• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

男子中学生が植物の実を食べて“食中毒” 有毒植物『マムシグサ』に注意

4t9ewa49w8tew


記事によると


・福岡県飯塚市の山で19日、男子中学生が植物の実を、口に入れた数分後、口の痛みや唇が腫れて入院した。

・男子中学生は有毒植物の『マムシグサ』による食中毒とみられる。

・野外でのレジャーの機会が増える中で、毒性のある植物の誤飲などによる事故に注意が必要。

・専門家は、今回のマムシグサについて「基本的には分からないと思いますね。知識を、きちんと持つこと。正しい知識を持つことは、すごく大事だと思います。本当に命に関わる問題ですので、安易に口にすることだけは、やめてほしい。」とコメントした。



2023-06-22_16h50_32
2023-06-22_16h50_47
2023-06-22_16h50_52


以下、全文を読む


この記事への反応

いやよくいったなこれ

毒ある植物って多いのよな

食べる前にスマホで調べておけば…

いかにもヤバい感じの果実で草

めちゃくちゃ目が悪いとかならまぁ…

めっちゃ毒々しいやん

今時そんなもん食う中学生おるんか

もう絶対食っちゃダメって警告出してるやんこんなの



関連動画









流石に外にある得体の知れないものは食べたいとは思わんわ…



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C142T596
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)(2023-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:22▼返信
全然違うンゴ
アホンゴ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:22▼返信
流石にこれはキイチゴと間違うほうがどうかと思うわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:23▼返信
単に間抜けなだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:25▼返信
そこらへんに落ちてるかりんとう食ってそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:25▼返信
あのさ、何で食うの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:25▼返信
マムシグサってマジでぽつんと一つだけでおるから絶対やべーやつにしか見えないんやけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:25▼返信
バカすぎる…😔
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:26▼返信
なんで口にしたし
福岡っぺなら食い物に見えたのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:26▼返信
マムシグサの実物まあまあグロいしいかにも毒草って雰囲気だしてるからあんま食おうと思わんけどな…

そして山で本当に食べられるおいしいものっていうのはだいたい先に鹿とかクマが食べちゃってるからきれいなまま残ってるのは大抵食えないもんやぞ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:26▼返信
いうほど、キイチゴって見つからない定期
少なくとも子供だけで行くような所にはないやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:26▼返信
虐待でも受けてて飢餓状態でもなけりゃこんなもの食べようとは思わないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:27▼返信
拾い食い禁止で
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:28▼返信
頭が悪いってこういうこと
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:29▼返信
>>7
バカはそんなの見たら超レアアイテムに見えちゃうだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:29▼返信
どうみても苺じゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:29▼返信
見た目でやべぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:30▼返信
マムシグサみて食おうと思うのスゲーわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:30▼返信
学校の帰り道に自生してたヘビイチゴの実を食ってたの思い出した
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:31▼返信
野生動物のしょんべんとかで汚れてるのによくまあ手を出す気になれるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:31▼返信
これが自然淘汰です
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:31▼返信
間違えたってのはテレビが勝手に言ってるだけなんだよなぁ
バカが単に赤くて美味そうだから口にしてみたとかそんなもんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:31▼返信
知識無くてもこのブツブツみたら食わへんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:31▼返信



道端に生えてるモン勝手に食うなってことだ


25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:32▼返信
アホはなんでも食う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:32▼返信
知能が無いのかブレーキが無いのか…
カエンタケなんかも何も考えず食いそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:32▼返信
ヤマゴボウならわからんでもないが…
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:34▼返信
いちごに見えないんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:34▼返信
美味しそうでも無害なものに見間違える訳でもないこれをよくいったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:34▼返信
これだからZ戦士は・・・w
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:35▼返信
小学校の頃学校出てすぐの藪にキイチゴの樹が生えててはしゃぎながら食ってた年あったなあ
まだあの頃はファミコンブーム直前でガキ大将とか上下で繋がり合って遊んでたから申し送りじみた知恵が伝わってたように思う
ヘビイチゴとかも知ってて口にしなかったしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:35▼返信
特殊学級でも通ってるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:35▼返信
ユーチューバーの真似したんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:36▼返信
なんですぐ口に入れるの?
このクソガキも赤子となんら変わらんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:37▼返信
子供の時はチャレンジしたくなるもんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:37▼返信
サムネだと苺っぽいかなからの拡大したらヤバい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:37▼返信
ひまわり学級の生徒かな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:37▼返信
想像よりデカかったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:38▼返信
マムシグサおいしいからしゃーない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:38▼返信
カエンダケなんて指で触れるだけで危険だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:39▼返信
全然イチゴじゃねぇじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:40▼返信
こんなの見るからにあかんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:40▼返信
福岡って野苺が生えているような地域なのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:41▼返信
仮にこれが本当にイチゴだったとしても、野に生えてる奴を躊躇なく口に放り込める時点で脳が原始的なんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:42▼返信
なんで安全が確認できてない野草を口に入れるの? 馬鹿なの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:43▼返信
どれだけ食い意地はってんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:44▼返信
変なもの食べちゃダメって冒険者ギルドのお姉さんに最初に教わるでしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:45▼返信
桑の実は美味いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:45▼返信
※40
youtubeで切り口塗りつけてパッチテストした奴いたけど何ともなかったぞ
個人差あるから一概には言えんけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:47▼返信
シュウ酸カルシウムってやつか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:48▼返信
研修で和歌山行く時に立ち寄ったパーキングに実ってたキイチゴは美味かったな
ちなみにパーキングやサービスエリアに実ってる植物には毒はないから美味しそうなのを見つけると安心して食えるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:49▼返信
画像でキイチゴって紹介されてるのキイチゴじゃなくない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:50▼返信
どう見てもヤバイ見た目してるじゃん

誰かに無理やり食べさせられたんだろ(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:51▼返信
ヘビイチゴとは違うやつなんか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:51▼返信
いや、ヤベーってわかるでしょうよw
何でもかんでも口に入れるとか赤ちゃんか?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:53▼返信
でも小さいころ変なのを口にしてたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:55▼返信
※54
へびいちごと野いちごぱっと見似てるからわかりづらい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 18:59▼返信
※56
カラスノエンドウ普通に口つけて笛みたいにしてた笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:03▼返信
ヘビイチゴなら食べれるよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:04▼返信
どう見てもイチゴじゃないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:05▼返信
桑の実に近い形だけどあれは木の茎に生えてるから分かりやすいし
こんな花に1個生えた感じじゃないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:06▼返信
急いでネットで調べて、さも詳しいようなコメント書いてそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:06▼返信
>>59
ただ木苺と違って甘くもないしスカスカしてるんよな
見た目は木苺に似てるから間違える人も多いね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:07▼返信
中学生にもなってそこらに生えてるわけわからんもん食うか普通
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:08▼返信
子供の頃ヘビいちごは毒だって言われてたけど食べても平気だったな
ただスッカスカで味も素っ気もないから食わないのは正しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:11▼返信
6歳の頃、近所の山に生えてた野イチゴがうまくて根こそぎ食ってしまって絶滅させたのは私です
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:13▼返信
これはイチゴには見えんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:15▼返信
山では知らん判らんものを口に入れるのは厳禁 死に直結する
いいおっさんになってから動画のネタにナメクジ喰って死ぬ奴もいるからホントにやめろ
キャンプアニメやなろうのスローライフものに影響されてる、とかじゃなきゃいいなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:21▼返信
Z世代バカすぎだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:22▼返信
豆知識
管理されてる公園とか寺社仏閣とかサービスエリアとか道の駅に植えられてる「これ食べられそう」って植物の実は食える
間違って子供が口にすることがある場所の植物は可食にするよう法令で定められてる
近所の神社は秋になると栗のイガが落ちてて、普通に拾って割って食べてもいいことになってる
まぁ食用に改良を重ねた品種じゃないからそれほど美味しくはないから子供以外は誰も取らないという
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:24▼返信
こういう人がいなかったら食文化は発展しなかったんだろうけど流石に現代ではないわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:24▼返信
田舎っ子すら木に赤くさくらんぼ実っててもとって食わんっての!w
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:29▼返信
ウチの市は夾竹桃が市の花だからそこら中に植えてある
小学校中学校と耳が痛くなるほど夾竹桃は毒だから死ぬから食べるなと脅されたw

小学生の俺「なんでそんなモン植えてるんだよ」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:31▼返信
木苺と桑の実は子供みんな喜んで食ってた
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:32▼返信
見た目でわかるやろこんなもんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:38▼返信
>>59
単にまずいってだけな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:39▼返信
ノリで口に入れたんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:39▼返信
歴史的にこうやって好奇心で食べて犠牲になる人がいたから
危険な食べ物だと分かって食える食えないが判別できたんだよね
まあ、昔でも食べれないかどうか判別するには
舐めてピリリとするかとかちょっぴりだけ食べて数時間様子見するとか方法はあったろうけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:40▼返信
>>43
31だけど福岡
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:42▼返信
やっぱ親がこういうのに興味がないと知る機会ないよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:44▼返信
授業で芋育ててソラニン中毒起こすご時世だからどうってことない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:45▼返信
少なくともイチゴには見えんぞ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:47▼返信
今はそういうの調べれるアプリとかあるのに…
昔は覚えといて後で図鑑で知るとかだったけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:51▼返信
>>66
こういうの防ぐ為か昔は親が「あれは毒」って教えとくのあったろうな
非常食的意味で残しとく意図があったんかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 19:59▼返信
中学生にもなって拾い食いするなよ…
確実に毒は無いってわかってるならともかく…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:03▼返信
そんな野生なDC・・・好きw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:03▼返信
でもお前らコオロギしか食えなくなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:08▼返信
良い勉強になったろ?
まぁこういうバカはまたやらかすんだろうがなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:10▼返信
自主的に食べたのか誰かに強要されたのか分からん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:15▼返信
木苺だと勘違いして食ったのか?
馬鹿としか言いようがない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:29▼返信
何でも適当に理解してるからこうなる
本当に戦後義務教育の敗北
若者や子どもたちの平均的な教養のレベルがまるで戦前に戻ったみたいだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:31▼返信
昔はツツジの花の蜜とか、雑草の水着とかで遊んでたけど草苺っぽいのだけは絶対食べちゃダメって言われてたな。
動画に出てるっぽいイチイの種もヤバイんだっけ?
果肉は問題なくても種子が有毒な物はボチボチあるんちゃう?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:32▼返信
今は昔と違ってすぐに調べられる手段があるのに使わないのは何故なのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:43▼返信
これとは別にヘビイチゴもあるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:44▼返信
ヨウシュヤマゴボウと山葡萄を間違える
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:46▼返信
韓国産キムチもやばいよなw
大腸菌、ダイオキシン、放射性物質がたっぷりwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:47▼返信
色以外似てないのによく食べたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:47▼返信
見た目的に無理なんだがwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:49▼返信
本物の馬鹿か
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:50▼返信
ヘビイチゴも子供には最高に美味そうに見えるから親は気を付けろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:52▼返信
いちごと全然ちゃうやんけ
中学生が野草食うってのんのんびよりの世界かよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:53▼返信
>>100
ヘビイチゴは毒ないよ 美味くもないけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 20:54▼返信
>>91
うるせぇよじじい糞して死ね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:04▼返信
知識が無いとジャンボタニシの卵とかも口に含む人いそうだな
(YouTuber除く)
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:06▼返信
素人じゃ桑の実ぐらいしか判別つかんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:08▼返信
紫陽花も毒あるんよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:14▼返信
百歩譲って写真だけ並べるとサイズ感がなくてブツブツが似て見えるかもしれないけど、実際には大きさがイチゴと人参くらい違うよねこれ。
赤い実は鳥やケモノに食べてもらうためのサインだから食べられるはず!とでも思ったのかね?けっこう赤い実で有毒って多いから知らない実は口にしたらアカン。毒はなく美味しい実でも今度はウジ虫まみれなんてこともあるぞよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:22▼返信
マムシの起源は韓国
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:24▼返信
>>6
田舎育ちだと野山の恵みはオヤツに食うよ。アケビとか。
でも食えるものと食っちゃいけないものはしっかり教えられてるから、こういう間違いはやらかさない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:24▼返信
これだから文系バカは嫌なんだよw多分こんな目にあっても学習しないしw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:29▼返信
よくキイチゴ食ってるやつ居たわ
小学生の頃だけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:36▼返信
イチゴには見えんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:36▼返信
桑の実なら海原先生に怒られるだけだったのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:49▼返信
これいく勇気よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 21:49▼返信
>>5
それうんこや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:08▼返信
マムシグサとか初めてみたけどこれをイチゴとは思わんやろ
ヘビイチゴでも食ってろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:11▼返信
ずっとヘビイチゴって名前だと思ってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:15▼返信
イジメじゃねーのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:24▼返信
名前はこれからキチイチゴで
基地外が食おうとするイチゴ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:43▼返信
これ普通食べようと思わんやろ。
いじめか、それとも知的障害持ちか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:44▼返信
何で食うかなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 22:57▼返信
流石に味も美味しくないだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:01▼返信
野生の山菜、キノコもそうだけど、専門家でも判断が難しい場合もあるのに、素人が手を出しちゃ駄目だよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:40▼返信
こんな物食わんといけないほど生活困難者増えとんか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月22日 23:59▼返信
まさか令和の時代にも「毒かー!!」(死)を捨て身でやらかす奴が現れるとは
本能的な危機察知能力に欠ける子供ってまだまだ多いな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:11▼返信
マムシグサとか初めて見たわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:13▼返信
>>1
ただのアホだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:26▼返信
早死にするバカやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:49▼返信
広東住血線虫持ってるカタツムリが這ってたり、線虫がいたりするから食うなよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 00:51▼返信
子供の頃は外で見かけた美味しそうなものは口に入れていたおっさんですがまだ生きてます
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:08▼返信
見た目がもうやばいやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:40▼返信
キイチゴ、子供の頃はたまに食べてたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 02:52▼返信
中学生wwwバカすぎるやろ
小学生低学年でも何でも口に入れるような奴はガイジ扱いされるのにな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 03:56▼返信
中学生にもなってそんなもん口に入れるとか赤ちゃんレベルの馬鹿だな
まだ指しゃぶってそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:10▼返信
いや、あ、いちごだ!食ったろ!って猿かよ…。拾い食いするなって習わないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 06:13▼返信
>>1
日本人もここまで堕ちたか…。『拾い食いとか乞食がするもん!床に落ちてるもんは口にするな!』とバーちゃんけら怒られたもんやけどなぁ…。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 08:11▼返信
あれがイチゴに見える方がやばいだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:10▼返信
>>43
日当たりが良ければ日本中どこでも生える
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 09:21▼返信
いちごみたい・・・パク~
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月23日 10:53▼返信
これ実が成る前は不気味すぎて触る気もしない形状だぞ
実際触れただけで皮膚がかぶれる

直近のコメント数ランキング

traq