• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ハリーポッターの世界を忠実に再現して

写真撮ったりするところ。




ホームページ - Warner Bros. Studio Tour Tokyo - The Making of Harry Potter
https://www.wbstudiotour.jp/
main





行った人の感想








豊島園跡地に今日OPENしたハリーポッター……
意外と空いててよかった……
ただ全部廻るのに4時間は余裕で掛かるから
予定立てる時はお気をつけて……




ハリーポッター行く前に知っておきたかったコト

・4時間以上廻るので歩き易い靴で
・グッズの量エグいから1時間は確保
・ローブ着てるガチ勢多い(更衣室もある)
・途中でバタービール屋とレストランがあるので休憩できる
・QRコードで写真とかDLするんだけど中の電波が死んでるのでスクショ必須







この記事への反応



4時間!?そんなでかいのか!と思いましたが豊島園跡地ですもんね、納得しました。←


懐かしの豊島園跡地もうオープンしてたんだ(゚д゚)


大学の時にユニバに着てったローブを出す時が来たか、、、


好きな人はグリフィンドールの料理がローストビーフのヨークシャープディング添えです、ってだけ投げておきますね。
魔法省が大変気になってます。


行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい





まぁ入場料もいい値段するもんなぁ

混んでると楽しめないタイプの施設ではあるしいいのか・・・?


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C3QQQC2R
古日向いろは(著)(2023-06-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BZP5G1XW
蕗野冬(著), ほのぼのる500(著), なま(著)(2023-06-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:01▼返信
😎
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:01▼返信
😗
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:04▼返信
ここができたことでUSJの混雑も少しは緩和されるのかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:06▼返信
Switchで完全版
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:07▼返信
今さら過ぎないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:10▼返信
いや予約制だろ
これ以上人増やそうとしてないよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:11▼返信
ハリポタ観に行こうと予約サイト見たら、平日は8月から、土日に至っては9月からしか予約取れなくてサイトそっ閉じ

予約制でーす
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:13▼返信
空いてるのはオープンしたの知らない人が多いからじゃね
俺もここで見るまで知らなかったし
SNSなんかで情報が出回るようになれば混むようになるやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:13▼返信
さすがにハリポタはオワコンじゃないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:15▼返信
時間予約制だから空いてるとかじゃなくてこれで満員や
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:17▼返信
たった一人の感想あげて空いてるって言われても...
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:21▼返信
予約制やったんか
コロナの関係もあるしデゼニランドみたいにアトラクション数時間待ちになるよりマシだな
あとはチケットが転売されないようにするだけやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:22▼返信
>>3
内容やテーマや目的がUSJと上手く住み分けされてるのに感心した
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:24▼返信
>>8
先週から異常な頻度でニュースやワイドショーが取り上げてた
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:25▼返信
豊島園は広いからな
花やしきとちがうのだよ、花やしきとは
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:26▼返信
サムネ画像見て既視感があるなと思ったら新横浜のラーメン博物館。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:26▼返信
予約制のものをネガキャン
なんというかこのサイトってもうネガキャン主体になっちまったな
おっさんのルサンチマンを晴らすのが主目的化してるというか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:28▼返信
>>14
せやったんか
TV見ないとそういう情報に疎くなるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:28▼返信
※17
2chに切られてからずっと変わらんぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:30▼返信
予約制かよ
書かれてないと全然印象違うやんはちまよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:31▼返信
ここ完全予約制で土日はもうずっと先まで完売してるぞ
嫁が行きたがっててかなわんわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:33▼返信
予約制だろ
ゴミの無能はちまがその辺ちゃんと調べずに誤解を生むような記事をあげてんだろ
無能なゴミのはちま
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:34▼返信
どうせ1年もしたら飽きられる
そんなにハリポタ人気無いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:40▼返信
年増の女性とエッチできる施設より子供の女性とエッチできる施設を希望する
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:44▼返信
防災公園作った方が有益だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:44▼返信
オワコンポッター
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:46▼返信
自民党の小池百合子による時代遅れのハコモノ行政
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 05:53▼返信
屋内なの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:00▼返信
※22
管理人が韓国人だもの   アメリカが大嫌いだよ


 
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:05▼返信
意外とまったりできるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:05▼返信
ぼったくりポッター
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:06▼返信
作者がトランス差別主義者で終わってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:13▼返信
>>9
ゲームめちゃくちゃ騒がれとったで。今はゼルダに取って代わられたけど人気あるんやなぁって
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:13▼返信
>>5
スピンオフ現役なんやし、んなこたない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:14▼返信
全くハリポタのファンではないけれども、
完全予約制を知ってての記事なら悪意ありすぎだろ…。
知らないなら投稿する前に調べない無能…。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:18▼返信
数ヶ月先まで入場チケット完売してなかったか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:20▼返信
>>36
してない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:21▼返信
テーマパークが出来るなんてマッシュル流行ってるんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:23▼返信
※36
7月だけね
8月ならほぼ空いてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:24▼返信
思ったよりチケットを売らなかったって事だろうけどな
現地販売してないって書いてあったけど外人観光客は買えんのかね
一応イギリスに続き日本が2番目らしいけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:28▼返信
USJに行けない貧乏人が行くところで関西では爆笑してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:30▼返信
>>6
ですよね
運営がコントロールしてるだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:35▼返信
大阪の追従w
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:36▼返信
今は完全予約制だから空いてるんだよw
ちょっとは自分で調べるってことを覚えろはちまw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:45▼返信
貧乏人を排除できて、ゆっくり長く楽しめる。最高じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:45▼返信
はちまって普段マスコミ叩きしてんのに
自分はそのマスコミより大きく劣ってるよな
こんなちょっと調べたらすぐ分かることもできず報道に責任持たない
ちょっと前も小栗旬の画像を悪用してただろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:46▼返信
な、ダメだったろ?
派手なアトラクションがなきゃ
ただの石像と商店街じゃダメなのよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:51▼返信
ハリーポッターオンリーとかすぐ潰れる未来しか見えんのやが
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:56▼返信
ライドもないのに何が楽しいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:58▼返信
そのコンテンツが好きな人が行く場所っていう施設だろうし
普通に流行らせるのは難しいだろうな
まだまだ続編映画が出て追加されていくとかだったらあれだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 06:58▼返信
>>49
そんなこと言ったら映画や美術館も見るだけじゃん
ライドもないのに何が楽しいの?って言うか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:00▼返信
綺麗で
楽しうて
がら空きで
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:09▼返信
今ホグワーツやってるからちょっと行きたいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:10▼返信
今度は12年かけてドラマやるみたいだしそれ見越してるんじゃねえの
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:10▼返信
>>51
比較対象がおかしい
USJのひと区画よりつまんねえってことやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:11▼返信
予約制で混み具合調整してるのか
まあハリポタワンテーマだからファンがいっぺんに来たらすぐ廃れるものな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:17▼返信
単なるスタジオセットぽいしつまらなさそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:22▼返信
USJ系のアトラクションじゃなくてじゃなくてジブリパーク系なのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:32▼返信
ちゃんと作りこんで入るけど
USJがあるから、どうしてもしょぼく見えてしまうな
大阪行ってガッツリ楽しむ方がいい気はする
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:33▼返信
勘違いしてる人いるけど人気なくて空いてるんじゃなくて元々施設側が人数少なくしてるだけ。
チケット自体はもう7月も売り切れてる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:47▼返信
これってハリーポッターなの?
なんかイギリス風のメルヘンワールドにしか見えんのやけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:51▼返信
ニュースで入場の映像が流れていたけど、なんか仕込みくさいと言うか演技っぽく気持ち悪かった
あの辺はインフルエンサーか何かなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:52▼返信
完全予約制だからだろ
ディズニーみたいにパンパンにいれてたら体験コーナー待ちで終わるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:55▼返信
敷地面積が広すぎて密集率が下がってるだけで、全時間帯完売してる
初日からガラガラwって言いたかったんだろうが
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:56▼返信
年増園の方が良かった
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:56▼返信
あれ、豊島園ってもうないのかよ、いつの間に…
多摩テックもいつの間にかなくなってるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:00▼返信
天井もうちょっとどうにかならないのか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:01▼返信
豊島園もう一回作り直してくれ
ハリボテとか興味ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:03▼返信
としまえんのプール返せ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:04▼返信
最初からオワコンだってわかってるのになぜオープンしたのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:17▼返信
4時間もボリュームあんの!?w
20分くらいのアトラクションかと思ってたw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:18▼返信
>>43
その理屈ならそもそも大阪が関東の追従では?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:32▼返信
>>70
そのオワコンにすら勝てるコンテンツがないから
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:42▼返信
底辺客がいないといふ事
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:44▼返信
単純にめちゃくちゃデカいからじゃねーの?
大広間とか数百人入れるデカさだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:46▼返信
>>6
たくさん人入れて金儲けるより良い体験を優先してんだな
いいことだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:47▼返信
そういえばジブリパークって全く聞かなくなったな
どうなってんの?あそこ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:47▼返信
天井みるだけでもやる気ないのわかるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:52▼返信
>>1
今の若い子はハリポタなんて知らんし
一過性のブームに過ぎなかったのになんで今頃?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:55▼返信
あー
だからニュースの中継でも駅がガラガラだったんか

81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:59▼返信
>>1
子供連れでも気軽に遊べる価格帯の遊園地が欲しかった
ごく一部の古参マニア向け高額施設ってほんと不親切
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:04▼返信
一部の人間だけが利権でガッポリか
日本に金が落ちる施設はもう作れないんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:06▼返信
やっぱ  アフリカ館だよな

84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:20▼返信
予約埋まってるんだから空いてるんだとしたら意図的だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:22▼返信
これが6300円で、万博が7500円。 どっちを選ぶか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:37▼返信
>>77
あそこはまだ未完成
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:37▼返信
>>85
人いすぎで何もできない7500より好きなもの好きなだけ見れる6300だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:39▼返信
>>86
途中送信
あそこはまだ未完成な状態なので物好きしか行かないし、そんな爆発的に人気だそうって場所でもない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:40▼返信
>>60
9月なら余裕だろと思ったら昼の分売り切れててビビった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:47▼返信
ハリポタにそこまで興味ないや…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:01▼返信
ただの展示物しかないうえ強気の価格設定やしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:07▼返信
ディズニーシーだって最初はガラガラだったからな
客の多いディズニーランドと比べて、広くて雰囲気良くてお酒飲めるのが良い、って言われてた
予約制で人数絞ってるなら、施設少ないうちのリピーターは少ないと踏んでるんじゃないか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:07▼返信
>>6
ホントそれ印象操作もいいとこ
チケットは完全予約制でかなり先まで全て売りきれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:09▼返信
>>8
チケットは完全予約制で1月先まで売り切れだよ
客を詰め込むんじゃなくて人数コントロールしてるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:19▼返信
予約8月まで一杯だからな
8月とか熱中症必至だから秋までお預けだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:23▼返信
予約は7月下旬まで埋まってるて聞いたけど
当日券もないし 混まない様に制限掛けてるか、転売が捌き切れてないだけなのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:27▼返信
やっぱりUSJのハリポタみたいなやつじゃないと駄目だわ。
あの雰囲気なららみんな通うけど、これじゃコアなファンしか来ない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:31▼返信
USJのは台風や雨や夏や冬だと困るだろう
ここは屋内だろ
こっちのほうが俺は好きだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:39▼返信
そういやレゴのやつは最近どうなんだろ。あまり聞かんが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:54▼返信
チケット完売してたから問題ねえだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:57▼返信
>>99
地元民専用遊園地として定着してらしい
東京でいうよみうりランドとかの扱い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:58▼返信
ハリポタなんてハーマイオニーしか価値ないからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:04▼返信
豊島園の方が自分はよかったなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:06▼返信
ハリポタ好きってそんないるか?
本または映画全部見た人少なそうだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:08▼返信
持って2年かな。
そのあとは解体されて
マンションコースかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:10▼返信
>>101
なるほどありがとう。
USJとかと棲み分けできてるなら十分ありだよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:17▼返信
少年まんがランド作ったらよくない?
ジャンプエリア、マガジンエリア、サンデーエリア、その他みたいの
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:17▼返信
動画見たら言うほど空いてねぇやん
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:22▼返信
あーとしまえんのプール行きてえなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:27▼返信
ハリポタってそんなに需要あるんか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:32▼返信
たいがいのテーマパークは行きたいと思う俺だが不思議とここは行きたいとは思わないな。
ハリーポッターには興味がないからだろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:35▼返信
写メ撮るだけとかにしか思えん。全然行きたいと思わん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:36▼返信
天井見るたびに「あっ・・・」ってなる ・・・ならない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:45▼返信
天井が鉄パイプだらけで草
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:46▼返信
人気無くて空いてるんじゃなくて時間ごとに完全予約制で余裕あるように各組作られてるんだよ。
予約は7月末まで売り切れてる。
てきとーな記事書きすぎ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 11:47▼返信
単に1日のチケット数が決まってるだけ、ジブリ美術館と同じ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 12:12▼返信
最近のはちまの記事適当すぎるな
あと「○○」みたいに隠してるタイトル多すぎてダルいし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 12:24▼返信
ヲタク歴の長い俺からするとだ
どれだけ向こう側の世界の女や世界に憧れても
自分が向こう側へ行きたいとは思わないな
触れられないからこそ女神たちは尊いと感じる
こういうの造るってことは
3次元に興味の有る連中は行きたいと思うって事なんだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 13:54▼返信
高いからなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 13:54▼返信
年増園閉園しとったんかワレ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 13:57▼返信
加工なしの写真だとチープだね
122.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2023年06月18日 15:19▼返信
勿論ハリーポッターは楽しいよ。
無論ハリーポッターは面白いよ。
当然ハリーポッターは愉快痛快だよ。
一応ハリーポッターは心嬉しいよ。
多分ハリーポッターは喜べるよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 15:37▼返信
西武線で行けるけど直通じゃなくて乗り換え必須だもの
まぁ多少の不便は受け入れて下さい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 16:28▼返信
一回行ったらもう一回行こうとはならなそうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 21:45▼返信
撮影禁止エリアの写真を投稿してるってことは案件か
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 23:04▼返信
ハリポタとハリボテは似ている
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 10:09▼返信
来た人全員入れたら混むよ
入れないから混まないんだろ

直近のコメント数ランキング

traq