「マビノギ」ゲームエンジンをUnreal Engineに変更すると発表。20年の時を経て大幅な改善へ
記事によると
・ネクソンは、MMORPG「マビノギ」のゲームエンジンをUnreal Engineに移行するプロジェクト「マビノギ エタニティ」を、6月17日に韓国で開催されたマビノギ19周年記念夏季アップデートショーケースで発表した。
・「マビノギ」は、サービス開始から20年近く「Pleione Engine」を使い続けてきた。当時は最適化に優れていると評判だったが、20年近い歳月が流れ、マルチコアCPUの普及やGPUの飛躍的性能向上により、マビノギのゲームエンジンは様々な問題を引き起こし、開発上のボトルネックとなっていた。
・公開された映像は、キャラクター「ナオ」が現行グラフィックからUnreal Engine移行後のグラフィックへ変化する演出となっている。
・「マビノギエタニティ」は今後数年をかけたプロジェクトになるようで、ゲームエンジン移行で事実上「リメイク」と言っても過言ではない規模の変更が行われるとみられる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・えっマビノギって生きてたの
・マビノギすげえな…これをやるほどまだユーザーがたくさんいるってことでしょ
・これは自キャラやマップも含めてグラフィックも変わりそうで中々いいのでは…! でもスペック要求上がりそう。 古臭いグラフィックでも全然許せるのがマビのいい所なんよね
・今の時代まで続いてるMMOは固定ユーザーがすごそうなのでMoEもやってくれ
・マビノギ19周年らしい はじめて課金したオンゲも、オフ会に参加したのも、RMTに手染めようとしたのも、結局チキってRMT業者との待ち合わせブッチしたらアカウントハックされたのもマビノギでした 良き思い出
・20年前からあるMMOのゲームエンジン変更。プロジェクトの健全性すごい。そしてそれができる収益がまだあるのもすごい。
・これマジで覇権かもしれん... ブルプロにトドメ刺すのはPSOでも原神でもなく我らが故郷マビノギなのかもしれない。
・マビノギはずっと続いて欲しいゲーム。
・
わ、わしの思い出が 地味にこのゲーム長くやってたな……
・懐かしいゲームの話聞いたな〜と思ったらゲームエンジン変えるんだ、ちょっと復帰したくなったわね
まさかゲームエンジンを変えてリメイクとは
まだまだ愛されてるんだなぁ
まだまだ愛されてるんだなぁ


ネトゲ全盛期時代のネトゲってどれだけ生きてるんやろ
エミュあるからPCだけでいいな
UEに移行してもそれを生かすぐらいのち密なグラフィックやその周り用意できんやろ
正直微妙なグラフィックでUEに移行しますって言われても
調理器具が最高でそれを扱う人や材料がモバイルレベル(原神以下)だとあっそとしか…
FF11も忘れるな
細かい出来なかった事が、標準機能でできる様になったりもするし
さすがに今更すぎるわ
全部リメイクされたな
これがうまく行くかは知らんけど、14じゃなくてエンジン変えて移行させるって手段もあったのかもしれんね
フォトリアルだけがUE5だと思ってる豚はホントに無知だな
韓国で数少ない誇れる事やで
というかメタバース(笑)考えてた連中は寝糞に協力でも仰げば良かったのに
マビノギやMOEはそれぞれ他に無い独特の雰囲気があって好きだったんだよな
今回のマビノギの発表は既存の稼働中のマビノギのグラフィックをUEで作り直して入れ替えるって話だぞ
リメイクと言ってる奴もいるけど枠としてはある意味アップデートと一緒
ラグオリみたいなのはマビノギモバイルで別で作ってる
売れてる既存タイトルを強化していくしかないよね
アレがなかったらこのプロジェクトもなかったんじゃないかと思ってるわ
まあ一部の廃課金いれば成り立つし、中華系の成金やらもプレイヤーにいるからね
ほんとにね
昔やってたMMOどうなってるか公式のお知らせ見に行ったら
毎週課金キャンペーン みたいなのやってたわ
あれも正直なんで運営続けていられるのかわからん
去年本家で多重機動の締め出ししたら引退者がっつり戻ってきて去年が一番マビノギの売り上げよかったんだぞ
日本は限界集落だけど本家はかなり人増えてる
にしてもやるねえ…ほぼ作り直しじゃないか
MoEはー…全鯖合わせても500人いるかいないかじゃないかなー?ピークタイムのChaosageがどの鯖も埋まるなら凄いけど
昔から変わらないのに今見てもあのドット絵は完成されてるわ
ゲーム内容が最近は個性無くなってその辺のソシャゲよろしくハムスター周回ゲーみたいになってたけど
ROはリメイク作を何個も出しては全部駄目で四次職が追加されたのを察してください
転生となんにでもなれるスキルシステム、他人と被らない自由な装備。完璧やった。
みんなまだ生きてるんだぞ
20年近く続いてるMMOは緩やかに終わっていくしか道はないよ
というか十分大往生だしな
当時10代が30代、30代が50代で泣けてくる
スキル上げに使用回数大量に必要だったりAP上げ転生ゲーだからどうしても時間かかるし
ただ個人的にはMMOで一番やれること多くて楽しかった気はする
元がライト勢だからダンジョンとかすっごい時間かかるし
新しいスキル触ってしばらくうろついて終わるんだよなあ
10年前も同じこと言ってそう
ここまで続いたら運営が死なない限り続くんだろうよ
1人でやってるからそうなるんだよ
今の現状がどうなってるか既存プレイヤーに訊かんと上手く進めれるわけないやん
昔3時間とか掛かってたダンジョン今だと20分ぐらいで終わるぞ
当時、ネクソンに連絡しても何も対処してくれなかったのはマジで今でも恨んでる
全く同じ経緯でやめたのが直前のいて草だ
ジャイ実装あたりで引退したんだけど、今はペッカダンジョンって何時間くらいでクリアできるん?
ギルドのみんなで徹夜してクリアしたのを今でも覚えてるわ、楽しかったな
無茶苦茶前やんそもそもダイナシ以前よりさらに前の情報で良く語れたな
ペッカ通常なんて今ソロで10分ぐらいだよ
俺51と違うで、ペッカそんな早くクリアできるんかすごいな!
当時は火矢でアローリボルバーちくちく撃って時間かけてたわ
MoEもまだ健在らしいし昔のMMO長生きしすぎだろw
エンジンの変更は流体、剛体メッシュとか最新の開発環境や変換ツールの更新とか
見た目なんぞよりも開発スピードや技術的にやれることが増える方が大きいんだよ
ツールの為に古いOSで開発続けるのも保守の面で限界あるしな
KOEIは18年ぐらい続く大航海時代オンラインも
つい先日アップデート情報流れてきて驚いたわ
そう言えば当時家庭(子供有り夫婦等)持ちでやっている人達何人か見たけれど、自分が同じ立場になって見ると子供やパートナーの為にも時間的にも定期的に遊ぶなんてまともじゃ無い行為だなと理解できるね。
変なゴテゴテデザインになる前のフィリアの砂と風の環境音大好きだったわ
もうだいぶ前の話だが異世界転生したシェイクスピアがエリンで悪さをするので
現実世界に送り返したあと隠居して以来ずっと登場してない
むしろ姉妹のネヴァンとかマハの方がまだ登場してた
それもアルバン騎士団の話になってから全く登場しなくなったし
こっちは今までのマビノギの話と全く関係なく話が進む。
タルラークとルエリが酷い事になって以降のストーリーはよく分からんわ
二次元はすげぇやね
気長にやるゲームだしな
FF11はDQ10と違ってシナリオしっかりしてるから、オフゲ版出したら結構売れそうな気がするんやけどな。
未だ続いてるとか凄いな
メイプルもROもラテールも生きてるが
どこまでやってたか分からんから最新までの流れをざっくり言うと
モリアンはソウルストリーム(普段ナオのいる場所)が崩壊するきっかけを作った本人でミレシアンに何とかさせようとしてたのが最初空の目的。
でもミレシアンが逆に邪魔になってきたので始末しようとしたけど、結局ある重要人物の死を以てソウルストリームが直ってやることなくなって隠居したから実質退場してる。
現在はG1初期から名前だけは出て来ていた、モリアンより上位の神様たちが一部登場してそっちが話の本筋になってる。
それに合わせてあの世界の住人達も相当強くなってるので今はストーリー上最後まで一緒に戦ってくれるNPCが多くなってキャラゲー感も増してる状態。
ストーリー自体は最新のほうが普通に面白くなってる。
何が違うんだろうな?
てか、キャラリセされてなきゃいいけど。
まだやってんのは驚きだわ
マビノギ英雄伝のドラゴン大多数レイドとか凄い楽しかった記憶
UEはゲームエンジンで一定売上上がるまでは無料なんで多数のフィードバックが得られる。結果最適解もすぐわかる。
ゲームで言うならUEのLvMAXパーツを誰でも装着できるってとこか
おっとパーツ装備できるキャパがないゴミは除くかw
緩やかに死んでるのは間違いはない。
今後上振れる可能性ほぼないからな。
よって新規が来る可能性皆無
新規が来ない業界はどこも廃れる定め
どうせUE5にするなら完全新作で作り直した方がいいんじゃないかなとは思う。
今もペット召還で敵止めて細工で壊れまくったスキル威力で爆破するゲームなんかな?
FF11のためにネトゲに挑んでくれた人々に敬意を示し今後も11をオフライン勢に与えることはないでしょう
FF7を何度でも擦りまくるのみ、何度でも
今は育てまくった1体のペットとスキルでリンクしてデコイにして戦うって戦法があったりペット召喚不可な場所があったりとで戦い方も変わってる
一応今でもペット召喚連打が有利のダンジョンがあったりするから、以前までの戦法が完全に無駄になったわけではない
なんなら垢名も覚えてない
韓国は19年目にしてサービス開始以来最高らしい
それ以外の国は順調に減ってる
G16で隠居宣言してからはほぼ出番なし、G21でキホールと一緒に夢に現れて有用なアイテムくれるくらい
少し前のイベントでモリアンの衣装と髪型配布してたから存在は忘れられてない
良いゲームだったんすよ課金ガチャに傾倒しすぎてブッ壊れたけど
延々と柱やら藪やらを殴り続けるという
異様な光景を目の当たりにし、とりあえず
見よう見まねで同じことするも意味不明で
白いクモと戦って負けて頃されてそっ閉じ
した記憶がある
後でちゃんと遊んでみようか……
昔だったら上級者しか持ってないような性能の装備も一式配られるし、スキル修練の回数も激減した
昔に比べて髪型や顔パーツもめちゃくちゃ増えたからアバター要素もいいぞ
100まで貯める分の数値を誤魔化すアイテムもあるしな
今更スキル修練ごときで差が出るゲームじゃない
未だに修練で差が出来ると言ってるのは浦島太郎だけ
まぁROも生きてるしそりゃマビノギも生きてるわな
中高生だったワイがおっさんになっててもまだゲームサービスが続いてる恐怖
ずっと続けてるプレイヤーがいたらもはや都市伝説だろ
はえーすっごいな。自分がやってた時はトップ層は累積8000くらいだったなぁ。
1日に何回も出来る様になってるからな
今はトレ回数激減した代わりに最大8倍までしかトレ回数ブーストできないよ