• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ガチの長期引きこもりが1ヶ月間早朝散歩(5km)を続けてみた感想
▶メリット
・気持ちが少し前向きになった
・シンプルに時間を潰せる
・運動不足による腰の痛みが和らいだ
・毎日お風呂に入る習慣がついた
・生を実感できる
・寝つきが良くなった
・野良猫が可愛い

▶デメリット
・職質をされる






この記事への反応



腰痛改善できるなら散歩せねば…!

デメリットおもろい😇

1日5キロを1か月!?
すごくね?w
とりあえず朝の日の光を浴びつつ、散歩ってのは、とってもいいらしいよ


凄いですね
メリットだらけ


毎日入浴してなかったのか…


野良猫が他3つ分ぐらいのメリットですね

マジで尊敬してます

野良猫が可愛いはメリットですね笑

障害で引きニートしてたからめっちゃ分かります

もう少し元気になったら観光客が少ない山歩きにいくの楽しいですよ。
生を感じまくります。自然の絶景付き。








やっぱ散歩は身体にいいんだな!







コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:01▼返信
夜中とかならまだしも早朝から職質されるってどんなヤバい身なりしてんだよ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:02▼返信
髭面、ボサボサ頭、ヨレヨレのジャージ着て猫背で歩いてたんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:02▼返信
まだしも身なり職質されるヤバいって夜中とかならどんなしてんだよ?早朝から
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:02▼返信
健康の話であって引きこもり関係ある?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:02▼返信
朝はめったにないな
夜中はしょっちゅうだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:03▼返信
ジャージ髭面、ボサボサ、歩いてたヨレヨレの着て猫背でんだろ頭
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:03▼返信
よっぽどおかしな身なりしてなきゃ早朝に職務質問はされんやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:03▼返信
そこまで行動力あるなら普通に仕事しろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:03▼返信
毎日お風呂入ってなかったの!?🤮🤮🤮
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:04▼返信
カバン持っていけ 職質されないから
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:04▼返信
ええな
テキトーに川釣りもしてみるといいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:05▼返信
時間ある人間じゃなきゃウォーキングなんてやる気力湧かない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:05▼返信
引きこもりが治るわけではない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:06▼返信
仕事終わりに毎日6km前後ウォーキングしてるけど職質なんかされた事ないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:06▼返信
ヒキニート任豚聞いてるか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:07▼返信
仕事したら?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:07▼返信
夜中に散歩しても職質されたことないわ
しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:09▼返信
>>10
朝歩いてるだけで職質されるレベルなら中見せてって言われるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:09▼返信
散歩趣味にすると年取った時確実に徘徊老人になれると思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:10▼返信
外に出れるならガチじゃないわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:11▼返信
まずは引きこもりを早朝散歩に行かせる方法を教えるべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:11▼返信
朝起きるのがまず無理なんだけども
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:11▼返信
そんなに職質なんてされないぞ普通は
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:12▼返信
外に出ないから引きこもりなのにね
いきなり散歩出かけて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:12▼返信
暇なら家の家事もやりなよ
そしてインスタに手作り料理をアップすればイイネもらえてモチベーションアップだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:12▼返信
ニートと公言できる奴の無敵感w
 誇りとすら思ってそうw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:13▼返信
>>1
そもそも早朝に職質なんかやってんのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:13▼返信
前向きなニートとは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:13▼返信
職質はされねぇだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:13▼返信
メリットについては科学的にも証明されてるから否定しない
だがガチの引き篭もりは早朝散歩なんて続けられない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:14▼返信
空き巣多発地域とかだと職質あるかもな
都会だと深夜より早朝の方が他人に会わず移動できるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:14▼返信
毎月1万円以上の税金払わされる親の身にもなれよ
13年間マジでなにしてるの?
2010年って大地震前じゃんwww大昔すぎだろ
いや、マジで13年も親はなにしてんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:16▼返信
どんなにメリットがあったって引きこもりじゃ意味ないよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:16▼返信
でも仕事はしません
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:16▼返信
既に健康だからそれが出来るんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:16▼返信
真人間への更生やん
ブタオタなのは自分のせいだけじゃない、ネットの向こうのゴミとのかかわりによる部分も大きいのだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:16▼返信
時間を潰せる…?
引きこもり勢のクズやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:16▼返信
マジレスすると、毎朝のウォーキングは現実に効果あるよ
祖父が定年退職してから、ほぼ引きこもり状態で糖尿とかになってたけど
医者に勧められてウォーキングはじめてから、体力・精神面で相当健康的になった
実際、今は運動が気に入って山登りとかにも挑戦してる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:16▼返信
また嘘松か。ヒキが5kmも歩けるわけ無いだろバカかよ
それが出来んならヒキじゃねーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:17▼返信
一か月程度じゃそう変わらんぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:18▼返信
10年以上見捨てられるって可哀想だな
子を思うなら仕事させて更生させるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:18▼返信
>>37
気がつくの遅くて可哀想
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:19▼返信
無職でSNSやってる奴の神経が理解できない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:20▼返信
こんな記事が上がる日本

日本ってなんでこんなに落ちぶれたん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:21▼返信
>>27
そもそも散歩に出れる時点で
引きこもりとしてはかなり軽度な方だと思うぞ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:22▼返信
外に出れるのはもう少し続けるしかないのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:22▼返信
※29
引きこもりのお前にはわからんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:22▼返信
SNSやる元気があるなら働けよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:23▼返信
あとは仕事するだけだな![サムズアップ]
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:23▼返信
体重が増えたのはべつにいいんじゃね?
健康的になったんだよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:24▼返信
>>45
人のいない時間帯を選んでんだろ
そうじゃない時間帯は職質w
どっちにしてもヒキニートで草

52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:24▼返信
朝が起きれないんだよな
正確には夜寝れない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:24▼返信
市役所員「たかし君13年も無職のようだけど、毎年給付金の申請書類は来るのよね。早く働けよ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:25▼返信
進歩してるようでしてないというね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:26▼返信
日本は正社員ベースで5割が人手不足
企業の5割が人手不足

宅配便も地獄だぞ、翌日配送無くなったもんな
お前ら働けよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:26▼返信
職質されるような散歩コースでした
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:26▼返信
ニート基準の「早朝」って午前11時とかでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:27▼返信
なんで社畜は毎朝同じ事してるのにうだつが上がらないんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:27▼返信
>>4
引き篭もりには目からウロコ的な発見だったんだよ
普通の人からすると当たり前の話なんだけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:28▼返信
俺は深夜の2時とかに散歩してる
誰にも顔見られたくない
なぜなら俺の事をみんなが笑うからだ
そんなの耐えられないから深夜にしか外に出られない
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:28▼返信
>>10
余計に怪しいやろが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:28▼返信
あとは筋トレするだけだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:28▼返信
あきらかに運動してますよって服装しとけばいいよ
ジャージで歩いてたら運動とわかるはず
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:29▼返信
>SNSやってて思うのはニート歴10年やそこらなんてまだまだひよっ子なんだということ
>フォロワーだけで見ても歴15年や20年選手がごろごろ存在する。ワイもまだまだだな...

は?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:29▼返信
>>58
頑張って煽ってみた感が凄い😅
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:29▼返信
>>13
はじめの一歩よ?
とにかく外に出て体を動かさないと何も始まらん
お前も外に出ろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:30▼返信
自発的に散歩出られるやつがなんで長期引きこもりとか言ってんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:31▼返信
何も解決してない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:31▼返信
>>38
年寄りにウォーキングさせるな。逆に筋肉が痩せて歩けなくなるぞ
やらせるならちゃんと無酸素運動もさせろよ
お前も寝たきり介護したくないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:31▼返信
フォロワーほぼ同じニートだらけで草
フォロワー同士で傷の舐め合いして正気を正常に保ってる感じか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:34▼返信
なまをじっかんできるってなに?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:37▼返信
もう自衛隊入るしかねえな…あっ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:37▼返信
朝やったほうがいいんだろうけど深夜にしか出れない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:40▼返信
その行動力で仕事探せや
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:40▼返信
承認欲求は変わらんのね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:41▼返信
>>73
やらないよりかは遥かにマシだから、やれるならやった方が良いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:42▼返信
何も変わってない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:42▼返信
世界が残酷なのは当たり前なんだ
世界を変えられないならお前が変われ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:42▼返信
まあ嘘だろうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:43▼返信
出ていくのが近所にバレるだろ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:44▼返信
ちょっとづつ社会に触れていけばええ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:44▼返信
散歩?引きこもってないやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:44▼返信
人がいない夜中や早朝なら引きこもりでも出れるぞ
引きこもり歴30年の俺が言うんだから間違いない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:46▼返信
体を動かす、日光を浴びる、他人とコミュニケーションとるの3つは超重要だからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:47▼返信
太ったらあかんがなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:48▼返信
朝だからいいけどウオーキングも時間に気をつけろよ
夜9時以降住宅街を歩いていたら不審者や痴漢扱いされるぞ
結構住民って見てるから
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:49▼返信
>>79
ツイッター過去の見ればちょくちょくでかけてるしねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:49▼返信
働きに出れば毎日歩くし余暇なんて実質週末しかなくなる
もっと生きてることを実感できるぞ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:49▼返信
気分良くなるだけで草
何も変わってないぞ、ハロワ行けや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:51▼返信
引きこもりでも必要があればコンビニぐらいは行くしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:53▼返信
運動不足で腰痛ってなんやねんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:53▼返信
狩人とかになれば?ある程度同業者とのコミュ力は必要だろうけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:53▼返信
>>69
ウォーキングが高齢者向けの有酸素運動におすすめの理由
ウォーキングを継続的に続けることで記憶や学習機能を司る脳の海馬の神経が増え、思考力・学習力に関わる前頭葉、記憶力に関わる側頭葉の働きが活性化すると考えられています。 ウォーキングはそれほど負荷も高くないので、高齢者にはとくにおすすめといえるでしょう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:55▼返信
>シンプルに時間を潰せる

うーん、この
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:55▼返信
脳を鍛えるのは適度な運動が良いってデータが出ていたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:55▼返信
いや、10年引きこもりってどうやるんだよ
親の年収が1000万円以上なのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:55▼返信
外人、ツイッチでff16本編配信
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:55▼返信
ついでに犬の散歩代行でもやれば?
金持ちからいっぱいお金もらえるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:57▼返信
真の引きこもりは朝立ちを利用してのオ〇ニーから一日が始まる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:57▼返信
>>99
気持ちいいよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:58▼返信
>>96
ワイそれくらいやけど、子供に引き込まれたら無理や・・・
放出するわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:58▼返信
散歩しだした時点でひきこもりでは無いんだよね。何言いたいんだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 17:59▼返信
引きこもりって精神疾患などの障害があったりするから手帳を申請すれば障害年金がもらえる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:00▼返信
引きこもりは外に出ない
出歩くのはただのプーだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:01▼返信
関係ないけどまたジャニーズの告発者出たぞ。もと男闘呼組らしい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:03▼返信
マイナスがゼロに近づいただけではw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:03▼返信
>>7
別のツイートにあったけどフード付きの黒づくめだからそりゃ職質される
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:06▼返信
ウソくっさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:15▼返信
出前とかなら職歴関係ないらしいから仕事と運動で一石二鳥になる。コミュスキルもいらない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:17▼返信
>>1
冬の早朝は薄暗いからじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:17▼返信
外を徘徊してるだけでえらいっていってもらえるんだな引きこもりは
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:18▼返信
こうやって少しずつ自信と社会性取り戻してくのはいいかもしれんね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:19▼返信
でも引きこもりなんでしょ?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:20▼返信
毎週土曜日の早朝に20km歩くけどメンタルも回復するし鳥の囀りに癒されるし野良ニャンコも可愛いしおすすめしたい気持ちもわかる
自分は職質された事ないけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:21▼返信
散歩がいいと言うかそれまでが動かな過ぎただけですよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:25▼返信
早朝にその辺ウロウロしてたら不審者と思われそうだから、自分は昼間にデパートをウロウロしてるわ
買い物とか食事もできるしおすすめ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:27▼返信
※69
散歩の運動で全身の脂肪が落ちる事はあっても筋肉だけを痩せさせる効果なんて無い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:27▼返信
散歩最強説
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:30▼返信
5キロって毎朝1時間半くらい散歩してるのか
逆に引きこもりくらい時間が余ってないとできんわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:33▼返信
音楽聞いたりラジオ聞くのが趣味な人は散歩がはかどるよな
音質が良いイヤホンだと更に良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:35▼返信
※119
早く寝れば早く起きられるので散歩の時間くらいは作れる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:37▼返信
5kmって相当だぞ
長期引きこもりがいきなり歩ける距離じゃない
盛っちゃった?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:38▼返信
>>111
人間そんなもんじゃん
0を1にするは偉い
100を101にするのは偉いけど評価されにくいってだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:38▼返信
>>119
お前は小学生か
一人の散歩なんて比較的早歩きになりがちだし、5kmくらいだと1時間もかからんぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:39▼返信
>>114
そら土曜日は一般的には休みだしな
この引きこもりは平日早朝とかにやってるんでね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:40▼返信
>>96
ゆうて親が現役ならいけるんでね
年金生活ならさすがにキツそうだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:46▼返信
職質で笑った
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:47▼返信
風邪も歩けば治る
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:49▼返信
早朝じゃ職質なんかされねーよ嘘松
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 18:51▼返信
>>124
時速5キロ以上って相当な速足だと思うが毎朝の散歩でそんなペースで歩き続けるものかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:06▼返信
職質はわかるな
俺も早朝の散歩で職質食らったことある
まあ夜でも食らう時はあるけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:08▼返信
>>107
お巡りさん「職業は?」
に何て答えてるのかな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:10▼返信
サラリーマンだけど年がら年中職質されるわ
友達からも同僚からも彼女からも犯罪者みたいな顔してるから仕方がないって言われてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:22▼返信
引きこもりじゃねえじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:22▼返信
>>133
カバンがデカいと捕まりがち
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:29▼返信
職質マジであるあるだよなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:30▼返信
きっしょいゴミだな
迷惑だから外出るなよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 19:58▼返信
嘘乙。引きこもりはまず散歩する服がないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:06▼返信
※137
自己紹介いらんで
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:13▼返信
運動と睡眠は大切

まじで
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:20▼返信
運動よりも食事だよ
蒸した鶏胸肉と生のブロッコリー、これ以外は一切何も食べない
これを続ければ必ず痩せる
後毎日10Km 走れば尚ヨシ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:34▼返信
楽しくなってくるとイイよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:39▼返信
精神疾患 鬱 不眠は体動かした方が良いって結論でてるからな

でもそこまで気力自体でないのが鬱だからなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:42▼返信
>>140
だな
軽度な精神疾患ならマジで十分の睡眠と運動で改善出来る論文いくらでもあるからマジで本当
重症になった精神疾患程寛解難しくなるから普段から睡眠と運動は心がけた方がいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:43▼返信
確かに歩くことは
健康にいいな
早歩きがいいのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:56▼返信
>>145
うん。ウオーキングでもチンタラ歩くだけじゃ殆効果がない。早歩きで30分で十分らしい。
無理してヤルのは厳禁な。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:58▼返信
きょどりながらオドオド歩いてんだろうなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 21:01▼返信
いいことやないか
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 21:11▼返信
紫外線で老けるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 21:41▼返信
5キロ歩くと意外と疲れる
一万三千歩超えると疲労が蓄積していく感じ
歩くなら靴は柔らかくて軽いものがいい
革靴で20キロ歩くと足が腫れて1週間くらい動けなくなった
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 21:57▼返信
お兄ちゃん!セロトニン効果よ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:11▼返信
朝4-5時ってホームレスが移動を開始する時間帯で
わいがウォーキングしてたらホームレス支援のNGOみたいのに声かけられたわ

ホームレスがDAP使ってるわけねーだろ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:12▼返信
デメリットの職質でオチ付けてくれるのすき家で
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:22▼返信
何も変わってなくね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:43▼返信
早朝散歩で職質?そんなに警官仕事熱心か?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:44▼返信
お通じも良くなりそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:46▼返信
>>155
警察官が朝見回ってるのって治安悪めの繁華街ぐらいだから、そういったところに住んでるんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 22:51▼返信
そう行動できるやつはガチではない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 00:03▼返信
かばさわしおん先生!
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 01:29▼返信
二ヶ月目、飽きて行動しなくなる
しんどかったことを思い出し、さらに行動をとらなくなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 02:02▼返信
日光浴びるとセロトニンが分泌されて前向きになれるから科学的に良い方法
俺も引きこもりから脱却した時、まず昼夜逆転直して昼間外に出ることから始めたから

直近のコメント数ランキング

traq