Twitterより
【賛否】ドジャースがノーアウト満塁サヨナラチャンスの場面でセンター方向に打ち上げ、ホワイトソックスの外野手はあきらめて打球を追わずゲームセットpic.twitter.com/6cIo2ABcoA
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 17, 2023
確かに…。😔💦💦
— 松田 重博 (@shige_matsuda13) June 17, 2023
MLBらしいと思うけどなー。11回裏でノーアウト満塁、3-1からならポップフライ以外外野手は全員同じ事考えるでしょ。
— ざーさん@事業再生×M&A (@ozawawataru) June 17, 2023
これは、追い付かなくで追って欲しいかな。多分チームメイトはそう思ってると私は思います。
— ますみゃん (@iskVvjmvOcHGwRd) June 17, 2023
この記事への反応
・選手の考え方が現れる所ですね どうせサヨナラだから追わない判断は間違いではないです
一方で先日観戦した県営上田での埼玉-信濃戦
10回タイブレークで一死満塁となりレフトに大飛球を飛ばされた時は、レフトにいた埼玉の髙島輝一朗が必死に打球を追いかけて捕りました これもサヨナラ負けでした
・最後までわずかな可能性に賭けてプレーしろって意見と、どうせ捕っても犠牲フライになるから無駄って意見とでざっと見て分かれてる感じだけど、
一応捕るだけ捕ればアウト1つ増えるし、投手の防御率にちょっとは影響するから捕ってあげなよって思った私。
・野球経験者かつ外野手やった人間から言わせてもらうと
打った瞬間に絶対に取れへん打球ってわかるし取ったとしてもサヨナラやから無駄に走りたくないって気持ちはめちゃめちゃ共感する笑
でもチームメイト目があるから一応頑張るフリするんよ普通は。笑
このセンターはまじでメンタル強いと思う笑
・タッチアップしたランナーがズッコケてアキレス腱断裂してホームまで行けない場合とかもあるからなー
いずれにせよすげー嫌いなプレーだわ
・赤星なら捕りに行っている。東京ドームで絶対間に合わない犠牲フライを赤星が捕ってバックホームしていた。指導者になるならそういう人がいい。
・追ったとこで外野まで飛ばされた時点で負け確定だしな。
フェンス手前の打球だし変に追って怪我とかしてらどうしようもないし、これで良かったと思うよ。シーズン長くて過酷だし手抜けるとこは抜くのも大事
・取ったとこでタッチアップで戻ってきて試合終了だから、別に良いんじゃない。
・まぁもうちょい打球の方向にちょびっと小走りするくらいしとけば何も言われんかったでしょ
【【動画】アメリカの高校野球で珍プレーが発生! 優勝決定で喜んでいたチーム、最終的に逆転サヨナラ負けしてしまう…】
【【ちんプレー】MLBでキャッチャーが投げた豪速球、ダイレクトアタックでランナーを再起不能にしてしまう・・・】
捕っても間に合わないと判断しているのであれば、いいんじゃないかなと思う
無理に追って怪我する場合もあるしなー
無理に追って怪我する場合もあるしなー


よし、叩くぞ!
1点入った時点でゲームセットや
これ叩いてんのはどういう層なの?
具体的に何があかんの?
捕っても間に合わないじゃなく、捕れないという判断に見える
常に全力投球(笑)しないことにぐちぐち文句言うのは日本っぽい
なら日本も国自体がもう詰んでるから
働かずに生活保護貰う人に何も言うなよ
スポーツではない
捕殺不可能な打球が飛んだ
これだけのことだよな
これに文句言う奴は判断能力が低いだけ
あそこに打たれた時点で終わってて可能性なんかまったくないという事実が分かってないんだろ
のんびりホームに帰ってこれるほど余裕があるから万が一すらない
アメリカのファンの間で物議になってるんだが
テニスみたいな個人スポーツなら別にいいけど
全くなってないぞ
なってるらしいといったあほから日本でちょっと広まっただけ
完全な嘘
ピッチャーは被打率増えてちょっと悲しい
生ポくたばれ
この程度でケガ(笑)はうける
三塁ランナーのタッチアップの離塁がはやかったらアピールプレイでアウトにできるのに、もったいな
ピッチャーの防御率に影響するし
犠牲フライ成功であがいても仕方ないっいぇ。
防御率には影響ない 被打率とかは変わるが必死こいて走っても取れるがどうかの瀬戸際なのでヒットでも文句言えん
今日もホームラン打ってこれでMLB単独1位や
こんな余裕のタイミングで離塁が早いことを期待するぐらいなら
心臓発作で倒れてお亡くなりになることを期待するほうが確率は高い
騒ぎ立てる程の事かよ…アホらしい
炎上するし
出た出た
そう言いながらコメント我慢出来ない奴
ただまあ米国はヒールも受けそうだから、客商売として成立してるならいいんじゃね
日本でも普通にサヨナラが確定する球をまともに追わない事なんかざらにある
ファンが金落としてくれる興業として考えるなら最適行動ではない
幼児の頃はTVで観戦しててバッテリー間5メートルくらい?って思ってたことあったから普段野球見ない人とかアレが近くに見えるのかもしれんw
どんだけクソ左翼洗脳うけてんだよw
高校野球でやったら殴られる
失点数でピッチャー個人の栄誉に影響したり、
センターのエラー扱いになったり
詳しいルール知らんけど、この試合の勝敗以外の成績に影響したりしないのかな
松井秀喜って言うんだけど
全部ない
であれば、ファンの不興を買うような行動はプロとして相応しくないだろう
サッカーも同じだよな
その割には外人って不合理な行き過ぎた菜食主義者が多いのは何故?
答えは簡単、奴らもお前らも文系バカばっかりだからだよw
ニートには分からんだろうが仕事と一緒だ
やらない事で評価は下がる
あそこまで飛ばされた時点で終わってる
結局負ける未来よりもこっちの方が断然選手としては良いし
チームとしても最良だろ
1点で終わりでしょ
追い付ける打球なら追うべき
11回裏の場面だから1点入った時点でサヨナラで防御率変わらんやん
フェンス際まで行ったら余裕で帰ってくるのでそんなことも起こりません
コケても間に合うほど余裕
追うだけ無駄
オワコンマイナースポーツの野球のルールなんて詳しく把握なんかしてないしそういうのやめてもらっていいですか
野球見たことある?
全力の3割ぐらいのダッシュでがんばってるフリをすればいいかな
そして確実に点が入り終了
野球分かってるなら追わないだろ
追って怪我したりするよりマシよ
ゴロや内野へのライナー以外を打たせたピッチャーの負け
選手がみんな大谷みたいな魅せプすると思うなよ
もちろん99.9%ゲームセットだけど100%じゃない時点であのプレーは無いと思うよ
少なくとも勝つ為に最善の努力をしていない
捕っても捕らなくても結果は同じだから追わなかったんだよ
あの位置にフライが上がった時点で終わりなんだよ
もちろん99.9%ゲームセットだけど100%じゃない時点であのプレーは無いと思うよ
少なくとも勝つ為に最善の努力をしていない
ランナーを射殺すれば良いじゃない
野球なら賭けてないからどうでもいいや
別にこれが許されるならそれでもいいんちゃう?
一方アメリカはあくまでスポーツの一種。合理的
ダイビングキャッチしろって言ってんじゃねーんだし
んで実際飛んだから見切りをつけた
頭空っぽで可能性はあるとか思ってるバカだけだよ文句言う奴
LAドジャースなんて冗談だよ。このチームとリーグはすべての人に平等を説いており、ここでリーグはドジャースがキリスト教の宗教を公然と嘲笑するグループを主催することを許可している。本当に失礼な行為であり、ドジャースはこれに対して罰せられるべきだ。
周りの目を気にする日本人らしい意見だな
あなたはアメリカから離れました、私たちは回避者を非難しました、私たちは彼らを叱責しました、そして私たちは彼らを拒否しました、そして彼らはボイコットされるでしょう.. なんと残念なことでしょう、アメリカのパイと回避者、しかしもうそうではありません..
そのぐらいの勢いで追わなきゃとれる可能性すらないが
PSL FLのザ1 日前
二度とロサンゼルス・ドジャースを許すことも、見ることも、擁護することもありません、あなたの悪は鮮明に示されました!! 嫌な奴らよ、怒らせたくなかった邪悪な姉妹たちと、絶対に値するものを手に入れることを願ってるよ!! アメリカの半分と世界中の他の多くの国に対して、不快で非常に失礼で攻撃的です!永遠にさようなら!
逆に言えば前進守備でそのくらいの走力が無いと諦めてしまう絶妙な距離だったが
プロなら追えよとは思う
客は草野球見にきてんじゃねンだわ
米国でも野球離れが深刻なのにてめえらで客減らしてどーすんだ
大谷さんにウィークポイントあるとすればそこやろな日本で生まれ育ってしまったことによっておそらく無意識に身に付いてしまっているだろう精神論根性論による無理するとこ今後それでケガしてとか十分ありうる
フライを取れたとしても負け確定の場面だぞ
礼節を欠くと言ってて笑えた
ベースボールに武道持ち出してるのがもう如何にもって感じで
最後までスポーツマンシップとしての誇りはないのか!!😡
投手自身がわかってること
とっても意味ないから。フェンス際で危険だし送球もまともにできないだろ
それなら犠牲フライでも取っておくべきだったな
深いショートゴロで投げないのはファースト到達しつつあるランナー視認したあとでしょ
その上で暴投する可能性あるから投げないだけで勝利に向けての最善のプレーや
勝つ事自体を諦めるのと全然違うわ
東京五輪で甲斐拓也のサヨナラの時も似たような事例あった
まあしゃあないんじゃない
初めて野球みたんか?
どこでそう思ったか詰めるけど良い?
ブライキャッチした後250km/hくらいの剛速球でホームに送球すればアウトにできるゾ
野球人気衰退
目ぇあいてるかぁ?w w w
無死満塁まで持ち込まれるクソ投球したピッチャーの防御率なんてどうでもええわ
手か足を伸ばした方が早くないか?(違うそうじゃない)
かなり忠実に守られているし日本の野球ではありえない
今回のプレイも向こうでは問題に全くならない
結局のところ批判してる層はMLBを理解してないし日本のプロ野球や高校野球視点で語ってるだけ
ズレてんの理解しろ
・全力でホームに送球
・3塁走者がびっくりして突然の捻挫
偶然が重なれば無得点で抑えられただろうな
そしてアウトカウント間違えてスタンドの客へボール放り込んでる
え、ロシアやルワンダでも大騒ぎになったんですか!?
イチローじゃねーんだから
届くわけ無いだろ
俺なら離さないけど疲れるから次いこってのも分かるな
要は本人にとってどういう試合かってだけだし
こういう頑張る事、スポーツ選手らしさを
自分の美学を勝手に他者に求める奴
三塁ランナーを他のランナーが全員追い越せばゲームセットになるな(某日ハム優勝時新庄並感)
もちろん、チベットにウイグル自治区、ミャンマーにソマリアでも今朝のニュースはこの話題で持ちきりだ
もし捕れても犠牲フライで負けなのよ
怪我のリスクあるのに追う必要ない
シリア難民のワイもここから失礼します
2-3だったらまだ納得してもいいかもしれないが
犠牲フライで仮に2人ホームインしてもまだ同点じゃん
俺が投資家なら野球に投資するの止めるわ
でも同時に必死に追うことで自分が転んで怪我する可能性だってある
簡単に届きそうなら取りに行ってもいいけど、頑張ってまでとるかは微妙
解雇のリスクが高まってるけどな
お前ははちま民でこどおじだけどな
同点なら追いかける意味ないわ
いやタッチアップ成功した時点で試合終了なんだが
捕って返球すれば、もしかしたらランナーが転けてアウトになったかもしれない
そういうこと
ヒットか犠牲フライで1アウト分投球回数変わるよ
最後まで全力でやれよ!
打球追って自分がこけて怪我するかもしれないやん?
自分が投資家になる妄想する前に眼科に行ったらどうや
アホかよw
3-1って書いてあるのは3ボール1ストライクって カ ウ ン ト だ よ w w
セルフツッコミきっしょ
同点のノーアウト満塁
サヨナラのチャンスの場面で
外野は前進守備をしている状態でこの大飛球
悠々タッチアップだから怪我もしないわ、捕りに行く奴の方が怪我しそうだわ
画面に出てる文字もろくに読めないんなら投資家なんてやめた方がええでw
わざとコケて時間を稼いでやるわ
そして慌ててボールが返ってきたら
ホームインする
3-1は3ボール1ストライクだぞ
それなら怪我もせず余計な角も立たず全て丸く収まるやろ。
ちょっと走っただけで足がもつれて転んじゃう自分基準で考えてるんやろな
根性論の頭空っぽが何を詰めんねん
頭にスポドリでも詰めとけ
球場に来てくれる観客のまえでそれやる選手はいないろと思う
もしかしたらランナーに隕石がぶつかるかもしれないから追うべき
俺が投資家なら投資やめるわ
3ボール1ストライクなら次にボール球投げた時点でも試合終了だもんなw
お前ははちま民
夢見ずに親のすねかじりだけしときゃいい
甲子園じゃないんだから追わなくてよし
日本でもサヨナラの場面で3塁いてて内野抜かれたら捕球練習と化すじゃん
追いついたところで終わってるから追わないだけだろ・・・
ねーよどこに落ちてるかよく見ろアホ
普通のフライ処理の落下点に入って助走→[捕る→投げる]と比べて捕る→投げるの間に3アクションくらい増えるんだよね
こんなことで角立つの日本だけや
犠牲フライなら影響あるわ
あのな、こっちは文句言いたいだけなの
野球なんて見なくてもはちま民ならそれができるの
お前もルールに縛られずにこっち側にこい
どこが根性論なの?
まずアメリカで角が立ったから世界中でニュースになってるんやで
もうどこでも一生大谷の話してなよ
>同点ならともかく
同点ですw
嘘つくのやめてもらっていいですか?
無駄な作業にこだわってそう
大局を見ればそれと同じよ
池沼かよ、なんでアメリカで話題になってもいないのに
海越えてはちまでだけ話題になってると思ったんだ?
スポーツマンシップにモッコリだし
投資家ですらない貧乏な底辺バカは黙ってなさい
日本の野球ツイ民が騒いでるだけだし
100%ホームランだと思ったけど違ったので大恥かいてるんやで
クソ投球したピッチャーのね
ツイで日本人が騒いでるだけにしか見えんのだが
ヒットやろ
なってないから探すだけ無駄
むしろ日本のツイッターで全然盛り上がってない
ほぼ間に合わないタッチアップでも走者がコケることだってあるのに
可能性があるのにプレイしないのはただの怠慢だわ
ホームランでないなら、それぞれの個人成績に影響出てくるんじゃね?
そもそもどう見てもセンター奥のヒットだろ
犠牲打に備えて浅めの守備だから車でもなけりゃ追いつけるわけないのにアホだろお前
チームファンのひんしゅく買ってどうすんだ
だからアメリカの野球は人気ないんだよ
お前が野球を知らないのはよく分かったよ
投手のために犠牲フライ、アウトにしてあげるほうが良かったね
残念だが前進守備なのに特大フライ打たれたピッチャーが悪い
6年5000万ドル契約しててこれなんだからボロカスだぞ
複数年契約が無気力産む典型だと言われてる
金儲けのためにやっている奴の違い。
それが可能なら守備の定位置はずっと前進守備になるなw
今書いてさらに思ったけどこれもし取れる打球としても追いかけてないからヒット扱いになると思うけど
ヒット打たれ率みたいなやつにも影響するんじゃないのか?
普通なら打った瞬間に走り出すから獲れる打球だよ
ルイスは目測誤まってHR性の打球だと判断したっぽい
ボールフェア宣告されてビックリして振り返ってる
記録員ってのがいて打球でヒットかエラーかが決まる
ピッチャーの成績下がるのは恨み買うだろうな
ヒットやろうなぁ
前進守備だとしても落下地点まで30m程度しかねーだろ
単純にポカっぽいよな
審判や観客からインプレー指摘されて「えっホームランちゃうんスか?」と演技してるだけだろ
日本だけだろどうせ
日本のごくごく一部だよ
チームメイトをこんな事で提訴しにくいと思うが
コミッショナーに提訴したら怠慢エラー認定される可能性あるよ
インパクト後判断のタイムラグなく落下地点に動けて、最初から後ろを向いていて、グローブはめてなかったら追いつけるかもしれんな。
まだ後ろに下がっていれば
ポテンヒットの可能性を嫌ってのことだしそれは欲張りすぎってもんだろ
こういう非生産的な事に注力するから日本は生産性が上がらないんだよ
思いっ切りバカにされてるけど
勘違いするなよ?
ホームランですら代走あるの知らないのか?3塁ランナーが転けて怪我してホームまで移動出来ない可能はほぼ0だけど怠慢プレイで勝敗が決するのはよくあるからな
チャンスを掴めない人と掴める人の違いはそこで全力ダッシュできるかどうかなんよ
されてないけど
幻覚見えてんのかバカが
だからぁ…
万が一間に合ったといてm…あぁもういいやw w
そのアウトカウント1つでピッチャーの防御率に響くんだぞ
場合によってはインセンティブのクリア条件に影響するかもしれんし
点が入る前にアウトになるやろ馬鹿か。
9回0/3と9回1/3の違いやぞ。
はい、終わりーって感じでしょ。
トラウトニキは粋だから
どの道敗戦投手や
そっちを気にせんかい
プロはまた翌日あるからな。負けたり終わりの一発勝負の世界大会とかなら話はかわってくるかもだけど。
見せかけでも良いから全力でやってるフリくらいはしろよ。それが仕事だろ
できなかった投手の過失だそもそも3ボール1ストライクまでカウント悪くしちまってるし
スポーツ選手って自分がショーの一部ってことを理解してない人が多い
捕れたところでボーナスがあるわけじゃないし怪我を避けて取りに行かないのも正解の一つだわな
その結果ファンやチームメイトや雇用者の印象が悪くなってもそれはそれで自由だよね
ランナーのミスで無死満塁が1死満塁にかわってたかもしれない。
そのあとの併殺で守りきれてた未来もあった。
ホワイトソックスに安西先生の言葉を送りたい。
どういうプランであの飛球から1死満塁になるんだよ
ついでに言えばノーアウト満塁の状況を作り出したのは投手で最後に打たれたのも投手のせい何でそんな投手のために負け確の犠打取りに必死に走らなきゃ行けないんだ?
わりとよくある
日本人だけだよゴチャゴチャ言ってんの
そういう相手のミスを期待してプレーすることが果たしてスポーツマンシップと言えるか?
サレンダーも立派なスポーツマンシップだと思うよ
例えが下手くそ。結果も違うから尚やばい
まーた自称専門家湧いてんよぉ
いやお前が悪い
お前さえい生まれなければ全部上手く行ってた
さっさと責任取れ
どうせ黒人選手だろ?と思ったらやっばりそうだった
それは紳士的でないとデッドボールぶつけるベースボールとでは文化
が違うから簡単に比較できんだろ
お前以外誰もしてねえよ糖質
それをにわかが言ってるって所がオチか?
追いかけるとか追いかけないとか関係ない、もうその前に終わってる
当たり前の光景すぎて
逆に捕ってどうするっていうんだ
んな事言ってるから野球オワコンになってんだぞ
リリーフが打たれたり采配がうまくいかなかっりはまだ許せるんだけど
エラーが酷すぎてもう首位を名乗るチームに相応しくないとまで思った
可能性がゼロじゃないなら追うべき
どんだけレア確率だよwwww
しかもホームまで行けないならゆっくり取りに戻っても間に合うだろうがwwww
取りに行って転倒負傷する選手もいる
可能性がゼロじゃないなら追わないべき
タマタマ遊び好きだねぇ♪
如何にも投手の責任だろ感出しまくるのは何時か返ってくるt
捕りに行くべきとか言ってる奴アホなのかな
これは実際に起きたことあるね
そら欧米企業に適わんわ と思ってしまう
人種自体が非合理的な思考搭載の劣化品だもの
可能性が全くない?
完全にセーフのタイミングでランナーが転んでホームアウトは実際にあったプレーだけどね
まあ暴投とかエラーはありがちだからそれはね
そもそもその前進守備位置がバックホームが間に合う限界付近だしな
転んでアウトはあったよ
そういう判断をとっさに出来ない奴はスポーツIQ低い
日本人に多そうだけどな
相手バッターにサヨナラヒットが付いちゃうの悔しくないんか
日本でトップレベルで根性論残ってる野球民と同じにしないでもらえるか
賛否になってんのって日本なの?アメリカじゃないの?
真摯に戦わない奴がうざい気持ちわかるわ
せめて追うふりはしろよ
客が萎えるプレーをした時点でダメでしょ
やるかやらないかはまた別だが
取った後ホームに投げないってのならまだ分かるが取らないは問題外だろ
文句言ってるの無関係な小日本人だけじゃん
観客に試合を魅せているんだからそこは批判が出るのも仕方ない
何もしなければその何かも起きないだろうに
精神論じゃなく、無駄だとわかってても追う姿勢は見せないと
そんなことより、1回代打に失敗しただけで二軍降格の球団はどうなってる…
深呼吸してから再生ボタン押してみなよw
捕ったところで結果は変わらん
しやーない
同点無死満塁の場面でセンターの深い位置にまでフライが飛びました…仮にセンターが捕球したとしてサードからタッチアップを仕掛けるランナーをホームで射せましたか?何もしなければ、その何かも起きないって、どう足掻いても無駄だと察知したからセンターは一歩も動かなかったんだろ。
無駄な行動しろとか体が資本のスポーツ選手に求めることじゃない
何で野球の話から関係のない話に飛躍してるのか…キショい奴
高校野球みたいなショーなら死にものぐるいで追うのが正解。
海外でもいわれてるよ
そんなプレイ見て仕方ないと理解してくれる客はいても、興奮する奴は絶対おらん
素人にはそれが諦めに見えるだけ
タッチアップしたランナーがずっこけてタッチアウトという二度の奇跡を起こさなきゃならん
優勝決定戦でもないのに怪我のリスク負いながららそんなモンにかける意味はない
ぶっちゃけゼロではないってだけだしな
あんな後ろじゃ捕ってもすぐに十分なバックホームできる体勢なんか取れんし
散々打たれてるのに1つ付いたくらいでもう変わらないだろ
勝てないとわかると試合を捨てる
諦めたらそこで試合終了の国
投手からしたら犠牲フライとヒットは成績に関連するから一応とってあげたほうがいい
捕れそうなら走ったでしょ?
野手にも守備率ってのがある
良いんじゃないの
追いかけても無駄だよ
プレーを見せるのがプロ野球選手だろ
サヨナラでもわずかな可能性にかけてプレーするもんだわ
アウトにできるかどうかなんて関係ないでしょ
世の中お前の思い通りになってないやろ?
つまりそう言うことなんや
タッチアップは間に合わないからな
昨日エンゼルスのトラウトも同じことしてたよ
大量リードしていて救援陣にひっくり返されたから
また心境も違うだろうけどな
ランナーが4人共すっ転んで骨折するぐらいの奇跡起きないと駄目だしな
しっかり頑張ったので体力的に精神的にキツかった、でいいじゃんね
プロとしてしょうもないわ
あんな深いフライは3塁走者が余程のバカをやらかさない限りイチローでも刺せないだろうし
観客も大きなフライがあがった瞬間に終わったって思ったろ?
WBCみたいにトーナメントなら追うよ。
でもリーグ戦で連戦する場合、1%未満のチャンスに対してプロは自分の怪我のリスクを賭ける事ができない