マイクロソフト、現在開発中のゲームはXbox One世代に対応しない方針―ついに世代交代が進むか?
記事によると
・先日、Xbox Games Showcase 2023にて数々のXbox Game Studiosタイトルを発表したマイクロソフトだが、現在開発している作品は一部例外を除きXbox One版を制作していないことがわかった。
・Xbox Game Studios責任者のマット・ブーティ氏が海外メディア・Axiosに語ったところによると、現在のハードウェアサイクルを指し、「我々は第9世代(PS5やXbox Series X|Sを指す世代)に移行しました」と述べ、続けて「現在旧世代向けゲームに取り組んでいる社内チームはない」と断言した。
・これが事実であれば、2023年4月にリリースされた『マインクラフト レジェンズ』が最後の同スタジオが発売するXbox Oneタイトルということになる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そもそもハードの生産は2020年で終了してる上に
ゲームパス会員ならマイクロソフトタイトルは
XboxOneでもクラウドプレイで出来るからなぁ。
世代交代もなにも…ってなる。
・これでオルタ専用機になるな
・xbox one向けのゲームの開発を終了してseries x/s向けに注力する判断は、理解出来なくはないけど・・・。まずは、series xを普通に買えるようにして下さいよ。日本でなかなかxboxが普及しない一番の理由って「手に入りにくいから」じゃないのかなあ、マイクロソフトさん。
・いや、だって、クラウドゲーミングでxbox oneでも動くんだものX/S仕様が1080p/60fps相当なら。何の問題もないじゃないですか。
・そろそろ「開発は最新世代機向けに注力して、旧世代機にはクラウドゲーミングで提供」が普通になるんじゃね?PSもXboxも
XboxOne対応しなくてもXSSには対応しないといけないのよな・・・


デカレンジャー出て来い!👹
右手の電磁ハンマーで頭を叩き割ってやるわ!👹
それとも火の玉モードで焼き殺されたいか?👹
と全世界が突っ込みまくり
火の玉モードって何?
宅間守万歳ィィ!!!!!
冗談はよせw
酷い!それじゃあ、はちま起稿がやしろあずきだって言ってるじゃないですかー
だからこそクラウドに逃げ出したいんだろうけどCMAやEUに叩かれて草なんだ
クソ箱は現行機のゲームもいらねーです🤪
公称30fpsってだけだし
実機だと10〜20fpsをフラフラするってオチやろなw
xboxOneは任天堂Switchの約10倍のスペック
PS4はxboxOneの約2倍のスペック
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
お分かり頂けたでしょうか…
今日は始まったばかりだぞ
ohブリーズ ohフリーズ ohクラッシュ くたばってくれぇ~♪
800p15fpsロード35秒って
もはやスイッチと同レベルの惨事
他者を買収して
すでに作っていたPS版を破棄しているだけだろ
さっさと○ねこのクソ外人企業
MS「それは…マクソby はははっ!!」
違います価値がないから買わないだけ
買った人はお金をどぶに捨ててるのと同じ
単に需要ないだけだろうに
そもそもゴミッチでは動か無い…
無理やり動かせば…
可変解像度396p 10fps 180秒ロード容量16GBになります
嘘乙!X-box Series S(前世代)向けに作ってるよね?w
ゆういつ未来をみてるファーストだ
GEOお帰りください…買取り拒否です
オワタ┗(^o^ )┓三
WiiU「せやなぁ…」
そう・・・(無関心
XBONEまでは普通にいつでも手に入る状況だったのに一切普及しなかったんだが?
てか因果関係逆やろ、手に入りにくいから普及しないんじゃなくて普及しないから小売りも取り扱い辞めたんだよw
プレイステーションジャパンがPAYDAY3のゲームトレイラー出してるなw日本発売するんや?
この第9世代にswitchも入っているという現実
能力的な話ではなく時期の話
ほんまこれ
特殊なマニアにしか需要ないw
流通受け持ってたハピネットだって売れなきゃ在庫抱えるだけだしな
PS2だと13年くらいソフト出続けた、PS4は今でも新作を発売している
このまとめってどこサイドの運営だっけ?
ド田舎のハードオフでも箱のコントローラーはジャンクの青箱にゴロゴロ入ってるし。
見に行ってみたが、確かにだいぶ違う話してたが、はっきょうはどの辺りのことだ?
Sの開発はやめないよ!辺り?
元は箱寄りやな。ネットサーフィンしてて偶然はちまにたどり着いたらXbox 360の本体を小脇に抱えたTOVのエステルがトップに居たの懐かしいわぁ。
トップちまきに替えたけど、ドメインに名残か残ってる。
それでなんで発狂なんだろう?おかしなことをおっしゃいますなあ
ゲロパスショーで任天堂に酷い恥かかせたよね?
それでオーク達はswitch入った(´・ω・`)
目が攻撃色に?! 危ない
つい最近アンソバイトががんばってFF16のアンチコメント集めてたぜ
箱の話題が目立つのは最近ショウケースやったんだから当然といえば当然
NEXT xss~
きんもいから刃でやってろ
誰か通訳を頼む
『Halo Infinite』元シニア・マルチプレイヤー・デザイナーのPatrick Wren氏がこのほどマイクロソフトを批判。同社は最近1万人規模のレイオフを発表したが、Wren氏はマイクロソフトの「トップのリーダーシップは無能」だと扱き下ろしている。『Halo Infinite』元開発者によれば
・343Industriesの人員削減はすべきではなかったし、Halo Infiniteは今よりも良い状況になくてはならない
・Halo Infinite開発中、トップの無能なリーダーシップが、Haloを最高のものにしようと懸命に働いていた人々に大きなストレスを与えた
・私が毎日一緒に働いていた仲間たちはHaloに情熱を注いでいて、ファンの為に何か素晴らしいものを作りたいと思っていた。彼らはより良いHaloを作るため尽力し、解雇されたのだ。別の343Industries元社員・Tyler Owens氏もまた「マイクロソフトにうんざりしている」と語っている。
343Industries元社員によれば
・Haloファンとして、マイクロソフトのビジネス手法やポリシーが自分の愛するものをゆっくりと殺していることに本当にうんざりしている。巨額の利益/役員賞与にもかかわらず、彼らは税制上の優遇措置とレイオフのために契約ポリシーを乱用し、Haloを失敗に追い込んだのだ
ボーナスとか金回りにはガッツリ干渉するとか聞いたが真偽はいかほどか
もともと狂ってたがよりアルツハイマーが進行したようだな
強制的にSに対応させられる時点で
旧世代のゲーム作らされてるからな
Xbox責任者フィルスペンサー氏によれば、今後2、3年に発売されるXboxファーストパーティタイトルは縦マルチになることが分かった。
スペンサー氏
「我々はすべてのXboxプレイヤーにXbox Game Studiosが送る新作ゲームを楽しんでもらいたいと考えています。そこで『ヘイロー インフィニット』など今後2、3年でリリースされるXbox Game Studiosタイトルは、Xbox Series XでもXbox Oneでもプレイ可能となります。Xbox独占タイトルをプレイするのに次世代機へのアップグレードを強制することはありません」
ゲーパスでのDL数とかプレイ時間とかがソフトの評価基準に入ってきたって話だし
報酬に関してはガッツリ口出してるだろうな
ベゼスダも餌食になって人材が流出しまくってる
記事によると
・Xbox Game Studiosの責任者Matt Booty氏が、海外メディアAxiosのインタビューに応じ、大予算ゲームの開発サイクル長期化は今後も続いていくことを明かした
・かつてはトップの開発チームは10年間のうちに数本のタイトルを発売していた。しかし今後は1本以上リリースできればラッキーという状況になる可能性がある。これまで大予算でハイエンドなゲームの開発期間は2年や3年だったが、今や4年から6年ほどだ
・Booty氏によれば、開発プロセスに時間がかかるようになったのは、最近のゲームの複雑さが増していることに加え、4K対応のグラフィックスと高度なライティング技術など、高い水準に達する必要があるためだという
・ただもちろんインディプロジェクトに携わる小規模チームは1年ほどで素晴らしいゲームを作ることもできる、とBooty氏は付け加えていた
MSの方針で契約社員だらけにさせられたせいで開発が難航してるだけ
The teams will continue to develop for the Xbox Series S, despite some rumblings from developers outside of Microsoft that the company’s requirement that games for the $499 X also run on the weaker $299 S can hold a project back.
マイクロソフト外の開発者からは499$のXと貧弱な$299のSで同時に実行しないといけない不満があるけど、
チームはSの開発を続ける
とか言ってるな。
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。
買うわけねーw
PS5くんはまだまだ親と協力して仕事をやっていかなければならないが互換性が優れているので
気が合うのでそんなに大変じゃないしその親もあと2~3年位で役目を終えて天に召される そして
スイッチ爺さんは流石にもう高齢で体にガタがきているけど無理やり自社ソフトというクスリで延命し
てしかもそのクスリも工面できなくなっている後継者を見つけなくてはいけないけどまだ影も形もない
xssも切れよ
めちゃくちゃ足引っ張ってんじゃん
これ
PSの方もファースト縦マルチはもう終わりじゃねぇかな
どこでも売ってた時代は普及してたかのような事言いますね
実に真っ当な対応なんだ・・ユーザーは困るが
PSと違ってそこまで転売の餌食になってねーから通販とかフリマで簡単に買えるぞ?
何甘えてんの?旧箱時代と比べたらどんだけ甘い環境なのか。
純粋に会社としての力の差が出ただけ
スペックが高くなればなるほど出てくる逆鞘や量産性の問題をどうするかで、MSは陳腐化したパーツに頼って低性能機Sを生み出し、一方SIEはパーツの性能を出来る限り引き出す設計でそもそも原価を押さえて、PS4と同等以上の量産性も確保した
この差は確度の低い情報に踊らされたとかそういう次元の話じゃないと思うぞ
どう見ても完膚なきまでに叩きのめされてる
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
約2年遅れのくせにどうみても縦マルチのGT7に負けてる
これがSの呪縛
※参考
PS4ProメインメモリGDDR5 8GB 帯域幅:218GB/s
*参考その2
Xbox OneメインメモリDDR3メモリ8GB、帯域幅68.3GB/s、
Xbox One XメインメモリGDDR5メモリ12GB、帯域幅326GB/s
MS堂?
Phil Spencerの心配してるのか?
奴は前世代機だ
>XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。
いらんし、どうしても欲しいときはXSXの方買うわ
前世代並なので変わらんです
安田ってあの安田か?
まぁ今回技術の梯子を降りてしまったMS箱事業が返り咲く事は2度とないだろう
草w
やっぱXSSはサードに嫌われてるじゃねーかw
買収終わったら肝心かつ目的の独占作品出すまで金かけきらんのが意味わからんほんまアホ
主力商品ですよ?wゴミ箱xなんか全体の1割程度
スペゴリ出す会社に誰も期待してないがな旧世代も次世代も変わらんやん君
今年出るゲームでフルHD30fpsすら達成出来ないのに夢物語や
スイッチのバイオ5やん
明確、ベゼを骨抜きにしたかった。
敵対的買収だったんだよ。
もうPS4も切られるぜ箱がこれなら、PS4版が存在できるクオリティのソフト出すの許すわけがないからなwww
お前がSをXと無償交換してやればいいだろう?
もちろん費用はお前負担でな
少しは考えてからコメしろよ。出来るか出来ないかをよお。人間が空飛んだらいいなあみたいな感覚で適当言ってんじゃねえよ。
去年の内にPS4とマルチだったゴッドオブウオーを無理やり消費してたからな。ホライズンもか
セガXboxとして売れ
そのくらいすればセガ(アトラス)も独占ソフト作るだろ
XboSXはPS5よりもパワーだけど、XboxSSはPS5よりも劣る。
つまり、XboxSX準拠で開発すると、SSは遊べなくなる。
だから、あの神ゲー?のスターフィールドをみると、PS4よりやや上のクオリティであるとわかるくらい。
もし、XboxSX準拠で開発なら、もっとクオリティが上がったはずだ。Microsoftは失敗したな。
XSXはほとんどのゲームの実効性能でPS5より劣る
XSSを買った君が情弱なのだから仕方ない
大幅な逆ざやで身銭を切って売ってるのでセガにだろうが任天堂だろうが引き継ぐのは無理だな
からの~買取り拒否ですww帰ってもろてゴミの不法投棄は許しません
(´・ω・`)
欧米での糞箱パッケージはxboxOneのみでそれも無くなるなww
糞尻は劣化版のsが8割を占めるxは非実在ハード…製造終了してそう
糞尻sに新たな仲間が増えるよ!真っ黒1TBの46000円…ディスクレス…小売業スルーしそう!
因みにMSは昨年8月には日本のコンビニ等からxboxプリペイドガード販売終了し戦略的撤退しました
本体を売るだけ赤字でコストダウンも見込めないものを引き継ぐとか正気の沙汰じゃないな
しかも日本の箱だけ貰ってもゴミでしょ
お前の発想はMSより無理やりすぎて無能だわ
クラウドで遊ぶことも出来る現在では世代にこだわる必要もとっくに無くなってるわな
30近くあるスタジオが半分以上何の公表もされずに畳まれてることを公式発言した方がいい
グラだけはマシだがCPU含めりゃさすがにXSSのが高スペと言っていいくらいだよ
設計上のボトルネックは少ないからXSS,XSXよりも作りやすい可能性はあるけどな
XSXしかなかったとしても結果は変わらんて
今世代の箱は論理設計時点でいくつもの失敗抱えてる
そこまでの開発費が倍かかってるのに売上7割無くなるとか、MSに買収された時点でどう頑張っても業績の超絶下落は確定してるからな
楽観的だなぁ
switchじゃオブジェクト8割削っても3fpsが限度だろ
これだけ見るとまともなこと言ってるかのように見えるけど、サービスじゃないハードなんだ!とか言う主張でswitch推してるズレまくり記事の一部だよ
そのバカにしてる箱は週に数百~数千程度しか売れてないのにショーケースはきっちり日本語対応されてるのに週に不自然なほど3~4万ほどに安定して売れてるハードはショーケースに日本語一切対応させてないのはどうしてだろうねぇ?
ソニー自身も実態はやべーのが分かっているし、胡散臭い数字でイキるしかない(お陰でMSに買収を許してしまうという、首を絞めてしまう事態になっているけど自業自得としか。)
案の定そんな数字でイキっているバカが、ここに湧いているようだが
したがって、水面下じゃその数十倍の数のゲーパス加入者が生まれる計算でもあると思えばいい
PC勢はゲーパスだけ加入してるケースが多いからな
PSと比べるなら、箱とゲーミングwinPCの合算した台数か、ゲーパスの加入者数で比べた方がいい
対岸は事実から目を背けるんだろうけどw
MSがゲーパス加入者目標より少ないって言ってたのにw
問題は100円ゲーパスが終了してどのくらいのユーザーが残るかだと思うよw
しかしPCまで合算しないとPSに勝てないとかつくづく失敗作だよね箱w
どこの異世界から来たの?
ぶーちゃんがswitchPROを待望するほど売れましたよw
ゴキちゃんのMS過小評価ぶりと「箱は失敗作であってクレクレー」はすでに病気の域だぁねw
哀れw
事業発足から現在に至るまで黒字だったことがなく総赤字が4兆の箱が成功に見えるってのなら随分都合のいい頭だなw
それと発足させた現大株主のビル・ゲイツも箱事業はゴミ、さっさと売却して撤退しろって言ってるがそこは無視するんか?
ゴキちゃんの病気進行中w
お薬ちゃんと飲んだかな?w
ほーら言い返せないとそうやって匙を投げる
こんな役立たずしか味方が居ないのだけはMSが不憫だわ┐( ˘_˘)┌
あーはいはいそうやってやっすい煽りで自分を誤魔化すんだね
別に良いけどねこっちは、どう取り繕おうが公式が失敗宣言してるのが今の箱の惨状なんで
まぁ言い返したいけど出来ない、けど苛つくから煽るって気持ち
チカニシくんのそういうどうしょうもないのは伝わるよw