• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




インド北東部、猛烈熱波に見舞われ熱中症で170人近く死亡 気温45度上回る
1687253998981

記事によると



・インド北東部では今月気温が45度を上回るほどの猛烈な熱波に襲われていて、熱中症によりこれまでに170人近くが死亡したという。

・地域の病院ではベッドが足りないため患者を収容しきれない事態となり、遺体安置所もパンク状態だと伝えられている。

・東部ビハール州では18日、最高気温45.9度を観測し、地元の気象当局は、過去11年で最も長く熱波が続いているとして警戒を呼びかけている。

以下、全文を読む




この記事への反応



恐すぎる。

もともと気温の高い国なのかもしれませんが、気温45度は異常ですね。
お風呂の温度よりも高いです。
クーラーなどのインフラはどうなっているのでしょうか?
少しでも体温を下げれる環境にいてほしい。


気候変動にあわせて住む場所変えていかないと。。。変化に適応できないものが絶滅していく。暑さに順応するような進化を遂げるかだな。。。

熱波でも熱いカレー食べてるのかな…。自分なら喉を通らんな。そうめんや蕎麦を売り込んだら爆発的に売れたりして。

もう30〜40年後インドに住めなくなって移民者が増える事態になるのが想像につく…

人間は体温を上げることは簡単に出来るが、下げるのは苦手。
なので体温は気温より高く設定されている。

しかし気温が体温を上回るとクーラーを使うとか何らかの対応をしないと体温が下がらないので、こういうことになってしまう。


熱波で外で子どもを遊ばせられないと言っている国の人もいました。
クーラーを付けて室外機の熱で更に暑くもなるし、アスファルトも要因の一つ。
夏に土の所になった途端、涼しく感じます。
便利さを追求したが故の弊害。
子どもや孫の時代の事を考えると便利だから仕方ないでは良くないですね。


私は現在、東インドに住んでいますが、朝9時頃から16時までは外を歩けない状態で非常に危険な暑さです。湿度は無いので「熱波」を感じます。
外に干したびしょびしょのバスタオルが5分ほどで乾きました。人が亡くなるという話は非常にわかります。
 街場によっては、水分補給の為のスタンドだったり、ドリンクサーバーが設置されています。


日本も他人事じゃない。45℃までは上がらなくても、6月にしては暑いし、30℃以上+高い湿度がヤバイ。無理にマスク付けて動いてたら熱中症になる。





45度超えは辛すぎるでしょ・・・
動く気力無くなりそう



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:01▼返信
これでまだ二酸化炭素が地球温暖化の原因とか抜かすアホが要る模様
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:02▼返信
南アジア自体そのうち夏場には住めなくなるからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:02▼返信
>>1
はぁ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:02▼返信
でも日本が一番暑いってインド人が言ってたよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:03▼返信
日本も厚くなってきた もう終わりだこの星
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:03▼返信
グレタちゃんもこの気候にはニッコリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:04▼返信
熱いのはイヤ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:04▼返信
水風呂と扇風機っていいよね
寝ちゃうとやばいけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:04▼返信
>>3
OH! ファッキンホット!ナウいムスコ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:05▼返信
オゾン層に穴空いてた方が涼しい説
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:05▼返信
これにコロナで更に
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:05▼返信
牛のゲップのせいだな
今すぐインド中の牛を絶滅させるべき
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:06▼返信
先日の話では60人死亡って話だったじゃない
何で一日で死者倍増してんだよ・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:07▼返信
地球の大地で住めない場所が増えれば移民は増加しまくるんだよ、だけれども
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:08▼返信
半分くらい死んでいいだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:08▼返信
40数度でエアコンが効かなくなるとかなんとか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:09▼返信
45度とか死ぬわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:10▼返信
風呂より熱くて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:11▼返信
風呂より暑いってそりゃ死ぬわ
肉体労働は拷問やん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:13▼返信
とんでもないな
車とか動くのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:18▼返信
国ガチャ…
世界最悪レベルの大気汚染に
世界最悪レベルの汚染水
電車は乗車率250%で通勤するだけで毎日10〜20人が亡くなるインド
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:21▼返信
センスの無いサムネだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:21▼返信
昼と夜で温度差あるからね
昼は動かないで日陰でじっとするしかないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:22▼返信
日本も暑さで普通に熱中症になるから普段より多めに水分をとらないと頭痛やら起きる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:23▼返信
去年50℃近くになってましたやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:25▼返信
インド人を北に
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:27▼返信
>>4
日本の夏も俺は全然平気だぞ
俺すごいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:29▼返信
ヨガの鍛錬が足りない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:30▼返信
氷河期が来るとか言ってる人達いるけどさ、こんな状況でもそんな事言える?どうせ嘘だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:31▼返信
>>29
氷河期が来るんじゃなくて寒冷期が終わったんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:32▼返信
カレー食いすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:34▼返信
嫌なら出ていけ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:36▼返信
インド人をあの世に
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:42▼返信
日本も今年か来年には45いきそうだな。今まで環境破壊してきた報いだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:42▼返信
インドって足の踏み場のないくらい街にうんこみっちりなんやろ?

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:43▼返信
インド人は宗教上の理由であのクソ汚いドブ川の水を飲んだりしてるせいでコレラとかいろんな病気にかかって死ぬ人のほうが遥かに多いから
中国同様に人口14億で余りまくってるせいで10万人単位で死んでも動じない国だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:43▼返信
>>29
いずれは来るんだから言えるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:44▼返信
インドの170人って日本なら10人くらいじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:45▼返信
>遺体安置所もパンク状態だと伝えられている。

インドの施設はパンクしてないことのほうが少ないのでは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:45▼返信
※5
平安時代あたりの日本は今と同じくらいの暑さだったそうだ
周期的な物だから環境どうこうってのは実は関係ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:48▼返信
あともう少しで日本を抜いて世界4位の経済大国になるんだっけか
今上り調子なのに大変だなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:50▼返信
暑いのはつらい
もちろん住む場所にもよるのは分かるのだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:52▼返信
50度いったときもあったやろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:54▼返信
まあシンガポールみたいにエアコンの力でなんとかするしかないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:55▼返信
※40
まだんなこと言ってるからお前は馬鹿なんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:55▼返信
部屋22度にしてホットコーヒー飲んでるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:57▼返信
今年日本も暑いの?去年より肥えたからそのせいで暑いんだと思ってたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:58▼返信
ギャハハーwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 22:58▼返信
暑い日が続いてる時より急に暑くなった日が危険なんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:05▼返信
>>1
気温45度とか地獄だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:05▼返信
>>4
日本って気温45度を超えたか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:06▼返信
>>1
ソーラーパネルのせいで緑が無くなったしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:07▼返信
先ずは髪の毛を濡らせ。禿げてるのなら帽子を濡らせ

コレで熱中症対策にかなり効く
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:07▼返信
>>13
インドは人が多いので仕方が無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:08▼返信
お風呂より熱ーい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:10▼返信
※51
人感の場合、湿度による不快が非常に高いのだ。これを不快指数で表されてる
つまり、式で表すと
不快指数=0.81×T+0.01×H(0.99×T-14.3)+46.3
T(℃):気温、 H (%):相対湿度
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:25▼返信
熱中症に加えて不衛生な水飲んで死んでそうってのもある
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:33▼返信
笑えないだろ
インド程じゃないにしても日本も相当暑くなるし、電気代も馬鹿にならん
昼間に停電でもしたら大量の死者が出るで
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:51▼返信
人口多すぎるんだし減っていいやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:51▼返信
☀️「オマエら多過ぎ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:52▼返信
あと数十年で日本もこうなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:53▼返信
風呂より熱いとか言ってる奴の教育をなんとかしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:55▼返信
インド人口多すぎるし
ちょっとくらい焼け死んでも
かまへんかまへん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:55▼返信
クーラーつけて暑くなるって室内機と室外機逆につけとるんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月20日 23:56▼返信
この程度の暑さで死ぬとかヨガの修行が足りてない証拠
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:00▼返信
どれだけインフラ進んでるか知らんが
あの人口でエアコンなんて稼働したら結構な排熱だろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:05▼返信
インドの人口多すぎて振るいに掛けているのかもな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:21▼返信
こんだけ暑くても真夏の日本よりはマシってのがなんとも。
暑い+湿度高いはインドより最悪や。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:22▼返信
>>9
インドで170人て誤差だろw
せめて170万人死んでからニュースにしろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:25▼返信
神による人口削減の一環
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:32▼返信
ナートゥで乗り切れ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:34▼返信
RRR観て応援するしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:46▼返信
アグニ属性だからセーフ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:52▼返信
ヨガファイア禁止
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 00:53▼返信
人口減少に入った中国に比べてまだまだ増えてるもんなインド
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 01:06▼返信
>>1

未だに二酸化炭素や人類の活動が地球温暖化の原因であることを認められない典型的低能
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 01:10▼返信
人類史で唯一、地球温暖化の逆、地球冷却化に成功した時代がある。それはチンギスハンの時代。

つまり人類を殺しまくったら地球温暖化は解決するし、おそらくそれしか方法はない。

50億人くらい人間を殺すと地球の問題は全て解決する。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 01:16▼返信
人類はお前らを筆頭に概して低能なので、もっと死なないと分からない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 01:44▼返信
>>1
インドは赤道に近いししゃーないな。

冷房も効かない中使えるか分からんが、日本政府は冷風機を支援物資としてインドに送れば恩を売れるだろう。友好の証にもなる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 01:46▼返信
まあインド人とかいくら死んでもいいわ
LGBTの次に人類に必要ない存在
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 01:54▼返信
インドの場合はコロナに耐性があって45度の気温でも生き残れる個体が生き残るだろうから長い目で見ると更にインド人は丈夫になりそう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 02:03▼返信
>>80
中国人と韓国人が先にしぬべきやな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 03:07▼返信
45はやばいわ
なんか送れるんもんとかあるんかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 04:26▼返信
12億人も増えれてるんだから大丈夫なんじゃない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 06:42▼返信
>>47
夏は暑いもの
今年は今年はって言ってるけど毎年暑いわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 06:47▼返信
無駄に人口が多いから適度に死ぬのは悪くない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 06:52▼返信
ガンジス川に入ってりゃ防げた。なんせ聖なる川だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 07:22▼返信
竹中平蔵は暑くても我慢してたけど?
これも甘えってこと?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 07:23▼返信
インドって14億人いるんでしょ
170人とか少なすぎるくらいだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 07:54▼返信
これ中国の攻撃だろ、直ちに核で応戦すべし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 08:25▼返信
大量のソーラーパネルが設置されてる付近に住んでる人は危険やな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:44▼返信
これがほんとの「だる…死む」ってかw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 09:51▼返信
クーラー無いのかとか言ってる奴は頭がお花畑すぎる
ヨーロッパですら最近になってやっと増えてきたレベルなのにインドにあるわけがない

直近のコメント数ランキング

traq