名古屋栄ミネラルマルシェのお支払いの際に、『すごい一万円札で払いますね。』といただいたお札。
— VISIONQUEST (@VISIONQUEST0306) June 19, 2023
本当に凄い! pic.twitter.com/G4wJs6qyTm
名古屋栄ミネラルマルシェのお支払いの際に、
『すごい一万円札で払いますね。』といただいたお札。
本当に凄い!
※お札の番号に注目
7がいっぱい‼️
— 猫のにくきゅうらぶ (@ZlPzMh9TpmQIpwt) June 19, 2023
こゆことですね!
— SYOGO🐬☪ (@lunatic_azure) June 19, 2023
1万円以上の価値がありそうですね! pic.twitter.com/JiJHrgHEcr
僕もすごい一万円札で対抗します pic.twitter.com/AXiisiqG9I
— ぱき童 (@Xxx_pKd_xxX) June 20, 2023
では自分は強い野口英世で! pic.twitter.com/6O7Dp2nh7M
— 課長 (@301_akita_inaka) June 20, 2023
この記事への反応
・コレクター間取引ではなく、
通常のお買い物でこれを使う方がいるとは驚きです。
これ以上の折り目や汚れを防止するために、
クリアファイルなどに入れて、保管されるといいでしょう。
大切になさってください。
・何かのご利益がありそう(∩´∀`∩)
・下世話だけど、これ、
新札切替を経て10年保管したら、すごいプレミア付くんじゃ…
・幸福が訪れる!
・これはすごい!オークションだしたら↑↑ ↑↑ ↑↑ですね。
・いやコレ 普通に使ってしまわれるんですね!
然るべき所に持っていけば…💦
・これをプレミア価格で売るより
普通に使って幸運のお裾分けする人は
更なる幸運に恵まれる気がしますね
すっごおおおおいいい
貴重なゾロ目なのわかってて
景気よく買い物で使っちゃうこの客は
きっとガチの金持ちなんやろなぁ
貴重なゾロ目なのわかってて
景気よく買い物で使っちゃうこの客は
きっとガチの金持ちなんやろなぁ


使用済みだったらそこまでの価値はなさそう
10秒で理解した
思ったより高くないんだな
もしかしたらどっかで俺の手元にあった時期もあったんだろうか
iphoneだからね💢
番号のゾロ目が演技いいって習わしは
日本内どころか世界中で通じるもんだしそりゃな
名古屋人しょうもな
ハロワ行こ
こういうのはギャンブルに使えよもったいない(パチカス脳
これ以上の折り目や汚れを防止するために、クリアファイルなどに入れて、保管されるといいでしょう。
大切になさってください。
そういや鑑定団もう何年も見てないなあ
古銭商に、”ギザ10”をワクテカで持ち込むやつが未だいるそうだけど
10円は10円の価値しかないよっていうと絶望的な顔をするそうだw
いまどきワクテカて・・・アンタ・・・w
んなわけねぇだろ
気持ち悪い
ハロープロジェクトはセーフ?
そんなとこ見てないわ
スーパーで適当に買い物した結果税込みきっちり4000円だった日はテンションあがったよ
それが情報ですよ
今はそういう余裕のある社会じゃないね
まあ法的にはゾロ目もそうじゃないのも等価値だから違法じゃないんだけど
そんな簡単に他人に渡さねえわ。
それな。
たまたま自分の財布にゾロ目札発見
↓
普通にTwitter上げるのもつまらんから他人から貰った設定にしよ。
仮想通貨の概念全否定で笑うw
番号なんていちいちチェックしないから、たとえ持ってたとしも気づかないわ
なので松かなと疑ってる
>鉱物愛好者の裾野を広げることを目的に、どなた様でもお気軽にご来場いただけるイベントです。
銀行で鑑定してもらえ
ポケモンカードのように
偽札は作らないか