• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファミマ生ドーナツ 100万食突破 | mixiニュース
GqbrOocN



記事によると



・ファミリーマートが13日に発売した『生ドーナツ』が、10日間で100万食を突破し、「めちゃくちゃ美味しくてびっくり」「このしっとりフワフワは奇跡的!」「大当たりすぎた」などと反響

・同商品は、「FAMIMA BAKERY(ファミマベーカリー)」より新登場した『生ドーナツ(カスタードホイップ)』(145円)

・発売早々からSNS上でも話題を呼んでおり、「これは美味しい!」「美味すぎてひっくり返った」「冷蔵じゃ無い商品でこのしっとりフワフワは奇跡的!」「菓子パンとは思えないほどふわふわの生地でクリーム美味しくてびっくり」「しばらく毎日食べてそうで怖い」「大当たりすぎた。この口どけ食感はクセになる」などのコメント

・担当者によると、「今回のドーナツは生地の食感にこだわって開発しました。くちどけのよい生地を実現するため、2種類の生地を使用しております。内側には生クリームを加えた柔らかなブリオッシュ生地を使用し、柔らかな生地を包むため外側には伸びのある生地を使用しております」とのこと。予想以上の売れ行きに驚いているという。




以下、全文を読む

この記事への反応



ファミマの生ドーナツ
マジで美味すぎる!!!!!

冷蔵じゃ無い商品でこのしっとりフワフワは奇跡的!
中のクリームも甘ったるく無い!


ファミマのパンコーナーに置かれている生ドーナツ、冷やしてから食べるとクッソ美味いから食ってみな?飛ぶぞ😻


ファミマの生ドーナツうまーい🍩✨
近場もマイホ近くのミスドも全滅したからありがたい🤭







絶賛ツイしてるアカウントがどれも胡散臭いのだけが気になる


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:02▼返信
生クリームという意味で生という言葉を使うほど生コッペパンの意味がわからなくなる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:03▼返信
ドーナツの起源は韓国
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:04▼返信
おまいう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:05▼返信
コンビニのドーナツがミスドを超えることは結局無かったからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:05▼返信
ステマ規制の施行10月からやからなあ
滑り込みでよくもまあ堂々とやるもんだわ
でも過去のものでもネット上に残っているものについては現に広告されているものとして遡及適用されるらしいぞ
震えて眠れ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:06▼返信
これ生じゃなくて加熱してあるだろ!?

生じゃないのに生を使うのはまぎらわしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:08▼返信
表面の白いやついらなくね?ボロボロするし
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:08▼返信
そういえばセブンのドーナツはいつの間にかなくなってたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:09▼返信
ステマきたあー
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:09▼返信



3ヶ月後には消えるやつ


 
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:09▼返信
スーパーの生ドーナツは食べたけど柔らかくなっただけで美味しくはなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:10▼返信
マリオみたいな名前のパンもいつの間にか消えたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:10▼返信
不味そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:11▼返信
FF16より売れてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:12▼返信
マリトッツォのこともたまには思い出してくれな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:12▼返信
ゼルダより話題になってるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:13▼返信
生ゴミドーナツ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:14▼返信
国内店舗数約16500だから1店舗当たり1日6個入荷で10日間で約100万個か・・。コンビニの規模からして普通じゃね?実売数じゃないんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:14▼返信
エンゼルクリームやん
なんでいまさら
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:16▼返信
ファミリーマート「生ドーナツ(カスタードホイップ)」
カロリー371kcal、たんぱく質5.5g、脂質24.1g、糖質32.4g、食物繊維1.0g、食塩相当量0.7g

うーんこのカロリー爆弾
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:16▼返信
思ったより生地がパサパサで微妙だった
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:16▼返信
セブンイレブンが速攻パクりそうwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:18▼返信
16000店舗で10日
自腹営業で充分到達できる数字だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:18▼返信
これ食べてみたけど、ドーナツの部分が美味しくないから微妙に不味いと感じた。
ふわふわでドーナツも激ウマのミスド エンゼルクリームが162円で売ってるのに買う価値あるのかと。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:18▼返信
セブンイレブンで食品買うとか低脳やろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:21▼返信
ステマ商材は買わないと決めているんで
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:22▼返信
生ドーナッツ(研ナオコ風)
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:25▼返信
>>26
記事のタイトルすら読めないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:39▼返信
この話題記事にするとなんぼ発生スンの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:41▼返信
カロリーと脂質えぐすんぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:42▼返信
ファミマのスイーツはこれに限らず評判いいよな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:45▼返信
デブが好きそう😅
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:47▼返信
コンビニのドーナツは小さくて高いから一回きりだったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:48▼返信
ステマ起稿
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:49▼返信
>>1
【PR】
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:50▼返信
電通かね
めんどいよなぁバレてんのに
◯◯ブームなんて存在しないから
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:53▼返信
ドーナツはミスドのチョコファッションがなんだかんだ1番好き
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:54▼返信
なんにでも無理矢理「生」ってつけるようになったよな
生コッペの生の意味は水分が多めってことなんだとよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:54▼返信
脂肪と糖に脂肪と糖を加えた食べ物
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 06:57▼返信
見事に敗北したセブンイレブンのレジ脇の「セブンカフェドーナツ」
2014年10月に一部店舗に導入、2015年8月末迄に全国展開、2016年1月に刷新したものの2018年には消滅w
当時「ミスドより7-11のドーナツが圧倒的にうまい」等と絶賛した記事がやたらと多かったのを覚えてるか?
自称スイーツ評論家の平岩理緒氏やあまいけいき(福田弘亘)氏による日系トレンディネットのレビューが良い例
コンビニお得意のステマ記事、今回もまたか…ということだw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:00▼返信
>>41
タイトル:「定番チョコドーナツ対決 ミスド上回ったセブン」
記事元:日経トレンディネットの「MONO TRENDY フード・フラッシュ」
掲載日:2016年4月18日
レビュー者:自称スイーツ評論家wの平岩理緒氏とあまいけいき(福田弘亘)氏
両者ともセブンイレブンのドーナツが評価No.1だと。
コイツらスイーツ評論家の味覚を疑うw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:00▼返信
あぁ 頭 首 腕 背中 腹部 脚に脂肪がぶらさがる ジャンクフードか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:01▼返信
生もくそもねーだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:01▼返信
はちまで取り上げられる以上に胡散臭いことある?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:02▼返信
最近「生」と付くだけで避けるようになってきた
何でもかんでも生、生、生って
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:03▼返信
この手の紹介されているのが大抵がクリームパンの亜種な気がして・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:05▼返信
ほんとナマ好きだよなぁ・・・🤤
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:05▼返信
いろいろと新製品が出るけど、結局「マロン&マロン」を超えられないんだよなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:10▼返信
話題の作り方が電通式なんよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:12▼返信
カスタードホイップだから外れは無いはず、甘すぎる可能性は有るけど美味しいと思うよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:13▼返信
日本人って「生(なま)」ってフレーズホント好きだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:13▼返信
油の塊じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:14▼返信
ボンボローニと違うの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:14▼返信
NゾーンなドーナツVおらんかった?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:25▼返信
>>36
どこらへんが生なの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:25▼返信
※52
生コンタクトレンズ とか言っとけば買う民族だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:26▼返信
マリトッツォみたいな火起こし方法やな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:27▼返信
うまいです
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:28▼返信
ただのパン
この値段なら普通にミスド行く
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:28▼返信
ドーナツばっか食ってるからデブになる事に気付けよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:35▼返信
クリームパンは美味くなかったけそこれはどうかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:36▼返信
デブ「ドーナツばっか食ってるからデブになる事に気付けよw」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:40▼返信
カロリーの悪魔
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:41▼返信
なんだこのダイレクトマーケティングは
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:43▼返信
最初から10日で100万売ると決めて生産してんだろ
「蓋を開けてみてびっくり、なんと100万売れちゃいました」なんて考えでやってるわけ無いだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:43▼返信
こんなもんに140円出すならヤマザキのフレンチクルーラー2個買うな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:44▼返信
あまり生を謳うのは、それこそ優良誤認に触れないか?
生地茹でるんだっけ?生ドーナツとかは。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:49▼返信
>>67
あれ美味いよな
ミスドならあれでいいやレベルだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:50▼返信
今の女は名前に生付ければ買おうとするからな
チョロい商売だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:55▼返信
製造フジパンとかでしょ
あそこ生シリーズ沢山出してるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:03▼返信
生のほうが気持ちいいよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:04▼返信
生がスキって言って見ろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:10▼返信
ファミマの生スコーンはガチで美味い
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:17▼返信
やしろあずき
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:19▼返信
マリトッツォ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:25▼返信
これヤマザキが数ヶ月前に販売していたのをファミマがパッケージ変えて売ってるだけなんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:26▼返信
そりゃ生の方がいいよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:29▼返信
カスタードなら食うけど生クリームはくどいと思うぞ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:37▼返信
悪いが所詮コンビニだしね
高いだろうし想像できる味
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:37▼返信
ステマは減ってもこういう露骨な企業案件的なまとめ多いね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:48▼返信
ミスタードーナッツさんさぁ、エンゼルクリームの中身をブリュブリュ増やしてくれないとファミマに負けちゃうよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:51▼返信
3日間で何が100万食なのかね
販売数じゃなくて出荷数?
漫画本の実売部数と発行部数の差みたいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:52▼返信
ただの菓子パンじゃ無いか...
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:54▼返信
見るからにカロリーやばそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 08:55▼返信
コンビニドーナッツ不味いんだよなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:13▼返信
そんなに美味しくなかったぞ
嘘つきがよー
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:20▼返信
>>56
んなこたどうでもいいんだよ
日本人はナマが好き
それだけで商品名にナマをつける意味があるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:38▼返信
このコメ欄見て思い出したけど
マリトッツォは結構おいしかったからステマと言われても続けて欲しかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:41▼返信
揚げてるのに生って時点でおかしいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:44▼返信
ファミマって全国15000店舗あるので10日で100万食って
全国チェーン売り出し新商品としては平常以下だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:45▼返信
甘い物大好きだけど、これはぐぇぇってきた
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:57▼返信
小麦ケチるためにどこまで空気で膨らませられるかの実験みたいな食品
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:03▼返信
売れてる訳じゃなく大量発注押し付けてるだけ
廃棄半分しか本部で補填しないだろうし大変だと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:28▼返信
クソまずいのにクリームパンでも同じようなことしてたよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:28▼返信
最近生ドーナツ色んなとこで見るがうまいんか?
マカロンみたいにまずいのにごり押しでブームになったとかじゃないだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:29▼返信
マリトッツォのステマ火付けに失敗したから名前変えただけだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:44▼返信
本当に生のドーナツ食わしたろか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:47▼返信
たかだか10日ぽっちで予定数より増産できるはずもないし最初から決まってた数生産しただけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:55▼返信
これ確実にステマ
恥ずかしながらまんまと騙されて買ったけど
普通にミスドの方が圧倒的に美味いぞ
フワフワというよりなんか不自然な食感
不味くはないが絶賛するほど美味くもない
買いに行った時ババアが1人で買い占めようとしてて笑った
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 10:56▼返信
ただのドーナツだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:11▼返信
>>88
生キャラメル
生ビール
生酒
生ハム
生ゴミ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:26▼返信
そもそも生クリームでは無いだろうから、ギリギリな名前だよねコレ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:26▼返信
近所のミスド、エンゼルクリームがメニューにないんだよねぇ
フレンチクルーラーがあるからいいけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:39▼返信
生じゃないものに生ってつけるのそろそろ制限かけろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:20▼返信
つまり生の小麦粉ってこと?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:42▼返信
胡散くせーなと思いながら、これ食ってみたけど
正直、そこそこ美味かったぞ
小麦粉が生とかじゃなくて、焼けてるけど、半生風のトロフワな口当たりってことだな
個人的にリピートしても良いと思える出来だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:57▼返信
釣られて食ってみたけど生地がくそまずい
生だから良いという風潮はNoSkinだけやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:06▼返信
ほんと金持ちばっかだねー
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:15▼返信
>>81
これもステマ記事だぞ
広告であることを表示していないからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 13:59▼返信
>>56
任天堂臭い生臭い所
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:17▼返信
食べたけど美味かったよ
でもミニストップにおんなじような奴昔あったよね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:18▼返信
マラサダやんけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:29▼返信
>>19
これ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:31▼返信
>>29
障害者さんをバカにするな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:32▼返信
>>52
生コーラホンマ美味しくない
ただの水増しコーラだったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:34▼返信
まあ正直、最近はコンビニの食品のがよっぽど美味しいよね
いつの間にか高級食品を売る店に変わってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:53▼返信
>>117
作ってるところは山崎とか敷島とかだけどそれらがスーパーやドラッグストアに卸してる
安いパンよりかは仕様が違うのか明らかに美味い。高いけど高いなりに金かけてるのはわかるわ。
差額を出す価値があるかどうかはその人次第だろうけど。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:11▼返信
で結局似たような価格帯のミスドの商品と比べてどうなんだい?
まあミスドより店舗数は圧倒的だから手軽さでは軍配が上がるだろうが
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:43▼返信
たしかにうまそう
ミスドどころかコンビニでまずいドーナツ出してるパンメーカーのも売れなくなりそうだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 15:45▼返信
>>8
ほんそれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 16:47▼返信
ただのパンなんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 16:55▼返信
記事読んだけどボクの頭の中がコッペパンでお花畑だと〜?😡
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:47▼返信
こういうところで取り上げなければならないほど
売れてないんだなぁとわかる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:59▼返信
まあでも、アイムドーナツの生ドーナツとは天と地ほど違うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 18:09▼返信
転生したマリトッツォだろこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 20:38▼返信
>>96
マカロンはうまいやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 20:39▼返信
>>98
小麦粉で草
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 20:40▼返信
みんな買ってて草
ワイもこれから食うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 21:55▼返信
貧民パンでよかろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:56▼返信
会社近くのファミマのパンが昼飯の定番で新商品出たら買ってるけど普通ファミだった
前クールのプリンパンとかちょい前のフレンチクルーラーの方が個人的には高評価
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 00:14▼返信
食ったけど値段相応だった
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 06:11▼返信
>>3
うんこ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月28日 15:34▼返信
買いに行ったら売り切れだったわもう買わない…売れキレ💢

直近のコメント数ランキング

traq