2023-06-25_08h00_44

Twitterより













年表
※掲載誌の記載がない物は『週刊少年サンデー』及びその増刊号。

1988年(昭和63年) - 「連絡船奇譚」で第22回新人コミック大賞に入選し、漫画家としてデビュー。
1989年(平成元年) - 「うしおととら」で第2回少年サンデーコミックグランプリに入賞。
1990年(平成2年) - 「うしおととら」で連載デビュー( - 1996年)。
1992年(平成4年) - 「うしおととら」で第37回小学館漫画賞少年部門受賞。
1997年(平成9年) - 「からくりサーカス」の連載開始( - 2006年)。『うしおととら』で第28回星雲賞コミック部門賞受賞。
2007年(平成19年) - 『ビッグコミックスピリッツ』で「邪眼は月輪に飛ぶ」、続いて『モーニング』で「黒博物館スプリンガルド」を連載(共に同年終了)。
2008年(平成20年) - 「月光条例」を連載開始( - 2014年)。
2014年(平成26年) - 「黒博物館ゴースト アンド レディ」を連載開始( - 2015年)
2015年(平成27年) - 浦沢直樹の漫勉「藤田和日郎」(NHK Eテレ、放送2015年9月11日(金))※仕事場での作画風景のドキュメンタリー[16]。
2016年(平成28年) - 「双亡亭壊すべし」を連載開始。( - 2021年)
2019年(平成31年) - 人間ってナンだ?超AI入門 シーズン2 第3回「発想する」ゲスト出演(NHK Eテレ、放送2019年1月24日(木))
2022年(令和4年) - 「黒博物館三日月よ、怪物と踊れ」を連載開始



この記事への反応

藤田和日郎先生は最高なんや…月光条例の一巻が出た時のサイン会で当初コミックスにサインしてもらうだけだったはずが藤田先生のご厚意で色紙にどんなキャラでもリクエストしてね!ということになって皆好きなキャラ描いてもらった…ちなみに色紙は先生が用意してくれました…サービス精神の塊や…

自分も遠軽でコミックスにサインして頂いたよ

おおおお、しかもこれ日付がギリ連載中のものでは?

うわあああ(叫)

こりゃあたまげるし嬉しかったろうなぁ

藤田和日郎センセー!!裏山しすぎぃ!

これは羨ましい…

めちゃくちゃ夢があるなあ…



関連動画









まさかの藤田先生!
このサインはほしいわ…