PSAとは
PSA(Professional Sports Authenticator)が行う第三者によるトレーディングカードの真偽鑑定及びグレーディングサービス
グレーディングとは、カードの状態を数値化して表したもの
つまりレアカードの真贋および状態を数値化してわかりやすく
価値をつけてくれるものなのだが・・・
PSAのニセモノが大量発生中
新しいタイプの偽psaカード出てきたぞ😇😇😇
— マメ (@mame20032) June 11, 2023
71本物
67偽物 pic.twitter.com/uoL376wx5u
偽物が届きました
— コレクターM@ポケカ 遊戯王 ミラバト etc (@colect_poke) June 17, 2023
右偽物
左本物です。
裏面のPSA の所もシルバー過ぎます。
ピカチュウ ゴールドランク PSA 10
019/L-P
こんな安いPSA 10 まで偽造か
今回は簡単やったから良かったけど
やばいな😅#拡散希望RTおねがいします #偽物#Psa10 #PSA #偽造PSA#ピカチュウ #メルカリ pic.twitter.com/PQoFunkSGR
ちなみに頂く事になった偽PSA鑑定品はこの件の物です。
— やぎ丸@元印刷工がトレカの偽物やエラーの動画作ってます (@yagimaru_t) June 18, 2023
「騙すつもりはなかった!」
と言いながら、
💸26万円💸
と言う大金を騙し取ろうとした人間から手に入れたので、良心が痛まなくて助かります👍✨ https://t.co/PlHEx7ogwN pic.twitter.com/aC5j8CbXWp
大手カードショップが買い取り中止などし、
価格崩壊
【価格下落カード】※全てPSA10
— ポケ報@ポケカの価格/在庫情報 (@PokekaMura) June 18, 2023
・エリカのおもてなし -¥300,000
・三鳥 -¥150,000
・リーリエの全力 -¥120,000
・マリィ -¥110,000
・かんこうきゃく -¥100,000
・ブラッキーVMAX -¥100,000
・レシゼク -¥98,200
・レックウザVMAX -¥90,000#ポケ報 pic.twitter.com/vqokHO540V
【悲報】ポケモンカード、大暴落
— SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン (@SOU_BTC) June 19, 2023
- PSAに偽造品が大量に混入していると噂に(メルカリでも流れている?)
- 大手ポケカ買取店がPSAの買取を中止
- これを受け投げ売りが始まり大暴落へ
※PSAは世界最大で、最も信頼されている第三者トレーディングカード真贋鑑定会社 https://t.co/I8cjmjdC9I
只今買取の新規受付一時中断させて頂いております。
— magi秋葉原店@買取/委託販売サービス (@magi_Akiba) June 18, 2023
再開の目途が立ちましたらこちらのアカウントでご連絡致します。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
【買取情報】
— シングルスターのポケカ情報 (@singlestar_poke) June 16, 2023
当店では今後、PSA等のポケモンカードの鑑定品の買取は行いません。
理由については以下の通りです。
・真贋鑑定の負担を避けるため
・異常な高騰によるリスクが大きいため
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。#ぐるすたポケカ買取
投資家がPSAを1億円分購入した模様
— トシ@ポケカ投資家/1億円トレカ投資 (@pokeca_toushika) June 19, 2023
なんか嘘だと疑われた
— トシ@ポケカ投資家/1億円トレカ投資 (@pokeca_toushika) June 19, 2023
ほんの一部だけど、これで信じてもらえるかな pic.twitter.com/4zq4bzCaRA
友達100人どころか、500人超えてしまいました💦
— トシ@ポケカ投資家/1億円トレカ投資 (@pokeca_toushika) June 20, 2023
皆様ありがとうございます🙇♂️ pic.twitter.com/Nw7wFeaAMx
この記事への反応
・定済みじゃないカードは偽物が多い!
↓
PSA鑑定済みなら高額カードでも安心だ!(PSA鑑定が流行る)
↓
PSA鑑定品にも偽造品が出始める
↓
PSA鑑定品の買取辞めます
草
・ポケカが今暴落してることについてわからない人用
①大手カードショップのpsa鑑定カードの買い取りを停止
②クレカ支払い末日勢が焦って売りに出す
③psa日本支社の返却が迫っている
④暴落で早く損切りしたい勢が最安値で出品する→さらに最安値で他の人が出品するも誰も買わないこれをループ
・もう皆売り抜けとるから
・ガチで紙幣ほどの偽造防止技術があるわけでもないし仮に捕まっても大した罪にならん上に
一枚当たりの単価が紙幣より高いなら本気出して偽造する奴らは出てくるやろな
そのうち国家ぐるみで偽造するとこ出てくるんちゃうか
・メルカリとかオクに出てるカードの大半偽物そうやな
下手すりゃカードショップとかも殆ど偽物の可能性とかありそう
・そういや偽札は法律で当然禁止されてるけどTCGの偽造って何かしら取り締まる法律あるの?
・著作権侵害とか模造品製造とかになるんじゃね?
ブランド物のコピー品の罪とおんなじで貨幣偽造と比べたら屁みたいな罪
・psaの偽物とか出たらもう何信じればええねん
・大手「偽物出回ってるから取引やめるわ」
↓
中堅「あの大手が取引やめるなら取引やめるわ」
↓
有象無象「あの大手と中堅が取引しないなら在庫が買い取られないリスク高まるから取引の相場下げるわ」
↓
最後に在庫掴んでたバカ「相場が下がって掴んだ値より安くしか売れない!」
これが一瞬で起こって
かつカード自体に価値・需要があるか非常に怪しいので「安くしか売れない!」以上に発展しようがない
詰んでる
・PSAの中身すり替えた偽物ってハンターハンターの競売の偽物テクニックの話と一緒だよな
PSA鑑定の外側のクリアケース それだけで目利きも本物と思い込む
中身はただの偽物なのに


人のイラストで金儲けしてんじゃねーぞ収益泥棒
ホンモノかどうかもわからんねんからどうでもええやろw
本当に最低だなソニー
通貨並の偽造加工しないとあかんか
簡単に稼げること増えすぎて
マジでクズが増えたなw
もうポケモンカードとか作るなよ
まともじゃねえ
物理的に破壊するしか出せないってうたい文句だった気がするけど
ポケカもバカでも投資出来るからこそ高騰して偽物も出回りバカが掴まされる…
そもそもカード如きが数十万もするとかその状態が馬鹿そのものだがな
スプラやポケモン(性犯罪)とかスマブラ(賭博)
仮想通貨以上に危ない投資だって、子供でも解りそうなもんだけどなw
「トレカの再販、増産はしない(キリッ)」とかだけで安泰とか思ったのならマジモンの馬鹿だなw
そもそもあんな紙切れに異常な価値がある方がおかしかったんだよ
紙幣だって紙だけど偽か否かわかるやろ
PSA鑑定も意味がなくなったし傷が浅いうちに在庫を現金化して逃げるのは正解やろ
全て本物かな?偽物入ってんじゃないかな?
疑念抱かざる負えないよな
これは紙くずだ目を覚ませってなwwwww
本職で花札を刷ってたことを思うと尚更
カルマからは逃れられないんだろうな
ただのカードだろ?
コピーガードなんてないだろ
転売ヤーが減ってお求めしやすくなり、逆にユーザーが増える可能性もある
現代の寓話だなwww
マジで関係なくて草生えるw
そうすれば素人でも実物みれば本物か偽物か判断できる
つべとかでも前からPSAのシリアル偽造とかある事紹介されてたしな
ウケる
おいゴキブリ
ちゃんと記事を読め
だとしたらあまりにもクオリティ低すぎるんじゃ・・・
何騒いでんだこいつら
もうこれはこれでいいんじゃね
偽物で回っても転売ヤーとカードショップと投資家()しか損しない
???「高騰した瞬間に偽物をばら撒きます!あとはスピード勝負!目指せ億ち人!脱社畜!」
これは偽物が発端ではあるが転売屋が青天井にしてた相場だから通常に戻ったとしてもまた青天井には戻らん
「馬鹿なことしてないで真っ当に働け」と言うお告げがな
これで子供に届くようになるから
PSAと言う団体の立ち上げ費用の方がカードよりも安いという
詐欺的低信用組織の典型なんだよな
ゲーム機のプレイステーションエースの略や。
遊戯王とMTGは偽造防止ホロ入れてある
こんな形でバブルが弾けるとは
大会とかでは駄目だろ
金を量産可能な賢者の石のようだね
遊戯王とかそれやりだしたのずっと昔じゃん
ポケカ今まで何やってたん
先物でよくある手口だし
ほんとに行くところまで行き着いていちど相場崩壊した方がいい
ハタから見てても異常だわ…
ゲームするために買ってる人間より、金儲けのために動いてる人間のほうが多いだろコレ
偽PSAケース自体は中華通販で売られていたしポケカの偽物の精度も相当上がってきている
ケースに入れてしまえば精度のいい偽物ならわからんと思う
経済www
ハハハハ
もう受注で指定されたカード生産したほうがいいんじゃないの
本来の遊び方には絶対プラスにはならん
純粋にカードゲームの手札の一枚として欲しいやつはおるだろな
遊戯王だとカード下の隅にある銀幕のやつがそれに該当するんだったかな?
もうポケ札にすれば。
27年くらいの歴史で20年くらい暗黒期だったから
コストかけて偽物対策なんかする必要なかったんや
どう考えても金額が釣り合ってなさすぎてなんかの拍子で一気に弾ける
>PSA鑑定品にも偽造品が出始める
>PSA鑑定品の買取辞めます
ひえええ・・・じゃあお店に置いてあるカードも偽物の場合が十分あるのか
何がPSA鑑定品だよガバガバじゃねーか、バカじゃねーのw ポケモンカード終了w ざまぁああww
何がPSA鑑定品だよガバガバじゃねーか、バカじゃねーの
ポケモンカード集めてるクズどもの人生終了 価値がゴミクズになっちゃったねw ね?w
お店も良かったじゃんwもう強盗に入られる心配無くなってさw
偽物出回るに決まってんだろと
カードバトルして遊ぶものになんでそんな事する必要があるの。
偽物とか以前に普通に遊ぶプレイヤーからすればパックを剥いて必然に手に入る低レアリティの物で十分なんだよね
急に発展しすぎたせいで問題が起こるの発展途上国みたいやなw
それ、今なら逆にロッチって書いてあって偽物の方が高く買い取りしてくれそうだなw
導かれ合う胡散臭い人材の宝庫堂
magi公式Twitterさん、「世の中的に買取が〜」とか…
丁寧な日本語もまともに使えない企業を信用なんてできないわよね
程度が知れるわ
1.所有権が集中している
2.バリュエーションが割高すぎる
3.取引量制限がない
事によって起こる市場の混乱に他ならないんだよな
つまりインドネシアとか新興国市場で流動性の低い株式が乱高下するのと同じ理由
ポケモンカード集めはもう終わり、転売ヤーも人生終了 もういい加減ポケカから卒業しなさいガイジども
このまま投資に値しない扱いされた方がが
子供が買ってカードゲームとして楽しむ当たり前の状態になって
メーカーもニッコリやろw
いまだに領土拡大主義だし、他人の創造物に只乗りする民度の低さ
ヤフオクメルカリのプレミアのジャンプの精巧な中華偽造品
プレミアソフビやおもちゃも中華偽造品だらけ
第一医薬品もAmazon楽天ではもう買わない方がいい
民度の無い転売ヤーも中国人
子供達が喜んで買う分には微笑ましいだけだが、クソキモい大人どもがボケモンに必死になって買い漁ってるおぞましい地獄絵図が無くなるなら素晴らしい事じゃねーか。
どういう訳かそこを大人が占領して、水をあり得ない金額で売っていたところに
遂に大雨が降り出した、、、みたいな?
それな。本来の健全な用途で需要と供給が成り立つようになるだけ。良い事だよな。
自分で箱買って集めてるから本物しか手元にないんだよなぁ
困ってるのは投資家だけじゃんメシウマぁ
「悪貨で良貨が本来の意味を取り戻す」ってのはガチで面白い話だわw
それは結果論であって、現状起きてる事の民度的には悲報だと思うよ
ゲームでも中国人は際立って害悪だからなあ
ガチで全てのゲームで中国人は別サーバーに隔離して欲しい
ポケモンカード集めはもう終わり、転売ヤーも人生終了 もういい加減ポケカから卒業しなさいガイジども
トレカショップが新弾パック剥いてシングルカード販売する時代だし
カードは本物で鑑定が偽物って事?
ロッチはガチャガチャから出てくるんやで
AUO「貴様が1番贋作作って売り飛ばしまくっているのではないか?!」
大量の在庫売りぬいたのも偽物がバレる前に処分したんだろうなぁ
記事タイトルからアホみたいな書き方やめなよ
偽装なんて中国北からすれば貨幣に比べ簡単過ぎるからな
楽しみにして見学しよう
ロッチはガチャガチャからか
アイスクリームからとか、大間違い書いちゃってごめーーーーーん
愚者は経験に 以下略
①大手カードショップのpsa鑑定カードの買い取りを停止
②クレカ支払い末日勢が焦って売りに出す
③psa日本支社の返却が迫っている
④暴落で早く損切りしたい勢が最安値で出品する→さらに最安値で他の人が出品するも誰も買わないこれをループ
バカってなんでこうやって説明したがるの?全然できてないのに
「ロッチ」は駄菓子屋を中心に広まった偽物。しかもいち企業が堂々と製造していたと言う仰天な代物。
「ロッチ」のパチモノはかなりの売り上げで、のちに新聞で取り上げられるほど社会問題になり、「ロッチ」を生産していたコスモス本社は、本家「ロッテ」から訴えられて1988年2月に倒産。
鑑定済みで返還されてくる鑑定品が、まちがいなく提出したサンプルと同一のものかを
保証確認するものが無いという欠陥鑑定組織
まぁ確かに…ねぇ。「こんな事までしねーと止まらねぇとか…クズどもの民度どんだけよ」という意味では…うん、悲報ですな…。
更に言えば、ここまでやっても尚まだ止まるかは分からんしね…。
頑張って一杯パック刷って欲しいね。
偽造なんて前々から言われてたやん
遊楽舎の店長ですらとっくの昔に動画のネタにしとったぞ
ポケカ界隈は一回更地に戻したほうがいいよ
皆投げ売りで売り出す
本当に集めてる古くからのコレクターに連絡して投げ売りで買い取る
本物だけを安く仕入れる事が出来る
後は騒動が収まったら勝ち確定
クッソ懐かしいな
アイスから出てくるのは秘伝忍法帳
俺も同じ。幼稚園の頃にアイスクリーム説を聞いたわ
ひょっとしたら同じ地域だったのかもな。
全部のカードが0円になったほうが幸せやで
関係者全員路頭に迷ってもろて
そんな面白い地獄絵図(笑)が見れたら…確かに楽しめそうですなw
チューリップバブルそのままの結末だな。
もう本物である保証が無い
任天堂公式がチェックするためのホログラムやICチップなどの何らかの対応取らない限り無理
あー!アイスのやつがそれなんですか?
なんか一回だけ買った事あるわ当時。
ヘラクライストが入ってたの覚えてるけど、アレがロッチだったんかな?w
今の小学生でカードゲームやってる子なんてほぼいないで
転売屋とボッタクリ中古カード売買業者は共倒れしてくれ
ルンペン「お!?お金か?・・・・・なんだよリーリエかよ(ポイーー)」
ガワが本物で中身が偽物だったんだろ
ケネディ大統領の父がウォール街で靴磨きの少年に靴を磨いてもらった際に、その少年から「○○の株は買った方がいいよ」と勧められた
ケネディ氏は近く株式市場が暴落するに違いないと判断し、保有していた株を全て売却
その後、実際に大恐慌が起き(1929年10月)、米国株は大暴落
つまりその辺の主婦すらポケカに手を出して値段上がる上がると言われてる今が一番危ない
ガチャガチャでもあったんや…知らんかった。
ガチャガチャで取ったことあるカードはSDガンダムカードダスの騎士ガンダム系だけですわw
ガムラツイストがガムで
ラーメンばあが固めたチキンラーメン
大衆が手を出し始めたら売りに出るのが吉
そこまでだったんか…。当時なんて幼稚園とかそんなんだったからなぁ…ニュースやら新聞なんて当然のように見てなかったからね…。
ギャラリーフェイク藤田「残念!この鑑定書も偽造ですぜ!・・・まぁよくある手口ですなぁw」
「・・・・・・!!!!!!????」
そりゃブランドバッグや服ですら偽が作られるんだから紙とか簡単よ
結果として資産としては価値がなくなり大暴落
本当に好きでコレクションしてる人が安くそろえられる良い環境になるんじゃないか
カ-ド自体がシリアルもなんも無いからw
メーカーが印刷手順や技法を公開していないため
手探りで自己流の鑑定法編み出すしかない時点でさぁ…
せやぞ
分かっているヤツは『今』こそが『買い』やで
大会は出れないだろうけど、多くの子供が楽しく遊べて万々歳w
投機家?転売屋?・・・全員死ね!!!!!!!!!!!!
カードに投資してた人は阿鼻叫喚してるのかな
真贋判定がてきないからな。
前者2つは兎も角、古物商は商売するなよ。
ビットコインはぶっちゃけ、暴落した200万円台のときに買わなかった事を少し後悔している。
メルカリで「ポケカ レプリカ」で検索してみたら
偽物が大量でワロタァwwwww
中のカードも鑑定ケースも両方偽造してるんだよ。
直接触れない分ケース越しの方が鑑定が難しいまである。
例えばビックリマンのいパチモンの「ロッチ」や、ガンダムの「ガンガル」なんかは逆に
「偽物」って事でプレミアが付いている!
自棄にならずにそのまま大事にとっておけw
ヨコヌキ
つまりPSAのラベルや特殊ホルダーは本物でも中身のカードは偽ということもある
精密な偽物ならホルダー越しだし見分けるのが更に難しくなる
なによりPSA鑑定品という先入観で本物だと思い込んでしまう
靴磨きが言い始めたらやばい
「マトモな」プレイヤーはとっくに手を引いてる
どの道、任天堂が何らかの対策取るまでの寿命やったんや
諦めて首吊れ
“凝”を怠るなって😏
万能鑑定士Qでこんな話なかったか?
経営に行き詰まった中古買取り業者が一発逆転を狙ってコッソリと偽札を偽造。故意に市場に流出
偽札が出回ってると噂が流れて日本円の価値が暴落して社会は大混乱したけど、その中古業者は以前通りの買取価格で買うと発表した事で色んな中古品の売りが殺到。全部買い取る
その後しばらくして偽札は限定的だったと政府発表が出たことで偽札騒動は終了。日本円の価値も戻る。中古業者には価値あるものがガッポリ入り、後はそれをゆっくり処分して大金を得る
だったか?詳細は違うかもしれんが、そんな感じだった気がする
鑑定の等級だろう
某愛の戦士動画で見た。
そもそもカードのコレクターなんてそこまで数居ないだろ
本当に欲しがって競争してるかあやしい
まず万能鑑定士Qってなんやねん
本家を「真似て」作ったまったく別モノの類似品とコピー品とでは話が違う
きっと強制的な絶をかけられてたんだよ(笑)
抱かざるを得ない、な
そんなんもやらないでPSA鑑定済みだ安心とか言ってたなら馬鹿すぎるんだが
そんなアホなこと起こるはずがないんだよな
ニセ札にしろ発券乱発にしろ、円が暴落する時点で貨幣経済自体の信用が下がってるわけで
信用取り戻しても価格は元には戻らんのよ、大抵はそのまま国が亡びる
いつものこのパターンが発動しただけ
いやほんとの意味でのコレクターはこんな子供騙しのおもちゃカードでも本気で気に入って欲しくて集めてたて人なら別にええのでは恥ずかしいのは金になるみたいに踊らされてたやつやろ
ポケカの転売とかバブルに群がってる
ゲームしないのに買い集めてる金の亡者にダメージいってザマァという気持ちが大きい
昔から支那朝鮮のいいカモなのにポケカは問題ないなんて
思ってたらただの馬鹿じゃんw
任天堂は株ポケの株33%もってるからノーダメではない
メルカリで「ポケカ レプリカ」で検索してみたら
出品画像の背景が同じなんだけど、これってどこかの業者なの?
近所のツ○ヤがまさにそれだわ
最近の暴騰に釣られて買い取り価格上げまくったら持ち込まれ過ぎて査定待ちが何人も、んで午後イチくらいには買い取り上限で終了
ガチでやらかしてるんじゃないかな
こんな吹けば飛ぶような信頼しかないもので投資家ヅラしてマネーゲームごっこした挙句に大火傷してるの、無様すぎる。
任天堂が生産増やしたら終わりの転売屋じゃん
まぁアレは、別ルートで持ってきた球根を(現地では二束三文だから)流しまくったのが原因だったけどさ。
やっと目が覚めたんだね
②クレカ支払い末日勢が焦って売りに出す
③psa日本支社の返却が迫っている
④暴落で早く損切りしたい勢が最安値で出品する→さらに最安値で他の人が出品するも誰も買わないこれをループ
借金してまでポケカ買うなよwww
まあそこら辺のセキュリティガバの個人店だの
大手チェーンのバイトだのがそんな高度な鑑定能力なんかあるわけないし
そりゃ偽物なんか刷り放題だろうな
75万が30万に暴落
リーリエは人気だから100万超えると言われていたが結果はこの様
あいつら本当に邪魔
ただ偽物増えたらトラブルも増えるわけで素人が手出すと痛い目見そう
どうやらカードの偽造もだが、鑑定書付きカードケースの偽造がされ始めたようだ
じゃあいいじゃん!!
暴落は突然の急降下
株と一緒で素人が高値掴みで取り残されるオチ
そもそもな話、偽物掴まされた時点でそのカードショップの信用は地に墜ちたも同然だからなw
こんな幼女の絵柄のカード持ってるの自体、変態だわ。
こんなカード作ってる事じたい気色悪い。
警察が積極的に動いてくれるのは特殊詐欺だけ
メルカリでリーリエのレプリカが大量出品されてて恐怖を感じた
日本語怪しいのもあるし、イカれた世界だよコレ
ニセモノの紙をまだ2000円とかで売ろうとしてて草
買い取りできないとかただのゴミ
紙くず
上がると思い込んで買ってる糞バカが多くて草
どう考えたら暴落しないで上がり続けるなんて思えるんだよw
4択から選びなさい
まあそれは小説だから再現性があるかどうかは置いとくとして
問題はこのポケカでも同じことを起こせるかもしれないってとこよ
故意に偽物を流出させれば価値は下がる。それはこの記事を見ての通り。現に起こってる
今後、この偽ポケカ騒動が落ち着いて価値が戻るなら、今買取してるやつは一気に大金を稼げる事になる
俺は怖くて手を出さないが、今後どう動くかは興味あるかな
なぜか反社の活動に甘い堂
笑いもんにくらいなれやゴミ人間どもw
一般人には見分ける能力ないし疑心暗鬼で誰も買わなくなる
ここから信用回復する方法があるなら教えてくれよ
落ち着くなんて有りえるのかな?
偽物だって今後は精度を上げていくだろうし、そもそも俺達全員にそんな真贋を見抜く目なんてありゃしない
PSAなんてあるのがその証左だろうしな・・・同じく俺も怖くて手は出せない。
誰が買ってるのか知らんが、所どころで「SOLD」になってて震えた
ちょっと書き方が悪かったかもしれないバカにするつもりも煽るつもりもないんだ
>>241を冷静に読んでくれ
国や中央銀行も、仮想通貨も、カードゲームも同じ
ニセカードにしたってカード乱発にしたって、一度信用なくすとそのシステム自体が適正価格に戻って終わる
PSAの鑑定書ないとレアカードは高額での取引は元々されてないわけ?
PSAの在庫カード売りました言われてもじゃあPSAないカードはどうなってるんよ?
どちらにしても偽物だらけなんちゃうの?って話w
カードケースの偽造品と正規品の区別が出来るようになれば値を戻すだろう
後は偽造品でも大して気にしないって手もある 偽造品の方に高値を付けるとか
さらに精巧なスーパーコピーも出回るやろ
印刷品に超高値はマジで謎
全自動マリオ動画とか潰すくらいブランド管理厳しいのに不思議だよねぇ
買取ルデヤとかにも妙に甘いんだよな
紙幣はホログラムや透かし、使用しているインクが特殊なもの等見る人や機械で真贋判定できる。少なくとも日本の紙幣は。
偽造品を許すようになったら更に偽造品が出回って結局カードの価値が無くなると思うけど…
チャイナリスクじゃないがまあフラグはあったしな
アホや
今頃安値で出てるものは気をつけなよ。偽物を売り払おうとしてる連中だからな。
「直接人の手で作ってない物は変動が激しいから、玄人でも扱いは難しい」と言ってたな。
大損した奴はハンターハンター読んで勉強し直せ。
白旗早ぇーよwww😂
いや、読んだ上でレスしたんだけどね
ただあなたの意見は、現時点ではあくまでもあなた個人の願望だ。本当にそうなるかどうかは分からん
もうポケカの価値は戻らないかもしれないし、謎の任天堂パワー()で戻るかもしれない
俺は可能性の話をしてるだけ
あなたが「ポケカの価値はもう戻らない」と思うならそれでいいと思うよ
俺は手を出さないから正直どっちでもいいしね。今後の動きに興味はあるけど
遊楽舎とか最近イキってポケカ関連のオリパ宣伝しまくってたけど終わったな
鑑定品がパーフェクトコピーとかいう
模造品なの臭www😅
まあこのまま文字通りの紙くずになって子供のおもちゃに戻るならいいんじゃないの?
「パチモン」の起源な😅
「おなじ」じゃない🤗www
お前みたいなバカしか
中身本物なのに鑑定書だけ偽造しようとしないだろうな
ざまぁwww
「人間が作ったモノなら、人間で壊す事ができる」って銀河鉄道999に書いてあった\(^O^)/
あぁ?
特定のパターンを見極めるのは不可能では
横だけど、不思議なことに、それが意外とそうならないケースもあるんだよね
ロレックスが良い例で、ロレックスの偽物はたくさん出回ってるが、本物の価値は落ちてない
それどころか偽物がかなり精巧に作られてる事もあって、ロレックスの偽物コレクターまで現れて、物次第では偽物も結構高値で売れる始末
世の中、何に価値がつくかなんてわからないものだよ
どっちかというとオアシスの水が蜃気楼だったとかそんな感じだと思う
価格は売買時の需給量で決まるから、偽造側がその気になれば価格の維持はできん
だから底値掴みもけっこうリスクがある
メイヤー議長の言う通り「一万円札」の適正価格が一万円だと思ってる人には、その話しても理解できない
容易にフリードマンに騙される
まぁ・・・ニセ鑑定品買取ったショップもアホなんですけどねwww
ロレックスとポケモンカードを比べられても…
そもそも買い取りしないんじゃね?
転売ヤーが食い合って値段上げてるだけだろ?
必死で臭wwwwww
鑑定屋も偽造防止パッケージング技術はない
偽物と分かってても金になるなら売るはずだ
市場は崩壊するしかないんじゃないか
(本当におるかは知らんが)実物のカードで遊ぶプレイヤーからしたら
転売需要の為にアホみたいに生産絞る公式より優しいんとちゃうか?
カードショップは偽物
ポケカバブル崩壊編🤗スタート
全ての元凶
真贋を見分けられなくなるとか一番ヤバい事案じゃん
これもう信用回復無理だろ
そもそもいくらでも偽装される通貨なんて価値出るわけないんだよな・・・
世界に3枚しかありません、みたいなガチの限定なら4枚目出てきたら即偽物ってわかるから良いんだけど
まぁ・・・紙切れなんですけどねwww
そうだね
物が違うから、ポケカもロレックスと同じになるとは限らない
だけど、上で通貨の価値は戻らないと言ってる人がいたが、それだって同じだ
ポケカと通貨は違う。同列に語っても仕方ない
つまり結局、ポケカが今後どうなるかはわからないって話ね
大量に作れるかどうかはでかい
デジタルだからガード外せばコピーで無限に増やせるゲームの海賊版とかな
さよならポケカ
ふんばリーリエ
拝金主義になりさがり、まともなプレイヤーや子供を苦しめ続ける
(`ハ´)「そうアルw」
少なくとも造幣局はニセ札防止装置の監修に当たってるし、エルメスとかは自社に鑑定士の基準設けてる
PSAはWotCともコナミとも任天堂とも全く無関係の機関だからな
鑑定業者を巻き込むとは思わなんだw
ざまぁwwwwwwww
通し番号での管理もなし偽造防止等の対策もないカードの偽造品が出回り鑑定書付きカードケースの偽造品まで出回ってる中でカードの信用や価値が戻るとは思えないけど…まぁ頑張ってねw
結果:無限にバカから搾取できる!
鑑定費用(相場価格と鑑定費用)
5万円~25万円 6600円
25万円~100万円 27500円
100万円~250万円 11万円
またそうやって誘導して儲けようする。
2年に1回位は相場落としに来るよな
んでまた反発して上がる
ギクッ
(*`ハ´)「サーセンアルwww」
そもそも今回下がったのは相場ですらなかった訳で、実際は下がってすらない
バカは錯覚するらしいけど
それはカードショップに言うべきだな
俺はポケカなんて一枚も持ってないしどうでも良いよ
何度も言ってるが、今後の動きに興味があるというだけだし
見切り付けたらトレカショップ稼げんでしょ
遊戯王は骨董品しか値段付かんし
MTGは堅調過ぎるし
ワンピースとかどう見ても見える泥船だし
ディズニーで一発狙ってみるか?w
関係ねえ〜〜〜風呂入って服を熱湯で茹でろ〜〜
現在1枚30万
印刷機械や加工工程は汎用製品だし、本物と同じ工程を行えば本物と寸分違わぬ偽造品が出来上がる
印刷の元データが無くても高精細にスキャンして、AIがゴミや反射光を処理して出力してくれるからな
一体何がどうなっているんだ
なんか偽物っていうデータあるんですか?
嘘つくのやめてもらっていいですか
投機物件にすんなよ馬鹿じゃねぇの
そらそんな価値ないのに相場操縦で暴騰してるもんはすぐに暴落するよ
うわ、えげつな。
現在進行系で下がり続けてるんだろうな。
もしかして今回の件ってポケモンだけじゃ収まらないんじゃないの?
今までカードゲームで鑑定なんて言葉を聞いたことないもの。
見分けがつかないレベルなら別にいいやん
偽札とか絵画じゃないんだし、本物もただの印刷物だしね
じゃあ今底値だから沢山買いなよw
こんなけ偽物が流通したらこれ以上上がるわけないやろ
投機目的ならほかいけや
戻るわけないやろ
まぁ偽物は大量に出回ってるとは思ってたけど、価値を下げるほど出したら本末転倒だろうに
中国人みたいな発想だな。
鑑定書付きカードケースの偽造品が出回る
大手が買取一時拒否で換金出来ない状況
ポケモン以外でこんな異常現象が起こってるのはMTGぐらいだろ
ポケモンカード集めはもう終わり、転売ヤーも人生終了 もういい加減ポケカから卒業しなさいガイジども
一番儲けてるのは公式だろ
皆手のひらの上で踊らされてる
そうなったらカードゲーム業界がある意味平和になりそうだな。
偽物が出回っているなら転売としての価値がなくなり、カードゲームをしないような余計な人達が買わなくなる。
何これ
無様
大手が一番最初に売り逃げたって考えられないのがヤバいw
経済学ではこの現象の事をなんて言うの?
本物と99%同じものは作れるんじゃないかな
対策するなら国家紙幣くらいの印刷技術を用いるしかない
こいつらが吊り上げして騒動が広まる前に売り切った
まぁそういうことだよな
これで普通にカードゲームやれよ
困るのは転売屋だし
早く売った奴が勝つゲーム
↓
一番危険なポケモンカードで実害出てて草
「含み益は醒めてない夢」ということわざがある
99.9%まで寄せた偽造品はもはや本物と言っても過言じゃないでしょ
まぁだからこそもう希少性なんてものは皆無になるだろうけど
闇のゲームの始まりだぜ!
転売とかアホが手を出すってわかんだね
何がPSA鑑定品だよガバガバじゃねーか、バカじゃねーの
ポケモンカード転売してるクズどもの人生終了 ポケカの価値がゴミクズになっちゃったねw ね?w
誰もバニラのカードなんか買わん
何万円もかけて鑑定してもらってないと不安
で、鑑定してもらってたとしても本物とは限らない
メーカーにゃ本物であろうが偽物だろあろうが関係ないか
馬鹿が痛い目見る現象やで
微妙に違うけど
悪貨は良貨を駆逐する
って有名な言葉がある
任天堂は今のこの状態が健全だと思ってんの?異常だよ
ポケカは暴落しないとは何だったのか………
同じ番号のカードが無けりゃいいだけだもんな
それ信用無くね?🤔
むしろ自然に転売騒動が収まれば本望だ
転売屋の味方になることをする訳がない
非接触ICのパーフェクトコピー
中国から出てきそうwww🤗
花札作ってる893のフロント企業と考えれば
ものすごく「らしい」っちゃらしいわな
そもそもカード自体が売れなくなる
ポケカは投機対象じゃなかった時なんてだだあまりしてたしな
そりゃ無理よ
開封してリーダーで読み込んだ時点でそのカードがアクティブになるようにすりゃいいからな
真贋見極めはリーダーで確認すりゃ終わり
任天堂がサーバー管理とかしてハッキングされそうだけど笑
メーカーはただの子供のおもちゃとして安く売ってるだけで
コストかける意味が無い
勝手に価値をつけて吊り上げてるのは転売ヤーとカードショップ
投資目的でチューリップの球根がどんどん高値に釣りあがっていく中、
ある時を境にみんなが疑心暗鬼になって球根を買うのを止めた事で
バブルに沸いていた売買市場そのものが崩壊したのと同じ事が
今のポケカ市場で起きつつあるんだよ・・・
30万で安定してたのがいきなり1日2日で70万超えるとかありえんしな
メーカーからすれば市場に出回る量をある程度制限して
市場の中で出回っているカードに一定の価値を保ったままにしておく方が
その後に出す新たなポケカの価値と需要も下がらないのだ
誰も取り締まらないしやりたい放題だろ
未来ある子供が遊べず、
未来のない大きいお友達が投資目的で買うってw
メーカーも今が良ければそれでいいんだな
10年後には廃れてんじゃね
むしろもうとっくの昔に発売当初のメーカー想定売上なんて超えてるだろ
カードで見るよりネットでイラストだけ見るので十分だわ
安く売ってるだけとかうそ言えよ
レアリティをあえて維持してるのはメーカーの意向だろ
レアリティが維持されてるからこそ転売屋は安心して価格を吊り上げられるんだよ
マジレスすると昔、本家のロッテが一時期アイス版ビックリマンを売っていたことがある。ヘッドの背景がチョコレートの奴と同じキャラクタでも微妙に違うみたいな感じ。アイス版も本物だよ。
ロッチは80年代に駄菓子屋にコスモスというお金いれるとランダムで色々なオモチャの景品がでる自販機の景品だね。
偽造防止に力入れてるし、偽造は罪が重い
転売ヤー滅びろ
偽モン作られても文句言える筋合いじゃねーよな
いわば他人のフンドシで相撲をとるヤツのフンドシで相撲とってるようなもんやからね
今売り遅れて含み損抱えて買い手がつかなくてもまだ諦めるなよ
デッド・キャット・バウンスがあるさw
もともとこんなくだらないカードゲーごときが投機目的にされてたこと自体がおかしな話だし
ゲームができるならいいじゃないの。
なにもかも
magiのツイート見ると同じ立場のカードショップ数店にに売り捌いて利確したから他店の在庫がダブついて相場が下がるから買取止めます。って取れるんだけれども。
PSA偽物の話もあったんで、magiが例のツイートで相場を下げて、これから上陸してくる大量のPSAを安く買い取ってやろうって動きをしてみたけれども反響が大きすぎてビビってツイ消し
→ツイ消ししてもスクショがばら撒かれて、それ見た他店が軒並み買取中止
→その流れでPSA偽物の話が一般人にまで響き渡って不信感が蔓延してヤバい状況に
→流石にビビったmagiがホワイトナイトを生み出して事態の収束を図る。今ココ。
そりゃ偽物が横行するよ
偽造防止してないPASがクソなのかも知れんけど。
そりゃ偽造は出るでしょ
おバカさん達が「早く売らないと紙クズになるかも」って考え始めた時に買い取り一斉にやめたらどうなると思う?w
メルカリやらで値下げ合戦始まって安くなるだろ?
で、底までいった後に「じゃあ買い取り再開しますww」って言って、その時の相場より少しだけ盛って買い取りかけたらすぐ追加買取するよりすんげーお得だろ?w
1枚何十万とかなったらニセモノ作るやつ出るに決まってるじゃん
マネーゲームやでw
この暴騰で偽カード印刷技術が上がって他のカードにも影響出てくるだろうな
マジ害悪ムーブしか出来ない中国人は地上からいなくなれよ
マジで紙幣偽造するより全てにおいて安全だから、本物と同じ設備手に入れるくらい気合い入れて擦りまくっちゃうよね。
マジで任天堂は問題終わらせるために責任ある行動した方がいい。
メルカリ等のサイトで売られてるPSA鑑定モノですって物は、ほとんどが偽物だろうとの事
偽物のカードが中国で数百円で売られてるから、すり替えるだけだってさ PSAガイジの人生終了
ちかよらんとこ
高いのも安いのも
払ってなければただの犯罪者だぞ
PSA出品がマネロンフリマサイトでほとんど出回ってるから、明細漏れなく払ってるやついないんじゃないかレベル
古くからのコレクターが投げ売りするわけがないだろ
投機目的で集めてる訳ちゃうぞ
ゲームとしては割りかし終わってる寄りだから昔みたいにバリューだけで売れ続けるとは考えにくい
遊戯王は生産絞らないからそんな上がらんぞ
今回に限れば悪貨のお陰で良貨が本来の価値になった
つかまされたバカは泣いてろ
(あ、紙幣は…
むしろPSAが一番ヤベーかなぁ。
まぁ上は今までの儲け片手にとんずらすればいいけど、会社自体は経営自体が成り立たなくなるのでは?
普通に遊ぶプレイヤーからしてもパックがまともに買えない状況なのは問題だったけどな
今は受注生産始まったけど
バーコードで鑑定結果がその場で見られるんじゃないの?
PSAとしてはケースの作りの見直しと全カードの無料リケースサービスをするのが理想
偽物作ったところを起訴して損害賠償請求すればええやろ
ケースを開けて中身のカードを偽物にすり替えるという方法と、ケース自体も偽物だったというパターンがあるらしい
前者はケースが本物だし、中身がケース越しにしか確認できないから騙される。後者は、カード以前にケースの方で騙されてる
両方ともすぐ分かるけどな。前者はケース自体に明らかな痕跡が残るし後者はラベルの偽造防止機能で分かる。
そもそもケースは透明なんだからケース越しにしか確認できないとかは良い訳以外の何物でもないんだよな。
後は売る時に名前住所連絡先控えるけどデタラメ書かれたら意味無いからマイナンバーみたいなので確実に追えるようにしたらええな
元の価値に戻っただけだから、むしろ正常化とも言える
元々カードゲーム用のカードなんて二束三文だったし関係ない
高値掴んだポケカ転売ヤー&投資家wはご臨終
偽物見抜けないので買い取れませんとかプロ失格
どこぞのユーチューバーとかも言ってたが自分の店で販売してる商品がいくらの価値があっていくらで販売すべき物なのか分かってないとかあり得んぞ
1パック5枚入り165円(税込)
つまり派1枚33円やぞ
たかだか33円のものにICチップ埋め込んだりするわけないやろ
そもそも1パック5枚入り165円(税込)
つまりは1枚33円やぞ
たかだか33円のものにICチップ埋め込むとかアホちゃうかと
ただ価値が高いのは初期のカードで全然偽造対策されてないけどちゃんと本物は見分けられてる。
今回疑われてるのはPSAの鑑定能力に近いな。これが10でこれが9なのは何が違うんだって部分よ。
BGSブラックラベルに人が流れる可能性はあるな
PSAのケースで一度開けた形跡ないから本物ですねじゃなく番号照会して真偽確認を怠ってるからカードショップも可哀想だけど本来出処不明品(盗品など)を扱ったらアカンのだし確認すべきでは?
そうだよ 鑑定したら番号が発行されて上の部分に印字される
確認したらなんのカードを何年にどのぐらいのグレードで検査しましたってのを発行する
そもそも、こういうのって犯罪集団のシノギじゃない。
ただの印刷物だからなぁ。
カードの価値よりもPSAのランクの高さが全てやったんやし。それがポケカ異常高騰の要因にもなっていた。
本音→くたばれPSAやった。
今回の件をキッカケにコレクターさん達の手にカードが渡れば尚良。
psaってなぜこれで9なんだ?って奴 ケースから抜いてまた送ったら10になるらしいね