• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








「興味本位でも行ってはいけない」「人に出してはいけない味」「蕎麦の色がおかしい」「恐らく茹でていない」「とにかく暗い」「いつも誰もいない」「どうやって営業できているのか謎」といった心霊スポットのような低評価レビューが並ぶ蕎麦屋を近所に見つけてしまって冒険心がザワついてる










この記事への反応



イチゴジャムとか乗っけられてそう

恐らく茹でていない、多分これ店主が認知症かなんかなのでは。。

裏稼業で儲けているダミー蕎麦屋かも(漫画と映画の見過ぎ脳)しれないのでやっぱり近づかない方がいいかもしれません。

蕎麦屋ではないですが
ボンカレーの方が美味いと評判のカレー屋さんあります


ガチで悪名高い蕎麦屋さん行ったことあるけど、この値段(本格派の蕎麦屋でも全然いける価格)で立ち食いそば未満のレベルか……とガッカリする程度で、そこはまだ全然余裕で食べられたレベルだったので、ここまでしっかり「まずい」と書かれる店は逆に行ってみてぇわね。

こないだ別のツイートで見かけた噂が本当なら
客が入らない蕎麦屋という体で実は何か怪しいものを怪しい人たちと取引する為の施設
だったりして


セカンドキャリアの道楽商売にあるある
まじでまずくて食えない


人魂の天麩羅とか出てきそう。

これ、あれでしょ。蕎麦頼む前に「水をひとつ。今日のおすすめは何かな?」って言うと、奥に通されて裏取引が始まる店でしょ()

それだけレビューがあるということは、行った人がたくさんいるということではある…んだな…
謎だ








茹でてないってどういうこと?







コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:01▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:02▼返信
店名晒せよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:03▼返信
詳細はよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:05▼返信
むかし業平橋駅の側にあった立ち食いそば屋がそんな感じだったな
うす暗くて無表情の店長一人で回してた

味は普通にうまかったけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:05▼返信
ねちょねちょは草
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:06▼返信
節税でただやってるだけで税控除に使ってるとかあるわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:08▼返信
俺んちの隣にあるそば屋も同じレベルだよ
そういうのは出前でなんとか食ってる
店で出すのはゴミ以下
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:08▼返信
クソゲーオタクがいるように
クソ店オタクもいるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:10▼返信
姫路の鶴亀家ってラーメン屋がそんな状態だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:11▼返信
田舎にはそういう店結構ありそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:11▼返信
ラーメンバーゲン
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:12▼返信
茹でて無いってのは博多ラーメンの「生麺」と同じクラスだな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:12▼返信
そんな落語の時そばのような蕎麦屋が実在するのか…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:18▼返信
こんなゴミ記事書いたバイトはクビにしたほうが良いのでは^^;
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:18▼返信
茹でない麺ってラーメンではあるんじゃね?
たしか粉落としとかそういうやつ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:20▼返信
何故か潰れない不味い飯屋って必ずあるよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:20▼返信
蕎麦ってあまり美味しさの差が無い料理に思えるけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:21▼返信
>>6
セルフ餃子屋がそれだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:21▼返信
ボンカレーはどう食べてもうまいのだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:21▼返信
志村けんのコントかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:24▼返信
そこ行ったことあるよ。不味かったけど、書いてあるレビューよりかはまだ食えた。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:29▼返信
口コミもガイジが叩いてるだけの場合もあるから結局自分でたしかめないとわからんね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:30▼返信
本当ならとっくに潰れてるんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:31▼返信
蕎麦の起源は韓国
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:31▼返信
うどんの製造所で卸してる所だから口コミとかないけど、天井が蜘蛛の巣だらけで床が粉だらけ
どう見てもネズミの糞に見える黒いツブツブがあちこちに散らばってて、ここの麺だけは食いたくないと思った
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:32▼返信
イチゴジャム・・・羽生蛇蕎麦かよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:33▼返信
>>1
お前らRPGで銭湯が面白かったやつある?
出来ればROのギルド戦みたいなわちゃわちゃしたやつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:36▼返信
茹でてないんじゃない、バリカタなんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:36▼返信
近所で店頭メニューのトップに「そば定食(煮込みハンバーグ)」って店もある
合うのかよとか匂いだけでもそばの敵だろとか思うけど入る勇気はない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:42▼返信
何でビッグモーターってどこも評価高いん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:44▼返信
なんやこの記事
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:45▼返信
冷え 木公 一丁前❗
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:56▼返信
蕎麦を不味く作るなんてむしろ才能あるだろ
飲んだくれ店長の今は廃業した蕎麦屋ですら喰える蕎麦なんだしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:58▼返信
どこやねんw
話はそれからだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 18:59▼返信
お手軽そば
流水麺
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:01▼返信
確かめてこんかい!
無能か!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:08▼返信
だーかーらー
こういう変なにおわせ投稿だけしたら
無関係の蕎麦屋が「ここじゃないのか?」って風評被害食らうことになるんだから口に出した責任として営業妨害になること覚悟できっちりケジメつけて店名公表しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:08▼返信
ハリガネそばやろ
しらんけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:11▼返信
>>17
いや全然差出るし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:13▼返信
茹でてないってどういうこと?

バリカタって言うんやで😏
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:15▼返信
>>36
確かめたら確かめたで確かめるなって炎上させるくせに…
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:17▼返信
スーパーの蒸し麺を水にさらしただけなんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:18▼返信
粉落とし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:18▼返信
>>37
お前が勝手に1人でやって訴えられて死んどけw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:21▼返信
そのうちユーチューバーが食べに行って動画撮るでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:21▼返信
>それだけレビューがあるということは、行った人がたくさんいるということではある…んだな…

何もしなくてもある程度人は入る。そこで思わず不味いと投稿したくなるほど衝撃的な味だってこと
レビューを趣味にしてるような人を除ければ、わざわざレビューするのは良くも悪くも印象が残る何かがある
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:30▼返信
おかわり頂けただろうか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:31▼返信
厨房が暗い以外の衛生面や環境面に関しての苦情が見られないのは悪くないな
店が汚いとかは絶対行きたくないし

味がやばいだけならチャレンジ精神も湧くというもの
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:33▼返信
グーグルマップでボロクソに叩かれてる個人店の蕎麦屋で食べたら言われてるような不味い部分何一つなくてなんでやろなぁってマップもう一回見たら駅前なので近くに蕎麦チェーン店2,3件あっていろいろ察したことはある
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:41▼返信
トニーは草
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:42▼返信
ホラー映画のキャッチコピーみたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:44▼返信
蕎麦屋VR
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:49▼返信
近所の手打ちはまさに定年後の道楽て感じのソバ屋でとてもプロの味ではないもの出してたな。コンサルみたいのが爺さんに指示出しててあ、察しとなった
でどうなったかといえばスタッフが若い夫婦に変わって蕎麦も手打ちではなく機械になって普通のソバ屋になった。屋号は変わってないんでたぶん息子夫婦がやってるとかそんなんだと思う。
なんでそうだと思うかって?
別メニューでまだまずい手打ちそばは食えるからだw粉っぽい短く太い蕎麦。田舎そばって言ってるが単に下手なそばだっての。インパクト重視のでかい肉を使った肉そばでマスコミに出たのは驚愕した。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 19:53▼返信
半ゆでのそばはねちょっと歯にへばりつくぞ
うまくもやすくも無くガラガラなのに潰れない中華屋とかあるだろあれと一緒なんじゃない
アッチ系の有事の際決起するための武器置き場とか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:00▼返信
大半の店のそばよりセブンとかのコンビニそばのが旨いでマジで
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:03▼返信
手打ちなんてものはただの伝統芸であって、
人に食わすなら機械使わなきゃダメよそもそも
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:04▼返信
蕎麦がねちょねちょで歯にくっつくで思い出した近所のこの世とは思えないそば屋
なぜか食べログは3.47
2回いったけど客は満杯だが蕎麦を頼んでいる奴は一人も見たことない俺だけ
ご飯物の大盛りが有名でそれで3.47の点数、蕎麦は太さバラバラねちねちで
もちあげると切れて蕎麦の残骸の死屍累々で悲しくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:09▼返信
蕎麦とか普通に作ればそうはならんやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:10▼返信
定年後に趣味で蕎麦屋してるところは大体不味い
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:12▼返信
>>55
それは無いわ
コンビニのは蕎麦じゃなくてうどんにそば粉混ざってるだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:14▼返信
行った結果を知りたいが、もし評価がホントならかえって書く訳にはいかないか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:20▼返信
普通に嫌がらせの粘着の可能性もあるし行けよとしか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:32▼返信
>裏稼業で儲けているダミー蕎麦屋かも
893の親分がしのぎでやっていたラーメン屋はサービスも良くて評判だったのにな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:33▼返信
おそらく料理オンチ自慢の店なのだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:34▼返信
そもそもそばという食べ物が不味いからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:35▼返信
異世界食堂(不味い)
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 20:38▼返信
寂れた商店みたいな個人経営が潰れないカラクリみたいなものがあったな恐らくそれだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 21:06▼返信
カナダの中国秘密警察が不味くて有名なレストランの2階だったみたいなもんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 21:45▼返信
昔、浅草寺の近くの食堂で、サッポロ一番の塩ラーメン出されだ記憶があるのだが、幻覚だったのかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 22:07▼返信
やべぇ何も見えねぇ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 22:31▼返信
嘘松
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 22:38▼返信
嘘松
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 22:45▼返信
バリカタやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:20▼返信
近所に客が全くいない蕎麦屋とラーメン屋がある。
どっちも不潔で暗くて不味い。
エアコンすら入ってなくてしまったと思って出ようとしたら背後から店主がくるし、エアコン入れてくれて電子レンジで何か温めている。
蕎麦とラーメンがあれほど不味くなるとは思わなかったけど2回も引っかかる俺も俺。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:03▼返信
薬の売人が隠れ蓑にホットドッグ屋やったら薬売るより儲かったっての思い出した
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 02:23▼返信
めちゃ老舗の蕎麦屋で味もよかったけど
店内にゴキブリはってた店とどっちがましかなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 08:09▼返信
twitterソースは見られないんでなんこっちゃ分からんわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 08:59▼返信
北海道の某店かと思った
見た目も食感も油ねんどやん…っていう蕎麦屋を知ってるので
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 09:47▼返信
なんだただのフカシかよ
バズったら宣伝とか言い出すのか?
どちらにせよつまんねぇクソ松だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 11:33▼返信
裏社会との連絡窓口とか?
糞まずいコーヒーをだすとか、いつ行っても客ゼロの喫茶店みたいな漫画でよくあるヤツ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 12:41▼返信
蕎麦を茹でてから一度冷水に浸さないと蕎麦がネチョネチョのままになるぞ。
その店は面倒臭がって冷水に浸すの省いて出してるな。

直近のコメント数ランキング

traq