「トーマスのチューイングキャンディ」生産終了、約28年の歴史に幕 ロッテ「長くご愛顧いただき感謝」 - ライブドアニュース
記事によると
ロッテのロングセラー商品「きかんしゃトーマスとなかまたちチューイングキャンディ」が2023年3月、製造設備の都合で生産終了していた。同社が取材に明かした。
かねてツイッターでは生産終了の噂が広がり、惜しむ声が寄せられていた。
現在は店頭在庫のみで、「ポケモンチューイングキャンディ」も同様だという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これ割りと美味しかった
・これ美味しかったよね…🥹
・マジか!ダイソーでいつも買ってたのに🤕
・子供の頃からチューイングキャンディー好きだったのよ…悲しい😭
・マジか〜…
これ小さい頃から食べていて好きだったからショックだな…
中身も美味しかったけど
包み紙を見る楽しみもあったな
こするシールとか…
お疲れ様でした
包み紙を見る楽しみもあったな
こするシールとか…
お疲れ様でした


一日10個食べてたのに
ニシくんなんでや…
こんなのどこで売ってるんだろ
ガムとは別ジャンルだけどな
どうするんだろう
あれどうなったん?
俺自身は、子供の頃トーマスの顔が怖くて苦手だったけどw
メルカリ 30個セット2900円 (ソールドアウト)
販売手数料290円 送料500円 利益490円
アホらしくね・・・?
何処にでも売ってるだろ
2個100円ハイチュウで代用すれ
百均スレ民の間で激推し商品だぞ
あのシート状のキャンディでアイスをくるむやつの代用で話題になってんのに
昔のまとめサイトで見たわ
ダイソーで買いすぎて笑われる奴
韓国企業ロッテ製品か
イラネ
ガムじゃねぇんだこれが。平たいハイチュウかな
哀C
ポケモンのコーラ味も懐かしい味で良かった
食べたことあると思うけど殆ど記憶にない
ロッテが起源かどうかは知らんけどハイチュウが発売されるより前から板ガム状の飴(キャラメルみたいな食感のやつ)は売ってたな
最後ダイソーで買い占めるしかないんか…
ガブリチュウとこれは高校でもよく買ってたな
なにに言うんだよ
ダイソーの中で一番買ってる商品なんだよなぁ
まぁ大してうまくないし残当