な奨学金を借りて大学卒業した人がそんなに多いのか聞きたいのかな?
個人的には10人に1人くらいな認識
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
学生時代にいじめで鬱になって引きこもったら親に学校行かないなら働けって言われて家追い出されてメンタルボロボロになりながら一人暮らししてるASDとADHD併発の手帳持ちの発達障害者だけど父親にありもしない病気をでっち上げるな、仕事がうまくいかないのは単にお前が無能なだけ、お前の努力不足、自業自得、自己責任なのになんとか障害とかいう病気を作り上げて被害妄想でそれのせいにするのは情けないにも程がある、甘えるな、恥を知れとか言われて家の敷居を跨がせて貰えなくなって10年になるか
底辺ワープア発達のゴミクズだけど自殺せずに自分の力で生活してきた自分を褒めてやりたい
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
>>253
実家出てる奴はそれらを全部自分でやった上で仕事も貯金もしてる
実家暮らしの奴が結婚出来ない理由なんてそれで十分だろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
どうせ不動産業界の嫌がらせやろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:41▼返信
> 環境のせいで抜け出せないのは依存では無いと思うんだよな〜

まんさん「環境のせいで給料安い;;結婚できない;;奨学金返せない;;」
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
>>252
んーまあそうだな
時間があればそのうちな、今は無理だ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
言い訳ばかりしてないで転職したらいいじゃん
それで新しい出会いもあるかもしれないぞ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
正直言うとワイもこどおじやけどこどおばもこどおじもキメェよ
それでいいじゃないか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
この言い訳だと一人暮らしの方が結婚出来ないことになると思うが
これ実家暮らしの擁護してんだよな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
奨学金の返済額が高い→返済の中でもかなり低額だしそもそも高いと言うなら借りすぎ
正社員でも手取り10万円台→奨学金借りて学校行ってるはずなのにその程度の企業に就職した自分が悪い
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
>>280
では、いつ頃なされるご予定ですか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
手取り10万代の仕事しかできないのに
なんで奨学金で大学行ったんだとしか
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:42▼返信
>>273
自分の給料に見合った場所選びと生活術が実行できる能力がそこで付く
付かない奴は貧困まっしぐら
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
>>282
自分で自分を叩くとかドMか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
昔は長男は親と同居して実家を継ぐってのが定番だったんだけど、
それは結婚して奥さんが家事要員になるのが前提だから回ってた。
結婚しなかったら完全に詰むぞ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
家賃そのまま貯金できるの賃貸借りる意味が分からん
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
その給料じゃ大学行った意味なかったね
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
>>241
親が子供の面倒から手を引かない場合、やってもらっていることが感覚的にわからない
そうすると、結婚相手として無理だと判断される
結婚後もその感覚が原因で相手との衝突が起きる
一人暮らしの経験は数年はしておいて越したことはない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
>>280
まずは相手を見つけないとな
おっとその前にまずは家から出ないとな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
>>269
金がない人は無料でできる範囲で挑戦するしか無い
世の中誰もがやりたいことを挑戦できる程甘くはない
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:43▼返信
本当に奨学金が余計なんだよ
借金してまで大学に行って、対した成果もなく収入にも反映されないんだから
大学行かずに高卒で働いて、そこで良い人見つけて結婚すれば良い

最初に実家暮らしなのは良いとしても、
守ってくれる相手を見つけるのではなく、ずっと親に頼ってるのはある意味で依存
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:44▼返信
>>277
でも単身世帯の殆どが金の管理もできずに貯金もできない無能だってのが事実だからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:44▼返信
完全によそ様の事情だし凄いどうでも良いんだけど
結局、どの立ち位置の奴がどう言う思惑でどう誘導したいん?としか
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:44▼返信
>>288
だってよぉ、もうしょうがないじゃないか
どっちもキメェのにお互いキメェキメェ叩き合ったってしょうがない
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:44▼返信
>>241
昔のトレンディドラマなんかじゃ「新卒が都内の高級マンションでキラキラな生活」みたいに見える描写が多かったから、
それを見て育った世代とかは無意識に刷り込まれてたかもしれんね
実際は田舎から出てきたからとか、ドラマに直接関係のない出演俳優を少なくするためとか、撮影機材を入れるためにはそれなりの広さが必要だったから広いマンション住まいになってたりするわけだったんだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:44▼返信
ま~んの給料が安いのは、(楽な)仕事を選んでるせいもある。事務職とか応募殺到するしな。ただでさえ安く買い叩かれるのに、殺到とかアホかと
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:44▼返信
だから昔は実家暮らしでいい男捕まえて結婚してたんだろ
女の大学なんか男漁り以外にないんだから
さっさと彼氏捕まえときゃよかったんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:45▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:45▼返信
うちの親は長男だけは実家暮らしさせないって考えだな
俺以外弟も妹もみんな実家暮らししてるから俺より金貯めこんでるの解せぬ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:45▼返信
>>276
10年やってこれてるなら胸張っていいだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:45▼返信
手取り10万円台で一人で暮らしてる人なんていくらでも居ますけど・・・
日本人って女の実家暮らしの場合だけ甘すぎない?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:45▼返信
>>296
そりゃ単身から抜けられない奴はそうだろう
単身貧困してる奴も実家貧困してる奴も総じて無能なんだから喧嘩すんな
今の時代パートナー作って結婚することは贅沢だからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:45▼返信
不動産屋しか得しねー話じゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:45▼返信
他人の事なのになんで外野の人間が総叩きしてんだか
自分等の事を無駄に棚上げしてるだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:46▼返信
新卒なら当たり前
5年以上勤務してるならアホ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:46▼返信
>>301
一理ある
勉強が一番大事なのはわかるが恋愛もしてねぇやつは大学時代なにやってたんだってなるわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:46▼返信
男だとキモいって言われんのにねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:46▼返信
実家を出られるか出られないかで困ってるなんて日本は平和だな
途上国なんか紛争や飢餓で明日を生きられるかどうかすらおぼつかない人々が大勢いるのに
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:46▼返信
女はパパ活できるから余裕
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:47▼返信
>>282
男女共々、金入れてれば恥ずかしい事でもないけどな
出てけって言われてれば別だけど
一緒夕飯食べたり無駄話してるのは悪いことじゃないで親のが先に居なくなるんだし
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:47▼返信
>>312
うまい棒食うか?😁
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:47▼返信
>>312
ここ日本なので
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:48▼返信
流石に手取り10万代の奴が無理して1人暮らししてるのは、頭悪いんだなって感想になる
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:48▼返信
>>308
実家暮らしだと他人が叩かれても辛いか?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:48▼返信
>>313
誰もがする訳じゃないぞ
一部の「身体を売ってもいいから金が欲しい」って思ってる女だけだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:48▼返信
いうてこの国はただ生きるだけでも色々と頑張らせすぎだわ
何となく働いても何となく結婚出来て、子供作れる位にそれなりに稼げますって社会に出来なきゃ婚姻率も出生率も上がる訳無い
それを判ってても御為ごかしだけしてきた政治家連中は○んでくれよ
稼いでても稼ぐのにいっぱいいっぱいで恋愛する暇も無いとか本末転倒すぎる
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:48▼返信
>>304
ありがとう
そう言ってもらえると涙出るわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:49▼返信
実家暮らしでもいいけどな、
でもいい年して、非正規無職で実家に寄生しないと生活が成り立たないような奴は女でも論外だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:49▼返信
頭の悪い若者にクソ狭いうさぎ小屋を高値で借りさせる不動産業界の陰謀なんです
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:50▼返信
>>313
ブスが一緒に飯食うだけで金貰えるか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:50▼返信
>>295
まあ女性の社会進出が女性そのものを追い詰めているのは紛れもない事実だしな
昔みたいに男と女で教育や就職に格差があった時代のほうが、ある意味女性にとっては生きやすい世の中だっただろうに
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:50▼返信
>>317
家賃補助出る所ならそうでもない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:50▼返信
>>299
都内のそれこそ家賃馬鹿高い所に住んでると低が20万とかからなの知ってるから
ドラマとかで出て来る部屋とか見るとコイツ給料幾ら出てる設定なんだ?ってなる
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:50▼返信
プライドが高いから結婚できないだけだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:50▼返信
実家暮らしは男女問わず普通に恥ずかしいよw
まともな会社勤めてないってことだし
長男がどうこうってサザエさんみたいな家の場合だろ
まあ実家のうちに速攻で奨学金返して女漁りした方がいいよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:51▼返信
大学出てすぐは手取り10万台になるかもしれんけど
まともな会社なら昇給するやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:51▼返信
早く永久就職すればいいのにw

男に逃げられる性悪女は地獄よなぁ・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:51▼返信
もともと家出て一人暮らししたり結婚して一軒家をローンで買うとかいうのが高度成長期につくられた金使わせるためのプロパガンダだっただけなんだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:51▼返信
底辺私大なんて卒業しても高卒と同じ職場にしか就職できないのに
それで奨学金抱えるとか馬鹿みたいやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:52▼返信
「親元から独立して結婚して子供を作って一戸建てに住んでマイカーを持つのが人生のステータス」
よくよく考えると↑この価値観って大企業・経団連が刷り込んだ只の洗脳なんだよな
これを刷り込む事によってゼネコンも住宅建材メーカーも自動車メーカーも儲かるし
次の世代の子供にも同じことが刷り込まれ易いので次世代の奴隷の育成も出来る
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:52▼返信
>>325
結局男を優遇とか女を差別とか言ってるモノの実態は
大変なことは男に任せ女子供は守るべき存在だから大変や危険からは遠ざけるが根底にある社会だっただけだしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:52▼返信
まあ手取りが25になろうが一人暮らしは金たまんねーけどな
実家だとガチで手取り18で実質30くらいの生活できちゃうからね
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:53▼返信
>>308
第三者がわざわざお節介焼いてアドバイスしてやってんだろうが
残念だけど、自分のことを棚に上げなきゃならないほど切羽詰まった暮らしはしていないのでね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:54▼返信
そんなの昔からだよ。寝言は寝て言え。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:54▼返信
自分を客観視できなかった奴が奨学金の返済に苦しんでるんだろ?
大学出て手取り13とかありえないでしょ
将来甘く見すぎた結果の自業自得でしょ
それを社会のせいにするのは論点ずらしだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:55▼返信
>>333
高卒と同じ職場でも給与テーブルから違うからなあ。。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:55▼返信
>>336
頭悪いだろお前
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:55▼返信
1人暮らしってだけで年額100万以上の違いが出るからな
金銭に余裕があるなら良いけど、生活だけで手一杯なら大人しく実家に居ろよって思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:56▼返信
そこそこの都会で10万てパートやろ
田舎の女同僚だって手取り20万くらいはもらってる。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:56▼返信
>>337
横からだけど余計なお世話草
アドバイス装って自分上げしたいだけだなの見え見え
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:57▼返信
※339
自分だけなら自業自得なんだけど、同じような人が多くなってるのは社会とか政府のせいだと思うよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:57▼返信
色々引かれて手取り10万円台なら珍しくもないな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:57▼返信
大卒初任給が15万いかないんだっけ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:57▼返信
>>337
俺もお前に余計なお世話したるけど
こんなサイト書き込むのやめて自分の人生生きた方がいいぞ
短いからね人生は
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:57▼返信
ヒント


そこにイケメンがおるじゃろ?

350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:57▼返信
>>5
この話だと三流大学なんかに奨学金出すからダメなのでは?
手取り10万だとバイトのほうが貰えるんだけど…^^;
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:57▼返信
>>334
>「親元から独立して結婚して子供を作って一戸建てに住んでマイカーを持つのが人生のステータス」
戸建ては仕事や気質次第、結婚はお勧めはするが相手次第、子供は周りの意見じゃなく相手と決めろ、車は田舎じゃ無ければすぐに借りれるレンタカーとかでいいかもね欲しい車があるなら別

ただ特に理由が無ければ1人で生きる練習はしとけって思うわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:58▼返信
>>339
それで底辺増えて移民入れる羽目になっても
社会というか国民の自己責任だから文句言うなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:58▼返信
>>341
わざわざ一人暮らしして底辺生活してるからって嫉妬しない嫉妬しない
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:58▼返信
女性は給料少ないから仕方ないけど子供部屋おじさんはダメだと思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:58▼返信
手取り10万だけど新大久保でパパ活はするんでしょ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:58▼返信
男も女も、成人したら家を出るのが当たり前な雰囲気あるけど
実家から職場に通勤できる距離なら、わざわざ一人暮らしする必要ないよね
一人暮らしのメリットなんて、好きな時にエ.ロいことできるくらいだし
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:59▼返信
俺は同棲するまで実家暮らしで遊んでたわ
首都圏に実家ある強みやな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:59▼返信
>>344
なんだとテメー
無関係の赤の他人がせっかくアドバイスしてやってんのに、謙虚に話を聞かないどころか何だその言い草は?
自称フェミやLGBTの連中もそうだが、自分の方が偉いというつけ上がった態度が人々から反感を買ってんだろうが
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:59▼返信
奨学金がやばいよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 17:59▼返信
1行でまとめろよ こどおば「環境のせいで結婚できない」
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:00▼返信
実家にいても結婚出来るし、無理に一人暮らしする必要は無いだろう
自力で相手が見つけられないなら親が見合いでも用意してやればいいんじゃね
むしろ結婚したくなくて家を出て自立するイメージだった
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:00▼返信
>>340
底辺私大卒を幹部候補では採用しない


>>341
自分が賢いと思うならまともに反論しろよwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:00▼返信
>>357
その流れが一番いいよね
一生実家暮らしとか一人暮らしで困窮はバカだが
一人暮らしで女連れ込むとかの経験したいなら学生時代にやっときゃいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:00▼返信
>>342
どうせ実家暮らしは1人で生きる能力なんて無いんだから
その100万使って1人で生きる勉強をしろよ仕事の有能さにも繋がるし視野が広がるからって意見を1人暮らししてない奴は理解出来ないからずっとのらりくらり実家と親に依存し続けるんだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:01▼返信
性別関係ないけどな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:01▼返信
私のあしながおじさん(意味深)
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:01▼返信
>>361
はいはいレアケースで語らない
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:01▼返信
いつもの女様らしいダブスタ丸出しで草
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:02▼返信
ご安心ください
こんな糞な国はちゃんと少子化していってくれています
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:02▼返信
>>362
どういう会社を想定してるのか知らんが、大卒総合職なら全員幹部候補だぞ
メガバンとかなら宮廷卒以外幹部候補じゃないとかもあるけど
そんな企業に高卒は入って来れないし
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:02▼返信
>>8
そういや熱暴走だのなんだのははちまは取り上げないね
どこかのメディアは取り上げてたけど、あんな明確なデマを取り上げてて大丈夫か?って思ったわ
豚のネガキャンも犯罪スレスレのところまで来たんだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:03▼返信
いうて昔はそれを家事手伝いとか言ってきたわけだろ
今は女でも生計立てられる働き口があるから全然マシだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:03▼返信
>>364
1人暮らししてる割には視野が狭いんだな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:03▼返信
>>15
これ逆だったらボロカスに叩かれてたよ^^;今の日本は異常、男になら何を言っても許される空気がある
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:03▼返信
性別関係なくお金がない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:04▼返信
男性も女性も金に余裕がない
1人暮らしなんて厳しいって人も多い
だからどこぞの連中はこどおじだの何だのと馬鹿にしだす
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:04▼返信
親としても貧乏なのにひとり暮らししてたら不安になるんじゃないの
最近は色々あるからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:04▼返信
>>364
言ってることが専業主婦の仕事は年収1000万とかと同レベルだぞ
あんなもん100万もかけて勉強することではない
まあ夜遊びとかしやすいのは経験になるけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:04▼返信
※364
一人暮らしなんて大学生のガキでもできるのになんで生活力が無いって信じたがるの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:04▼返信
大学出てるんだしもう少し良い会社は無かったんか?
どこに住んでるかにもよるけど通勤できる距離にろくな企業が無かっただけってことないか?
親元に拘ると仕事の選択肢も減るからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:05▼返信
手取り12~13万って障害者雇用かよ
ほんとに正社員なら18万ぐらいは行くだろ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:05▼返信
前に中小に勤めてた時に居た実家暮らしの奴らはとことんずれてたなぁ
他の奴がガンガン昇給してるのに全然そいつらは給料上がらなくて
でも実家暮らしだからまぁいいやみたいな感覚で20代後半にまでなってたわ
あれは30代になっても給料額面で20万台のままだろうな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:05▼返信
>>370
総合職などという枠もない無名な中小企業の想定です
実際の業務は高卒と同じ内容をやる
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:05▼返信
>>367
レアケースって何が?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:05▼返信
>>186
何だかんだで自由度が減るというか、親も自由にしてていいと言ってたとしてもね
独り暮らしのように適当な生活スタイルではいられないしな
苦しくても出た方がいいタイミングもあるんよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:05▼返信
>>370
それは、幹部候補生の総合職って事にしないと部署異動や転勤等好きに動かせないっていう会社側の都合が大いに含まれてるからって理由もあるんだけどな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:06▼返信
何時代?じゃなくて常識として男作って一緒に生活するのが普通なんよ
男側も同じなんよ
無理なら平均以上の給与出す会社に就職するしかないわな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:07▼返信
代えが効く仕事は大概安く買い叩かれるよな。
自分はこんなもんじゃない!っていうんならさっさと転職しろ。
行動しないならただその仕事に甘んじてるだけ。
大変だけど楽な仕事なんだろ?

賃金とか言う前に頭良くするか諦めろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:07▼返信
親のすねかじり1人暮らしを必死にアピールしてるアホ居て草
だから実家住みってガキ臭い無能が多いんだろうな物事への理解力が低過ぎるんだ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:07▼返信
美人ならどうにでもなる
そうじゃないならあきらめろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:08▼返信
お前ら実家暮らしにはマウント取るけどそんなもんじゃ経験なんか積めねえぞ
結婚して子育てして初めて大人になれるんだよ
っていう意見には怒るんだろうけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:08▼返信
男を作れ、以上!
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:08▼返信
大学生のガキでもできることが出来ない=生活力がない ということだろうな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:08▼返信
>>382
でもそいつらよほどの浪費家でもない限り多分貯金多いぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:08▼返信
>>379
パッパマッマにお金出してもらって1人暮らしwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:09▼返信
※385
なんも困らんやん
実家住まいでも結婚するやついくらでもいるしな
自分から生活苦しくして結婚しなきゃいけない環境に置くとか本末転倒もいいとこだわ
そんなんだからDV男とかに引っかかっても別れられないんだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:09▼返信
東京で一人暮らししてた友人が実家持ち家だから実家帰って在宅勤務してる
くそうらやましいけどなぁ
ちゃんと働いてたら実家でもいいんじゃねと思うけどな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:09▼返信
それでもみんな身の丈に合った生活をそれぞれしてんだよ
結局自立できてないだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:09▼返信
無駄に大学に行く世の中になってるのが最大の間違いだよ。
大卒でなければ駄目な仕事って何? 大学で真面目に勉強してスキルや資格得る奴どれだけ居る?
働き出しが4年遅くなって、借金が300万とか、このマイナスを何年で取り返せるの?

取り返す頃には結婚や子供産むには遅くなるのなら、大学なんて行かない方が幸せ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:09▼返信
いやお金のせいじゃねえよ絶対
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:09▼返信
手取り10万円台に驚いてる奴ら、求人情報でも見たらいい
給与20万〜なんてザラにあるから
そこから色々引かれりゃ手取り15万だよ
そっから消費税も取られる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:10▼返信
>>186
昔は、強制結婚されてたんがそうで無くなったんやし、未婚=社会不適合者ってのも無くなったんやからそりゃ独身率上がるやろ。
実家暮らしだろうが一人暮らしだろうが結婚する奴は結婚するし、出会いの機会なんて本人次第やろ。

どうでもええねんけど、危機感ってなんや?独身で居ることは人生の危機なんか?こういうのを言ってしまうんはお里が知れるで。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:10▼返信
>>396
できるならいいけど…
実家暮らしでのほほんとしてる女って外見もいけてないこと多いからなあ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:10▼返信
※395
生計立てることを言ってるなら実家暮らしでも生計立てられてるだろ
アホなんかお前?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:10▼返信
>>394
貯金なんて全然ないぞ
手取りなんて10万台後半とかなんだから
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:11▼返信
ウチは地方で親が昭和時代の考え方なものだから社会人になった途端
無理やり実家を出されて15年程アパート住まい
家賃が安い所とはいえ光熱費合わせると既に1,000万くらい使ってしまってる
その割には実家に顔を出せ親の面倒も見ろ結婚は?子育ては??とか周囲も親の味方
私みたいなのは多いんじゃない?
とても出来ないって
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:11▼返信
戦前みたいに結婚斡旋するBBAとか必要なのかもな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:11▼返信
子供の頃は正社員で普通に働けばそれなりの生活が出来るとおもってた
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:11▼返信
※404
レッテル貼りして自分を慰めてる貧しい人なの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:11▼返信
>>404
すごねー
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:11▼返信
>>404
まあ働きながらの一人暮らしと
学生時代の一人暮らしではしんどさが全然違うから
そこを勉強って言ってるならまあ一理ある
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:12▼返信
実家に依存してる奴の仕事の出来なさは異常だよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:12▼返信
※381
文句言いながら辞めないから給与上げる理由もないんだろうね
本人も気付かずネットでは低収入に共感の嵐
傍から見てると沼だな
ふちを掴ませない機能付き
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:12▼返信
実際生計立てられてないのは、まともな資産形成もできてない一人暮らし層では?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:13▼返信
バイトでももっと稼げるって?
一日時給1200円×8時間で考えてみろよ
平日5日働いても20万行くか行かないか
そこから保険税金年金引かれて手取り14万だ
家賃なんて払ってたら生活できない
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:13▼返信
社会保障費や税金が高すぎる
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:13▼返信
一人っ子が多い、結婚しない、働かない
そりゃ親に寄生するわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:14▼返信
都会とか家賃が高い所とかじゃなきゃ手取り10万円台でも暮らしていけるけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:14▼返信
>>399
ある程度以上の給料がもらえる会社はある程度以上の大学を卒業した人しか採用しない
だから採用されるための資格として学歴が必要なんだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:14▼返信
>>412
いい歳こいて結婚してない奴とか
子供いないとか賃貸住まいのやつも仕事できねえしどうせお前も思われてるぞ
覚悟の決まり方が違う
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:14▼返信
奨学金もらってまで大学出たのに手取り10万ってなんだそれ
そんなバイトレベルの仕事するなら大学なんか出る必要無かったな
高卒で就職して若いうちに男捕まえた方が賢かった
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:15▼返信
※411
働きながらの一人暮らしであれ、学生時代の一人暮らしであれ
アホでもできることなのにそれでマウント取れてると思ってるわけだろ?
実家暮らしのやつが家を出たらできるはずがない!って
馬鹿じゃないの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:15▼返信
>>408
今女性がそう思ってる段階
実際は会社員でやって行くなら正社員になってちゃんと昇給し続けて立場を確立して責任を負う決定するって仕事をこなして結果を出し続けないといけないけど
とりあえず今の女性は正社員になったのに男よりも給料が低いやんけどないなっとんじゃ!!って感じ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:16▼返信
>>2
同じ業種なら男性も同じ賃金で家を出る負担わかるはずなのに
男性には家を出ろだの言うのほんと笑う
中身同じとは限らないけどね
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:16▼返信
>>422
そのアホでも出来ることが出来ないから仕事も出来なくて給料も低いから実家に依存しないと貯金も貯められないんだろうなぁ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:16▼返信
奨学金も給料低いのも自分の責任やないの?
今のご時世まともに大学出てれば女性でもそんな給料が安いってことは無い
給料低いのは底辺大学に行って遊んでたからじゃないの?
高卒で働き始めてたら、もっと違う人生があったと思うけどね
寮ありの大手工場とか、飯付きでそれなりに貰えるし
結婚相手も同じ工場の社員だから、それなりに安定するし
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:17▼返信
看護師でさえ、夜勤がなかったら手取りはしょぼい
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:17▼返信
>>424
女性の方がお金が掛かるからぎゃおおおおん(給料ホストにスルーパスしながら
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:17▼返信
※425
って思い込んでレッテル貼りしてマウント取れてると思ってるわけだろ?
馬鹿じゃないの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:18▼返信
手取りが低くても一人暮らしでも困らないくらいに生活はできるけど貯金ができない
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:18▼返信
奨学金を貰って仮にも高等教育を受けたんだからそれなりの仕事に就くチャンスはあった
これなら中卒で働いても変わらんじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:18▼返信
俺は気楽だからやってるだけで、1人暮らしって別にそんな崇高なもんでも無いと思うんだが
そんなんでマウント取ろうとしてる奴は恥ずかしく無いのだろうか
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
>>422
言うほどアホでもできるか?
仕事忙しい時に家事崩壊するやつは普通におるぞ
ただ一人で住んでることを言ってないのはわかるっしょ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
ワイ30歳まで気楽な実家暮らしから同棲した後結婚
なんかスマン
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
>>41
元こどおばだけど結婚して今は扶養内パートやで。周りの友達も似たような子ばかりだけど、ほとんど結婚してるし。
ガチの強者男性は女の年収や職歴も重視するんだろうが、大半の男は顔と若さしか見てないぞ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
みんな金は欲しいさ
だからみんな自分なりに到達できたところで踏ん張ってる
そこに自己責任だのなんだのムチ打っても何にも出てこない
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
>>422
一応※くんいつもタイマン張ってると勘違いするから釘刺しとくけど複数人と話してるよ君
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
こどおばの言い訳じゃん
いい仕事探してさっさと独立しろ
屁理屈ばっかし
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
>>431
全然違うんだよなあ。。。
中卒高卒はそもそも現場職でしょ
事務で楽できないよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:19▼返信
大学通って底辺企業に就職するのが悪い
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:20▼返信
>>433
わかって無いと思うよ
学生が生計たてれてるとか言ってる奴だよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:20▼返信
馬鹿はマウントって言葉が大好きだよなw
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:20▼返信
実家暮らしのこどおば増えてんのは事実だぞ
知り合いに結婚してない実家暮らし独身女いるけどみんな揃って掃除も料理もできないしやる気すらないからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:21▼返信
>>432
マウント取られてると思ってる時点でなぁ・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:21▼返信
>>443
ていうより最近の女は料理が出来なすぎ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:22▼返信
猫とか犬とか飼って満足する奴増えてるからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:22▼返信
実家暮らしの女で独身ってなんか仕事も長く続かない、頼りないし向上心もない。大抵ママから虐められる
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:22▼返信
ルームシェアとか流行ってたのはどうなったんだ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:22▼返信
一人暮らしごときでマウント取られても鼻で笑っちゃうんで
結婚出産してからマウント取ってどうぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:22▼返信
親もせっかく高い学費払ってやったのに手取り10万の底辺ではそんな金自分のために使えばよかったと後悔してるよw
451.投稿日:2023年06月15日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:23▼返信
このサイトの底辺こどおじみたいな言い訳してんじゃねーぞ

内閣府の調査によると女は高所得ほど未婚なんだから
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:23▼返信
ウチの兄がこういう低収入実家暮らしだけど知らん間にぐっちゃぐちゃに人格歪んでた
いつもツナギで韓国ガーとリアルで喚いて狭い自室はゲームとパソコンの配線だらけでグチャグチャ
朝から晩まで働いて月15万とからしいけど
抜け出せないんだろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:23▼返信
※440
大学にさえ行けば一流企業就職が保証されるわけじゃないのは当たり前
でも、求人条件として大卒というところが多いから保険として行くのさ
行かなかったら、さらに条件の悪いところしか選べなくなる
自分の骨すり減らせて肉体酷使する仕事はたくさんあるがそんなのは続かないんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:23▼返信
>>445
料理出来ない女本当に増えたよな
出来ないって言っても多少は出来るだろうではなく全然出来ない奴増えた
逆に男が変に凝った料理じゃなく家庭的な料理をササっと作れる奴が増えた
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:23▼返信
まともに家事ができない女は結婚して子供産まれてから苦労しそうだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:24▼返信
※433
冷食のクオリティは高いし、レンジはあるし、洗濯機は乾燥機能付きをふつーに売ってるし
サザエさんの時代じゃあるまいし今どき家事もできない無能を想定してマウント取られても誰にも刺さらんだろ
むしろ一人暮らししたことないニートちゃう?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:24▼返信
高卒で条件悪いところで就職するメリットあるか?女寄ってこないし自己肯定感なくなるし
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:25▼返信
>>447
将来の事は考えられないし計画性も無くただ今は別に問題ないからって理由で安月給でも危機感覚えないし向上心もないから給料も立場も上がらないってことが当たり前の様に感じて生きてるんだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:25▼返信
※437
横レスしてきてしょーもないツッコミされても困るわ
こっちの論旨に沿って話できないなら何のためにレス付けてんだ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:26▼返信


とっとと結婚しろ!!間に合わなくなっても知らんぞー!!


462.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:26▼返信
>>457
簡単になったそれすら出来ないから1人暮らし出来ない奴はやべぇんだよ・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:27▼返信
>>457
俺もそんな感じだわ。
飯なんて宅配、洗濯ドラムに投げて、掃除はルンバ
スキルなんて必要ない所か実家より堕落してるわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:27▼返信
都会いけよ
女性腐るほど仕事あるぞ
俺なんて週休4日で15万円は貰えてる

ただ働きたく無いだけだけど
一人暮らし余裕
465.投稿日:2023年06月15日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:27▼返信
>>460
早く自分のイカレポンチ具合に気づいたらいいなぁってレス付けてるのくらいわかれよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:28▼返信
※455
すげえ妄想だなぁw
料理出来ないやつに男も女もないし
変に凝った料理じゃなく家庭的な料理をササっと作れるやつにも男も女もないわ
ミソジニーこじらせたこどおじって感じ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:28▼返信
>>456
必要な苦労だからいいんだよそれで
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:28▼返信
この人手不足の売り手市場でろくな仕事につけないとかw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:28▼返信
ま、人のこと叩くより自分だよ
自分が満ち足りてれば、どこぞの誰が何しようが気にならないんだから
新車買って休日の予定考えてワクワクする人生になりたいわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:29▼返信
女が家から出ないおかげで男は親の介護せずすむんだから感謝しとけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:29▼返信
>>467
ん?もしかして実家暮らしの女?
どこ住み?彼氏おる?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:30▼返信
>>445
男がやればええやん
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:30▼返信
※466
イカレポンチって反論できないから関係ない話持ち出してイキってくるお前みたいなアホのことだよ?
意味の無いレス付けて楽しい?
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:31▼返信
君たち、マウント取りしても自分は上がらないのだよ
この惨めな空間でお互いに戯れあってるだけで人生終わるのさ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:31▼返信
真面目にそんな昇給も怪しいような底辺バイトみたいな仕事50年とか続けるつもりなの?
次のステップとか考えて勉強とかしてんのかな?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:32▼返信
普通女「意識高い系女さんかっこいいー!憧れる!私も意識高い系女さんみたいになりたい」
意識高い系女「普通女ちゃんみたいに可愛いこの方がいいわよ(優越感半端ねぇきもてぃぃぃいいい)」
~数年後~
普通既婚女「大変だけど子供がかわいくて、そういえばこないだ夫と子供と遊びに行って(キャッキャ」
意識高い系女「楽しそうでいいなぁ私も彼氏欲しい(クソクソクソクソクソ」
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:32▼返信
ひとり立ちして1人前って洗脳した方が社会にとって都合がいいからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:32▼返信
>>1
お前と、違うをちげーと表現する奴はゲージだと思っとるよ😃
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:32▼返信
>>474
そういうのがわからねーからいつまでも妖怪親脛齧りなんだ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:32▼返信
次のステップ考えてる?
草っw
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:33▼返信
>>481
新宿のホテル街に立ちます
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:34▼返信
なお男はそんな状態でも、強制的に退去させられる模様笑
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:34▼返信
>>473
おうだから俺が平日は炊事と洗濯はやってるわ
掃除とごみ捨てはやらせてるけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:34▼返信
金も無いし、そもそも実家が都心の方にあれば、わざわざ金出して実家より狭くて不便な家借りようと思えないんだよ。実家暮らしでも男が一人暮らししてくれればそっち行けば良いだけだし家出る必要性感じないわ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:34▼返信
若者は金が無いという事実から目を逸らす最近の若者分析記事って多いよね。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:34▼返信
>>467
ただの事実なんだけど
事実陳列罪ですまんな女さんにとっては耳の痛い話だろうが現実とうまく折り合い付けてくれや
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:35▼返信
男みたいに犯罪しないだけマジじゃね
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:35▼返信
自活も出来ない、男もできない


親が死んだらどうするの?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:35▼返信
こどおじ「1人暮らししてる奴は洗脳されてる」
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:35▼返信
成人して実家を出ない奴は異常みたいな考え方って何なの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:36▼返信
>>488
売春は違法行為です
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:36▼返信
一人暮らしで料理てw
こどおじニート丸出しだな
一人分のメシなんて宅食使う方がずっと楽で安くつくわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:36▼返信
※478
一人暮らしなら生活力は磨けるが
親の介護が始まって実家に帰るというパターンもあるからねえ

495.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:36▼返信
まぁ男もそんな嫁ならいらねぇわなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:37▼返信
>>489
独身子なしなら結局一緒だろ
自活できても虚しいぞ〜?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:37▼返信
>>488
でもパパ活って実質不特定の相手と金銭のやり取りをして行為に至ってるのを
特定の相手としてるので犯罪じゃないですって言い訳の上に成り立ってるただの犯罪行為だけどな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:37▼返信
>>493
すまん
今時テレワークもできない底辺職を想定してなかった
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:38▼返信
尼になりなさい
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:39▼返信
※486
古今東西、若者が金持ちだった例なんてないよw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:39▼返信
※491
高度経済成長期の消費煽りの残り火
一家に一台、一国一城が一人前って今でいうステマで家電や車や不動産を売ってたんよ
バブル期までならそれで何も困らなかったんだけどな
30年間何の経済成長もしてない今の日本で未だにそのステマに騙されてるやつはただのアホや
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:39▼返信
別にどこに住もうが勝手
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:40▼返信
そして美しさもない、若さも無い、家事スキルも無い、稼ぐスキルも無い

何も無い無いづくしの蟲毒みたいなのが出来上がるんだろうなぁ・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:41▼返信
元々学生時代に実家で家族分の料理作ってた俺と同等か俺より料理が出来て
金銭感覚がバグってなく可能な範囲でお得なものを選んで買えるアンテナと割引やポイント等の計算くらいなら瞬時に出来る程度の頭
あと同程度の仕事能力(給与面を考慮して仕事を選べる能力も含む)
この条件パスした奴と結婚したわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:42▼返信
>>46
言われてるよね?都合悪い事は目に入らない人?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:43▼返信
>>501
騙されてるw
金の有無なだけやでw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:44▼返信
男からしても実家住まいって男女ともに残念な奴って認識する
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:44▼返信
今度は女性実家住まいはあかんってマスゴミのイメージ操作かよ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:44▼返信
>>501
お前が貧乏なのはよく分かった
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:45▼返信
昔から思ってたけど家事手伝いってニートだよね?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:46▼返信
>>508
まぁ昔なら実家に居る女性は花嫁修業してるって言い訳が立ったけど
今は共働きなんて当たり前だし実家に居るのに貯金は無いし家事も出来なくて稼ぎも少ない奴多いからな
昔のマインドを刷り込まれた女は悲惨のかぎりだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:46▼返信
すんごいコメ欄だなあ
実家暮らしって煽られて開き直ってるやつばっかだな
煽り耐性ゼロなの
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:47▼返信
>>455
つーか料理洗濯掃除って女男関係なく生きていくための必要スキルなんだよな…
今の時代家電やテイクアウトで簡単になってんのにそれすらママパパに頼ってやろうとせんのが終わってんだよな…
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:47▼返信
ただのことおばやん
女性の給料が低いんじゃなくて能力が低いだけな
普通の女性は男と同じくらい稼いでるから
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:48▼返信
※507
俺は一人暮らしの経験がある
俺の嫁さん、俺の弟&その嫁、嫁さんの弟&その嫁、はいずれも結婚するまで実家暮らしだった
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:48▼返信
親とうまくやってたら実家出ようと思わんよな
彼女でもできない限りはな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:50▼返信
アニメアイコンがなんか言ってるな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:50▼返信
統計見て女性の給料が低いとか言ってんのガチのアホやろ
同じ職場と立場なら給料は一緒だから
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:50▼返信
親の愛だよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:50▼返信
両親や兄妹と仲良いし、別に世間体とかどうでもいいので35歳の現在でも実家住み
それなりに家事やって稼ぎのほとんどを家に入れてのんびりゲームやって過ごしてる
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:50▼返信
これでいて推し()とやらには貢ぐ金はあるから笑えねえんだよなあ
推し活は年くってからでもできるけど結婚や若さは今しかねえんだって気付けねえんだよな…
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:50▼返信
田舎は結構実家暮らしの奴居るのよ
だからその感覚で東京で話すとマジで内心うわぁって思われてると思った方がいい
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:50▼返信
一人暮らし楽しいよなぁ、多少生活が苦しくてもあの頃が一番楽しかったわ・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:52▼返信
>>520
お前がそれでいいならいいよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:53▼返信
女どうとかより能力の問題やろ
高卒でいいのに遊ぶために奨学金使ってまで
大学行くやつが悪い
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:53▼返信
こどおばはガルちゃんに行ってね〜はちまに来ないでね〜
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:56▼返信
自宅警備の仕事があるんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:56▼返信
※512
煽りになってないから馬鹿にされてるんだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:58▼返信
そいつらがフェミカルトに傾倒して男が悪い社会が悪いって喚き散らすんだろうな~(^_^;)
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:59▼返信
誰もフォローする人間がいない状態で家事全般をする経験はしておいた方がいいから、一度は一人暮らしをしておいた方がいい
でも仕事が忙しいとかで家事全般の大半を放棄して最低限の洗濯しかしなくなるのであれば、実家に帰れるなら実家に帰った方がいい
メンタル病んだり仕事の品質が悪いのは大体一人暮らししてるけど部屋では寝て起きるだけっていうやつ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 18:59▼返信
無料でみんなにお金配る時代、国の失策よりコスパ良い
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:00▼返信
そもそも男性と女性で性別で給料別にしている会社ってどこよ?
どっちにしろ恨むなら女性の社会進出をまい進した同じ女性を恨むんだな。
今や専業主婦が良いとか言ったら白い目で見られる土壌が作られているし
同じ女が女の選択肢を潰してこうあるべきと操作している事に気づくんだな。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:02▼返信
※493
一人暮らしの料理なんて趣味だからな
節約できないわけではないけど買い出しだの調理だの労力に見合った利益があるわけでもない
料理もできないなんて!とか言ってる時点でここの連中はだいぶこどおじニート臭いわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:03▼返信
借家も余っちゃうし、実家にうんざりな女は結婚を口実に新居に移らないとお金かかるもんね
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:04▼返信
>>528
※ちゃんは自分が馬鹿にされまくってても煽られまくってても絶対に認めないから負けてないってずっと自分に言い聞かせて生きて来たんだもんねw実家暮らしの奴にあるあるの幼稚さ発揮してたんだねw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:04▼返信
こどおじイジメ始まるよ〜
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:04▼返信
こどおばもこどおじも子供部屋に居座る理由は同じだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:05▼返信
>>533
うわぁ・・・これだから実家済みはwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:05▼返信
>>533
ぱっぱまっまに依存し過ぎてて草
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:07▼返信
>>532
男女同一賃金の原則があるからね
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:08▼返信
こどおじおば「1人暮らしは出来ないんじゃないしないんだ!簡単だから俺でも出来るけどコスパが悪いからしないんだ」
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:10▼返信
こういう話題になると必ず出てくる奨学金
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:10▼返信
これって辛子の事?
アイツ一生ツイフェミ活動しかしてないニートよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:12▼返信
低賃金労働者は大変やな
でも需要無いからなしゃーない
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:12▼返信
正社員で13万?…いやいや…底辺って呼ばれるコンビニバイトの方が貰えるぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:13▼返信
田舎はそんなもんだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:13▼返信
女に限らないし、多少金があったとしても親を介護しないとならんのから、結局実家から出られないぞ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:15▼返信
>>545
手取りはそんなもんだよ。
税金で削られまくるからね。
福利厚生考えないのなら、バイトの方が高給なのが当たり前。
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:16▼返信
奨学金払ってまで大学卒業したのに高卒と変わらない給料なのか
大学のときバイトして金貯めてなかったの?奨学金コツコツ返済とか
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:16▼返信
小泉と竹中の大しくじりやのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:18▼返信
手取り18万で独り暮らし奨学金支払って車持ってたら生活できるか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:19▼返信
昔は銀行に預けとけば金増えたし税金もなかったし物価も安かったやろ?その頃のまま現代見てない?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:20▼返信
実家のがお金が貯まる←実家住みは危機感が欠如している奴が多いため浮いた金は使うから貯まらない
実家でも家事の能力は付く←結局家事は親がやってて付かないし体調不良時に看病もされる
実家住みだが生計を立てている←実家に住んでいるなら生活費をちゃんと入れないとあかんよと言われると入れてると答える(実は入れてない散財してるだけ)奴が多いがそれだと結局お金は貯まらないので最初の話と矛盾する、そもそも入れてない
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:21▼返信
どうせ地方の値段感で東京に来て物価の高さに腰ぬかして都落ちした奴とかが吠えてんだろ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:23▼返信
>>553
想像で語ってるん?実家住みだから詳しいん?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:24▼返信
>>555
実家暮らしの実態
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:27▼返信
人質みたいに大事なもの増やさせて金使わせる為に、経済回すためには自立して家族持って1人前って洗脳してくしか無いんだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:27▼返信
大卒で手取り15万は切らんやろ…高卒でもんなトコなかなか無いで。
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:29▼返信
俺思うんだけど、1人暮らしした事のないこどおじって仕事出来ない奴ら多いって書き込み多いけど、こんなクズサイトで必死に書き込んでる既婚者も、仕事出来ないよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:29▼返信
>>553
1人暮らししたいんだけどさ面倒だし全部自分でやらないといけないのかって思うと踏み出せないんだわ
だから実家から会社通えるしお金貯まるからって言うんだけど意識高い系が実家に居るなら多少実家に金入れてるんだろ?とか余計な茶々入れて来てつい結構盛って入れてるって答えると金貯まらないじゃんって言われるし
最近言われたんだけど家でちゃんと家事やってるってていで話に混ざってるのがやってないのバレバレだから変に嘘付かない方がいいですよって後輩に言われた
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:29▼返信
>>559
出来るから余裕があるんやで
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:32▼返信
>>559
年収500万の仕事と年収800万の仕事の片手間にお子様レベルの相手してる児戯
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:33▼返信
なんで奨学金もらってまで大学行って手取りが10万代なんや
学生時代何をしていたのか
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:33▼返信
そういうの本気にして煽りに来るよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:33▼返信
ほんとやらない言い訳ばっかだなまんさんは
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:34▼返信
だからこれは娘だけじゃなく息子にも言えること
女だとこうやって擁護するのに
男だとボロカスに言うよねw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:36▼返信
>>1
家賃補助、借上げ社宅
今どき多くの会社で福利厚生に含まれてるけどなんで選ばないの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:36▼返信
大人しく男に守られて楽な家事育児を担当するのが当たり前の世の中にしてればよかったのにね
結婚出来なかった奴や結婚したけど甘やかされて育ったせいで楽な方の意地育児すらやりたくない我儘な奴らのせいで男がやってくれてた大変な方の担当まで半分やらされるようになったけど
根本的に甘やかされて育つのは変わらないから結局は仕事も中途半端な人が多いんだよなぁ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:37▼返信
どの口で実家暮らしの男批判してんだろねこいつらw
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:38▼返信
>>439
そもそも大して能力もないくせに楽なんかするなよ
こういうワガママしか言わないババア共は汗水垂らして働かせて根性鍛えさせた方がいい
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:39▼返信
>>567
地味にそれ系って会社近くまでとかその他デメリットが付随してくる会社が中小企業には多いからなじゃないかしら
大企業になると今は逆にリモートの影響でそもそも会社の近くに住んでもらうメリットが無かったりして消えてたりするし
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:40▼返信
女がメインで働くくらい女が社会進出で来た時に聞いてみたいことがあるんだよね
なんで家に帰って来て家事育児やらないの?って
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:41▼返信
>>572
会社に行って来ただけでも偉い生きてるだけでも偉い
会社に行くだけで疲れたんだからもっと労ってずっと家に居たんだから全部やってくれるのは当たり前でしょ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:44▼返信
共働きが当たり前になってるので割と察してる奴多いと思うけど
現状ですら半々で仕事してると家事等は男の方が多くやって欲しいって駄々こねる奴いっぱい居るだろうからな
女の人は共感はする生き物だけどそれよりも自分が中心で自分が一番大変で自分が一番可哀そうって認識がどうしても先行するから仕方ないんだけど正常の判断できない人多いよな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:46▼返信
>>186
昔はそう言った人同士を結び付けるお見合いがあったけどそれが無くなったらどう頑張っても結婚しないわな
出来ない云々じゃなくて本人がそもそも進んで結婚する気無いわけだし
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:46▼返信
>>559
やめたれ
同じ土俵にいる自覚がないんや
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:46▼返信
※198
うん、そうしてる
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:48▼返信
>>402
積極的に結婚したい人間ばかりでは無いからな
自由恋愛で本人次第にした結果が今の異常な未婚率なわけで

危機感に関しては子供産める年齢に制限があるから普通しかは持つべきものだぞ
後になってからやっぱり子供欲しいとなっては手遅れや
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:49▼返信
元々日本人は奥手だらけだから自分から動く気の無い奴以外結婚出来ないんだよ
結婚する気が無いわけじゃないどっかのいい人が自分に好意を持ってくれて向こうから積極的にアピールしてくれて自分は何もしなくてもトントン拍子で結婚まで行ける未来を漠然と望んでいる
それがいつしか夢も希望も無いことに気が付いて結婚する気が無いってレールに乗り換えるだけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:49▼返信
なんだこのコメ欄
こどおじこどおば擁護してるやつも批判してるやつもなんでそんな必死なんだ?草
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:50▼返信
>>576
土俵に上がれてると思ってたのかお可哀そうなことで
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:51▼返信
今も昔も防犯は課題なんだから
父親の結婚しろは今も昔も解決法として正解の一つだろ
妄想時代を生きてんじゃねえぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:52▼返信
>>581
お互いにな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:54▼返信
手取りが10万とかそんな職しかつけないのは流石に国よりも自身の問題じゃ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:54▼返信
>>576
同じ土俵にいるわきゃないだろうが
俺たちは常日頃から正論を意識して行動している
それに対してまんさん達は自分たちのワガママを最優先
同列に扱われること自体が心外極まりないわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:54▼返信
手取り13万以下の奴は全員死ねばいいよ
どうせ13万以上になる能力も無いんだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:55▼返信
奨学金返済しながらが立派な様に言うけど
奨学金借りてまで大学行ったのに手取り10万の就職しか出来なかったんですか?大学で何やってたんですか??
っていう普通の疑問が生まれそう
しかも家に金があるかどうかなんて中学生の頃には分かってるだろうし
そしたら返済不要の奨学金受けれるように高校時代必死に勉強しなさいよ
馬鹿な人が馬鹿なまま馬鹿みたいな人生送ってるって同情もできないでしょ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:55▼返信
こどおばについての記事なのに
なんで未婚男が発狂しとるんじゃ

これだからこどおじは
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:57▼返信
>>540
女性は産休育休で仕事を離れることもたくさんあるのに、
杓子定規に同じ給料を払えってのもおかしな話だと思うけどな
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 19:58▼返信
別に日本だけじゃないで
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:00▼返信
運送業やれや
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:00▼返信
>>105
これなんよ
結婚相手を一緒に生きるパートナーじゃなくて他人にイキる為のアクセサリーとして見てるパターン
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:00▼返信
>>588
こちとら必死に耐えて生活してるっていうのに、
ババア共は今更呑気なこと言ってふざけんなって思ってんだよ
日頃から俺たちが抱えている不満や憤りを過小評価し過ぎだわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:01▼返信
いやーどうだろ
収入と結婚に関しては対して相関あると思えない
金持って遊んでもただ遊ぶだけ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:03▼返信
>>559
ここに自分以外の誰がいるかも知らないクセに
随分とデカい口叩くじゃないかよ



お前典型的な内弁慶かネット弁慶だろ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:07▼返信
※594
女は高所得ほど未婚
つまり稼ぎの低い男と結婚するよりも、独りで贅沢な暮らしをする事を選んでる

逆に男は低所得ほど未婚
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:18▼返信
素直に実家が好きだから住んでると言った方がいいと思うが。

給料が安いのを理由にしても、
欲しいものがあっても言い訳して我慢し、何の努力もしない。
そう言ってるようにしか聞こえないぞ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:19▼返信
女ってすぐ言い訳ばかりするね
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:19▼返信
子供部屋おばさんwwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:20▼返信
まあ今の3倍収入あれば一人暮らしするよね

よく最低賃金倍にしろって言う人がいるけど控えめな人だね、俺なら3倍にしろって言うわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:23▼返信
実家暮らし批判多いみたいだけど普通にうらやましくないか?
俺母親再婚して実家暮らしとかないからなぁ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:29▼返信
つまり国が悪いと…
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:29▼返信
>>597
普通に金貯めたいから住んでるだけやで
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:32▼返信
遊んで出会い増やそうが便器になって捨てられるだけなの草
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:35▼返信
大学出ても手取り10万台なの?
大学に遊びに行くのやめたらいいのに
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:37▼返信
>>579
両親の介護とか想像できんのだろうか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:55▼返信
>>467
それがそうでもないんだよなあ
そもそも男と女とで脳みその構造が違うんだから、
スキル習得一つをとっても事情がぜんぜん違うのは容易に想定できるだろうが
そんな科学的な分析もできないのかねまんさんは?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:57▼返信
奨学金借り手まで大学行かなくていいな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:57▼返信
どんな仕事すりゃそんな状況になるわけ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:58▼返信
雇用時に男女で差をつけてる会社にでも入ったん?
まさか平均所得差だけで語ってないよな?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 20:59▼返信
口にしないだけで誰もが薄々気が付いてる
もうどうしようも無い
手遅れすぎた
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:12▼返信
賞与が年6か月くらいあれば10万台でも独立できそうだけどな
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:12▼返信
特殊詐欺の被害者にできなくて邪魔なんだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:14▼返信
明治時代の貧しかった家庭みたいに家族で
ずっと寄り添って暮らす形が増えるんだろう
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:16▼返信
楽な仕事しか選んでないからでわ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:18▼返信
都市部に住んでる時点で勝ちなのに何言ってんだ???
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:20▼返信
貧しい東南アジア型社会にシフトしつつあるかも
ああいう国って家族や親戚で固まって生活してて
その中から稼ぐのが出てくると頼りまくる
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:27▼返信
てかまんさんの給料が低いのは当たり前じゃん
バイトやパートがやるような事務仕事ばっかりで男がやってる重責のある仕事や肉体的にキツい仕事と同等の給料をもらおうってのか?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:28▼返信
>>1
結婚しろよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:28▼返信
しゃーない少子化対策で増税すっか
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:29▼返信
こどおじなどほざいてた体たらくがこれです
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:30▼返信
バブルの時に分かってるはずなのにな
お金があっても結婚しないし子供も産まない
みんな遊んでたよ
法律を変えさせてまで遊んでたよ
もっと派遣業を充実&拡大させろ
遊ぶ為にもっと自由な時間をって言ってたよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:31▼返信
実家暮らしの女性全員が、正社員でも手取り10万円&奨学金返済してるわけじゃねーだろw

624.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:32▼返信
>>8
おついち「FF16は神ゲー」
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:33▼返信
配達業なら女でもそこそこ給料もらえるだろ。
ゆるい事務職ばっか希望してたら給料増えるわけない。
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:36▼返信
大卒のカードを使うタイミングは一流企業や高給部署に就職する時だけ
そこらの会社や工場なら高卒も大卒も正味大差無い
「同一労働同一賃金」を是とする風潮のせいで、同じ仕事してたら年功序列の賃金で落ち着くからな
一応採用された直後は差はあるが、10年も経てば能力で高卒が上になったり逆転は普通にある
マジな話、社会に出る前に数百万円の借金を背負ってまで大学行く意味が分からん
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:43▼返信
まんさん、なんで男と同じ仕事をしないの?
男と同じ仕事をしたら男と同じ給料がもらえるよ?
朝から晩までヘトヘトになるまで働いてさあ帰ろうとしたら追加の仕事が入ってきて4〜5時間の残業追加とかこなしてれば手取り25万は余裕で行くはずだから
アホでもできる事務作業で手の空く時間でスマホ触って毎日定時に帰って手取り25万が欲しい?
舐めてんの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:47▼返信
大卒で正社員なのにその金額って大学行った意味ないな、アホちゃうか
努力しなかった自分が悪いだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:50▼返信
>>3
一人暮らしをまったくしたことないヤツは男女問わず家事が出来ないこと多いから結婚相手に選ばれないよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:54▼返信
ただのこどおばじゃん
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:54▼返信
全ての家賃を今の県営市営住宅みたいな値段にしよう(天才的提案)
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:56▼返信
シンプルに負け犬やんけ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:56▼返信
どうせ滅びる国なんだし、ええんちゃう?
土台を支える下層民がことごとく崩れたら、我々に支えられてる調子こいてる連中も道連れなんだし
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:59▼返信
弱女さんは、どの国でも使い捨てだからね
しゃーない
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 21:59▼返信
だから単なる趣味の文系大学に行くから負債だけ背負ってんだろ
時間と金の無駄で人間的にはなんの専門性も無いバカになってるだけ。

そんな事より早く働いて投資に回していれば今頃そんな泣き言言ってないぞバカ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:02▼返信
こどおばの自己弁護
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:03▼返信
文系は単なる趣味で大学に全く相応しくないし、人類の未来に何の貢献も無い。むしろ科学の邪魔しかしてない

文系なんてのは大学側のお小遣い稼ぎのためにやってるだけなので、兎に角行くな行く必要ない。
まして奨学金と言うローン背負ってまでなんで行くの?バカなの?バカだから文系か?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:09▼返信
稼げる職に就くだけの能力が無いのが悪い
環境のせいではなく自らその環境にいるだけで何故被害者ぶれるのか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:09▼返信
女性で就職して実家暮らしで、手取り10万円台でしたが10年で一千万貯めましたが
実家暮らしも言うほど悪くない
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:10▼返信
なんで女だからって防犯がどうのこうのって泣き言を言うの?
男でも拳銃で撃たれたら死ぬしナイフで刺されたら死ぬから
そんなに防犯防犯言うなら格闘技習えよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:14▼返信
それっぽい理由つけて環境のせいにしてくれる人がいて良かったね。
ところでいつまでその生活続けるの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:26▼返信
それ女とか関係ないから。
甘えんな。
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:27▼返信
散々子供部屋おじさんを叩いてた女達の正体がこれか。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:31▼返信
>正社員で、月に2〜3回は土曜日出勤してるのに、手取り12〜13万

ウソだろ
今すぐ生活保護貰えよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:33▼返信
てかなんで女は成人したら家を出なきゃいかん前提なんだろ?生活する金はどこから?出たところで結局親に依存するじゃん。先ず母と娘のよりさ、母と息子の共依存のほうがヤバいだろって?親子って関係じゃないんだぞ?!愛し合うカップルなんだよ!
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:33▼返信
こんな生活させられてる癖にネットやテレビに騙されて自民党に投票してるエバ女とその親だらけだから
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:43▼返信
賃金に比べて家賃は高いし物価もう高い
女性以前に男性がこどもおじ呼ばわりされる時代なんだが
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 22:50▼返信
男性の場合は子供部屋おじさんってあおっておいて自分に降りかかったら言い訳
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:04▼返信
なんで奨学金利用した事で被害者じみた言い方すんの?
きちんと事前に説明はされてる筈だしその上で承諾したんだよね?
無償が良いなら特待生制度利用出来る学校に進学すれば良かったのに
身の程も弁えない見通しも甘い馬鹿としか思えないわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:23▼返信
金ねンだわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:25▼返信
元々、賃金を1人の生活費分しか払わないというのは90年代に経団連が決めた事。賃金を切り詰め人件費を圧縮する事で利益を出すという経営術が原因になってる。
当時はバブルの後始末が行われていた時期で雇われてる側も会社が倒産するよりは一時我慢して会社の立て直しに協力しようと経営側に文句を付けなかった。それを既得権として開き直った経営側には呆れるしかない。バブルの後始末は財務省発表で2005年に終わった事になってるのに、後始末に協力した国民、労働者に報酬が支払われる事は遂に無かった。そして人件費削減も止まず、貧困が広く国民に広がっている。全て経団連が悪い。
652.投稿日:2023年06月15日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:34▼返信
金が無い?
女なら股を開いて稼げ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:42▼返信
経済活動に寄与しない人間は不要
低所得低学歴の無能
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:52▼返信
田舎の歯科衛生士。勤続10年でやっと手取り20万行けた。転職すれば基本給13.4万から再スタートになること考えると実家から離れたくない。奨学金の返済も残ってるし。実家にも毎月5万入れて年金や保険料など引いた分は貯金。
コロナ禍で数少ない友人とも疎遠になってる間に両親連れてドライブ旅行続けてたら家族とより仲良くなって更に離れがたくなった。親の介護もこのまますることになりそうだし貯金はできるだけしておきたい。
よって結婚とは無縁になり申した。
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:54▼返信
親「仕送りできるほど余裕がねえ」
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 23:55▼返信
>>654

その低学歴低所得がいなけりゃあんたも今の暮らしはできないのに。想像力が足りない人だね。
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:04▼返信
でも男の場合にはこどおじ弱俺呼びでバカにするんでしょとしか
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:27▼返信
むかしは多くが正社員でボーナスたくさん出てて、
いまは非正規ボーナス無しや、正社員でも雀の涙のボーナスが当たり前

ボーナスの金額がごっそり消えてる
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 00:36▼返信
女の賃金は低いほうが結婚してんじゃん。
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:05▼返信
いやいや、親元離れて一人暮らししろよwww
甘えんなwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:07▼返信
>>646
民主党だったらもっと悲惨になってたよw
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:20▼返信
奨学金貰って大学行って手取り10万代って大学で何してたんだよ。
悪いけどまともに勉強してれば女性でも中小企業で手取り20万もらえる会社はいくらでもあるからな?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 01:21▼返信
奨学金払って大学行って手取り十万円台の暮らしってやば過ぎ。高卒と変わらんやん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:02▼返信
>正社員でも手取り10万円台&奨学金返済

なんだそれ?
中卒ドカタのほうが稼いでいそうだぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:37▼返信
※663
40代まで血便出るレベルで働いてようやく手取り23万くらいだぞ
しかもそこがピークでどんどん給料が下がっていく
中小企業堕ちした時点で人生に希望を持たないほうが苦しくないと思うよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 02:52▼返信
男もそうなんだけど
なんで女だけ許されるの?
一人暮らししない男は~っていつも言ってんじゃん
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:05▼返信
これは経済状態が悪い中で後先考えずに子供を作り、子供に奨学金を借りさせるような家庭環境で育てた親にそもそもの問題がある
また、親が会社の奴隷として働くサラリーマンだと「働く」「貯金する」「使う」のループ生活が常識だと思い込んでるため金融に関する知識が乏しい場合が多く、子供に対して生きていく上での本来必要な金融教育も施せないことも大きな問題
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:06▼返信
実家から通えるなら実家に住んでた方が良いよ
仮に給料上がったとしても可処分所得はそうそう増えんし浮いた分を出会いの為にでも使えば良い
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:13▼返信
気のせいか何回も同じ話してる奴いないだか
アホみたいだよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:15▼返信
中途半端に女性も働ける社会にするから…。女性は結婚して籍入れたら専業主婦やれる制度作って男性は給料高めになればうまくいったものの男性女性共に手取り18万くらいで雇える世の中にしたが故に結婚もできない将来設計もできない世の中になってしまった。女性の社会進出!!大義名分は結構。で、結婚のことまで考えたの?
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 03:48▼返信
遷都して東京チューチューをやめればいい
後大学皆民化と都市税特に企業にプラスして
都市圏に集まりにくい国づくりを
地方から枯らせば東京もいずれ衰退する
東京権益に振り回されて哀れだとしか思えない
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 04:00▼返信
>>657
そんな優秀な奴世の中の
1%未満なのにねぇ
バカじゃない?
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 04:46▼返信
大学出て手取り10数万て、どんだけ底辺の大学にわざわざ奨学金借りて行ったんだよ
アホか
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 04:53▼返信
はちまの馬鹿バイトは
正社員を何だと思ってんだ?
お前みたいな糞バイトが日本貧困を煽って日本人を貧困に貶めてる貧乏神なんだよ
とっとと国にカエレクズ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 05:06▼返信
光熱費に物価高は右肩上がりなのに
基本給そのままで保険料でごっそり取られるからねぇ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 05:26▼返信
>>676
多分額面25から28で引かれるもん引かれたら
そんなもんだろ
多分350万越えてるよ、この子
だから税率が1番きつい
都民税クソ高いし
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 05:27▼返信
>>674
年収400万は安くないと思うが
君、まともに額面計算できない人?
アルバイト生活じゃ無理よねw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 06:57▼返信
リスクは負わないーって感じですね
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:11▼返信
同じ理由でも男なら子ども部屋おじさんw
女性は?
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:38▼返信
ルフィで一発ドカンとデカい山あてりゃええんちゃうん?w
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:46▼返信
お前らがグズグズ言い訳しながら統一教会自民党を支持してるからやんw
元々天皇カルトで染まりやすい国民性とはいえ余りにもバカだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:52▼返信
>>682
それでどこの政党が若者の面倒見てるわけ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 07:53▼返信
>>683
バカだからそこまでは考えていない
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 08:17▼返信
全て政府と財務省の悪行の積み重ねの結果だから
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 09:26▼返信
男が実家暮らしの時はメディアも集まって総出で叩きに来てるのに
女の場合は被害者ぶるのな
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 09:50▼返信
な? ”女” だろ?(笑)
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 10:39▼返信
女性の実家暮らしは昔から多いし結婚率の高い時代はもっと多いイメージだな
遊びまくって婚期を逃したり愛が薄く興味が薄く決意が薄いだけでそんな在宅率関係ないんじゃない
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 12:03▼返信
無理して大学行く必要無いだろ 
高卒の範囲で仕事探せよ 給料たいして変わらんのに 
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 12:22▼返信
ホンマ、自分には永遠に甘いよな
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:10▼返信
団塊ジュニア世代が進学する時期と、バブル景気が重なった事により、空前の大学ブームが起きてしまった。
それに合わせて無駄に増えてしまった大学と、大卒の採用に慣れてしまった企業。
団塊ジュニア世代が通り過ぎてもそれは収まらず、むしろ人口減により進学率が上がる始末。
今や定員割れも出るので、奨学金とは名ばかりの学生ローンを組ませてまで進学させる。
団塊ジュニアがリタイヤして支えられる側になる2040年頃から、本当の地獄が始まる。
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 14:56▼返信
給料が上がったことなんてあったか?
物価が上がったことに合わせて上がったという話があっても、結果的にマイナスって場合の方が普通にあるぞ
なら実家にいた方がいいのは確かだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:05▼返信
>正社員でも手取り10万円台&奨学金返済しながら一人暮らしなんかさせられない

じゃあその大学は自宅から通ってたんか?って話ですわ
JDがバイトしながら一人暮らししてんのに社会人ができん理由なんてないだろ
ましてや結婚できない理由とか収入と何の関係もないじゃん
金ないならさっさと結婚しろよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 16:05▼返信
>>692
こどおじ必死やんwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:01▼返信
ちげーよ、高齢出産母が娘が就職する年頃になった頃に丁度、将来の不安で無理矢理手元に置くんだよ
なりふり構わないし、お鉢が回って来たら困る兄弟が母親に手を貸してスケープゴートに使うんだよ
大体高齢出産母ってのは自分以外の同性は全て敵な考えの奴が多いから将来娘がどうなろうが知ったこっちゃない。
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 19:57▼返信
×金はすべてを解決する
〇金がないとすべてが行き詰まる
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 00:41▼返信
>>2
電話オペレーターだとそんくらいじゃ?

直近のコメント数ランキング

traq