• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『御手洗家、炎上する』作者・
藤沢もやしさんのツイートより






このシーン描いた頃は
まさか本当にこんなにも忠実に
マジで家燃やされることになるなんて思わなかったので
ちょっともう私は正直ひいていますNetflixに




このシーンがCGだと思われている方もいるようですが、
家 一 棟 本 当 に 燃 や し て ま す 。
プロデューサーさんに
最初に燃やすと聞いた時はどうかしてると思いました。








B077YDKJFH
藤沢もやし(著)(2017-12-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
これってCGとかでなくて本当に燃やしてたんですか!?Σ(´⊙ω⊙`)

え!!!凄い!!!
制作側の本気が伝わってきて良いですね…!!
予告もめっちゃ面白そうでした!


素晴らしい褒め言葉いただきました。
このシーンのために、絶対に家を燃やそうと思っていました。

  
えっ!?完全にCGだと思ってました…。
プロデューサーさんも思い切りましたね


これから毎日家を焼こうぜ(撮影中は)

すごいリアルと思ったら本当にリアルで燃やしてるのですね。
すごいなぁ


ネトフリがちやん



制作費が山程ある
ネトフリドラマだから出来る荒業wwwww
黒澤明監督みたいや


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C7K8BQ86
石黒正数(著)(2023-06-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:21▼返信
お前等ハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:22▼返信
その方がコスト安かったんだろうなって思ってしまう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:23▼返信
ふぅーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:23▼返信
誰も消防車を呼んでいないのである

かと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:24▼返信
西部警察レベルになってから自慢してくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:25▼返信
昔のドラマなら普通
数千人の軍隊シーンも全員本物の人間使ってたし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:25▼返信
凄え!作品の紹介でクッソつまらなさそう
で、大物漫画家は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:27▼返信
昔の映画なりドラマと違ってCG使う方が値段高かったとしか思われん
ワンピほどの有名作でもないし
わざわざ謎に制作費かけんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:27▼返信
消防法的に問題ないんかこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:28▼返信
つまり、ネトフリと東映が手を組めば、島一つ爆破する映像を撮れるという事か(生態系変わって環境省に怒られるだろうが)。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:28▼返信
西部警察は特に理由もないのに毎回大量の火薬使って爆発させてたし、撮影のために一軒家燃やすぐらい普通のことだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:29▼返信
こんなことしてるから会費が増えてるんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:29▼返信
CGだと思われるのって損だよな
キングダムのランカイとかも
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:29▼返信
>>9
住宅街で燃やしてる訳無いじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:29▼返信
>>1
おう、一緒に行こうぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:30▼返信
>>9
さすがに勝手に燃やして撮影したら問題だから警察と消防には連絡して許可取りして安全面にも考慮してるかと
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:30▼返信
昔のドラマなら普通wwwwwwwwwwwwwww

今で言えよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:31▼返信
昔なんかバラエティ番組ですら車爆発だの小屋爆発とかよくやってたから
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:32▼返信
京アニ放火した犯人みたいなメンタルしたサイトだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:33▼返信
西部警察かよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:36▼返信
SDGsとは?
22.アユラ投稿日:2023年06月22日 12:37▼返信
>>8
古い作品は、まだCGの技術が殆ど無い時代の産物だから💧
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:39▼返信
サムネっていわっちの駄コラに使われてたやつ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:39▼返信
このシーンでNGしまくったら監督からマジギレされそう…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:40▼返信
今の日本でこんな事まだ出来るんだ?
やりたくても、規制、配慮、自粛等でやれないのかと思ってたわ
単に予算の問題で出来なかっただけなのかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:40▼返信
>>22
アメリカだとこの手のシーンはもうCGだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:40▼返信
>>1
御手洗いに行ってた。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:41▼返信
燃やすだけの構造物なら1000万ぐらいだし、CGいじり回すより安くつくんじゃないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:42▼返信
実物模型やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:42▼返信
燃やすためのガワだけの家作って燃やしたほうが安上がりなだけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:43▼返信
んーまあでもいいんじゃない?
この漫画のタイトルにもなってるこのシーン
まるわかりのCGだったらその時点で作品としての価値は終わってたと思うよ
うん、ナイス判断
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:44▼返信
ハリボテじゃないんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:44▼返信
そりゃなんちゃって一軒家建てて燃やした方が安いよ
アメリカのドラマみたいに1話で数億みたいに使えりゃ3D使ってやるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:45▼返信
アフロ田中実写化の際も是非一棟燃やしてくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:47▼返信
※29
俺もこれだと思うけどな
例えば取り壊し予定の家を燃やすとしても
撮影のために建てるとしても金がかかりすぎるだろうし本物じゃないと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:49▼返信
本物の一軒家じゃなくて燃やす為に作ったガワだけの一軒家でしょw
本物の一軒家だと住宅街でリアルに燃やさんといけなくなるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:50▼返信
韓国人ならもっとうまく燃やすのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:51▼返信
黒澤明リスペクトかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:52▼返信
へー

つまんなそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:53▼返信
黒澤明は邪魔な家を立ち退かせて潰したし
クリストファーノーランは映画1本の為に飛行機を爆発させる

本物志向ならとてもいいと思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:54▼返信
地方にいけば無人の家は腐るほどあるし(実際朽ち果てはじめてる)
そういった安い家ならセットでやるよりも安上がりになるし
家主にしても平地にしてくれる手間はぶけるしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:54▼返信
家燃やすなら塀の安っぽさをもうちょいどうにか出来んかったんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:54▼返信
作者ドン引きワロタw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 12:58▼返信
ガチの家を燃やすならさ
昨今周囲の地域に通達出すなり撮影風景がSNSで流出する
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:00▼返信
この漫画好き
面白かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:01▼返信
内装なしで形だけなら数百万じゃない?
まあそれでも結構なお値段だけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:02▼返信
確かにCGで燃やすより外側だけのセットの一軒家作った方が安いわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:06▼返信
否定はしないが
そこにそんな金かける?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:08▼返信
うん、その方が安く撮影できたんだろうなって事だよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:09▼返信
昔のドラマでは普通とかしれっと嘘ついてんな
西部警察で中古車壊すのと家一軒燃やすのを一緒にすんなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:11▼返信
昔のドラマで家を燃やすようなシーンはニュース映像の流用かアップでごまかす
金をかけても特撮でミニチュア家屋を燃やすぐらいだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:12▼返信
今どきなら1軒家燃やしてすげ~じゃなくてそっちの方がコスト安いんかって思う方じゃないんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:14▼返信
そんなに金があるなら値上げするな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:17▼返信
後妻の連れ子の引きこもりがなんかうざかったなという記憶
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:18▼返信
建材の質も最低レベルでいいし基礎も適当でいいだろうし
耐震ましてや耐火構造なんていらんから思う以上に安いかも
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:20▼返信
記事読んでないけどちびまる子ちゃんやろうなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:24▼返信
環境破壊
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:28▼返信
面白くなければなんの意味もない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:35▼返信
CGは邪道、こういうのでいいんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:36▼返信
すごいなーと思ったけどいいね全然少ないのね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:40▼返信
ネトフリのサンクチュアリってドラマまじで面白かったわ
はよシーズン2やれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:41▼返信
誰も消防車を呼んでいないのである
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:44▼返信
全然すごくない、全国的に空き家だらけ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:47▼返信
簡易的なセットを燃やすとか普通じゃね
CGで違和感ないところまで持ってくより遥かに安いでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:50▼返信
岸辺露伴かと思ったら違うのかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 13:51▼返信
※1
もやしとかあずきとか
名前が安直すぎる

まさか同一人物か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:01▼返信
PRってやつ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:04▼返信
原作漫画面白かったな
ドラマ化してたんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:14▼返信
誰も知らないのである
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:23▼返信
日本もそれくらい本気になれよ
いつまで同じ俳優が棒読みで玩具感丸出しのハンドガン構えてるのをどアップで映してるだけなん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:26▼返信
今ハリウッドは脚本家組合が大規模ストライキをしてて映画もドラマも制作ストップしてる
エディターズルームの反乱とか何とか
その間隙をぬって制作費の安いアジアネトフリが台頭してるんだそうだ
マンガ原作があってAIがイメージを決めて製作費も安くて早いとネトフリが席巻してる訳だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:31▼返信
ただの環境破壊を自慢げに言って恥ずかしくないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:52▼返信
よく消防署の許可下りたな。 どっか撮影所とかに新しく家建てたのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 14:59▼返信
酒造官邸は?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 15:11▼返信
※72
叩きたくて叩きたくて仕方ないんだねぇ、良い事を教えよう
今すぐpcもスマホも叩き割って部屋に中から鍵かけて一生出てこないと自分も周りも心安らか過ぎせるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 15:15▼返信
全盛期の時代劇は最終回で建物燃やしたり爆破したりするのがお約束
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 15:20▼返信
>>72
グレタさんの耳に入ったら大変だよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 15:27▼返信
正直な話背景で燃えてる家なんてCGでも全然区別なんてつかないのでCGにして予算削って別の所に使った方がいい気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 15:29▼返信
あぁでもCGよりも何らかの理由で安く燃やせる家があったのならCGよりも燃やしちゃった方が安く済むかもね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 15:34▼返信
この漫画もしくは作者有名なん?もしくは超マイナーだけど隠れた名作か何か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 15:57▼返信
※70
むかしの大映はフルスケールのセットを作るので有名だった

んな事やりすぎて倒産したんだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 16:06▼返信
まぁ人が住む安全基準で値段バク上げの家じゃなく外から見える部分だけ普通の一軒家を作って燃やした方がCGで燃やすよりコスト安いよね

海外ドラマだと普通に背景とかほぼほぼCG製だけど、日本製になるとどんだけ頑張っても安っぽい作りもんにしかならんし
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 16:29▼返信
静岡市清水区北脇新田の牧田英市は低脳屑ww


静岡市清水区北脇新田の牧田英市は低脳屑ww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 16:40▼返信
言うほど高くつかないと思うのよ。ガワだけ整えればいい訳で想像より安上がりでないかな?
早めに燃やしたいから内装などは力入れないし燃焼剤次第でちょっと値が張るかなって感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 16:46▼返信
※79
CGで済むところをわざわざコストかけましたーって宣伝するためでしょこれ、SDGSとか言ってる世の中なのに環境破壊を平気でしてそれを誇っちゃっているんだから笑えるよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 16:47▼返信
※79
そういえば題名忘れたがちょっと前のアクション映画で旅客機爆破シーンがCGより実物爆破した方が安かったから爆破してやったわって紹介されてたな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 16:49▼返信
今って環境問題で大規模な炎上や爆発って撮影許可出ないって聞いたけど日本企業だけなのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 17:26▼返信
燃やした方が安いからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 17:40▼返信
CGだと思われてたら意味ねえじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 17:42▼返信
アフロ田中かと思ったのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 17:43▼返信
>>2
90年代までなら普通に燃やしてたろ
昭和なんて爆破してたし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 17:45▼返信
実際、焼くだけならガワだけ作れば良いわけで
CGより安くできるんじゃない?
関係部署の調整は必要そうだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 17:53▼返信
クレオパトラを黒人にするネトフリだぜ?
そりゃ本気度が違う
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 17:57▼返信
敵役は鈴木京香か。これなら演技方面は安心やろ
ロクに演技の訓練してないそこらのポっと出のバラエティタレントなんて使ってっから
「日本のドラマはオワコン」言われるんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:07▼返信
>>94
この人はその演技の訓練?とやらをしたの?水着でデビューしてすぐ映画やドラマにねじ込まれてて、時代的にもこの辺の世代って演技が下手な連中ばっかりだしまさに負の部分の象徴だと思うけどね
まあ歳とってれば誰でも名俳優みたいに見えるんだろうけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:11▼返信
家一軒なんかまだ安い方だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:34▼返信
韓国ドラマだと思った。日本かぁーCGショボイね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:39▼返信
予算
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:50▼返信
ミスミソウかと思ったら違った
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:07▼返信
予算て使い切らないと次から減らされるんよね

大昔、オールナイトフジかなんかにレースクィーンの鈴木京香が出てきたVHSビデオがまだあるな
そこそこ大御所女優になったもんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:43▼返信
今の日本のドラマだと出来ないだけで、海外ドラマではそれ程珍しくも無い。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:48▼返信
見ねーよこんなもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 01:44▼返信
家を実際に燃やしてるよりへ~そっちの方が安いんだの方ってのは確かにそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 05:04▼返信
八つ墓村の屋敷燃やしたシーン圧巻だったよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:36▼返信
宣伝費みたいなもんでしょ
とにもかくにも話題にならんとね・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:06▼返信
CO2、かなり出そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 13:19▼返信
ネトフリなんか誰も観ないよw

直近のコメント数ランキング

traq