先日公開された
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
「To Leslie トゥレスリー」っていう
映画あるんだけど。
これ脚本家の母親の実話から
作っているそうでな。
高額な宝くじに当選して
酒におぼれて息子(脚本家)との仲も最悪に
金使い果たして再生するヒューマンドラマだわな。
でこれ系統の研究レポートよく読むのだが
(続く1 pic.twitter.com/0vHLRdX22t
あとでレポートURL貼っておくけど。
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
アメリカだと高額当選者の
・3割が5年以内で破産。
・7割が7年以内にほぼゼロか破産。
・事業立ち上げたら8割は3年以内に倒産・破産。
って感じのレポートでな。
個人的にそらそうだわなって思っている。
(続く2
アメリカだと高額当選者の
・3割が5年以内で破産。
・7割が7年以内にほぼゼロか破産。
・事業立ち上げたら8割は3年以内に倒産・破産。
って感じのレポートでな。
個人的にそらそうだわなって思っている。
ちなみにアメリカは宝くじは公開法があり
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
当選したら基本的に発表しないといけない。
ただし州法なので州ごとに違う。
州によっては公開していない地区や
金額によっては公開しない地区もあるので
それぞれですね。これは公正に宝くじやってますよ。
ちゃんと当選者いますよって表明ですね
(続く3
で話し戻しますが宝くじで
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
基本落ちる方が多い理由は
「資産を切り崩しての生活は慣れていないから」
ってのが1番大きいと言われています。
オーナーでも投資家でもそうですが
「収益がゼロの状態」が状態で
資産きり崩す生活って何億あろうが狂いやすい。
(続く4
宝くじで
基本落ちる方が多い理由は
「資産を切り崩しての生活は慣れていないから」
ってのが1番大きいと言われています。
オーナーでも投資家でもそうですが
「収益がゼロの状態」が状態で
資産きり崩す生活って何億あろうが狂いやすい。
特に宝くじ当たると会社辞めている方が多く
収益ゼロになりますからね。
そうなると人は資産を切り崩していると
「ストレスがマッハで溜まる」
こうなるとさらに浪費する。
この悪循環にかかるともうアウト。
ストレスで家族や近所関係にも
ヒビ入るのでこの映画でも良く読み取れます。
特に宝くじ当たると会社辞めている方が多く
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
収益ゼロになりますからね。
そうなると人は資産を切り崩していると
「ストレスがマッハで溜まる」
こうなるとさらに浪費する。
この悪循環にかかるともうアウト。
ストレスで家族や近所関係にも
ヒビ入るのでこの映画でも良く読み取れます。
(続く5
人間って結構単純でお金は大量に手に入れても
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
「自分で管理しどんな状況でも
自分に収益が入る仕組みが無いと
人間潰れる傾向が強いです。」
逆にこれしっかりできれば
宝くじ当たって悠々自適に過ごせると思います。
単に「おっきい金貰うと人間狂う!」
ってだけでもないわけですな。
(続く6
人間って結構単純でお金は大量に手に入れても
「自分で管理しどんな状況でも
自分に収益が入る仕組みが無いと
人間潰れる傾向が強いです。」
逆にこれしっかりできれば
宝くじ当たって悠々自適に過ごせると思います。
単に「おっきい金貰うと人間狂う!」
ってだけでもないわけですな。
なのでこの仕組みを作る前に
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
すぐ会社辞めたりストレス溜まる場所に
自分を置いちゃうとだいたい失敗する傾向が高く。
逆に超絶借金背負ったり、警察の厄介になったり
そういう人のデータは結構多いです。
収益ゼロで金切り崩すって
普通の人間ってそういうように
出来ていないわけです。
(続く7
ということでサックリ語ってきましたが
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) June 26, 2023
気になる方は映画予告やら
研究レポート置いておきますわ。
引用元1:Lottery Winner Statistics And Trends in 2023 • GITNUXhttps://t.co/4McjhBuIKc
引用元2:映画『To Leslie トゥ・レスリー』予告編【6/23Fri公開】 YouTubehttps://t.co/UeqmbdThmJ
この記事への反応
・これ当選者公開されるから、
寄付とか出資とか怪しいのがわんさか集まってきてそれで騙されるパターンもあるみたい。
前に高額当選者が出て、でも中々名乗り出なくて、
数週間後にやっと名乗り出たんだけど、
それまでに弁護士だの専門家に相談していたと言っていて、
そういう人は大丈夫そう。
・この説を証明したいので
ぜひ誰か3億円くらい俺に与えてみてはくれないか。
・さらされた時点で社会に大量の敵が発生するのに、
元の生活を維持するのって無理では・・・。
・仕事は辞めない。ただしストレスフルな働き方はやめる。
これだけで随分マシな人生になると思う。
(まあ自分は買わないのですれけども)
・急に金が手に入った事よりも
急に金が手に入ったのを周囲に知られてる事の方が影響デカそう
・運用益だけで食ってくなら破産はしないけど
元本を使いきれんからな。
運用しつつ元本を切り崩して死ぬ頃に使い切るってのが理想だけど
そう上手くはいかんか。
特にアメリカの宝くじは桁がでかいから加減が難しそう。
って法律がある時点で
詰んでるんじゃね? アメリカさん…


しかも本当にあたってる人がいるのかも怪しい
バイトが全く意味理解してなくて笑ったwwwwww
文字読まずにまとめたのか?
だから経済が回って成長するんだわ
日本みたいに企業も個人も溜め込むことしか考えてないとこうなる
身の丈にあった貯金できる生活が一番だと思うこの頃。
by 自宅警備員
貯蓄したくてもハイエナに集られてむしり取られるんだよ
名前公開はマジでやめた方がいい
WHY?
そもそもが当たりマセーン✌️
そういう話じゃねーよ
殆どが自ら破産の道を辿ってる
漏れても影響小さいのは大都市くらいじゃないの。日本は大概村社会だし
諦めんなよ!もっと熱くなれよ!
たまにキャリーオーバーがリセットされてるから当たった人居るんだろうなーと思ってる。
金銭感覚も育てないといけない
要するに積むべき努力を積んでないだけなんですなぁ
即引っ越せばいいんじゃね?
ちゃんと当選者が出てると示すためじゃね?
日本でもいきなり店を出したり無計画に金使いまくるやつはあっという間に溶かすし
人生どうなるか分からなくてストレスになるんだろうな
大抵の人間は自分の努力ではない大金を掴んでも
それを何か生産する事に活かせないってこった
むしろ精神を病んでヘラって休んだり、犯罪犯したり
嘘くせー分析だな
宝くじを狙ってるような輩が
元々、怠惰な奴だから破産しやすいだけだろw
仲間内で回してるんだろな
ほんま日本の宝くじは透明性ないよ
なんかで天文学的の数の数字でてたよな数揃いの
あれで買う気無くした
結構昔に出てた同じような内容の本では
家とか車とか大金を使いだすと怪しげな奴が山のように集まってきて
投資とか店経営とか株とかに手を出して一瞬で溶かすってのが目立ってたな
引き出してばかりの預金通帳見て完全に安心してられる奴はいないし
安心してられる奴がいたらそいつは金の管理をしていないからあっさり使い潰す
>「ストレスがマッハで溜まる」
凡人にはわかんねーや
日本みたいに1億じゃそら溶けるのも一瞬やろうが
投資とか株とかやんなよって
正しいお金の稼ぎ方や使い方を知らずに、たまたま大金を手に入れたに過ぎない
お金持ちになるための正しい段階を踏んでいないわけだから、まあ、そーなるだろう
バカなこと言ってねーで働け
日本人は黙って貯金してる人のほうが多そうだけど
同じだっての。同じ番号を10枚買えば10倍になるだけの話。日本でもそれが当たれば100億。
実際は残ってるけど、使い切った事にしてる人も多いと思うけどな
無職『元々、怠惰な奴だから破産しやすいだけだろ(キリッ』
今までの生活全部一気に無くしたら不安じゃないのかと思うんだが、もらう金額がデカすぎて正常な思考ができなくなるんやろか
策士やな
日本でも当選者の発表は賞品の発送をもって云々って奴で送ってないのがバレて結構話題になるだろ
そういった事を防ぐため
日本でも結構人生崩してるぞ、しかも1000万そこらでも
割合の話しだし該当しなかっただけかな
当たってない貧困の奴が幸運な奴を貶めたいだけで滑稽にしか見えん
日本でも結構人生崩してるぞ、しかも1000万そこらでも
同級生が当たって息巻いて東京進出したのに、3年後に歯全部無くなったホモになって戻ってきた。一体何があったのか真相はわからん。
普段から人付き合いなくて孤独な人は疑心暗鬼になる必要もなし
期限があるという事だ
長くてもほんの数十年
あの世に持っていけるものは何か
それが本当の求めるべき価値だ
日本は公開されないから働きつつ準備できるがアメリカだと当選した時点で会社の人や近所に筒抜けになるから窮屈になるとは思うよ
多分約3割と約7割で
端数の僅かな人が生き残ってるのでは
犯罪組織に狙われるわで一気に命の危険に晒されるからな
まず一番最初にやる事がまともな治安の地域に引っ越しする事だし
>・7割が7年以内にほぼゼロか破産。
これこの書き方だと全員が破産コースなんだけど、もしかして後半の7割の方は残りの7割の中の7割ってこと?
数学の試験だったら無効問題にされちゃいそう
100億当たる宝くじなんて日本にあるっけ・・・?
キャリーオーバーでもいかんぞ
例え話だバーカ
昨日の【マジかよ】ツイッタラー「『例え話がわからない脳の構造の人がいる』。ウサギとカメの競争を例え話にしても…」
おまえやな
あの世は無いし持っていけるものもないぞ
ロトとかの当選者頭割りを理解出来ない残念な子なんだから
そっとしといてあげようよ
ちな、ロト7で500万くらい当たった事あるが
公開されるのが嫌だからアメリカでは宝くじ買いたくないわ
でも公開やめたらやめたで日本みたく
貧乏人から集めた金を上級国民に金流すだけのシステム!
金の流れを公にしないのは操作してる証拠!ってなるからな
公開されるのが嫌だからアメリカでは買いたくないね
同じ数字でくじを10枚買っても当選金額を当選者数で均等に割るから10倍にはならんよ
未だに2億5000万近く残ってるわ
引っ越して家建てたくらい
なんか鯖が重くて書き直したら内容ダブった、すまんな
日本は全然そんな事ない
映画のこと言ってるだけやん
1ツイートで言えることやろ
動画や音楽は海賊サイトで無料
ゲームもエミュレータで全て無料
インドアな趣味なら0円で足りる
あと金かけるってアウトドアな趣味くらいだろ?旅行、キャンプ、スポーツ、
すげえよお前
馬鹿過ぎて感動すら覚えるレベル
日本のって実際は無いじゃん
たとえ全世界の人類に平等にお金を渡しても、数年後には結局格差社会に戻るって話もあるし。
ロト6 キャリーオーバーで6億いくやん
絶 対 当 た ら な い からなwwww
1.宝くじ当選で、仕事を辞める。
これの話でしょ?で、
2.宝くじ当選したけど、仕事は辞めない。
日本でも、10億円当選した男性は、仕事辞めない、リフォームで済んだ。残りは老後資産として貯金だそうだ。また、7億円当選した家族は、親は仕事は辞めない、リフォーム、大学の授業代、新車購入。残りは貯金。
わかる?辞めた人はほとんど、無駄遣いで全部使い果たすからな、悲劇って言うより、バカとしか言いようがない。
宝くじだけじゃなく中小の社長とかちょっと大きなお金持つと即狂う奴って結構居るからね
事業始めてすぐ潰れる会社の何割かはちゃんと儲けが出て軌道に乗るぞのタイミングでトップが金に目がくらんで潰れるのパターンあるしな
100万なら当たったことあるぞ
お前の運がめちゃくちゃ悪いだけw
理由としては当たったのが自分だとバラされてまともな対策もされないから
日本の様な治安も無いしまずは自衛に散在するところから始まって
職場もおかしな奴が数パーセントは居るから辞めざる負えなくて・・・って流れだろ
無課金でソシャゲやってた貧乏人が大金ゲットして課金しだすだけでも散財になる
依存症になれば1本のゲームに1000万つぎ込んでサクサクなくなっていくw
それはお前が現時点でカツカツな生活してるから欲求が薄れてるだけ
一回高い商品買ってみるかあってなったら歯止めが効かなくなるよ
それが人間ってもんだ
アホな見解で草
クビになっても余裕で喰っていけるから会社からの転勤命令を嫌ですって言って拒否してる
余裕があるから会社の言いなりにならずに強気でいけて羨ましい
ネトサポかな?
欲しいものは金で手に入るものじゃないし
だって僕にはお金なんかいらないんだ
本来なら別にその会社で働かなくても他でいい給料で雇ってくれるからクビにしたければすれば?
くらいの状態になるのが正常なんだけど今の日本は企業側が力を持ち過ぎて甘やかし過ぎたツケを殆どの社員って言う国民に払わせてるのがいけない
女が宝くじ当たっても居ないのに強気で会社と喧嘩するのは
単純に後先考えないタイプか夫がどうせ稼いでいるから大丈夫って言う責任丸投げ根性で甘やかされてるからで
人間は後ろに余裕があるとコミュニケーションの仕方バグる奴は居る
・7割が7年以内にほぼゼロか破産。
つまりほぼ100%破産すると?w
このSNS承認欲求時代に誰も言わないんだぜ
定期的に当たってる人はいるはずなのに
俺今それなりに金があるけど逆に買い物意欲薄くなってしまったわ
アレが欲しいからお金貯めよう的なモチベが無くなると、これくらい買えるけど今じゃなくてもいいか
みたいになってそのうちどうでも良くなってしまう
非公開だろうとこういう話があんまり聞こえない時点で日本の宝くじの当選てひたすら怪しいだけなんよな
実は閻魔様には賄賂が効く
これ内緒な
そりゃまあ大量に業者が沸くわけで
それに騙されたり金使ったりってのも
原因の一つにはなりそう
醤油ペロペロマンみたいなバカならともかく
そんな事したらどうなるか普通の人は分かってるからだろ
手数料は取られるが安定して収益が得られる
事業の立ち上げつって身の丈に合わない大掛かりなことするから破産するんだろうね
自分ひとりなんだからそういう事からやればいいのにな
知識が無いからそんなものが居ることすら知らないし
知ってたとしても信頼出来る専門家がどれなのかがわからないってスタートラインだから
宝くじ買わないような人ほうが、皮肉にも金の使い方が下手じゃないってのありそうやわ。
毎回毎回、当選者が全然出ずに銀行と国が総取りしてるゴミみたいな詐欺宝くじが日本だから
人生失敗した貧乏人から徴収するシステムなんすわ
最悪なのが強盗のターゲットにされることや
それな
日本だと銀行員が口座情報を漏らしてそうだし、
区役所の職員が暴力団に個人情報流してて逮捕されてた事件もあったし・・闇バイトが速攻で来そう
日本は基本発表しないから嘘くせーよね
ワイが運営なら親族とかの番号当選させるけど😊
後だしだし
たまに適当なサクラをテレビに出せばなお良い
えらい政治家さんや社会貢献目的のNPOさんがこのザマやぞ
宝くじ信じてる奴は壺買わされるなよ😂
還元率が軒並み20~30%前後で終わってて最悪な結果なのがドン引きしたわ
公開されてないなら追跡は難しいよな
業者さん朝から大変っすねw
大抵の日本人なら普通に株式投資して充分に生活できる配当金を確保してから残ったカネで遊ぶよな。全部使い切る奴は何か精神疾患を抱えているんだろ
算数ができないバカを装うネタ?
LOTO7で5億当てた人がブログやってるよ
日本人の民族性を考えたら公開しない方がいい。
配当金で生きろよ
確率論なら数百万程度でそうそう当たるもんでもないからな
当然っちゃ当然
買わなきゃ当たらんけど大量に買ってもそう当たるもんでもない、期待値で買うもんじゃないんだよ宝くじは
何より米国は当選者の身元が公開されたりするので必ず詐欺師連中に狙われる
何故そこで足すんだよw 10人中7人は破産、3人は破産しないって意味だぞ。そして破産した7人を更に年数で分けてんだよ
ただ単にお前さんが算数に弱いだけだよ
こっちの宝くじは当たりなし
一般人は1000万円以下までそれ以上は上級国民専用になっているので
操作されているって大半の国民は知ってしまっている
これ数学の問題だったら無効問題になるくらいには書き方おかしいけどな
大丈夫。日本国籍の日本人は法律で海外の宝くじを買うことは禁止されてるから
その500万何に使ったの?投資?
文章的に見るとこの高額当選者が割合の対象になり
3割が5年以内で破産。=高額当選者の3割
になり続いて特に指定が無く7割が7年以内にほぼゼロか破産。となるのでこちらも高額当選者の7割が該当する文章になる、日本語は他国の言語より難解ではあるがこのくらいは他国でも同じどころかもっとしつこく要求される
キャリーオーバーで100億溜まってる状態でLOTO7を同じ番号で10口買った場合、当選者がその人だけだったら、10億円当選×10口で100億ゲットになるよ
いっちょ当選させてくれよ宝くじ一等によぉwww
証拠画像うp
お前みたいなやつってことか
君にはセイ欲ないの?食欲ないの?
BIGで6億当てた人が何人もいるじゃん。顔出ししてる人も
アメリカは知らないけど日本の宝くじの当選率を理解できて買うやつはいない。
還元率50%以下のギャンブルがまかり通るのもおかしい。
なんだかんだ日本人はカネに関してはしっかりしてるからな
そう思うだろ?でも実際に大金が入って口座残高に並んでいる長い数字の桁を見ると気分の高揚とともに欲求も出て来るんだよ。
最初はしょうがないよ。だってそれまでの人生でお金を使いたいだけ使うっていう経験をしてこなかったんだからさ
当選してもいないのに購入時に税金ブチ抜かれてるってどういう事よ・・最低最悪のギャンブルやんけ
女に興味ないの?俺は食道楽だから食いもんに使うけど
2回カキコしてたから多分ガチで分からないんだと思うぞ?w
高額当選ブロガーが何人もいてかなり詳細な証拠画像を何枚も上げてるじゃん。テレビや雑誌の取材を顔だしで受けた6億円おじさんもいるし
投資系ユーチューバーの動画を数本見れば知識はそれだけで充分だよ。後は楽天銀行と楽天証券の口座を開設してispeedをダウンロードして適当な銘柄の株を買ってほったらかしにしとけば後は勝手に毎年配当金が入って来るんだからさ
俺は貧乏のままでいる方が嫌だなあ
じゃあ高い確率で10億が手に入る方法が他にあるの?
小学校の国語と算数をもう一回勉強し直した方がいいよ
当選率を考えて宝くじを買ってる奴なんてほぼいないと思うぞ?
いくら金があっても使い切っちまうんだよな
文章から推測するに5年以内に破産する3割は7年以内に破産する7割に含まれてると思うから3割は無事
数年遊べるだけでも良いんちゃうか
たぶん宝くじを買ってる人で還元率とかクジに既に税金が含まれてることを気にしてる人は誰もいないと思うよ
一回だけ贅沢しちゃおう
を何回も繰り返すんやろな
最初は100万だったけど使い切れなくて段々減らしてる
今メインになんぼ残ってるか知らない
配当金で毎年1000万円入って来るようにしておけば毎年900万円を使ってもカネはどんどん貯まっていく計算になるじゃん?つまり資産を更に増やしながら毎年900万円分の幸せを味わえるってことじゃん?素敵なことじゃん?じゃん?じゃん?
イムガーに証拠画像を上げてよ
900万だと高級車も買えないなってなるんじゃろ
かわいそうw
身辺整理をしたら遺産が4桁万円あって、親族一同ひっくり返った思い出
何かあったら国立がん研究センターに全額寄付してね^^vっていう遺言といっしょに…
そんなまどろっこしいことしてないで一度に買えばいいじゃん
俺はBIGで9000円、LOTO7で1万円当たったよ!
隠蔽してる日本は誰が大金持ってるかわからないから不景気なんだ
オレは高額当選後の計画と心構えを完璧にシミュレーションしてあるんだけど、だから当たらんのかな?w
そこはさすがの安心安全の日本やね実に誇らしいわ当たりがなければ大金で人生狂う人は絶対に出ないからなw
当選者はみずほ関係者ばかり
BIGはビッグバン起こしちゃったし
株に使わなかった残りの貯金で一括で買えばいいじゃん
寄付したの?ちなうちの叔父も大金残して俺は1000万円相続したよ
じゃあ何で高額当選者がテレビに出てるの?
2億当たってその時付き合ってた新聞配達員の彼氏に頃されたお姉さんの事件知らないの?
日本でも当選者が分からないと本当はいないんだろうなって思われる
いざ当選すると、1億使っても、まだ2億あるから大丈夫、と最初の1億は1ヶ月持たない。
今まで非現実的だと諦めていたあれやこれやに手を出すのが御約束。
家、車、豪遊、旅行、カジノ・・・何も我慢する事なく消費すれば、そりゃ無くなるよ。
もともと起業するつもりで知識やスキルを積み重ねていた一部の人だけが、上手に運用して行ける。
ワイの口座1億くらいあるが去年買った一番高いの一万ちょいのキーボードだわ
後者の7割は前者の条件を満たしている者も含むだけじゃないの
みずほ銀行が何か不祥事やらかす度に宝くじの社会的立場も悪くなりがち
結局は信用問題なのだ
宝くじを買う時点で、選りすぐりの
楽して儲けたい怠け者なんだからそりゃそうだろと
蜘蛛の糸の下の方にいる連中に渡して3割も生き残る方がむしろ意外だわ
収入ゼロでもアメリカの高額当選て数百億だからマトモな人間は破綻までイカない
ツイッターって馬鹿自慢でドヤる糞多すぎ
恥晒しで世間知らずな
底辺程収入低いのに宝くじかうのが世界共通だろw
逆。収入が低いから宝くじを買うんだよ
その1億の口座うpしてよ
当選者が一人しかいなければ頭割りされないじゃん。どっかの地方の売り場で同じ回で10億当選が2口でたことがあってニュースで取り上げられてたけど状況から同一人物が同じ番号を2口買ったんだろうってみんなが予測してたな。つまり最高額が10億のLOTO7で20億当選したんだよ。
ぜんぜんおかしくないだろwお前さんの読解力が無いだけだよw
買ってる人のほとんどは真面目に毎日働いてる人だと思うよ
30年くらいに分割して毎月渡してほしいね。
お金くれてみ??
え?マジでいってる?
冗談で言ってるのなら今のうちに釣り宣言しといた方がいいよ
ただのおつむの弱い子になってるよ
何十年かに分割されてもらうってやつ あれにしたらいいだけだと思うけどね
ハウスはカジノのことだ
金持ちは貯蓄なんかしないよw
投資する
>高額当選ブロガーが何人もいてかなり詳細な証拠画像を何枚も上げてるじゃん。
なんでそんなの信じ込んてるの?歳いくつ?簡単に詐欺に騙されそう・・っていうかすでに騙されてそうw
じゃあ嘘って証明よろしく
外食は多少増えたけど1000円以下だし
100億になったら流石に変わるかな
動けるうちは小汚ねぇアパートで十分じゃね?
例えば、1億円や2億円という金額は大したことがない、世の中の大抵の人はコツコツ働いていれば生涯でこの金額を得られるのだ
ならば、先払いしてしまっても人の振る舞いは変わらないだろうか
あなたの預金通帳に突如200,000,000円の文字が躍り出る
どうだろうか、その日は普段通りの買い物をするか、少しだけ贅沢したくなるか
そのお金を生涯に亘って使い切るか、それとも、10年しない内に使い果たすか
同じ金額だけれど同じ価値には感じない、というのがハウスマネー効果なのだそう
>・7割が7年以内にほぼゼロか破産。
この時点で10割じゃねーか
嘘くさ
>ぜひ誰か3億円くらい俺に与えてみてはくれないか。
「宝くじに当選」した人の話だってのに、この人理解してないな