「倉橋ヨエコ」改め「ヨエコ」と申します。 pic.twitter.com/BtAMrNHHde
— ヨエコ (@new_yoeko) June 30, 2023
「倉橋ヨエコ」改め「ヨエコ」と申します。
初めまして。
または、もしかして、とってもお久しぶりです!の方もいらっしゃるかもしれません。
私は、「ヨエコ」と申します。
以前は、「倉橋ヨエコ」と言う名前で活動しておりました。
この度、「ヨエコ」と言う名で、
自身の活動を再開致します事をお知らせさせて頂きます。
15年前、曲を書き切って引退してから、
長い体調不良などで、ここまで来るまで茨の道でした。
こんな弱くて頼りない私に何ができるのか、
迷い悩み続けました。
今も持病を抱えながら関係者皆様のサポートの下、
再出発です。
なので、ゆっくりな歩みで、
時にはお休みを頂きながらの活動とはなってしまうかもしれません。
それでも耳を傾けて下さる方がいらっしゃるなら、
こんな歌でも役に立つなら、
今の私ができる精一杯を尽くして歌っていこうと思います。
と、何だか暗いトーンになってたらごめんなさい!
無理をしなければ、歌い続けられると思いますので、
どうか、よろしくお願い致します。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
2023年7月1日
ヨエコ
倉橋ヨエコ - Wikipedia
記事によると
・倉橋 ヨエコ(くらはし よえこ、1976年9月20日 - )は、愛知県出身のシンガーソングライター。
武蔵野音楽大学を卒業後、2000年にミニアルバム『礼』でデビューし、2008年7月のライブツアーを最後に音楽活動を終了した[2][3][4]。倉橋の音楽は「ジャズ歌謡」、「シャバダ歌謡」とも表現された[2][4]。
芸名の「ヨエコ」は、親戚から呼ばれていた子供時代の愛称「ヨエちゃん」に因む[5]。
・独特の味を持つ「ジャズ歌謡」サウンドで世間の注目を集める[4]。2003年に発表されたアルバム『モダンガール』は、その音楽性から「シャバダ歌謡」とも呼ばれた[2]。自身の心に潜む暗部や、悲しみ、無力感、厭世観を表現した歌詞を特徴とする[2][5]。
自ら生み出した曲を自分の子供のように思い他人が歌うのを聞いて嫉妬した時期もあったというが、それはエゴであったと反省し、多くの人に受け入れられ歌ってもらえるような歌い方を意識するように変わったとも語る[2]。曲を生み出すために、苦しみながらも暗い森で走ることがあるという[2]。曰く「締め切りとかじゃなくて、書かないと生きていられないから」[2]。“廃業”前のインタビューでは表現することについて次のように語っている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ヨエコさんの楽曲がとても好きです。今回のお知らせを拝見し、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
ヨエコさんの言葉選びもメロディも、色鮮やかなピアノも何もかもが大好きです。
今後の活動を心より楽しみに思いますが、何卒健康第一に健やかにお過ごしいただけると嬉しく存じます。
・10年以上前に初めて聴いて以降ヨエコさんの曲がとても大好きでした…!卵とじや今日も雨で元気を貰ったり楯を聴いてしんみりしたり。ハマった時点では既に音楽活動を終了されていたのですがこんな嬉しい時が来るだなんて…。
どうかお身体を大切にして頂きながら とても楽しみにしております。
・ずっとずっと昔からファンです!!!特に「盾」が大好きで未だに泣きながら聞いてしまいます。活動再開本当に嬉しい!!!!!応援してます!!!!!
・3年前に倉橋ヨエコさんの曲に出会って、感動して、それから引退されたことを知りました。
それでも倉橋ヨエコさんの歌をずっとずっと聞き続けて今では生活の一部です。
もう生きてるうちに倉橋ヨエコさんの新しい曲や声を聞くことはないと諦めていたので、
今生きていること、声を聞けた事が感動です…
・活動再開、お待ちしておりました。
私が人生で初めて買ったCDは倉橋ヨエコさんの「礼」です。中学生時代に楽曲「部屋と幻」に魅了されてから今に至るまでヨエコさんの音楽を聴き続けていました。
ヨエコさんの描く唯一無二の世界の続きを聞けるとは感無量です。活動を楽しみにしております。
まさかの復活!


見たことも聞いたこともねえな
ツイッターガチで終わる!
イーロン・マスク「無課金は1日に600ツイートしか閲覧できなくするわw」
もう限界集落やな
終わりやね
オカザえもんとか岸田メルは知ってるけど、こいつは知らんな・・・
愛知では、イチローと同レベルの有名人やぞ
愛知て犯罪者のメッカだろ
権利ヤクザのカスラックの許可とかいらねーんだよ
文句あんなら自分で管理すりゃ良いんだよ
権利侵害される度に日本中を飛び回っていちいち裁判すれば良い
全盛期もメジャー露出は控えめやったから知る人ぞ知るって立ち位置やったし誰?言われてもしゃーない
独特だからすぐわかる
一度引退した後で名前を隠して中国で活動してたよね。
反省文 反省文 反省文 提出します
全く知らん人だけど
なんか金がなくなってきたんでまた始めまーす的な裏が垣間見えるだけで
恥ずかしくねーの?って思う
どんな曲を聞かせてくれるのか楽しみ
珍しい考え方だね
世の中の大半の人はお金のために仕事しているので
学生の頃にめっちゃハマってたな
沈める街とか友達のうた等々、久々に聴いてみるか
引退しても待ってるファンや好きになったときには世代が違うから引退してて追えないファンもいるから嬉しい人は嬉しいでしょ
更に絶版のCDとかも再販来るかもだから、まあ嫌がる人は好きになったアーティストとかいないのかなーとおもう
権利取り上げて取り上げたお金はどこでどう使うのか…?
音楽税なんだから資金の不透明はいけないよね
個人的なオススメは、不安のお山、盾、夜な夜な夜な、ここにいる、です
曲はネガティブな歌詞をポジティブに歌う曲が多いですが刺さる人には刺さるいい曲が多いですよ
するのは良いが変な広告とか消してください、て思いますよね
宣伝とかテレビ露出の少ない人だから、知ろうとしないと知れない人、まあ自分が興味無いものは知ろうとすらしない人が大半だから仕方ないね
これで活動終了するってツアーでもCLUBクアトロとかその程度だもん
それが正に便所の落書きレベルのコメントやん
正直に「大好きだったミュージシャンが叩かれて悔しいです」って書けよ
いや、この人のことは知らんし
便所の落書き屋がいっちょ前に文句言ってて草
便所の落書きレベルのコメントをしてる自覚あるから、そうやってキレて反応するんやぞ
とかよくある話いちいち取り上げるなよ大物は別として
そいつがパクリ
まあもっと言えば倉橋ヨエコも椎名林檎のパクリって言われたらおしまいだし
椎名林檎も戸川純だし
なんだよそれ・・歌謡曲じゃんか
machi名義で中国国内限定リリースがあっただけでライブ活動とかは無かったみたいだけどな
俺は自殺しようとしていた不登校の高校生だった
錆びたナイフで手首を引っ搔いても切れずにミミズ腫れになって跡は残らなかった
親が死に、情緒不安定で診断書は無いけど躁か鬱だったろう、寝る前に部屋を真っ暗にしてこの曲を泣きながら聞いていた
絶望的な思春期があったことをすっかり忘れていた、そんなになってまで聞いた曲のことも忘れていた
今聞くと、普通のことを言っている凡庸な曲に聞こえる
そんなもんだろう、本当にそうだ
3連続でコメントしやがってどう見ても切れてるのはお前自身だろ
引退されていたとは知らなかった。