
マイクロソフト、現在開発中のゲームはXbox One世代に対応しない方針―ついに世代交代が進むか?
記事によると
・先日、Xbox Games Showcase 2023にて数々のXbox Game Studiosタイトルを発表したマイクロソフトだが、現在開発している作品は一部例外を除きXbox One版を制作していないことがわかった。
・Xbox Game Studios責任者のマット・ブーティ氏が海外メディア・Axiosに語ったところによると、現在のハードウェアサイクルを指し、「我々は第9世代(PS5やXbox Series X|Sを指す世代)に移行しました」と述べ、続けて「現在旧世代向けゲームに取り組んでいる社内チームはない」と断言した。
・これが事実であれば、2023年4月にリリースされた『マインクラフト レジェンズ』が最後の同スタジオが発売するXbox Oneタイトルということになる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そもそもハードの生産は2020年で終了してる上に
ゲームパス会員ならマイクロソフトタイトルは
XboxOneでもクラウドプレイで出来るからなぁ。
世代交代もなにも…ってなる。
・これでオルタ専用機になるな
・xbox one向けのゲームの開発を終了してseries x/s向けに注力する判断は、理解出来なくはないけど・・・。まずは、series xを普通に買えるようにして下さいよ。日本でなかなかxboxが普及しない一番の理由って「手に入りにくいから」じゃないのかなあ、マイクロソフトさん。
・いや、だって、クラウドゲーミングでxbox oneでも動くんだものX/S仕様が1080p/60fps相当なら。何の問題もないじゃないですか。
・そろそろ「開発は最新世代機向けに注力して、旧世代機にはクラウドゲーミングで提供」が普通になるんじゃね?PSもXboxも
XboxOne対応しなくてもXSSには対応しないといけないのよな・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍖