• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






名古屋栄ミネラルマルシェのお支払いの際に、
『すごい一万円札で払いますね。』といただいたお札。
本当に凄い!

※お札の番号に注目










  


この記事への反応


   
コレクター間取引ではなく、
通常のお買い物でこれを使う方がいるとは驚きです。
これ以上の折り目や汚れを防止するために、
クリアファイルなどに入れて、保管されるといいでしょう。
大切になさってください。


何かのご利益がありそう(∩´∀`∩)

下世話だけど、これ、
新札切替を経て10年保管したら、すごいプレミア付くんじゃ…

  
幸福が訪れる!

これはすごい!オークションだしたら↑↑ ↑↑ ↑↑ですね。

いやコレ 普通に使ってしまわれるんですね!
然るべき所に持っていけば…💦


これをプレミア価格で売るより
普通に使って幸運のお裾分けする人は
更なる幸運に恵まれる気がしますね




すっごおおおおいいい
貴重なゾロ目なのわかってて
景気よく買い物で使っちゃうこの客は
きっとガチの金持ちなんやろなぁ


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:31▼返信
以下ハロワ禁止
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:31▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:32▼返信
オークションで売ろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:32▼返信
フォトショの加工
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:33▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:33▼返信
こういうのって未使用じゃないと大した値段にならんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:34▼返信
前ヤフオクに地球3万で売ってたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:34▼返信
ピン札でも35000円程度だから
使用済みだったらそこまでの価値はなさそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:37▼返信
だいたい分かった
10秒で理解した
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:37▼返信
以下ハロワ解禁
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:38▼返信
こんなシワシワじゃぁプラス数千円にもなるかどうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:39▼返信
番号なんて見ようと思ったこともないなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:40▼返信
もっと高いプレ値つくかと思ったが
思ったより高くないんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:40▼返信
未使用でアルファベットもゾロ目じゃ無い限り大したプレミア価値はない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:40▼返信
まじのがちで
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:40▼返信
こんな通し番号気にする人なんているんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:45▼返信
金持ちが現金?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:45▼返信
ナンバープレートみたいな拘りかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:46▼返信
以下ハロワ禁止
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:46▼返信
昔882888は持ってたけど写真撮って使っちゃった
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:46▼返信
1万円で譲って欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:46▼返信
札がシワシワ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:47▼返信
いちいち番号なんて見ないしなぁ
もしかしたらどっかで俺の手元にあった時期もあったんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:48▼返信
>>22
iphoneだからね💢
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:50▼返信
ガキの頃集めてた昭和の古銭とかも汚いと現在と同価値しかなかったから両替しちゃったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:51▼返信
※16
番号のゾロ目が演技いいって習わしは
日本内どころか世界中で通じるもんだしそりゃな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:51▼返信
アホくさ
名古屋人しょうもな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:52▼返信
ふやけてるだけか?偽札?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:53▼返信
※1
ハロワ行こ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:54▼返信
買い物に使うな
こういうのはギャンブルに使えよもったいない(パチカス脳
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:58▼返信
>・コレクター間取引ではなく、通常のお買い物でこれを使う方がいるとは驚きです。
これ以上の折り目や汚れを防止するために、クリアファイルなどに入れて、保管されるといいでしょう。
大切になさってください。

そういや鑑定団もう何年も見てないなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 10:58▼返信
※21
古銭商に、”ギザ10”をワクテカで持ち込むやつが未だいるそうだけど
10円は10円の価値しかないよっていうと絶望的な顔をするそうだw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:01▼返信
いちいち番号なんて見てないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:02▼返信
端がボロボロだから1万円の価値しかないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:05▼返信
>>32
いまどきワクテカて・・・アンタ・・・w
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:05▼返信
これ、製造現場で抜き取りもあったからね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:10▼返信
聖徳太子かと思ったのに…
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:11▼返信
>>34
んなわけねぇだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:22▼返信
こういう投稿ってすぐ負けず嫌いが湧くね
気持ち悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:23▼返信
こういうのをパッと手放せる人が大物なんだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:30▼返信
知ってて使うのは、真の金持ちか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:31▼返信
偽札なのでは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:39▼返信
こんなん上げないで自分の万札と入れ替えて保管しときゃよかったのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:42▼返信
>>1
ハロープロジェクトはセーフ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:44▼返信
車のナンバーとかゾロ目にしてそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:46▼返信
よく気づくな
そんなとこ見てないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:54▼返信
全然関係ないけど
スーパーで適当に買い物した結果税込みきっちり4000円だった日はテンションあがったよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:55▼返信
単なる数字の羅列になんの意味が?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:57▼返信
>>48
それが情報ですよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:59▼返信
191919だったり696969だったりした場合はセクハラで訴えられるんか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 11:59▼返信
普通に社会の中で回してみんなで少しづつ幸せ気分のおすそ分けを、っていうのが昭和までの日本だった

今はそういう余裕のある社会じゃないね
52.投稿日:2023年06月21日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:00▼返信
会計に出した10円がギザ10だったことに気づき「あっ、こっちで」って新しい10円出して取り戻す小市民
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:03▼返信
スロットじゃないんだから数字なんか揃っても何もいいことないだろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:06▼返信
「すごい一万円札」を攻撃表示で召喚!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:07▼返信
114514なら欲しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:10▼返信
日銀から連番で来るから銀行員が自分の金と「両替」して客に渡らないことも多いらしい
まあ法的にはゾロ目もそうじゃないのも等価値だから違法じゃないんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:11▼返信
俺だって裏の模様がオモテに、表の模様がウラに書いてある激レアな10円持ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:16▼返信
自演だろ

そんな簡単に他人に渡さねえわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:17▼返信
ピン札じゃないからだめだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:20▼返信
>>59
それな。

たまたま自分の財布にゾロ目札発見
       ↓
普通にTwitter上げるのもつまらんから他人から貰った設定にしよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:20▼返信
きっしょいなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 12:23▼返信
手放してない松
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 13:10▼返信
価値があるとか言ってるけどお金を売り買いするのって違法じゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:08▼返信
※64
仮想通貨の概念全否定で笑うw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:28▼返信
よく気づいたな…
番号なんていちいちチェックしないから、たとえ持ってたとしも気づかないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 15:55▼返信
どうせA00とかは造幣局の奴らが抜き取ってるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:34▼返信
それ使っちゃうほど貧しいのか…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 16:45▼返信
書こうと思ったこと>>4が言ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:26▼返信
>通常のお買い物でこれを使う方がいるとは驚きです。

なので松かなと疑ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:28▼返信
名古屋栄ミネラルマルシェ
>鉱物愛好者の裾野を広げることを目的に、どなた様でもお気軽にご来場いただけるイベントです。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:29▼返信
ス・テーマ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:29▼返信
でもネタとしてはいいよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:11▼返信
偽札じゃねーの?
銀行で鑑定してもらえ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:56▼返信
隣国人も
ポケモンカードのように
偽札は作らないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 21:14▼返信
PSAで鑑定してもらってメルカリで出品するなよ?

直近のコメント数ランキング

traq