• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ツイッター不具合、マスク氏が「一時制限」と発表


1688362452847

記事によると



・米東部時間の1日午前8時(日本時間同日午後9時)ごろから、世界各地でツイッターがつながりにくいなどの不具合が発生した。運営会社のイーロン・マスク会長は数時間後、一時的な閲覧制限を適用したとツイートした。

・ツイッターでは6月30日、ログインしないと公開ツイートも閲覧できないようになっていた。意図的な方針変更なのか不具合なのかは不明とされた。

CNNはツイッターにコメントを求めたが、「うんちの絵文字」だけが返ってきた。

・3月にも大規模な不具合が発生し、8000件を超えるユーザーから報告があった。


以下、全文を読む

この記事への反応





Twitterのヘビーユーザーとしてはあまりにも適切な返答。

好き放題に煽りまくりで草

レスバ強すぎるやろwww

水に流すつもりか

日本では絶対にありえない対応

メールで問い合わせると自動で💩の絵文字が返ってくるんですよ

想像以上に雑すぎてワロタ

Twitter民の扱い方上手いな
さすがTwitterの王


結局は金払えよ
ってことですかね?





💩
これええんか?












コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:22▼返信
 💩
ええんやで
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:22▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:22▼返信
俺は市川猿之助!🐒
デカレンジャー抹殺に派遣された!🐒
デカレンジャー出てこい!🐒
ブレンド睡眠薬を飲ませて安楽死させてやる!🐒
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:23▼返信
💩食う奴と心が通じ合う日本人がいるらしいけど…誰なんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:23▼返信



     💩をムシャムシャと食べる韓国人

6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:24▼返信
CNN君、己の無知をさらけ出す💩ムーブ草やで
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:24▼返信
💩
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:25▼返信
ツイッター見れないとこまるからはちま必死だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:25▼返信
俺はうんこマン!💩
デカレンジャー討伐に派遣された!💩
デカレンジャー出て来い!💩
うんこをムシャムシャと食べさせてやる!💩
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:26▼返信
メンテや調査で数日使えないくらいで騒いだりする日本の感覚を押し付けても意味がない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:26▼返信
EV車ブームも終わってこいつもう終わりだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:27▼返信
ちょっと面白いぞイーロン
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:28▼返信
面白いやんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:28▼返信
依存症には💩か
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:29▼返信
アーロン
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:29▼返信
嫌いじゃない対応だけど順調にTwitter終わるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:30▼返信
💩
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:30▼返信
どこの国も💩大好きだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:32▼返信
💩「ぼくを食べて!とっても美味しいよ!!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:32▼返信
まあ嫌なら使うなってことなんだろな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:32▼返信
💩食いたいニダってこと?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:33▼返信
メディア側の切り取り捏造が防げたからおk
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:33▼返信
とぐろ巻いたうんこの表現って日本独自のものだと思ってたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:33▼返信
これで困る連中なんて中毒者が大半だろうから、これくらいの対応でええやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:34▼返信
まあマスコミ用の返答なら妥当
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:34▼返信
流石に感情任せでやるわけないし
狙いは何なのかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:35▼返信
オワッター
CNNが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:36▼返信
💩にゃー
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:37▼返信
これ皆に、じゃなく報道機関にだけだからな
イーロンからしたらTwitterが報道機関なのになんで報道機関の金儲けに利用されないかんのやって感じよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:39▼返信
そらそうやろ
なんでプレスの金儲けに利用されないかんのや
一般のメールには普通に返すで
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:39▼返信
なお、金を払っても止められる模様
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:39▼返信
>>24
金出して広告出してる企業がいちばん困るやろ、無駄金になるんだから欧米なら無駄金使った経営陣を株主訴訟待ったナシや
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:40▼返信
エガちゃんとかJP始め寄生虫斬ったまでは良かったが、メッキが剥がれてオワコン化加速させてんなぁ…秘境巡り備忘録にしてたけど最近はmixi還りしてヘッジしてるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:40▼返信


 やけにはちま 寄稿はツイッターに反応するね
  記事ネタが無くなるからか?w

✏️
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:45▼返信
金払うのはいいんだけど、金出すだけの価値が無いし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:46▼返信
イーロンマスクさん昔からギークでアニメオタクな人だけど
運営系に関しては色々とやらかしまくってる印象だったから
Twitter買収した時にアッってなったが、やっぱり売り上げさらに激減しそうでヤバいわね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:46▼返信
そろそろ制限させましょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:46▼返信
神対応
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:46▼返信
記事の9割以上をTwitterに依存してるはちまはこれに噛みつかないわけにはいかないよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:47▼返信
もう従業員に何を言っても無限DOSバグの発生を止められないんでTwitterの自壊は止められんからな
無限ループに入っちゃったTwitterはもうダメです!って意味の💩であってお手上げなんでしょ
ゼロから作り直しだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:47▼返信
💩
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:48▼返信
まるでガキだな。いい歳した大人がこれなんだから
心配しなくてもお前らの方がマシだぞ
だから安心して大人になれボウズども
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:48▼返信
うーんこの
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:49▼返信
頭がめちゃくちゃ良くて行動力のあるお前ら
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:49▼返信
車の性能誤魔化してたとかなんかでアメリカでヤバい金額の起訴されるんだっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:49▼返信
こんな巻いてある実物を多くの人は見たことがない
だが「💩」この絵を今や世界中の人が「これは糞である」と認識できるとしたら
マキグソ絵の起源と認知の広まりにはとても興味がある
ただ単に絵文字の起源が日本だから日本発で広めたものなんだろうか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:49▼返信
mixi帰りしてる人結構いて笑ってる
足跡で耐えられなくなるの目に見えてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:53▼返信
>>47
足跡なんて💩機能まだついてるんだなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:55▼返信
ちなみに変態ってHENTAIでそのまま英語圏で通じるんだぜ
日本の変態力パネェよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:56▼返信
ツイカスの扱いなんてそんなもんでいいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:59▼返信
アメリカで一番狙われそうな人だなwww
世界一銃犯罪が多い国はおっかない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 18:59▼返信
ちゃんと探せばAPI使用無制限のイーロンモードが実装されてるはずだから探せ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:00▼返信
ツイ廃くらいしか困ってないんだから気にする事はない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:01▼返信
海外は知らないけど、日本では企業らしからぬ方法でヘイトを無闇に煽ってたら、面倒臭いことになるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:03▼返信
なんか本当に終わりそうだね
広告費で稼ぐスタイルなのに、告知なしにいきなり会員制SNSになるんじゃ企業は広告も出さないでしょう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:03▼返信
イーロンの財布にしかならない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:03▼返信
まぁ?近いうちに56されそう
58.投稿日:2023年07月03日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:05▼返信
イーロンもうんちって別記事の韓国野党と同じレベルなのか。それともウンチが今、流行っているのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:05▼返信
ゲロカス野郎ではなくクソ野郎だったかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:08▼返信
宣伝ツールとしては終わってんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:09▼返信
数百の企業が機械学習用にTwitterからデータ収集していて、そのトラフィックに対策するのが1番の閲覧制限の目的
もし閲覧制限を設けなければ、サーバー障害は避けられない規模までトラフィックが肥大化していた模様
またイーロン・マスクはこれらの企業に対して必ず法的措置を取ると明言している
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:09▼返信
>>59
みんな💩してるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:13▼返信
最高の返信だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:19▼返信
💩ファッキンエクスキューズミー🖕
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:22▼返信
これを持ち上げてるやつは奴隷根性まるだしのアホなんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:22▼返信
養分って、こと!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:26▼返信
無料で使わせてもらっておいて偉そうだな無課金は
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:31▼返信
ああ日本だけじゃなくて世界規模だったかそういや
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:41▼返信
 💩
💩💩💩
 💩
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:49▼返信
FF16💩
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:52▼返信
※55
マスクの買収後にヘイトやデマが大幅に増えて、なのにろくに対策をしようともしないマスクを見て
去年の時点ですでに大量にスポンサーが離れてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 19:58▼返信
そもそもイーロンイーロン言うけどこの人が1人で決断して舵取ってプログラム組んでリリースして管理してるような極小起業かなにかなの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:02▼返信
CNNなんてこんな扱いで十分だろ
あの連中はどうせ嘘しか書かないんだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:03▼返信
トレンドでしかイキれない水星💩
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:06▼返信
イーロンはもともとTwitterをよくする気なんてないぞ?
最初から遊ぶと明言してる
全てはイーロンの計画通り
77.投稿日:2023年07月03日 20:12▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:16▼返信
もうイーロン応援できないよ なんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:20▼返信
いじめられる奴ってやっぱりそういう素質があるんやろね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:20▼返信
Twitterなんかいいよ!
スペースX打ち上げ成功おめでとう!!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:30▼返信
When are you taking visiting Titanic like other Billionaires…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:52▼返信
もっと肩の力抜いてやれってことやね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 20:58▼返信
ロックじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 21:13▼返信
朝ロシア
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 21:13▼返信
💩ーロン茶でも飲んで落ち着けってことか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 21:19▼返信
デカいバグなのにスクレイピング対策なんて嘘つくのはダメだね
これまでずっと嘘ばっかりだからまたかという感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 21:24▼返信
>>36
アニメオタク?redditからmeme拾ってるだけだぞwww
いい加減アニメ褒めてるだけで俺たちを指示してるみたいな恥ずかしいのはやめな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 21:31▼返信
オタクは馬鹿だからイーロン・マスクが輿水幸子の画像を転載しただけでアイマスPと勘違いしてしまう
麻生太郎が偶然ローゼンメイデンを手に取っただけでローゼン閣下なんて持ち上げてたのと同じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 21:46▼返信
「アズールレーン」「ブルーアーカイブ」など、Twitter連携機能を終了へ 「API変更などの理由で」
2023年07月03日 19時47分 公開 [松浦立樹,ITmedia]

 ゲームパブリッシャーのYostar(東京都千代田区)は7月3日、同社のスマートフォン向けゲームでのTwitter連携機能の提供を順次終了すると発表した。「TwitterのAPI変更やゲーム仕様調整、技術上の理由のため」としている。
 Twitter連携を終了するのは「アズールレーン」や「ブルーアーカイブ」「アークナイツ」など。アズールレーンとブルーアーカイブは8~9月中に新規連携を中止。アズールレーンは年内にもTwitter連携に関する全ての機能を停止するとしている。
 この対応についてユーザーからは「今回のTwitter機能制限でついに決断したか」「当然、Twitterを見限る企業も出て来るわけだ」「ゲームでのTwitterアカウントがいよいよ終わり始めました」など、連日のTwitterの仕様変更によるものかと予想する声も複数見られる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 21:52▼返信
まあツイッターが💩なのでしゃーないか・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 22:01▼返信
まじでクソだな
テスラにも飛び火するでしょこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 22:26▼返信
時間が経つほど事態が悪化し続けてるみたいだからこのままTwitter空中分解かもしれんね
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 23:03▼返信
>>77
でもバグで壊れたじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 23:42▼返信
>>93
旧体制でのクソみたいなコードを改善してってるからしゃーない
ちなみについこないだもリバースエンジニアリングによって埋没していたシャドウバンのコードが発掘された模様
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 23:45▼返信
イーロン・マスク、アニメオタクではないけどゲームは好きらしく
エルデンリングを全編通してプレイすることを"この世で最も美しい芸術体験"と評している
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 23:58▼返信
※94
残念ながら改悪されているのが現状では…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 00:21▼返信
トラフィックを軽くして、仕事減らしてんでしょ。
優秀な経営者だと思うわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 00:22▼返信
※77
残念ながら72が正解よ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 01:07▼返信
>>96
DDoS級のスクレイピングに対応するまでの一時的な閲覧制限を除けば、かなりの高速化,長文の投稿が可能に,長時間の動画or複数の動画が1ツイートに添付可能に,文章の途中に動画を挿入することが可能にetc...
と改善点しか無いんだよね…
旧運営のまま今のDDoS受けてたら閲覧制限どころかサーバー落ちてアクセス出来なくなってるんじゃねぇかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 01:23▼返信
PCは無制限?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 01:41▼返信
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩🍩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 06:33▼返信
企業レイ◯!おもちゃと化したTwitter
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 06:59▼返信
※99
「DDoS級のスクレイピング」?単にTwitter側の不具合で自己DDoS状態になってたとあちこちで記事にされてますが
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 12:52▼返信
>>103
Twitterを運営している社員達の発表と、そのあちこちで記事書いている部外者の発表を並べて後者を信じるってもしかして頭悪い?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 13:03▼返信
自己DDoS原因説、提唱した本人はもうすでに否定していて
お決まりのクソ左翼メディアだけが訂正もせずに騒いでる状態だった…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 16:53▼返信
>>104
>>105
否定されるもなにも、7月2日時点では事実としてその不具合が出ていて誰でも再現できてましたよ。
貴方達は馬鹿だから事実を見ずに話すのでしょうね・・・。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月04日 21:23▼返信
>>106
javascriptのバグがあったのは事実ですが、そのリクエストは予備機能で適切にブロックされていたので実際にトラフィックを発生させるものでは無かったと結論づけられていますが???
もしかして英語圏の最新ニュースでなく、周回遅れの日本メディアがソースで喋ってます?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 03:04▼返信
何回同じ記事出すんだよ

直近のコメント数ランキング

traq