• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




全国3会場(東京・大阪・名古屋)にて、合計約15,000本の「あずきバー」を配布!
「あずきバー」の夏祭りを東京会場限定で開催!

1687000308347

記事によると



井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、たくさんのお客様に愛され続け、ご好評をいただいている井村屋の代表商品「あずきバー」の発売50周年を記念し、6月30日(金)〜7月2日(日)の期間※1、全国3会場(東京・コレド室町テラス 1F大屋根広場/大阪・ヨドバシカメラ梅田 1F南東⼝前/名古屋・KITTE名古屋 1Fイベントスペース)にて、合計約15,000本の「あずきバー」を無料で配布するサンプリングイベントを4年ぶりに開催いたします。

※1:各会場で開催期間、開催時間が異なります。詳細はサンプリング概要をご覧ください。
コレド室町テラスでのサンプリングは6月30日(金)~7月2日(日)の3日間になります。
ヨドバシカメラ梅田、KITTE名古屋でのサンプリングは7月1日(土)のみになります。

さらに同期間中、東京会場(コレド室町テラス 1F大屋根広場)では、「あずきバー」の夏祭りイベント※2を6月30日(金)〜7月2日(日)の3日間限定で開催いたします。夏祭りイベントでは、日本の伝統文化である縁日をモチーフに、わなげやスマートボール、ヨーヨーすくいの屋台が登場し、「あずきバー」とともに夏の風物詩をお楽しみいただけます。
※2:夏祭りイベントは東京会場のみでの開催となります。


7月1日は井村屋あずきバーの日!全国3会場で約15,000本を無料配布!
あずきは古くより、縁起の良い食べ物、健康の源として毎月1日と15日に食されてきました。この良き風習を今の時代へ継承していくため、また皆さまの健康に寄与したいという思いからあずき製品を多く取り扱う井村屋グループが「毎月1日はあずきの日」として制定し、日本記念日協会より認定を受けました。また、あずきをたっぷりと使用した「あずきバー」を食べて暑い夏を乗り切っていただきたいという思いから本格的な暑さを迎える7月1日を「井村屋あずきバーの日」として制定いたしました。2023年7月1日(土)の「井村屋あずきバーの日」は、全国3会場(東京、大阪、名古屋)にて、無料で「あずきバー」を配布するサンプリングイベントを4年ぶりに開催いたします。当日は、東京会場では井村屋のキャラクター「アズキキング」も登場し、大阪・名古屋会場にはSNSなどにもシェアしていただけるフォトブースを設けています。さらに、ご来場いただいたみなさまを対象に、50周年を記念した「あずきバー」のオリジナル限定シールも配布いたします。



・東京会場:合計8,000本配布予定※3
開催日 2023年6月30日(金)〜7月2日(日)
配布時間 6月30日(金):(1)12:30~ (2)15:30~
7月1日(土)、2日(日): (1)11:45~ (2)13:30~ (3)15:00~
開催場所 コレド室町テラス1F大屋根広場
(東京都中央区日本橋室町3丁目2−1)
※3:東京会場の配布本数は3日間の合計になります

・大阪会場:合計4,000本配布予定
開催日 2023年7月1日(土)
配布時間 (1)11:00~ (2)13:00~ (3)15:00~
開催場所 ヨドバシカメラ梅田 1F南東⼝前
(大阪市北区大深町1-1)

・名古屋会場:合計3,500本配布予定
開催日 2023年7月1日(土)
配布時間 (1)11:00~ (2)13:00~ (3)15:00~
開催場所 KITTE名古屋 1Fイベントスペース
(名古屋市中村区名駅一丁目1番1号)

以下、全文を読む

この記事への反応



これは行かなきゃ!!

かの名剣エクスカリバーを1万5000本も…ふとっぱらですねぇ。

井村屋あずきバー無料配布行けないから家まで届けてくれ(?)

ガリガリ君が2分で溶ける猛暑でも溶けないもんなあ

これは貰いに行きたい… 外で配っても鈍器並の硬さを保ってるんだろうねぇ

ヨドバシカメラ梅田の前はどれだけ人が 集まるんだろう?😅 井村屋さん、太っ腹‼️😊

無料配布!?あの岩より硬いとされるあずきバーを?w





カッチカチのあずきバー貰いに行くぞ!


B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:31▼返信
早く次のゴミ記事を
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:31▼返信
はい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:33▼返信
田舎を差別するな!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:33▼返信
>>1
ゴミは貴様だああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:34▼返信
こんなん奪い合いが始まっちゃうじゃん……
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:34▼返信
交通費かけて行くやつwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:36▼返信
あずきバーの起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:36▼返信
やしろあずきとは関係あるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:36▼返信
明日貰いにいってくるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:38▼返信
井村屋グループが「毎月1日はあずきの日」として制定し、日本記念日協会より認定を受けました。
井村屋お前勝手にあずきの日なんて作るなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:39▼返信
テンバイヤーで溢れかえりそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:40▼返信
あずき記事にするならやしろにも興味持てよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:41▼返信
マジか往復交通費2000円掛けていくわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:42▼返信
あんこ嫌い
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:43▼返信
遠いわコンビニで交換できるクーポン配布とかにしてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:44▼返信
モンハンとコラボして大剣をあずきバーにする着せ替え剣とか作ればええのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:44▼返信
給料の高い都会でだけやるんだよねこういうの。
田舎民なんで相手にされてないみたいだしばーちゃんにももう井村屋のもんは買うなって言っとくわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:47▼返信
開催場所に行く交通費の方が高いわマヌケ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:52▼返信
こういうのを乞食って表現するの頭悪いよな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:52▼返信
>>1
主催は納涼のつもりだったのだけれど民草が殺到して熱中症&将棋倒しの救急搬送で阿鼻叫喚まで見えた
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:53▼返信
私女かもしれなんですけどあずきバーって噛めないんですよ
これって差別ですよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:55▼返信
硬いけど60~70代の高齢者が好きなアイスの代表じゃん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:56▼返信
行ける距離だけど、電車代の方が高いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 22:59▼返信
>>19
ポテトが欠品したマックで大行列ができる国民やぞ😈
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:00▼返信
>>22
まだ30代なのに食べてたらジジイ扱いされたわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:13▼返信
ん?今あずきバーって言った?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:22▼返信
自民無能政権のドケチと違って太っ腹やね!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:27▼返信
貰いにいくより買ったほうが早いし冷たいしおいしいよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:31▼返信
通りがかりとかなら貰うけどわざわざ行ってまで食いたいようなもんではないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:39▼返信
自転車で2時間かかる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:47▼返信
中国人には配りません
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月17日 23:48▼返信
また行列ができるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 00:08▼返信
やった!!今ちょうど手頃なトンカチ探してたんだよね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 00:15▼返信
ああああああああああああああああああああああああああああああ
けhbfへぶいヴえbvぼせjvfんじぇんfヴぉせjfvjせdfvn
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 00:22▼返信
乞食速報は井村屋に失礼すぎやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 00:38▼返信
たいして高くないし自腹で買うよ欲しいなら。あんま好きじゃないぜんざいなら好きなんだけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 00:44▼返信
待機列が最悪な気がするんよね😢
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 01:01▼返信
>>24
あったなそんなことw
もうダメだこの国
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 01:08▼返信
こういうイベントって小中学生の時期に友達数人で自転車漕いで行くと楽しいんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 01:46▼返信
鈍器にもなるあずきバー
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 04:43▼返信
あずきバー一本もらいに電車賃で数千円を溶かすってもう経済観念ぶっ壊れてんな都市部の人間って
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:15▼返信
ほら都会だけ 人口に合わせて税金も累進にしろや いい加減 
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:17▼返信
今なら伝説のあずきブレイド🗡️貰える
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 07:49▼返信
ぶっちゃけ美味くない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 08:50▼返信
東京・大阪・名古屋の3つで、全国とか言うなよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 09:22▼返信
>>44
お前武器食べてたの?
どうかしてるぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:14▼返信
スポンサーは歯科医師だろ
100円のアイスを配ることで歯の治療に来る人間が増えるなら安い
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月18日 10:16▼返信
ガリガリ君と小豆バーは
昔から多くの日本人を夏の暑さや熱中症から守ってきた老舗だ
医療従事者よりもよっぽど市民に貢献していると言っても過言ではない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月19日 01:43▼返信
>>41
これだけもらいに行く奴なんかいるわけないだろ
通勤通学や買い物や遊びのついでに貰うんだよ

直近のコメント数ランキング

traq