夏の豆知識🤤✨ pic.twitter.com/e3PKnxP0Zp
— ヒロポン【唄種ヒロポン】興奮するとウクレレ弾きながら山田になる服部です🤤🎶 (@phil0p0n) June 28, 2023
「キャンプで蚊取り線香を
持っていこうとすると
壊れてたけど、
CDケースがジャストサイズだと気づいた」
ホントだ🌀 pic.twitter.com/s9lF18Wa7P
— よーちゃんまるキュン(*´ω`*)🎵🌴🌈✨ (@yoochan09) June 29, 2023
この記事への反応
・素晴らしい知恵ですね!
・ぐっとアイデア!
・なんというライフハック
・これは大発見!!!
・CDって何ですか?
↑ググったら一応
こういうオシャレ線香入れあるのね
でもまさかCDと同じサイズだとはなぁ
こういうオシャレ線香入れあるのね
でもまさかCDと同じサイズだとはなぁ


蓋を閉じて抉れるほど分厚くないだろ
そういう事を気にする記事ではない
そーでもねぇーぞ!
夏といえばグレーリング飯!!
鯛めしが美味しいんだからこれも美味しい
トレイ部分は外せる
レーザーデスクは何者だ⁉︎
中日ドラゴンズの略だよ
高確率で爪が折れるけどな
千ンポデカいだよ
スリムタイプは取れない
AB「ゲームのサブスクサービスはクソ」
↓
AB「ソニーさん、買収頓挫したらまたcodの契約で話し合いましょうね^^」
↓
7月のフリプにcod冷戦が登場
はちま早くこれで記事作れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オーディオマニアがゴミ音質のCDなんか使うわけ無いだろ
まず空きのケース探すところからはじめなきゃダメじゃねーか。
ワンプッシュは神だけど
「古いワインって高いんでしょ?これ20年以上前のだよ!」って
俺は毎回「中身お酢になっちゃってますね」って言ってた
素人が手に入れられる銘柄で素人が長い間持ってた(保管ではなくもってただけ)ワインなんてそれはもうお酢になってる
これはお酢すらとっくに通り越して、見ての通り内容成分が分離してる、飲み物ではない
実に健全な話だねw
目線の違いでここまで違うとはねwww
もうダメだ猫の買収
蚊取り線香はいいんですか?
タバコより臭いつきますよ?
はあ?それでもタバコに比べてヘルシーなんだけど?
何で蚊取り線香の記事でワインの話してるの?
どうしてこんなしょーもないライフハックを有難がるんだ?
両方使う
これだよなぁ
なんでわざわざ個別にもっていこうとするんだよ
屋外用の物があるよ
前世が蚊
全然そんなことない
タバコの方が臭いとヤニが付く
蚊取り線香にCDケースピッタリやんけ!
って思いつきで呟いてるだけなんだから実際に運用することなんて考えてないよ
馬鹿なの?
データの受け渡しで安全なCD-R使うことはあるけど
拠点となる車には徳用缶のまま積んであるけど、作業等に持って行く時の荷物を減らしたいのかもしれない。
何にせよ、使える情報が多くて損する事はない。
アホくさ
つーかアースとか受け皿兼収納みたいになってたりするのにわざわざ線香の受け皿別に用意すんの?
まさか地面で直接炊いてんの?
バズりたいTweetにマジレスとかアホくさいぞ
最近の1.7倍長持ちタイプとかは大きいから無理さ
クスっとしてもうたわ
ケースなんて持ってない
CDって買わないといけないんですか?
買った中身はどこにしまうんですか?
XRCDやSHM-CDを知らないのに否定しちゃうんだ
ガイの者だから
あれなら火をつけたまま腰に下げて移動できるし
溶けるから台にも使えねぇし
ひとつ買ってみようと思うんだが
有害な煙が発生して死にそう
虎ロープで代用できるってあったやん
虎ロープにしときためしたかったら
何がしたいんだ?
電池式とモバイルバッテリー式リキッドと蚊取りマット(熱源いろいろ)で使い分けてる