ひろゆき、“金持ちではない人の服装”に持論 ネット賛否「これはガチ」「データに基づいてない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
記事によると
実業家の西村博之(ひろゆき)氏が、“金持ちの服装”について持論を展開し、波紋を呼んでいる。
13日に自身のツイッターを更新。「多くの金持ちは、金持ちに見えない普段着を好む。金持ちではない人は、金持ちに見えそうな高い服を好む」とつづった。
多くの金持ちは、金持ちに見えない普段着を好む。
— ひろゆき (@hirox246) June 13, 2023
金持ちではない人は、金持ちに見えそうな高い服を好む。
この投稿に、SNS上では「これはガチ」「服もそうだけど、車にもその傾向ある気がする」「服の好みが違うだけ」「ひろゆきはこれが持たざるものに響くことをちゃんと知ってる」「金持ちアピールしても強盗に狙われるだけ」「『多くの金持ちは服を買う時、気に入った物を買う。値札は見ない』が正解。そして“人による”笑」「珍しくデータに基づいてなくて笑う」「どの程度の金持ちか金持ちでないかによるわ」などさまざまな意見が見られ、格闘家の平本蓮も「travis scottとかカイリージェンナーはどうなるんだろう」と反応していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・IT系だけじゃないの?
商社とかは普通に良い服着てるけど
・それって自分は金持ちって言いたいだけですよね
・女性の金持ちはそうでもないんじゃ
・マルチの勧誘はあからさまに高いスーツ着てる
・これに賛同してんのが貧乏人ってのがポイント
・金持ちに見えない何気ない普段着でも数万とかすんのな
セーター49800円とか、よく雑誌でモデルに着させてるヤツ
・それってあなたの感想ですよね

売れてる声優さんとか
クソダサ服やラフな服に見えて
軽く数万円超えるじゃん、花◯さんみたく
ああいう感じじゃない?
クソダサ服やラフな服に見えて
軽く数万円超えるじゃん、花◯さんみたく
ああいう感じじゃない?


いやお前、貯金する気ないんか?60手前やろ?
利権に固まったグループみたいなとこだと服装は威嚇行動みたいなモンなので
ひとりで成り上ってそのまま一人を続けてられる人くらいにしか当てはまらんだろ
安物着るとか思ってる奴www
全然普通の格好してるのにめちゃくちゃ高い服着てた
文系バカのイメージ論ほどツマラナイモノはないなw
だからあおり運転する連中にはこれらの車種が多いんだよ
お前もそれにドップリじゃんw
ハイブランドだけどシンプルなものを好んでるんじゃね
海外の人は全員部屋着みたいなものしか着てないよw化粧ほとんどしない
海外在住なのにトンチキだなひろゆきはw
ストビュで晒されて馬鹿にされたの今でも根に持ってるんやろなぁ
お金なさそうな格好してる金持ちは君みたいな隠の者タイプくらいで普通の小金持ちはスーツやらスニーカーやら一部だけでも色気付いて金持ちなってもそのままよ
それをSNSで発言してんならカッコいいけど
匿名のひろゆきファンがほとんどいないはちま民の前でいうのはクソダサいやん
安い居酒屋で俺はヤクザと知り合いだと粋がってる雑魚カスと変わらない
そもそも金持ち丸出しな服なんて無いぞ
ファッションセンスの無い貧乏人が無理して着ると悪目立ちするってだけの話
だから本当の金持ちだろうとファッションセンスが無ければ悪目立ちする
文系の話なんか99%が思い込み感想文だよ
聞いてると疲れるんだよw
しまむら一択なんだが
部屋着みたいな安物着てすっぴんなのはただの貧乏人
こんなどうでもいい話どうした
具体性に欠ける話を出されても、基準すら明確になってないから全くピンと来ない
それってあなたの妄想ですよねってレベル
松ちゃんも昔はBVDのシャツしか着なかったけど今はアルマーニの中ではミドルブランドの安いエンポリオの方のアルマーニ着てるしな
でも関西人は例外だと思う
役員でもなけりゃいっても年収二千万やし、エリートではあるが金持ちじゃないわな
資産億越えが金持ちの目安やない?
海外の人全員って一括りにしてるバカさに呆れるよな
服に興味ない人が多い
と言うか金の使い所に敏感なだけ
服は地味でも家電は妥協しなかったり、食いもん豪華だったり、お金自体にしか興味ないミニマリストが厄介…数字しか見てないから一般人に紛れてる
海外セレブはハイブランドしか着ないし一度着た物は二度と着ない人が多い
みんな少なからず持ってるだろ
でも、金もってるアピールしてもろくなことにならない点は間違いない
男は股の下に全員持ってるが?
ああいう人らは、アパレル業界から提供されて服着とるらしいね
やっぱ馬鹿だなこのタラコ
高級車で運転マナー悪いのは
無理してるからっていうのは事実
無理してる系はデザインがあまり変化ない中古の黒を好むよね
ただの生殖器官ですが
それ以外は無能なんだから
成金に見せびらかしたい奴がおおいのはよくわかる
言い切りで「金持ちに見える」「金持ちに見えない」を言うのはおかしいしその判断基準は明確なものではなく個人差がある。
芸能人なんか特にスポンサーついてるからブランドものばっかよ
宗教の構図まんまだな
親戚とかにミセス向けのブティックやってる人がいてその人任せのコーデで仕事行くからあんなミラクルが起きてるんだと思う
ヨーロッパの貴族や王族の舞踏会とか社交界に行ってる奴らは金持ちじゃないしな
自分が服のセンスがないからって
高い服を好むのは金持ちじゃないってだけ
美意識が欠けてる金持ちってのは会ったことないな
靴磨きしかいない
はい論破
お友達もろくにいないようだし
そんな狭い世界のことを基準に言われても意味ない
ただの偏見
はちま:ネット賛同
何勝手に改ざんしてんだよ
【ド正論】とかはちまバイトの思想を出すな気持ち悪い
靴とかもくっそ汚い
金持ちはスイッチが好きで、ポケモンの高級Tシャツ着る(例ガーシー)
貧乏人はPS5やゲーミングPCを買い、ガチャに課金し、コミケに参戦する
あれ毎回笑う
ガーシーのお子様センスを笑うのはやめたれ
いや?散財して貯金が無いだけです
アクセサリーじゃらじゃらいかにも金持ちの実際金持ちもおるし
貧乏丸出しの貧乏もおるし
貧乏人はブランドというだけでデザイン考えず買う
馬鹿だからwww
そんなだからいつまで経っても貧乏から脱却出来ないってのになwwwww
金持ちでない人は、金持ちの意見ばかり聞き入れる
アメリカでも西海岸の富裕層は普段着だが、東海岸はいかにも金持ちという服を好むだろ。
ひろゆきの付きあいがそういう人種だってだけのこと
それは貧乏人がたまたま運だけで小金持ちになった例
月収100万円の稼ぎ方、オンラインサロンで教えます!
金持ちの人ほどファストブランドみたいな服着てるイメージあるわ
ハイブランド着て金持ちアピールしてる奴ほど借金塗れ
お金持ってる事悟られないようにするらしいからな
この説は金持ちは安い服も着るってだけのことで貧乏人は背伸びしない人がほとんど
金持ち同士の付き合いの時でもない限りは目立とうとせず周囲に溶け込むことを重視するわな
理に適ってると思う
性格にも依ると思うわ
ボロアパート住んでるのに中古ベンツ乗ってる人とかいるし
とは言うけど
こういうことにも当てはまるってことだな
なんかデータとかあるんですか?
ひろゆきがお呼ばれしてないってだけ
金持ちそうに見えないってのはそういうレベルの話
しっかりみりゃわかる
ただの感想だけ抜かしてんじゃねえよゴミクズw
はい、おめでとうございます
小綺麗
貧乏人は安いものをたくさん買って高く見せようとするからダサい格好が多い
タワマン、高級車、ブランド品に身を固め外食写真をSNSにうp
桁違いの金持ちは他人にたいして良く魅せたり媚びる必要もないし堅っ苦しいのも嫌だから
ラフな格好を好んだりするがコンプレックスの塊の人はいつまでも成金みたいな感じ
成功するためにほんとに苦労した人はお金の大切さを知ってるし
そもそもお金や物欲とは違うモノを重要視してる人はムダ遣いはしない
いつものび太みたいに同じ服着てる
こどおじは金持ちアピールするだろうな
に通じるねこれは
レアカードを欲しがるやつが貧乏側
貧乏人は煽ったらすぐ釣れる
ユニクロと見た目変わらんのに5.6万するTシャツ着てるとかそういうのやぞ
昔つけられて泥棒入られたこともあるし、金持ちは目立ったあかんと言うてたわ。
金ある人は周囲に溶け込む服
人によるが
「私お金持ってますよ」なんてアピールする見栄っ張りなおバカさんは貧乏で然るべきということよ
生物学的に考えても自然界でわざわざ標的にされやすい目立つ見た目の生物とか直ぐ餌にされるでしょ、それか毒で逆に獲物捉えるのとかさ
なんにしてもリスクを孕んだことをわざわざする奴は普通に頭悪いよな
ガチの金持ちより半端な金持ちの方が着飾ってる
表出たらチャイナゴーされるから引きこもってるだけやししゃーない
芸能人みたいに人前に出る職業になってくると話は別だけど。
そういうことよね
目立ちたい人個性的な人流行に乗る人がいる
貧乏人もたいてい服装は普通でしょ?
もしかして貧乏人にとって普通の服は無理して買ってるから高い服を好むってこと?
めちゃくちゃ浅かった
大金手にしても生活習慣までは急に変われないからな
生まれた時からの金持ちは違う
特に意味のないことを適当に言って
その言葉に感染する人は信者になる
その程度の言葉に踊らされるなよ
というよりひろゆきや、一部のIT長者に見られる特徴なだけという気がする。
あとはゲーム会社の人とか?
そういうひろゆきと交流のある世界の中の金持ちと
一般的な、一流企業の役員とか医者とか弁護士といった金持ちなんかはまた違うんじゃないかな
こんなんだいぶ前から言われてることじゃんね
ん?つまりスイッチとポケモン好きな奴は犯罪者って事?
むしろ富裕層はちゃんとした身なりの人が多く
そこにコストをかけてる人も多いのになにいってんだよ
金持ちと貧乏人は靴を見れば…って
フランスで嫌なことでもあったん??
トリクルダウン政策とかで金持ちを優遇しても金が動かず経済が回らない
だから日本は衰退するんだよ
ガーシー「あ?お前はピカチュウに喧嘩を売るのか💢」
>商社とかは普通に良い服着てるけど
まさに商社みたいな大企業の社員こそ小金持ちの勘違い野郎が多いって事
ひろゆきの言う金持ちの定義は更にワンランク上の人達のこと
ブランド好きが常に劣等感からそれを持ってるわけじゃないだろうに
まあそういうのもいるけどw
そんな単純なもんじゃないと思うが
服にも食事にも家にも車にも金使わない。じゃあ金持ちは何処に金使うんだ?趣味だとしても大した金額
使わないよな。経済回ってないのって金持ちが金使わないからじゃねえかw経済回ってない答え出たなw
別に比較もしないから相場もわからんし。
パッと見ラフな格好を好む人は居るよね
同じ金持ちでも有能系の金持ちなのか、中身の無い成金なのかでも違ってきそう
電子タバコ吸ってるやつがイキってますけど🤮🤮🤮
買える→金持ち
買えない→貧乏
あの人はセンスが独特過ぎる
つまり、金持ち貧乏関係無くブランド服に興味があるかないかってだけってことなw
ただ、ちゃっちい服かはわからん。
資産家の大きな仕事は財産を膨らますこと以上に財産を守ることだから、他人に金を持ってると思われるメリットがあんまりない。
もちろんこれも人による。
1代の成金はヒャッハーするイメージ。
マジで人というか職業と行く場所による
金持ちはこう!みたいな思い込み持ってる人はまず金持ちの友達を作るところから始めたらいいんじゃないかな?
金持ちに見えるか見えないか、なんてのは関係ない人が人口の半分くらいは居るんじゃないの。
イチモツが小さい奴はデカい車に乗るのと似たような感じ
見栄だとかそういうので虚勢を張る
親が金持ちで安心してるだけの子鹿だから人柄だけは良いよな
成り上がった人と違ってエサを取りに行ってないんだから
親戚のおばちゃんがちっちゃいレクサス乗ってるわ
ガチの金持ち
背伸びしたい貧乏人の車:ワゴンRにベンツ風グリルのカスタム
プッ🤭
シンプルな普段着(でもブランドで高い)が正しいと思う。
本当の金持ちは恐らく誰が見ても金持ちに見える服装(庶民では到底手の届かない金額)を好むと思う。
飛行機乗った気分
「多くの」金持ちはって曖昧にして話す感じ、詐欺の手口と同じやん
ヨレヨレのTシャツとか金持ちは着ない
前澤や柳井が何で財を成したか知らんのか?
柳井がユニクロ着てたら
「日本一の金持ちもユニクロ着てる」
って言うつもりか?
成金=悪
上流階級=善
になるな。
普段は上級国民だの、親ガチャが当たっただけだの言ってるくせに。
自分自身の力で一代で成り上がった成金こそが、真の金持ちだろうが。
本当の金持ちは物持ちが良いブランド品を着るんだよ
逆にユニクロみたいなものはすぐにダメになって
捨てないといけないから着ない
金のないド底辺共に賛同されても何の意味もねぇ
資産が1億でも不動産や株で持ってるから、実際に使える金はその運用で得られた年3%とか4%の家賃収入や配当金なのよ
さらにお金が無いと、そもそもそんなに洋服を買わない
最後に買ったのは〇年前、などという台詞が当たり前になる
それも全て、金持ちが服なんかにお金をかけない。態々金持ちの振りなんかしない。だから金を使わない。
貯めこむのが頭が賢い人間だ。無駄な消費はしないって言って金を使おうとしないからじゃないのか?
持たせてくれるお土産は一級品だったが。
年相応の服を着ろとは思うよな
富裕層は溜めこまず投資に回して更に資産を拡大するのだが